ブログ記事31件
昨日から春期講習が始まりました🌸息子はM灘コースを選択していて、その授業の前にオプションで灘1日目特訓も付けているので塾の拘束時間が7時間30分になります。春休み、家に居てもダラダラするだけなので塾に居る時間が長い方が助かりますが長時間拘束にいつもメンタルやられる息子なので昨日は少し心配して迎えに行ったら全力で走って車に戻ってきた息子。満面の笑みで、2教科で0組に入れた‼️春期講習とはいえ、憧れの0組に入れた事はうれしかったみたいですそして授業も楽しかったらしく、帰ってきてからも
今日から浜学園の春期講習が始まりました🌸息子は昨日小学校の終業式で通信簿をもらってきたのですが、2学期まではお勉強はオール3だったのが今回は算数と国語で合計2つが評価2に下がっていましたテストでもほぼ100点なのに何で??と息子も疑問に思い担任に質問に行ったそうです。先生曰く、字が汚いからと。。それ、今さら⁉️勉強が2つ下がった分、体育と家庭科が2つ3に上がっていたのでトータル的にはいつもと同じでしたが。。これ、相対評価でつけてますよね⁉️2年生の時に、お勉強系の評価で2が半分くら
昨日は前日と打って変わって、春らしい祝日でしたね🌸そんな中、浜学園の最難関中を目指す男子は合格達成スペシャルというイベントが9時から18時30分まで開催されました中身は、灘形式2日目のあの難しい問題のテストを3教科受け、その後に今年灘中に合格した先輩方が数名来てくれて、合格体験記を語ってくれてその先輩方と難問わ競い合って5分で解くといった盛りだくさんの内容でした息子はというと、、朝から行きたくないー理由は灘形式の2日目は難しすぎて0点かもしれないし、時間も長いし。。朝から何度もトイレに
先日の公開学力テストのお話です。息子は、理科の暗記系の見直しだけさっとして、🚗を降りる時も元気に、行ってきまーすと出かけたんです。私も今月も頑張っておいでと息子の背中を見送りながら帰ってきたら、、浜学園から電話がかかってきて、息子さん、国語のテストの途中で頭が痛くなり事務所に居ますと熱はありますか?顔色は?事務の方熱は無さそうです。顔色は朝来た時はめちゃくちゃ元気でしたが、その時に比べたら少し顔色が悪いですすみません、今から迎えにいくので20分程そちらで待たせてください朝は元気だっ
先日行われた合否判定模試の結果が出ました。灘中をはじめ、全てA判定でした偏差値は、あれだけ落ちていた国語が1番良かったですただ、3教科ともほぼ変わらない偏差値で安定していました。志望校判定模試の偏差値と比べて、算数と理科は70を切ったので少し下がってしまいましたが、国語は20以上アップ結果、2教科の足を引っ張る事がなく受験校全てA判定がとれました毎回、国語が安定してくれたらいいんですが偏差値国語>70>2教科>68>3教科、算数>66>理科>65息子は灘がA判定を取れても、灘は
もう、小6のカリキュラムが始まって1か月が過ぎましたよ‼️息子、平日は19時前に塾が終わり19時20分には家に帰ってます。それからご飯を食べ、テレビを見ながら学校の宿題をダラダラ8時30分にお風呂に入り、9時から翌日のマスターの宿題を始めます。どうしても見たいテレビがある時はテレビを見ながらダラダラ。テレビを見ずに集中してやる時は1時間で終わらせて、後は11時までスマホ翌日の授業の宿題がない日は、今日なんて4時間テレビを見ていますこれが、受験生の勉強⁉️私が言えば言うほど、喧嘩にな
昨日から繋がらなかったマイページが、やっとAM9時過ぎに繋がりました昨晩は気になって目が覚めて、夜中の2時と明け方6時にログインするも繋がらず。。息子も朝学校に行く前にログインするも繋がらずでした今朝になってメンテナンスが行われたのでしょうか??1年生から5年間通って初めての事なので、やはりマイページのリニューアルが原因でしょうね。。このマイページ、見慣れていないせいもあるかと思いますが、塾のママ友の間でも使いにくくなったと評判が悪いです何事もアップデートが必要なんだと思いますが、も
今日は、6年生第一回合否判定模試の日でした今年から2月に第1回目が行われ、国語、算数、理科の300点満点に変更されました。単に、受験時間が3時間になったと大喜びの息子確かに5時間から3時間に短縮されたのはうれしいですよねでも、灘や甲陽を受験する子は国語と算数は2つに分かれていた方がいいのかも。。この体制は4月以降も同じなんですかね⁉️あと、5年生の志望校判定模試からテスト用紙がB4から冊子式に変更されたので、今回の合否判定模試はどっちのタイプなのか気になるところでしたこの冊子タイプ
今日は2回目の日曜灘特訓の日です。前回は時間が長くて耐えれなかったと早退してきた息子です先週は、公開学力テストの後に灘猛特訓があり、これも公開後に昼ご飯をほとんど食べている時間もなく7時間拘束の過酷な講座でした。息子は一応最後まで受講できたのですが、迎えに行ったら車の中で大号泣し、灘に行くのにこんなに大変な講座を毎週受けなくてはいけないなら、もう灘じゃなくてもいいと。。行きたくない気持ちが強くて特訓の前になると体調も崩しています私も息子も灘中にこだわっている訳ではないので、志望校を下げ
今日は6年生になって初めての公開学力テストです。塾がなかった先日は遊びまくっていて、ほぼ机に向かっている姿をみてないなー本当に受験生⁉️先週は塾の授業も初回だった為、宿題が無かったので全く勉強してません本人もわかっているので、今回は全く勉強してないから自信が無いな〜と弱気で出かけて行きました。それよりも、本人が弱気になっているのは、公開のあと30分後に始まる灘猛特訓19時までの6時間拘束で、灘の過去問を敢えて時間を短く設定して解くというかなりハードな内容らしいです。先週の日曜灘特