ブログ記事1,704件
皆様、こんにちは!最近輝では、未就学・放デイともに『感触遊び』のリピート率が上がっています⤴︎⤴︎今回はその子どもたちに人気の高い『感触遊び』の様子を少しだけお届けします👀✨*【未就学】まずは未就学の活動です。こちらは、ゼラチン遊びの様子✨用意されたカラフルなゼラチンゼリーをみんなで取り分け使います。握りしめてジャムのようになったゼリーの感触を楽しんでいました🎶手で取る子もいれば、道具を使ってすくいあげる子も💡道具を使って遊んだり、複数の色のゼリーを混ぜ
こんにちはしばらく更新ができない間に色々ありまして···ちょっとお疲れ気味な母でしたイライラしちゃったこともあって絶賛モヤモヤ中気持ちを吐き出したいからその事もまた追って記したいと思ってます!そして、昨日は母の日でしたね〜土曜日、まいの部活で必要な物を買いに出かけた際に母もついでにウロウロしてきたのですがあちらこちらのお店でラッピング待ちをしている方が目に入りましたきっとお母さん方は喜んだでしょうね
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル塔ケ崎です暖かい日が続いていますね店舗の外にはツバメが巣を作り今日もヒナ達は元気いっぱいですそれでは、5月8日(木)の活動の様子をご紹介します📷個別課題来所し身支度を済ませた後は、漢字ドリルや計算ドリルプリントなどの宿題や課題に取り組んでいますみんな机に向かって集中して頑張っていましたはじまりの会はじまりの会では、リーダーさんが指導員と一緒に司会進行を頑張りました
ご覧いただきましてありがとうございます児童デイサービス響の活動の様子をお知らせします。4/3(木)に毛馬桜之宮公園にお花見に行きました🌸お昼ご飯はマクドナルドでそれぞれ食べたいものを注文することができました美味しそうに頬張る子ども達!美味しかったね🍟🍔場所を移動して、毛馬桜之宮公園へ向かいました。シャボン玉やブランコ、縄跳びなど沢山遊んで楽しかったね―――――――――――――――――――――――――――――――――見学・体験実施曜日月曜
皆さんこんにちは5月になり、日差しが暖かい日も増えてきましたね暖かくなってきたので、どこかへお出かけをしたり、公園へ遊びにいったりするのにもいい陽気なのではないでしょうか夕方や夜はまだ冷える日も多いので、上着もお忘れなくまはろの子供たちも新年度の緊張が少しほぐれ、みんなゆったりのびのびと過ごしていますよまったりとお伝えしたばかりですが、こちらはトランポリンに乗って元気いっぱい!ありあまっています
ご覧いただきましてありがとうございます児童デイサービス響の活動の様子をお知らせします。集団活動としてボール運びを行いました。『コーンと同じ色のボールを置き、次に並んでいるお友だちが回収する』というルールで2チームに分かれタイムを競いましたチームごとに話し合って、走者の順番やどのやり方が早いか作戦を練っていました―――――――――――――――――――――――――――――――――見学・体験実施曜日月曜日~土曜日見学・体験時間13:00~1
皆さんこんにちはグローバルキッズメソッド西郷店です西郷店では協調運動をメインとした身体を動かすレクリエーションを毎日実施予定です気になる方はいつでもご見学お待ちしております本日も元気いっぱいの西郷店のお友達たちさっそく活動の様子を見ていきましょう~本日のレクリエーションは『ダンス』を行いました本日のメニューはリクエスト曲を含む(1)3分準備体操♪♪(2)ディズニー体操
ご覧いただきましてありがとうございます児童デイサービス響の活動の様子をお知らせします。【集団活動】集団活動でボール集めゲームを行いました。赤と青のチームに分かれゲームスタートランダムに流れてくるボールから自分のチームの色のボールを集めます。もし違う色のボールを入れてしまったら、点数からマイナスされます「やったーいっぱいとれたー」と言っているチームもありました。今回は赤チームの勝利です勝ったチームは「やったー」と大喜び。負けたチームも、勝ったチームを
