ブログ記事18,172件
こんにちは!ヤムナ認定プラクティショナーの果穂です。現在千葉、海浜幕張、津田沼にてグループレッスンを開催しております。HPはこちらをクリックご覧頂きありがとうございます。最近、勇気をもらえる話を立て続けに聞く機会があり、皆さんにもシェア出来たらと思ったのでブログに書いていこうと思います☻特に女性の皆さんのパワーになればいいな✨一人目の方は90代前半で脳梗塞を発症。二人目の方は95歳で大腿骨を骨折。高齢での怪
旧イトーヨーカドー津田沼店の再生イトーヨーカドー津田沼店が閉店してから何日経っただろうまだPARCOからそんなに経っていないのに、立て続けに大型店の閉店、なんか寂しいですねー💁🏻♂️新京成線・新津田沼駅改札口🚃こちらも来年から京成松戸線になるんですよね💁🏻♂️「京成津田沼線」になってくれればよかったのに・・・イトーヨーカドー津田沼店跡地シャッター通りになっちゃって、寂しいかぎりです😓しかし・・・こちらには今後、映画館やイベント会場が入ることが発表されましたね!新津田沼駅を
「べっぴんさんべっぴんさんひとつとばして沼子はべっぴんさん!」舞台から本当に見えているのかしら?毎年、グループ開催の観劇会が都内の明治座で開催されています。当院からも10名が招待されます。わたしは初めて参加しました。昨年は「藤原紀香のキャッツアイ」で、わたしとキャラがかぶるので行きませんでした。今年は純烈で、お願いして招待チケットをゲットしました~~。仮面ライダーに出ていた時からマッチョイケメンの岩永さんがお目当てです。気合い入れすぎて、予定よりも早く会場についたら、席は2列
こんにちは!ヤムナ認定プラクティショナーの果穂です。現在千葉、海浜幕張、津田沼にてグループレッスンを開催しております。HPはこちらをクリックご覧頂きありがとうございます。1月最新ご予約状況※1月12日(日)現在の空き状況1月13日(月)14:30~・1月14日(火)10:00〜・13:00〜・16:00〜1月15日(水)10:00〜・16:30〜1月17日(金)10:00〜・13:00〜1月18日(土)10:
日高屋でご褒美🍺新津田沼店たまの平日、自分へのご褒美として昼呑みはいかがでしょうか?🍺🍶いつもの夕方からの晩酌と違い、これがまた旨い‼️今日は快晴☀️空は真っ青^^行き着いた先は日高屋・新津田沼店ちなみにJR津田沼駅界隈に日高屋はここ以外にも、津田沼北口店、津田沼南口店があるが、最近ではここ新津田沼店の常連化だ💁🏻♂️何はともあれ生ビールで乾杯🍺明太子ポテトサラダがツマミの1番バッターだ2番バッターは粗挽きウィンナーウィンナーをケチャップのお風呂に浸からせ、マスタードを
心に寄り添う占い~紺乃比那ですブログにお越しくださいましてありがとうございます占いのアリーナ津田沼店に出演しています結婚や恋愛のご相談、転職・適職など仕事のお悩み、夫婦関係、親子関係、ママ友問題など、お気軽にご相談ください11月の出演スケジュール11/1(金)12:00〜20:0011/3(日)11:00~20:0011/12(火)11:00〜19:0011/15(金)11:00〜19:0011/26(火)12:00〜20:00
ご覧頂きありがとうございます。YourColorパーソナルスタイリストmayです。おプロフィール→★新型コロナウイルス対策について→★サロンメニュー→★ご予約フォーム→★公式LINE→★公式LINEでオンライン顔タイプ診断始めました!LINE顔タイプ診断の詳細はこちらから→★お気軽にお問い合わせ下さい。★16タイプ×メイクのポイントに関するブログ記事ライトスプリング、ライトサマーサマーのプチプラコスメ今回はビビッドスプリング、ビビッドウィンター、ス
おはようございます。本日も、昨日に続き、地下鉄東西線の各駅停車津田沼行の乗車レポートを投稿してまいります。こちらが出発したのと同時に、左側の黄色い電車も同じ方向へ出発しました。先方は各駅停車の千葉行きです。ただ、こちらは9分遅れており、前方のオーバークロスを登って降りる間に千葉行きの電車を先に行かせました。西船橋からは再びJR東日本の線路を走ります。それに伴い、再び列車番号が変わります。何番に変更されると思うでしょうか?そうです。「684Y」です。三鷹
