ブログ記事40,477件
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、こんばんは。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。ルークナムは、基本タイに住んでおり、働いております。『マイナンバー』と言われても、不便と感じたことはなく、特に請求されることもなく、気にしていませんでした。ただ、いろいろな証明書入手にマイナンバーがないと不便なことが多いのと、今後、将来的に銀行口座や保険証、運転免許証などはどうなっちゃうのかしらと、不安があります。よし、申請してみよう。
また季節感まる無視になりますが・・・先日、入試本番の朝ご飯について触れた際、ホテル前泊の話が出たので、忘れないうちに、前泊した入試の話を書いておこうと思います。我が家では、栄東中(A日程)、市川中(1回目)でホテル前泊をして入試に臨みました。いずれも、受かったら行かせて頂くつもり=遠いけれど通学圏の学校でしたが、●諸先輩方のブログなどをみて、試験当日に雪、事故、他路線の遅延を受けての遅延、などの可能性もある●うちの長男(と親も)朝に弱い●長男は枕が変わっても、
浦和「うりんぼう」です。ウリハ虫に食べられたきゅうりの苗。防虫ネットをしてその場をしのしだけどとても心配。そこで虫には木酢液が効く!という情報を得たので霧吹きにいれて薄めてきゅうりの苗に直接かけてみた。肥料としてもいいみたい。今度、耕す時に混ぜてみよう。雨上がりの野菜たちはみんな元気だ。なんと小さいトマトができてる今年は早いな。茄子もお花が咲いたお母さんが植えたバジルもピンピンしてきた。しんなりしてた赤唐辛子も。雑草のように勢いを増してきたミント。採って
ビジホ録#67は浦和ワシントンホテル⚽️浦和ワシントンホテル【公式サイト】浦和駅近くの観光・ビジネス・宴会にさいたま・浦和のホテル浦和のホテルなら【浦和ワシントンホテル】ビジネス等に最適な客室や宴会場。埼玉県庁・埼玉会館・さいたま市役所は徒歩圏、さいたまスーパーアリーナ・埼玉スタジアム・埼玉大学へも便利。湘南新宿ラインも停車し更に便利に。宿泊予約は『ベストレート宣言』の公式サイトで。washington-hotels.jp埼玉では大宮に次ぐ大都市「浦和」⚽️サッカーの浦和レッズなどでも有名
「中学受験の前泊、アリだな!」と思ったことは、すでに書いたのですが、細かい情報について、特に書いてなかったな、と。次年度以降のかたの参考になるかなと思ったので(先輩ブロガーの体験談、私はすごく参考になったので)、簡単に書いておこうと思います。我が家が「浦和明の星」受験で、前泊した宿は、「ロイヤルパインズホテル浦和」でした。ロイヤルパインズホテル浦和楽天トラベル:ロイヤルパインズホテル浦和宿泊予約ロイヤルパインズホテル浦和、JR浦和駅から東京駅へ約24分、羽田空港へ直通リムジンバス
皆様、こんにちは~さいたま市浦和の書道・筆ペン字・硬筆教室~書道教室玉兎です。ご入会体験教室のご予約受付中!ご入会、体験教室のご予約受付中!→★子どもの部体験教室詳細とご予約について★皆様方には日頃より当教室の方針にご理解、ご協力をいただき感謝しております。2016年6月浦和本部教室開室。2018年10月北浦和駅前常盤教室開室。2019年5月大人限定のさくら草通り教室開室。2019年10月新都心駅前大宮教室開室。2020年6月武蔵浦和駅前白幡教
高橋圭一ダンスアカデミー第15回ダンスパーティーを昨日無事に終了することができました。大勢の方々のおかげです。感謝致します。今日6日はお休みで明日から通常営業ですよろしくお願い致します。