ご覧いただきましてありがとうございます児童デイサービス咲花(児童発達支援)の活動の様子をお知らせします。新年度になり、新しいお友達も増えたので災害時の対処法の学習と避難訓練を行いました・火事になった時は、鼻と口を押えて避難する・地震がきた時は、机の下に隠れる(頭を守る)・避難する時はエレベーターを使わない・津波がきた時は、高い場所に避難するそして、避難する時はおおさないははしらないししゃべらないももどらない子ども達と復唱しながら避難訓練
今回は、春休みの活動の様子をお届けします🌸お買い物体験この日は駄菓子屋さんへ行きおやつの時間に食べるお菓子を買いました!200円という予算を守るため「これが50円で…」と子どもたちはみんな頑張って計算しながら買い物を行います…。中には合計金額が200円ぴったりの子も💡おやつの時間には、みんなで自分の選んだお菓子を発表しあいながら楽しく食べました😋お花見この日はお花が沢山咲いた木を皆で作りました!様々な色や形の花には子どもたちの個性が出ています🌟最後には、完成した
みなさんこんにちは新年度がはじまり1ヶ月が経とうとしていますが、毎日大人も子どももドキドキワクワクしながら過ごしています今日は、グループ内での活動の様子をご紹介していきたいと思います〜みんな大好きねんど遊び〜何作ってるの〜?と横からお友達がのぞいてますねっこの感触がたまらない〜折り紙で春製作〜指先をじょ〜ずに使って、両面テープを取ってますねっどこに貼ろうかな〜ここでいいかなっ〜マット運動遊び〜ふぅ〜気持ちいいなぁ〜僕のサイズにぴったりだっコロコロして
こんにちは放課後等デイサービスこどもサークル塔ケ崎ですGW最終日は生憎の雨☔️となってしまいましたね明日以降も雨の予報なので体を冷やさないようにお気をつけくださいそれでは、5月5日(月)の活動の様子をご紹介します📷はじまりの会はじまりの会では、リーダーさんが指導員と一緒に司会進行を頑張りましたお友だちは、マットに座り、目の前のリーダーさんの方を向いて1日のスケジュールや約束事の確認などをみんなで行っていきました
ご覧いただきましてありがとうございます児童デイサービス響の活動の様子をお知らせします。【集団活動】集団活動で『トイレットペーパーまきまき対決』を行いました。3チームに分かれて、どれだけ早くトイレットペーパーを巻き取ることができるかタイムを競いましたどの巻き方がよいか考え「このやり方が早いかな」とみんなで話し合い、チームで協力して頑張りました割り箸にトイレットペーパーを付け巻き取ります。――――――――――――――――――――――――
ご覧いただきましてありがとうございます児童デイサービス咲花(放課後等デイサービス)の活動の様子をお知らせします。春休みのお出かけの様子です。東大阪の防災学習センターへ行ってきました火事で煙が充満した室内からの避難方法や、消火器の使い方、地震が起こったときに取る行動など災害発生時を想定した様々な知識を得ることが出来ました。また消防士の方々が現場で着用する防火服も着させてもらいました。子どもたちは「重いー!」、「かっこいい!」などなどの反応を見せてくれ楽し
今回は、先月行われた【曜日対抗】の様子をお届けします👀✨輝では久々だった【曜日対抗】。新1年生や新しい輝っ子さんなど、初めて挑戦する子が沢山いました🌱今回の種目は・わなげ・紙コップけんだま・フラフープアップダウンの3種目。わなげ1人3本の輪を持ち、得点を設定されたペットボトルめがけて投げていくこの競技。チーム内で順番を決め、お友達を応援したり戦略を練ったりしながらみんな真剣に取り組んでいました🔥紙コップけんだまそれぞれが渡されたけん玉を使い、4つの技に挑戦!成功した回数