一昨日の関西遠征は無事に終了!やる事が多く時間もギリギリだったのでさすがに疲れました(*﹏*;)近鉄8A系撮影以外のミッションはクリアできましたが•••姫路、加古川、甲子園、梅田、和泉にあるNゲージレンタルレイアウトで鉄道模型を走らせたり、新車導入や合併が話題の関西私鉄を撮影してきました♪野球場(甲子園)があるレイアウトなど珍しいジオラマの数々に触れたり(触ってはいない)、ご店主や他のお客さんとの交流を深める貴重な体験ができ、予想以上に素晴らしい遠征となりましたお話し
千葉工業大学の学食はコスパ最高‼️津田沼近所のおっさんが千葉工業大学の門を叩くのには訳がある💁🏻♂️ここの学生ではない、おっさんの私💁🏻♂️迷わず入っていく・・・綺麗に色付き始めています🍂ちなみに私は一年中、色気付いています・・・3号棟昼時なので、学生がじゃんじゃん入っていきます🧑🎓何十年前に学生であった私も・・・学食の工大ランチ今日の工大ランチはチーズハンバーグ定食🍴これがなんと350円です‼️ライスはかなりのボリューム🍚味噌汁も付いて、ポテトとキャベツまで
こんにちは!ヤムナ認定プラクティショナーの果穂です。現在千葉、海浜幕張、津田沼にてグループレッスンを開催しております。HPはこちらをクリックご覧頂きありがとうございます。施設工事のためお休みを頂いておりました海浜幕張レッスンですが、2025年2月より再スタートいたします♪今までレッスンにご参加下さっていた皆さま、ご迷惑をおかけしてしまい大変申し訳ございませんでした。12月、1月で溜まってしまった疲れを癒しに是非
千葉三連戦2日目=東邦大東邦中学校2024.1.21(日)朝からドシャ降りの雨から始まり終わりの迎えの時も雨でしたわたしは津田沼からバスで向かいましたがバスもいっぱいでした保護者控え室はカフェテリアでした。雨だったので屋根がないのでみんなカフェテリアに時間になるまで待っていました。チャイムがなり、保護者もゾロゾロと外に出ましたが傘でごちゃごちゃしているなか、出てくる子どもたちも見えなくて…。えっ出てきてる?なにも見えないじゃん今何番が出ています。とか教えて欲しいよねと聞こ
ジョナサンの昼プチセットで生ビール🍺今日は昼からジョナサンでのんびりとジョナります🍴そこでのオススメメニューを発見💡昼プチセットこちらから3種類を選択ドリンクバー、スープバー付きちいさなマルゲリータフライドポテト🍟ちいさな海老と小柱のペンネグラタンを選択🍴粉チーズをたっぷりとふりかけます♪サイゼリヤの無料粉チーズが撤去されて、寂しい思いをしておりましたが、今日は遠慮なく^^こうなったら・・・アルコールメニューも充実のジョナサン🍺🍷🥃🍸🥤ハッピーアワーでプレミアムモル
こんにちは。個別指導パスエイドです。パスエイドは個別指導の塾なので、通常では英語・数学を受講する方が多いです。そして、理科・社会を受講する方は少ないのが現状です。ただ、高校入試を考えると千葉県公立高校は5科目の試験が行われるので理科・社会の勉強は大切です。そして、通知書の評定も大切ですし、遡れば定期試験で5科目の合計点も大切です。なので、理科・社会を軽視してはいけませんし、軽視するつもありもありません。では、どこで理科・社会の勉強するか。①定期テストの直前テストの前のテス
三才坊の麻婆豆腐は日本一だから🇯🇵津田沼やってきました〜^^JR津田沼駅南口の目の前にあるモリシアその9階にある中華レストラン🍽️ある一定の期間食べていないと、無性に身体が欲する魅力的な麻婆豆腐がある・・・中華レストラン・三才坊昼時はほとんど満席状態だ大変人気のあるお店です💁🏻♂️今日はツイテいる^^窓際のテーブル席をゲット!こちらから見える景色9階から見下ろせる景色を見ながらのランチが楽しみ😊これも料理の味を引き立てる、調味料の役割りを担っているようだ👍麻婆
