ブログ記事98,953件
4月4日(金)〜6日(日)は、強化メンバーが岐阜へ練習試合へ。今回は、練習試合だけでなく、和道会美濃の道場練習にも参加させていただきました!!また、中学生は、済美高校の皆さまの練習にも入れていただき、日本一、世界一の選手と同じ空間に身を置くというなんとも贅沢で貴重な経験をさせていただきました。技術だけでなく、学んだことがいっぱい!!!受けた刺激と感謝の気持ちを忘れずに、自らを奮い立たせ、長崎道場を引っ張っていってね♡さて、みんなで送り出した勝羽斗が、済美高校に入学しま
https://news.yahoo.co.jp/articles/319a5a7bfcd205b82acbac008932355e8301ddb6卒業式参加の不登校生徒を平均台に座らせるさいたま市立中が謝罪(朝日新聞)-Yahoo!ニュースさいたま市の市立中学校で3月にあった卒業式で、不登校の卒業生6人に椅子が用意されず、平均台に約3時間座らされていたことがわかった。市教育委員会は「非常に配慮に欠ける対応だった」として、校長を厳重注news.yahoo.co.jpこれは残念ながら、よ
高次脳機能障害当事者の思いは、日本全国、変わらないんですよね。そうは言っても、「見えない障害」だから気付いてもらえない!当事者さんとお父さんが、その思いを語ってくれています。ぜひ、動画を観てくださいね!!!「社会的な行動のトラブルは命に関わる」高次脳機能障害の理解促進へフォーラム(宮崎ニュースUMK)-Yahoo!ニュース特集です。高次脳機能障害の今を取材しました。高次脳機能障害は事故による脳の外傷やくも膜下出血などの病気など脳を損傷することで起こり外見からはわかりづら
朝6時半にセットした目覚ましで起きて、親子猫の保護に行ってきました〜🚗今までのTNRの効果なのか、今のところ川口での子猫の保護依頼もなく、少し離れていても何かお手伝いできればと。。。餌もあげていない家の軒下で子育てをしている現場。最初は6匹の子猫と聞いていたのですが、実際は7匹いたと。おそらくあのままでは、全ての子猫が無事育つ可能性は少なかったでしょう。乳飲み子を育てられる方に2匹引き取ってもらえて、ママちゃんはもちろん、残った子猫にもおっぱいがいきわたりやすくなって良かったなと思いま
3年前にですが、甲子園で阪神タイガースの選手の引退試合セレモニーがありました。糸井さんね。糸井さんは確か早々代打で出て来て、見事現役最終打席もヒット放ちました。しかしながら、セレモニーです。活躍ぶりをビデオで振り返ったり、盟友や恩師からのビデオレターがありさらに選手の挨拶…までの試合がこじれて、多分セレモニー開始は23時超えすると22時前から学生やお子さんつれた家族は帰って行きます。条例でしょう。親御さんいてもダメみたい一般人がこれを遵守するのに記念式を21時や半から
今日のパン屋さんは北浦和にあるブーランジェリーラリュ。ハードパンから焼き菓子など多様な種類がある中、こちら6品を。まずは、牛すじ煮込みカレーパン280円。"カレーパン焼き上がりました"。が聞こえて買いました。衣はサクサク。中はふんわりでカレーはちょいピリッとさの中に人参・じゃがいも・挽肉がゴロゴロっと、たっぷり!辛さもそこまで後を引かないからお子さんにも食べやすいし各具材としっかりゴロっと煮込みなカレー味。お次は、かぼちゃとクリームチーズ290円。リュスティック
みなさまこんにちはわだもり音楽教室のわだもりです。千葉県流山市おおたかの森ホールにある「街ピアノ」にて生徒さんが演奏されました♫いつもたくさん練習して本をどっさり持ってレッスンにお越しくださいます最近では、流山市のレッスンだけでなく、大宮まで足を伸ばしてレッスンにお越しくださっています🎵こんな音いいなあんな表現はどうしたらできるのかな?奥深く勉強していらっしゃいます📖インスタ「わだもり音楽教室」Login•InstagramWelcomebacktoIns