新年度を迎えましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?本日は就労移行支援事業所の紹介をしたいと思います。就労移行支援事業所とは・・障がいのある方の社会参加をサポートする、国の支援制度で障害者総合支援法という法律があります。就労移行支援は、障害者総合支援法に基づく就労支援サービスのひとつです。一般企業への就職を目指す障がいのある方(65歳未満)を対象に、就職に必要な知識やスキル向上のためのサポートを行います。それでは、活動の一部をご紹介します就職に必要な知識やス
みなさんこんにちは近くの公園に行って遊びましたみんなで一列に並んでボール送りに挑戦してもらいましたボールが自分のところに来るのを今か今かと待ち…ボールが来るとすぐ後ろの人へ手渡ししていました思い切り上体を反らして後ろの人が受け取りやすくしてあげる姿もありましたボール送りを楽しんだ後は滑り台など遊具で遊んだり、地域の子と一緒に鬼ごっこをしました公園での活動も楽しんでいた子ども達でした
皆さんこんにちはグローバルキッズメソッド七井店です七井店では協調運動をメインとした身体を動かすレクリエーションを毎日実施予定です気になる方はいつでもご見学お待ちしております本日の七井店レクリエーションは井頭公園~変わり種自転車~でしたーーー活動の様子を見ていきましょう本日は過ごしやすい陽気で自転車日和変わり種自転車に乗ろう!ということで真岡市にある井頭公園までお出かけしてきました1人乗りや2人乗りの自転車ジャンプして漕
皆さんこんにちはグローバルキッズメソッド七井店です七井店では協調運動をメインとした身体を動かすレクリエーションを毎日実施予定です気になる方はいつでもご見学お待ちしております本日の七井店のレクリエーションはダンスでしたーーーダンスでは身体の部位事に別の動きをすることで「感覚統合」へと繋がっていたり自分が今どのように動いているのか「ボディイメージ」を身につけることをねらいとしています活動の様子を見ていきましょう
一年ぶりのご無沙汰です!鬼石夏祭り応援し隊、活動開始いたします!本日は、昨年の活動報告をアップさせて頂き、今年の活動に繋げて参ります。鬼石夏祭り同様の御声援、並びに御協力を御願い申し上げます!令和7年5月吉日鬼石夏祭り応援し隊一同「主な活動」早朝清掃・巡行路沿い休憩所設置・案内所運営・PR等*昨年の活動の様子1,10カ所の休憩所の椅子2,早朝6時より清掃活動3,おまつり広場にて~奥多野郵便局長会の皆様と楽しく。4,祭り2日目の翌朝5,サプラ
みなさま、こんにちは株式会社クオラの運営する「放課後デイつばさ」です毎週金曜日は、『つばさの日常』をお届けします今回は・・・【駒形】です≪課題≫≪余暇時間≫≪ドライブ≫≪お披露目≫ピカピカの制服をスタッフに見せてくれました勉強や遊びなど色々なことに挑戦し頑張るそうです応援してますつばさ【駒形】では、見学や体験の受付を随時行なっております。少しで
こんにちは!児童発達支援・放課後等デイサービスこどもサークル筑西です5月9日の活動の様子です始まりの会の様子です始めに手洗い・うがい・体温測定ができたか確認しています。日付・曜日・天気のカードを選んでホワイトボードに貼り付けてくれました。確認をします今週は「あいうえおのうた」を歌います手遊びは「グーチョキパーで何作ろう」です体操の時間はリズムに合わせて即時反応を行なっています個別課題の様子です型はめ・マッチング・分類・発語練習等の個別課題により、認知的言語的スキ
皆様こんにちは!(^^)!株式会社クオラの経営する「放課後デイつばさ」です!本日は上佐鳥の更新です!今回は上佐鳥の友達の今のブーム「しっぽ取りゲーム」の様子をお伝えします😊以前遊んだしっぽ取りゲームが楽しかったようで、「またしっぽ取りやりたい!」「今日もしっぽ取りしよ〜」と子供達からの声があり、みんなで近くの市民体育館へ行ってきました✨✨ルールを守りながら決められた範囲の中で、お友達のしっぽを狙って追いかけたり、「わぁーきたー」と笑顔で逃げ回ったり…広い市民体育館のお外で体
