ブログ記事868件
父脳梗塞で倒れてから始まったのがティシュの爆使い。シュッと取って、口や鼻をサッと拭いて、パッと捨てる。これを繰り返し行う。捨てたと思ったらまた取る、くらいのスピード。入院中、これが始まり、そうしないように、色んな策を取ってみたものの全く改善には繋がらず、私はヘトヘトに疲れ、最終的には始めと同じ、ティシュ使い放題に戻った始末。脳がやられたから出てる症状なのか?それなら脳が再生されなければ永遠に続く行動。ゴミ箱に大量に捨てられてるティシュの山を見る度に、呆れを通り越し、イライラ、不快感
久しぶりになります昨日は障害年金、再申請しようと年金事務所に行きました。申立書を当日夜中2時まで掛かって書いたのに、書き方を変えてみては…と今頭が回らないのに、二つの書類を合体させるなんて、どれだけ難しいことを…睡眠薬から始まった障害なのに、なんでこんなに苦労しなくてはならないのか…基礎年金2級、通ってほしい書き換えできるかな…最近の症状は日増しに更なる感情鈍化、チャットにすぐ返せない、なんと返したらいいかわからないなど口の引き攣りがひどく、友人と会っても変に見られてそうで…
2月も下旬近くなった頃、やっと主治医と直接話せる機会がありました。電話口では早口で相当に感じの悪い先生だと思っていたのですが対面してみると、分かりやすく説明してくれて、忙しい中なんでも答えてくれて想像の100倍良い先生でした。レントゲン写真を見ながら出血箇所を確認。(結構範囲が広い。そのため後遺症も重くなる。)・左半身に強い麻痺がある。・高次脳機能障害(注意障害、半側空間無視など)この時点で、退院後一人での歩行は難しい可能性。しかし、年齢が若いためどこまでリ
2部に分けて投稿しています本文はこちらです⭐️緩和ケアの基礎知識症状別・緩和ケアの実践❶精神的症状:せん妄①がん患者さんの場合、過活動性せん妄の頻度は高くない。せん妄の原因は多岐にわたるが、「回復の可能性」があるものも少なくない。終末期などで、せん妄による苦痛が「耐えがたい」場合には、鎮静を考慮することもある。❷せん妄とは・せん妄というと、幻覚、興奮、拒否など、ケアに苦慮する症状をイメージされますが、それらの出現頻度はそれほど高くありませ
ホーム病院の脳神経外科の主治医の先生曰く「高次脳機能障害のリハビリは家事をすることが1番です。家事を頑張りましょう。」主治医の御意見…いつもながら凄い先生だと感心してしまう(専門書から抜け出てきたかのような…完璧な人っているのだなと毎回思う。)どうして家事なのだろう???と初め思ったが、タオル1枚たためなくなっている自分。先生が勧められるには理由があるはず。日常生活の回復のために生活機能の向上を頑張ろうと思った。しかし…現実は、とても、とても、とっても、厳しかった。一般に生
とーーーっても『過眠』の状況を上手に説明されてて、そーなの!そーなの!そーなの!ってなってリブログさせてもらいました_(._.)_謝。怠けてる、楽してる、寝れるのは健康の証、寝れるは幸せな事、誰だって朝は辛いよ、、、とかね、いろいろ言われるですが、そーぢゃないの!!┻━┻ヘ╰(•̀ε•́╰)おめめ閉じちゃうの!開けてられないの!スンッと閉じられちゃうの!!倦怠感ズッシリ自分の意志で動けなくて、漬物石でも乗せられてるように身体が重くて動けない_(┐「ε:
佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の橋間葵です。以前、注意障がいについてブログにしたためました。『高次脳機能障がい:注意障がい』佐賀住まい・福岡勤務の作業療法士の橋間葵です。脳卒中後に疲れやすくなったり、集中しにくいために歩行練習などのリハビリを行うときに、多めに休憩をとることが必要な…ameblo.jp注意障がいは、「集中がしにくい」「周囲から指示をもらわないと作業が継続できない」などの症状が出ることがあります。そのような注意障がい
Sariちゃんの髪の毛をブ~ンて乾かしていると、プラスチックの溶けたみたいな臭い臭い臭いがした👃気のせいぢゃないよね?ってヘルパさんにも確認してもらった。プラ臭いねぇ。なんでたろねぇ?臭いねぇ。困るねぇ。怖いねぇ。と言い合ったけど、わけわからぬまんま放置してた。しばらく日にちが経った頃、お洗濯したタオルケットの端っこがちょっと乾いてなかったから、ドライヤーしてからベッドメイクしようとブ~ンするとまだやっぱりプラ溶け臭👃👃👃💨振るとコロコロ中で何か転がる音(・・?けど、よ