さいたま市緑区の〖お習字教室かすみそう〗お習字、かきかたサークルです次回のお稽古は9月7日(木)15時30分~見学、体験のお申込は👇ライン公式アカウントへ↓↓↓↓↓↓うまくいかない場合👉️@217riwofお教室概要は👉こちらへ『さいたま市緑区お習字教室概要』お習字の先生、ひろこママです。さいたま市で〖お習字教室かすみそう〗を立ち上げました11月11日(木)からいよいよ本格始動です🖌️いつもありがとうございます!…ameblo.jp前回の記事でも書きましたが、夏休
母乳相談で多いものを紹介していこうと思います。今回は、乳頭混乱です。哺乳瓶の乳首だと勢いよく飲むのに、おっぱいをあげても吸ってくれない、反り返って泣いてしまう、、、。これは、ママの乳首と哺乳瓶の乳首の飲み方が違うので、混乱して飲めなくなってしまう乳頭混乱といわれているものです。この相談、ものすごく多いです。原因は、、、入院中から哺乳瓶での飲み方に慣れてしまっていること。おっぱいの飲み方と哺乳瓶の飲み方は舌などの動かし方が違います。おっぱいは、舌を前に出して乳頭を巻き込んで飲みます。哺
埼玉県幸手市・埼玉県さいたま市大宮区にてピアノ教室を主宰しております、阿部太一です。本日もご来訪ありがとうございます。今日は久しぶりに「大人のピアノ初級・中級者の方が弾ける名曲」をご紹介したいと思います。今日ご紹介するのはシューマンの小品です。“子供のための作品”には作曲者の真心がこもっているドイツ・ロマン派を代表する作曲家シューマン。そのピアノ曲はえらく難しい。ものっすごく難技巧への執着がある。
新しい家族を待っている犬猫の為に1日一回クリックをお願いします。↓4/20カインズ浦和美園参加3歳女の子有働由美子さん命名ボンジュールちゃん【特徴】三毛可愛いお顔【性格】穏やか人慣れしてますスリスリゴロゴロ猫との社会性あり🎵可愛い声で話しかけて来ます※単身者応募可(28歳以上の方)※60歳以上の応募相談可◆処置内容◆避妊手術ウィルス検査ワクチン蚤取り薬検便お見合い希望はこちらまで↓tora.honpo@gmail.com
こんばんは⭐️好き♡を愉しむ日さいたま市在住、9歳と5歳の子を持つ自然派ママ、セラピストのemikoです小さなお子さまから幅広い年代の方々まで、自然治癒力&自己免疫力を高めるお手伝いをしてます痒いところに手が届く!!そんな素敵サロンを目指しています小さなサロン『セラピールームkitoka』です⬇️『セラピールームkitokaは、こんな所です!』好き♡を愉しむ日々の暮らしを。。。さいたま市在住、2児のセラピストママ、emikoです。小さなお子さまから幅広い年代の方々まで、自然治癒
いろいろありましたが、訳あって記載内容を簡素化します。今までフォローしてくださったみなさま。引っ越し先『「高次脳機能障害さいたまこれからの道」のブログ』のフォロー、よろしくお願いします。
今日は「表裏のあるリボンの結び方」をご紹介しますリボンの種類によって、表と裏の質感が違ったり、文字やイラストがプリントされていたりしますよね。普通に結ぶと、どうも片方だけ裏が出てしまう・・というときはありませんか?そんな時は、ぜひこちらの結び方をどんなリボンの時でも活用できますので、やってみてくださいね↓↓↓↓↓↓①必要なリボンの長さをとります。(※切らずに、リボン本体の巻と繋がっている状態で結んでもOKです。)②結んでいきます。
今日の練習は久々の新女子高生が来てくれました。ちびすけ大はしゃぎの大照れなんで?笑中学生もたくさんいたのでこりゃ良い練習になるぞ〜なんて思っていたけどちびっ子に大人気のためちょっと損したかなぁ今日は目がちょっとチカチカ🤩してたので練習できなかったけれどちょっとカラダ作っておこうかな〜なんてねまた来てねみんなが帰れる場所を作るのも自分の仕事だと思ってます。さて春岡柔道クラブでは、新しい仲間を随時募集しています。柔道は技術や体力を養うだけでなく、心を鍛える素晴らしいスポ