セルフ式カレーライスベイシア津田沼ビート店津田沼PARCOが閉店したイトーヨーカドー津田沼店も閉店したハッキリ言ってイオンの一人勝ちだしかし、最近自分の一番のお気に入りはベイシア津田沼ビート店だ💁🏻♂️特に注目しているのが・・・津田沼ビート地下1階のベイシアセルフ式カレーライス🍛セルフなので、自分でよそうスタイル自分好みの味付けができます^^激辛も用意されています容器いっぱいによそったカレーライス🍛辛味パウダーをたっぷりと・・・621g持つとかなりズッシリ‼️
私は車内販売が大好き、鉄道マニアの千葉県民です。今年2024年の4月ごろ、ぶっ飛んだ定期券を利用していました。こちらです↓何これ!?と、突っ込まれるのが必至の定期券かもしれません。【1】「近距離」の1か月定期で67120円JR津田沼から京成津田沼の定期です。直線距離で約1kmしか離れていません。めちゃくちゃ近い「JR津田沼から京成津田沼まで」の1か月定期、これが何と67120円なのです。67120円÷30日=1日あたり2237円になります。かなり高価な値段です。私にとっ
当院には人工透析センターがあります。ベッド数は45床で、午前と午後の2クールで患者さんの透析を行っています。外来通院されている患者さんがほとんどですが、入院患者さんの透析をおこなうことも少なくありません。もともと透析を行っている患者さんが他の疾患で入院されるときにも対応しています。透析センターは月曜日から土曜日まで透析を実施しているため、季節問わず、日曜日以外は稼働しています。今年のお正月も通常稼働しておりました。いつもありがとうございます!(といっても、病棟は24時間365日休みがない
今日はおにゅーのいちごちゃん電車に揺られバスに揺られ時折となりのおっさんにいい加減にしろとキレwやっと行きたかったところにこれたきゃーあがるぅうううーつよしさん久しぶりだーさっそく下絵今日は昔に別のところで彫った刺青をカバーアップしてもらうのだもうね、頼んだデザインと違うもの彫られたしそれをさらにカバーアップした彫師なんて酒飲みながら彫ってたし本当嫌だったwww若かったから言えなかったそして11.2年放置してやっとカバーアップこんな感じに作り上げていくつ
カプセルホテル・ファミーのサウナが最高津田沼駅前駅前に使い勝手のいいカプセルホテルがあります🏨すぐ近くの駅前、そしてサウナだけの利用もできるとあって、知る人ぞ知る格安のサウナとしても人気らしい🧖JR津田沼駅北口から徒歩わずか1分ミニストップがあるビルの隣りファミービル1階はゲームセンターその脇の通路を入ると・・・エレベーターがあります🛗エレベーターの中の案内看板最上階5階にカプセルホテル「ファミー」があります目的はサウナ🧖♀️途中下車しないように💁🏻♂️エレベータ
金曜お昼時〜2年ぶりに『ラーメン二郎京成大久保店〜みそつけ麺〜』三連休真ん中の土曜お昼過ぎに津田沼駅からバスでマユジへ〜\(^o^)/クッソ並んでやがるwww1322着でこの位置!!ざっと30人くらい(;´Д`)ハァハ…ameblo.jp眉ジ!!!!12015人の列に接続!!!平日だと並びこんなもんなのね10分ほどで店内へ〜100円値上げしたのねもっとあげても良いくらい背後霊5人ほど〜さらに14分ほどで着席〜券売機後ろの端席豚増し100円は変わらずの模様つけ麺は
習志野市都市計画道路長い間道路工事している状況が徐々に明らかになってきました🚧習志野警察署のすぐ隣り津田沼エリアから茜浜、イオン幕張方面に向かう時、かなり便利になります踏切りを通過しなくても行けるようになります🚐この先まだ道路が広がっていくようです早く開通することを願っております🙇YouTube始めましたクウちゃんねる🐶下からご視聴よろしくお願いします🙇【津田沼PARCO閉館】今までありがとう45年の歴史に幕津田沼のシンボル、青春の聖地であり続けたPARCOが閉館した。津田沼
老舗の加賀屋で一杯🍺船橋店「あさひ」「一平」からのはしご酒3連ちゃんまるで船橋呑兵衛コースツアーのようだ🍺🍶🥃🍷これに「増やま」を加えたら最強コースと言ってもいいと思う💁🏻♂️営業開始直後の来店とあって、まだ空いていた😊これからお客さんで溢れかえるであろう加賀屋の店内こちらも昭和風情が漂い、我々の年代には最高のスポットだ^^あさひではガリ酎一平ではボールで攻めたこちらではハイボールでいきましょう、相変わらず串焼きが美味今日の呑兵衛ツアー、いったいどこが終点なんでしょう