アラフィフパーソナルカラリストの月子です【しばらくお休みのお知らせ】このたび、福岡でリアル診断の活動を始める準備に入るため、ブログをしばらくお休みします。新しい一歩に向けて集中したいと思いますので、再開は少し先になるかもしれませんこれまで読んでくださった皆さま、本当にありがとうございますいいね、フォローとても励みになっております。また戻ってきた際には、活動の様子などもお届けできたらと思っています😌📱オンライン診断のお申し込みやお問合せは、引き続きこちらから受け付
札幌市南区の図工美術教室です。毎週金曜日、年長さん~大人のアート大好きさんが、元気に活動しています。▪️2025年度の状況(20255/9現在)▪️①部(15:00~):定員に達しました②部(16:00〜):定員に達しました③部(17:00〜):定員に達しましたお問い合わせフォームform.run※暖かくなってきました。⚫︎水筒を持参する⚫︎センターの自販機で購入する⚫︎(プラスチック製など)割れないコップを持参し、水飲みするいずれの方法でも結構で
皆様こんにちは☀️株式会社クオラの経営する「放課後デイつばさ」です!木曜日は上佐鳥の更新です!先週に風船🎈を使ったレクリエーションを紹介しました!今回もレクリエーションの1つである「風船リレー」の様子についてお伝えします⸜(*˙꒳˙*)⸝スタッフがお手本となりルールを説明中✋ペアを組んで風船を運びます🎈待ってるお友達も応援📣今回は3回戦行いました!1回戦・2回戦と同じ結果でしたが……な、な、なんと!!!!!!!3回戦目はタイムが短くなっていました*ˊᵕˋ*
今日は曇りの群馬地方。今日も朝のお散歩、ココちゃん楽しんでくれました。午前中は、ココちゃんを保護し譲渡してくださった、ドックリライフ群馬の譲渡会の応援に行ってきました。行くときの車の中のココちゃん。普段と違ってじっとして動かず。今までにない事なので、どうしたのかと首をかしげたくらい。到着し、夫が抱っこして室内に入るも大人しい。譲渡会に出席した子達。この子達にあいさつさせようと降ろしたんですが、伏せてがんとして立ち上がろうとしない。なんか不安げな表情。参加してる子達の不安
札幌市南区の図工美術教室です。毎週金曜日、年長さん~大人のアート大好きさんが、元気に活動しています。▪️2025年度の状況(20254/25現在)▪️①部(15:00~):定員に達しました②部(16:00〜):定員に達しました③部(17:00〜):定員に達しましたお問い合わせフォームform.run※暖かくなってきました。⚫︎水筒を持参する⚫︎センターの自販機で購入する⚫︎(プラスチック製など)割れないコップを持参し、水飲みするいずれの方法でも結構
皆さんこんにちはグローバルキッズメソッド七井店です七井店では協調運動をメインとした身体を動かすレクリエーションを毎日実施予定です気になる方はいつでもご見学お待ちしております本日の七井店レクリエーションは白蛇辨財天に行こうでしたーーー活動の様子を見ていきましょう本日は真岡市にある白蛇弁財天までお出かけしてきました白蛇弁財天は、ご本殿地下深くより湧く金運銭洗いの瀧の御神水で
皆さんこんにちはグローバルキッズメソッド西郷店です西郷店では協調運動をメインとした身体を動かすレクリエーションを毎日実施予定です気になる方はいつでもご見学お待ちしております本日も落ち着かない天気となりましたが西郷店のお友だちたちは元気いっぱい活動していますさっそく活動の様子を見ていきましょう~本日のレクリエーションは『ダンス』を行いました行いましたダンスの本日のメニューはリクエスト曲を含む(1)3分準