個室美容室ArsyaLina(アーシャリーナ)です。夫婦2人で営業しているアーシャリーナは「ゆっくり静かにすごしたい」「美容室が苦手(><)」などなど・・・個室美容室を必要とされるお客様のためにお一人様ひとつひとつのお部屋をご用意しています。お部屋も2部屋しかありませんのでリラックスしてお過ごしいただけるよう準備しております。ご来店お待ちいたしております(^^♪■ArsyaLinaのご案内■■医療用ウィッグについて■ウィッグとウィッグカットについてはコチラ■ヘアドネ
【衝撃】フェイクニュースの総本山、NHKが断末魔の叫び●コロナワクチンは安全→1000人死亡●トランプとカマラが接戦→トランプ圧勝●クルド人より日本人が悪い→あのなぁ‥●ロシアが有利はデマ→ロシアは事実上勝利●USAIDはイーロンのデマ→恥を知れ!https://t.co/ZrpXL34Eh6—もえみ(@moemoejapan)March21,2025🔸クルド人のデマをたれ流すNHK難民ビザを持つ
ピアニスト・アレンジャーの阿部太一です。本日もご来訪ありがとうございます。埼玉県さいたま市大宮区・幸手市にてピアノレッスンを行っております。レッスンのご案内はこちら今日はとても久しぶりに「大人のピアノ学習者の方が楽しめる名曲」を私の視点から選んでみたいと思います。今日ご紹介する曲のレベルは「中級編」です。今回ご紹介する曲は決して易しくありません。しかし、シンプルな中にものすごく味わい深い情緒を秘めた、そして強い色彩感
私は今日、さいたま市のJR東大宮駅界隈へ行った。この折、はま寿司東大宮店で、昼食を済ませた。はま寿司は、大手の回転寿司チェーン店。午前11時の開店と同時に入店。レジ近くに置いてある機械で、入店手続きをすると、13番のカウンター席を指示された。そこへ行って座り、以下に紹介するものを食べた。価格は、全て税込み。あさりのみそ汁242円熱々なので、舌がヤケドしないように飲んでいった。生しらす軍艦176円毎年、春になると、回転寿司屋にこれが出て来る。
4月のお知らせをUPします!4月になりました。今日から入園、という方もいらっしゃいますね。おめでとうございます!みなさん、いい1年になりますように1か月検診が終わった赤ちゃんから、2歳(2歳児については年度末【3歳になって最初の3月末】)までのお子さんと保護者の方が、遊びに来ていただけます。妊娠中の方もぜひどうぞ。ご利用はすべて無料です。●表の「🐼マーク(みんなの時間)」はご予約なしで来室できます。●各プログラムは予約制です。Zoomで参加できるプログラムも♪★のプ
明日8/26(土)、神楽坂MashRecords、「SaturdayLiveSpecial」というイベントに、「Joker&Kiyo-p」で出演いたします。昨年は、2人でレスポールを使いましたが、明日はテレキャスター❗️という訳で、僕がテレキャスターを弾きはじめたキッカケ等をお話したいと思います。僕は、KISSがエレキギターやロックでの目覚めのキッカケになったので、やはり最初に憧れたギターはレスポール。最初のエレキギターは、Suzukiのレスポールでした2本目はジェフベックに憧れ
【さいたま市役所でせんきょの絵本もらいました】公益財団法人明るい選挙推進協会が作った本が区役所の総務課、選挙管理の部署の前にご自由にお持ちくださいの中にあったのでもらってきた。市役所、総務課の選挙管理の部署の前には様々な選挙啓発チラシがある。子供の描いたポスターや川柳?とかもあって面白いんだよね。別に総務課に用事はなくても、1度は立ち寄ってみてほしい。この絵本は宝くじの助成を受けて、公益財団法人の明るい選挙推進協会が作成しているものだそうで、宝くじを購入している皆さんありがとうございます