ゴールデンウィーク前半親族に不幸があったので告別式に参列するため埼玉県の浦和斎場へ初めて来たのですがこの辺りはお菓子の工場が何軒かあり舟和の直売所や工場売店実演販売|舟和公式ホームページfunawa.jp文明堂の直売所があり両方寄ったけど|【カステラの文明堂】WEBサイト&オンラインショップ【カステラの文明堂】WEBサイト&オンラインショップwww.bunmeido.co.jp文明堂の方が手土産用がたくさんあったのでこちらで買いました切り落としなどが
与野・北浦和・大宮・新都心自分を好きになる色彩レッスン---------セルフブランディングアドバイザーあなたの『似合う』を見つけるカラーコーチ・パーソナルカラー診断・色彩レッスン『美色コーディネート講座』・色彩検定対策講座・プロ診断士養成講座認定NPO法人色彩生涯教育協会パーソナルカラーアナリスト認定インストラクター色彩検定1級ユニバーサルカラーアドバイザーNakanishiAKARIはじめましての方こちらからどうぞ▼『自己紹介
浦和伊勢丹のスコーン催事「スコーンパーティーwithTEA2025」(通称:浦和スコパ)が始まりましたさっそく初日&2日目に行ってきましたよ〜!写真提供:友人Sちゃん会期:2025年1月22日(水)〜1月27日(月)(各日午後7時終了/最終日午後5時終了)伊勢丹浦和店7階催物場今回は個人的に後半に行きたいお店が多く、前半戦は下見と思ってそこまで買わず。推しのお店を一通りチェックした感じですというわけで、購入品リストはこちら↓AO
ALOHA明日から各クラスのレッスンが再開する一週間久々の新曲は「Wāikāhuli」ですどのクラスも同一曲となります。全員が踊れる曲にしたいそして発表会練習が続いていて振替レッスンをご遠慮されていた方々も多いようなので、この機会にバンバン振替レッスン受けて下さいお花の名前が曲名になってます。どんなお花かと言うと日本では「ハルシャギク」と呼ばれる黄色のお花ちゃん🧡見かけた事がある方も多いのではないでしょうか?当校のイメージカラーと一緒。黄色・赤・オレンジ~!
こんにちは。~さいたま市浦和の書道・筆ペン字・硬筆教室~書道教室玉兎です。ご登録をお願いします!内部生、外部生の皆様へ!書道教室玉兎LINE@アカウントが出来ました。お稽古日に急遽お休みをいただく場合、緊急災害時、ブログ更新時(毎月のお稽古日のお知らせ、特別講座の開講、日程増設等)、タイムラインのみの限定情報などを定期的に配信いたします。↑現在緊急時のみに皆様に配信をしております。有料プラン(皆様は無料でご登録、ご利用いただけます。)に移行するか現在、検討中です。配
こんにちは!武蔵浦和駅前教室の新井郁代です。リトピュア武蔵浦和駅前教室までの道順をご案内します!いらしていただく際にご確認くださいね。【リトピュア武蔵浦和駅前教室】埼玉県さいたま市南区沼影1-8-1プラウドシティ武蔵浦和ステーションアリーナ3階マチノバJR武蔵野線・埼京線武蔵浦和駅西口デッキ沿い徒歩1分武蔵浦和駅改札を出て西口方面へ(右側)向かいます。みどりの窓口を右手に見て進みます。正面にエスカレーターがみえてきます。エスカレーター横、右側の通路を進みます。ま
【埼玉県さいたま市桜区浦和店】ハローマック当時は埼玉県"浦和市”でした。しかしさいたま市になったことによりさいたま市"桜区”になりました。浦和区には編入されなかった浦和店です。恐らくハローマックの中でもかなり初期の形だと思われます。ほかのハローマックに比べて建物が古い…?塔の部分の照明に関しても四方に各1つずつしかありません。本来は四方に各4つずつあるので…。それに、「靴」の文字が書かれているのではなく立体のやつを使っています。古い東京靴流通センターはこの
浦和「うりんぼう」紀子です。友達のお庭の酸っぱい夏みかん。実はドレッシングやポン酢に徐々に使って皮は冷凍しておいた。ピールは一旦冷凍しておいた方が渋みが減るかな。お湯でさっと湯通し。流水を流しながら白い皮を取る。重さをはかっておく。600gだった。再び3回くらい茹でこぼす。柔らかくなるまでじっくり煮る。皮が柔らかくなったら一旦お湯を捨て釜屋の本みりん600ccで煮詰めて汁が少なくなったら実を絞って200ccくらい一日漬け込む。次の日もう一度火にか