津田沼中央総合病院は上尾中央医科グループ(AMG)の施設の一つです。今日は、AMGのバレーボールチーム「上尾メディックス」の応援に行ってきました。同じグループの職員ですので、リーグ優勝に向けて頑張ってほしいところです。バレーボールを見るのは久しぶりですが、やはりプロです。迫力がちがいます。今日の試合は残念ながら、フルセットの末、負けてしまいましたが、最後まで激闘でした。3時間近くかかり、選手は相当疲れたと思います。バレーボールもビデオ判定ができるので、怪しい判定にチャレンジがかかるので、以
オーケーストアのロースかつ重がまたまた値上がり😨「物価高騰」しみじみ感じるかと言って賃金上がるわけでなく、、、今日は茜浜でのんびり過ごすため、オーケーストアで弁当を購入いつものルーティン^^オーケーストアの弁当コーナー、色々な種類がありますが、どれもビックリするほど格安💁🏻♂️本当に感謝‼️しかし・・・習志野市茜浜の芝生広場こちらでチェアリングしながらのランチタイム🍙オーケーストアでの弁当購入は、いつもこいつ一択ロースかつ重🐷ところが・・・366円税込みたしか
2005年11月02日(水)まだ実質二日目の出社というのに何だか気分は意外なほどに落ち着いている。これも又妙な心境である。昨日も今日も新人さん達の研修に参加させて貰った。この会社は入社・退社が年中不定期に発生するらしい・・・そして、通勤定期や宅建免許の登録変更等何かと事務的側面の動きが目白押しのようでもある。幹部会で何らかの役目があるらしいが、まだ何が何だかチンプンカンプン・・厳しいと噂の常務殿にはゆっくりではなく焦って早く業務を覚えて貰うとハッパを掛けられた。ま
CURRY&SPACEe-twoイートゥー京成津田沼習志野市役所通りの近く、住宅街の路地を入ったところにあるカレー専門店🍛大阪の人気カレー店が2022年12月21に、こちらへ移転してきたそうだ💁🏻♂️以前は居酒屋だった場所だそうです住宅街のど真ん中🏘️一軒家でのカレー屋さんです🍛メニューはチキン、和キーマ、ベジタブルの3種がメイン私はベジタブル、連れはチキンを注文した辛さは普通を頼んだが、辛口はなんと30倍だそうですご飯はM(250g)先にピクルスが来ます酸味
セルフ式カレーライスのコスパが最高すぎるベイシアビート津田沼店以前は買物するなら迷わずイオンを利用してましたが、最近はベイシアばかり💁🏻♂️お惣菜などのおかずの充実が気に入り、なんとなく相性の良さを感じるまた、店内の広さがぶらぶら買物するのにはちょうど良い🙆なんか好きなんだよなぁ〜特に・・・セルフ式カレーライス自分でプラスチック製容器に注ぐパターンです🍛まず大きな釜からライスを乗せて、カレールーをかけるのですが、自分で比率を調整できるのが楽しい^^目一杯入れた上、色々な種
こんにちは。個別指導パスエイドです。今日のYahoo!記事で中学受験で、1月に小学校を休む実態についての記事がありました。もし、良ければ1度考えるきっかえとしてください。中学受験1月学校休む問題の実態-Yahoo!ニュース千葉県の中学受験は1月20日から始まります。埼玉県や茨城県はもう少し早く始まります。そして2月1日からは東京都の中学受験が始まります。つまり1月6日から小学校の3学期が始まったとして、千葉県の私立入試まで2週間、事前受検などもあれば数日しか入試までな
今日は私事です^^;この写真は、わが長男の8年近く前のものです^^;酵素風呂に横たわってます(^o^)このころは、酵素にも入ってくれていたのに今は入ってくれません。照れくさいのでしょうね。そんな長男も、高校3年でついに2月25日、26日は第一志望の受験日です。稲毛時代からおこしいただいているお客様はときに連れて行っていたのでこの話をすると時の流れにびっくりされます。そう。なんと時に立つのが早いものか。私が酵素風呂に関わらせていただいてはや10年。子供がこんなに成長しちゃうんですもの