【‼️大事なお知らせ‼️】平素よりねこカフェいちご大宮黒猫店をご愛顧いただきありがとうございます。このたび、誠に勝手ではありますが当面の間、下記の通り営業時間を変更させていただくこととなりました。変更日:2024年10月1日から当面の間営業時間:11:00~17:00休憩時間:13:00~14:00定休日:木曜日事前予約制予約方法:電話、InstagramのDM連絡先:048-606-3490お支払い方法:キャッシュレス決済※当日予約や予約
にほんブログ村にほんブログ村一つ前の記事でもご紹介したように「背任問題などを巡り、都道府県や全国政令市のP連(協)の日P退会が相次ぎ、昨年度までに東京都(小学校)、さいたま市、千葉市が退会。本年度末までに千葉県、静岡県、相模原市が退会方針を決めている。岡山県は本年度末で解散する。現在、退会へ向け動いているのは、埼玉県のほか、群馬県と横浜市。日P関係者によると、今後さらに増える可能性があるという。」とニュースで報道されています。城陽市でも各小学校や中学校のPTAで、様々な動きがあり寺田
12/28(木)U-9FCトリアネーロ町田招待大会昨日のU-11の解散が20:30🌃12時間後…8:00にまた同じ場所にこんにちは🤣本日はトリアネーロカップU-9に参加させて頂きました‼️これから年末年始の休みに入るけどやりたいこともあり(テーマ)でも、大会だから勝負もしたい🔥そんなわがままなベンチではありましたが勝負として狙いを定めたのは予選リーグのリバティーFC戦。夏のパーシモン杯決勝では完敗☠️内容的にも何も出来ず…なので、そこから課題を抽出して取り組
乗鞍エコーラインといえば、有名なヒルクライムスポット。乗鞍高原観光センター(標高1460m)から畳平(2720m)までの20kmのコースで平均勾配は6.2%。ちなみに、富士スバルラインは走行距離:23.40km獲得標高:1,200m平均斜度:5%なので、エコーラインは距離が短いものの、標高差、平均勾配はきつい。今回は往復輪行(行き・新宿in/帰り・乗鞍観光センターout)前提でプランニングしてみました。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
Aloha!大宮駅東口徒歩5分の大栄橋交差点マキフラ&タヒチアンスタジオアシスタントインストラクターのAnneです🍎先日のイオン与野さんでのショウ、私も踊らせていただきました☺️イオン与野さんでは、過去に何度もショウに参加させていただきましたが、私ここのところなかなかタイミングが合わなくて、こちらで踊るのは、とっても久しぶり❣️懐かしいこの感じ😌何曲か踊りましたが、こちらのサモアの曲、実は私は踊るの久しぶり🫣楽しい曲なんです〜🥰お衣装も独特で
並んででも食べたかった渋谷ヴィロンのぜいたくモーニング埼玉県加須市で初心者さんのためのパン教室【パンの時間】を開講しているふわふわパン専門家、まつもとせいこです。近所のスーパーで手に入る材料を使い、捏ね器や発酵器を使わず、手ごねでも翌日もふわふわなパンが焼けるのが銀のスプーンメソッド(特許取得)。定年後、やりたいことが何も見つからないと、迷子になりそうで今から不安。豊かな老後のために今から準備しませんか。パン作り始めたいけど迷っている50
子育て中のママってストレスを抱えている方が多いと思うんです家事も育児も、仕事も全部自分でやっていたらそりゃぁ、イライラもするし悩んだり、困ったりすることだってあって当然でも・・・そのストレスが長い自分の人生から考えたらスパイスになるって、知ってた?見に来てくださりありがとうございます保育士ライフオーガナイザーかとうさおりですさいたま市西区子育てサークルきらきらのご案内はこちら片付けサポートのご案内はこちら子育て無料相談(30分)をご希望