今シーズン、無得点試合が現地ラストってのもなんだかなので、『ビジター無得点試合で24年ラスト観戦』先日は、ベルーナドームに母子で試合を見に行ってきたよー(о´∀`о)ビジターだけど、埼玉だからホーム的な気持ち。埼玉県民らぶ。西所沢あたりからチラホラユニフォ…ameblo.jp2軍を見に行ってきましたー。武蔵浦和駅から徒歩10分くらい。この日のスタメンは、投手が代わり、坂本さん。2軍でもデットボール。。謝ってー!帽子取ってー!とかの呟き野次もありwww愛用の名鑑を見ながら選手を
ALOHA次回のビデオレッスンの歌詞説明です。慣れないビデオレッスン…自撮りって難しいポジティブに考えれば、この自粛期間が無ければビデオレッスンをしなかったと思うので今後の何かに役立つ日も来るでしょう!そして自撮りや会話なしでの説明の難しさを実感できました。感謝↓今回の曲は「KaʻaahiKahului」です。オアフ島に2020年の終わりごろに開通する?(予定)の「ホノルル・レール・トランジット」ウィキペディア(Wikipedia)より「ホノルル郊外のカポレイからホノルル国際空
2017年5月23日投稿記事チア第二章(1)埼玉チア激戦区である浦和、川口、所沢、大宮などこの近辺に存在するチアダンスチームは多く大会への出場率が高いこともありチーム選びにも悩みますね。ダンスのカラーや雰囲気など様々。当然、激戦地域なので子供達のレベルも高いのも事実です。子供と相談し通えるチームに連絡してみることに。(私)オーディション受付大丈夫ですか?(代表)オーディションOKです。オーディション当日ロビーは人で溢れ返っていた。ホームページから人
今日はまた埼玉の釣り堀行ってきた...🎣今日の1番の大物(ᐢ'ᵕ'ᐢ)釣りあがったのはこれ🎣これは2番目に大きいやつ!今日は赤い鯉が2匹釣れた🎣今日はこれくらいのちっちゃいのが多かったけど...48匹釣れた🎣石を並べで数えた!石の大きさは魚の大きさ🐟赤い石は赤い鯉!1番最初にかかったのは大きくて竿が折れちゃった...(*꒦ິ³꒦ີ)店長からテープもらって修理して使ったよ!これは赤い鯉を釣った商品(^^)vいつも行く釣り堀は、浦和所沢街道(国道463)の下南畑
葛飾北斎「大鳳凰図」模写F30号これは私が尊敬してやまない、葛飾北斎先生の晩年の天井画「大鳳凰図」を墨で模写した作品です(何年か前に描いたものです。)。(北斎先生が好き過ぎて、勝手に先生と呼んでいます。どうかお気になさらずに。笑)北斎先生の大鳳凰図は、長野県小布施町にある、岩松院(がんしょういん)というお寺の本堂の天井画です。なんと21畳敷もある天井画で、部屋のどこからみても鳳凰と目が合うことから、「八方睨みの鳳凰」とも呼ばれています。完成は嘉永元年(1848年)。
皆様、こんにちは。またまた新入生さんのご紹介です。春先は沢山のお申込みがあり、おがわ屋のうらは着付け学院は、賑わっております。ありがとうございます。JTTI・HPからのご予約を頂いた生徒さん。お若い頃に着付けを習ったことがあり、お仕事の関係で浦和に親しくおがわ屋を訪ねて下さいました。着物がとてもお似合いな、おっとりとした雰囲気でお稽古もゆったり丁寧に進んでいます。「マンツーマンならでは…」と喜んで頂けて幸いです。とっても素敵です~2回目と
モルンがまた、昨日夕方から●出ない。今朝も状況変わらず。病院は今日休診で明日やってる。悩んだけれど。緊急で病院連れて行ったとしてもやることは同じ。だとしたら今ここで自分でできるだけのことをして、明日病院連れて行こう。そして私が家に居たところで何もできない。むしろモルンにとっては邪魔かもしれない。なので。プリンペランやって、ヘアボールリリーフ口に入れてやって、強制給餌もなんとか。あとは時間が許すまでお腹マッサージ。とても心配ではあったけれど。家を出た。や
