ブログ記事339件
かつて津山駅で販売されていた駅弁です残念ながら2002年に終売となってしまっていました今回津山さくらまつり期間中に復刻販売されるとのことで購入ごはんの上にはたっぷりの鶏そぼろと錦糸卵、そしてメインのしいたけ煮が敷き詰められていますやさしい味わいです元は吉野館さんが提供していたが、廃業?今回は配食サービスのすみれ会さんが提供してくれています定常的に「駅」で販売してほしいが難しいだろうな【津山・すみれ会配食サービス】¥850(津山さくらまつりで購入)
今回のお話し①ゆっくりのんびり信楽高原鐵道②【駅弁】山陽新幹線・岡山開業50周年弁当(淡路屋)➂キハ40と再会(北条鉄道)④姫路城へ行ってみた⑤あまつぼし(智頭急行)のハートの吊り革⑥恋が叶う駅「恋山形駅」(智頭急行)⑦智頭で見つけた古民家カフェ⑧若桜鉄道は魅力たっぷりの駅と列車だった3月20日この日の乗車は第三セクター:北条鉄道、智頭急行、若桜鉄道JR:山陽本線、加古川線、因美線若桜鉄道を往復し、郡家駅からJRで智頭駅に戻り
現在地は今朝、サンライズで到着した岡山駅。未乗区間を走破して戻ってきました。特急スーパーいなば1号で智頭駅まで移動。やっぱり山間部は雪が残っています。智頭駅に到着ここから未乗区間の因美線、津山駅行きに乗り換え。津山に近づくにつれて霧が出てきました。津山駅津山駅から津山線快速ことぶき号岡山行きに乗車岡山駅に戻って来ました。前回乗りつぶしし損ねた因美線と津山線は無事に完乗。ルートは以下の通り。お昼はラーメンさて、これからまた移動します。