ALOHAオンライン「お試しレッスン」の曲。BlueHawaii(ブルーハワイ)の歌詞です。いつもは歌詞のプリントを配り意味を説明させて頂いてますが…今回はオンラインでの「お試しレッスン」なのでblogにさせて頂きますぅ。こちらHapahaolesong(ハパ・ハオレ・ソング)ざっくりな説明ですが💦【英語のハワイアンソング】です✨たくさん翻訳ありますが、私なりの日本語にしてみました。こんなイメージで振付けしたので…リモートレッスンが少しでも解りやすくなりますよう
本日、お休みです。不二家さんのプレミアムショップ「西洋菓子舗不二家浦和伊勢丹店」に行ってきましたこのお店、1/28にオープンしていて頃合いをみて行ってみようかな?なんて思っていましたがオリジナルのケーキが販売されているというコメントをいただきました西洋菓子舗不二家では銀座三越店でも時々オリジナルケーキが販売されているのを他者様のブログなどで見掛けたりするのですがタイミングが合わなかったりで購入したりしなかったりという感じです。今回、コメントをいただいたからには何としてでも購入し
●与野駅のリトミック教室のご案内2024年春新規開講こんにちは♪飯泉沙花です。リトミックは、音楽はもちろんスポーツやダンス、演劇など表現をすることにも役に立つ力が付きます!笑顔いっぱいのレッスンで、音楽を体いっぱいに感じて、リズム感、音感を育てられます。「みんな違って、みんないい」自分の個性を大切にできるようになれます。体験会にご参加された方の声をご紹介いたします!初めてのリトミックでしたが子どもがとても楽しんでいました!色々な音に触れられて良かったです
浦和「うりんぼう」です。何回か作っている発酵あんこ。ネットや料理本のレシピは大抵、小豆と米麹が同量で200gづつ。というよりこれ以外のレシピを今のところ見かけていない。糖化の仕組みは甘酒と同じなので甘さは調整できるはず。もっと甘くしたいと思い先日、小豆200g、米麹250gでやってみてうまくいった。今回はさらに甘くしてみる。おうち時間が長いからこそできる挑戦。分量は小豆200g、米麹300g。小豆は秩父産。下茹でする。水は適量。5分くらい、水が濁るまで
三の丸尚蔵館がいよいよ新館と接合の為の工事期間に入りますしばらく休館になりますので3日に立ち寄った門人と一緒に行きましょう!と予約サイトを覗くと既に完売で今まで三の丸尚蔵館は折につけ拝見その都度眼福を頂いていたので✴✨リニューアル前の展示を拝見したく予約サイトを再チャレンジして伺いました七宝焼でこの絢爛たる美しさ✨✨刺繍の立体感をよく御覧くださいこちらの麗筆はどなたの手?日本書道美術院の飯島春敬先生の手がリニューアル前の展示に選ばれて、、『
2022・4月号・春キルトジャパンに載せて頂いたにゃんポーチギャラリー野ぶどうさんのご注文で久しぶりに作りました🪡🧵交通事故で入院中キルトジャパンさんから連絡があり退院後「好きな事ができる幸せ」を感じながらちくちく🪡🧵したことを思い出しながら〜野ぶどうさんのギャラリー定休日に合わせて今日納品を兼ねて浦和で待ち合わせ一月に会って以来お久しぶり伊勢丹でランチ野ぶどうさんとのお喋りは楽しい知り合ってから20年くらいかなぁ「お互い無理しないで作品づくりしようね身体が資本だ
誕生日はホテルブッフェランチをしてきました🍽️✨オータニのザスカイのランチブッフェを久々に…と思ったら、1人12000円+サービス料になっていてあらまー…色々探してみて、浦和のホテルブッフェを予約してみました♡ロイヤルパインズホテルhttps://www.royalpines.co.jp/restaurant_bar/michelaテラスダイニング「ミケーラ」-《公式》ロイヤルパインズホテル浦和-ビュッフェ-食べ放題新鮮な地元野菜、目の前で切り分けられる肉料理、パティ