ブログ記事433件
前回からの続きです(令和元年12月11日のことです)河原町通りを出て、南下していきますすると河原町二条の交差点の手前に石碑がありました久坂玄瑞・吉田稔磨等寓居跡住所・中京区河原町通二条上る東側(法雲寺前)石碑には他に此南西吉田稔磨所縁塩屋兵助宅跡伝承地此南池田屋事件望月亀弥太終焉伝承地とあります解説法雲寺の所在地(現京都市中京区河原町二条上ル清水町)は、もと鴨川の河原であった。「河原町」の地名はその名残である。地域一帯が埋め立てられ、都市域となったのは、豊臣秀
昨日はお友達に誘ってもらいつつじが綺麗なお寺へつつじが満開〜めっちゃ綺麗😍昔密すいませんでした??🤣お寺の観音様ありがたや〜🙏ありがたや〜🙏知ってる方がいらしてお抹茶をたててくれたので頂きました。お友達はつつじのお菓子私は紫の藤のお菓子お抹茶もお菓子も美味しゅうございました。食べてる間に手相鑑定の予約を…あっという間に順番がきて見てもらうと私の生命線の真ん中くらいに気が付かなかったけどポツッと点が…これは私がかなり落ち込んでいた時期多分主人が亡くなった頃だ
10月15・16・17日と3連休をもらいました。※別にお願いした訳ではないですけど・・・(^-^;それで、10月16日金曜日、このところ力を入れて進めていた西国薬師四十九霊場の巡拝を満願しようと早朝4時30分に和歌山の自宅を出発しました。まずは二十八番「大乗寺」へと向かいます高速道路を利用して朝8時には兵庫県の北のほう、香美町に到着しかし、寒いさむ~い。いや、その~イキがってTシャツ一枚で来たものですから香美町では大乗寺とあと二カ所巡る予定にしてたんですが、9時頃
こんばんはあっという間に4月は過ぎ去り、緑葉が美しい5月に突入GWは如何お過ごしですかさてさて今年は桜の開花が早かったから、きっとツツジも早いんじゃないそう思って、先月、ツツジが美しい富田林市にある龍泉寺へ行ってきましたあれっツツジの横で、紅葉がっ(笑)))ツツジはまだ蕾が多く、3分咲き位な感じでした一眼レフを首から下げたおじさんが来て、ツツジの咲き具合をお寺の方に聞いてました。「まだ咲き始めで、見頃
今はツツジも綺麗ですよね夕方散歩がてらに法雲寺さんへ癒やされて帰って来ました🩷❤️🤍訪問ありがとうございます。
二条通りを散策した時の続きです。頂妙寺を過ぎると、鴨川の二条大橋を渡ります。善導寺という竜宮城のような門のお寺に寄ってさらに西に進むと、河原町二条の交差点に出ます。ここを右折すると、「浄土宗法雲寺」と刻まれた石柱があり、お寺の門に向かって石畳みがまっすぐ伸びています。さらに菊野大明神の看板も立っていて、ここが次に目指す場所だと確認できました。看板に大々的に書かれているように、良縁に加えて悪縁切りの祈願処です。縁切りでは安井金比羅宮よりもパワーが強く、京都最強
グルーデコ技法でアクセサリー以上、ジュエリー未満の「シンプル」「デイリーユース」を意識した大人アクセサリー作り教室。AtelierYの小森悠子です!ブログのご訪問ありがとうございます私の自己紹介は→こちらお久しぶりの投稿です4月に入り、やっと息子も大学授業がスタートしました!さて、私もグルーデコ活動再開しなくては‼️4月は嬉しいご縁が繋がり堺市美原区の法雲寺で19日、20日に開催される「法雲寺マルシェ」に出店することになりました。Login
4月24日水曜日、午前中は運転免許の更新に行きまして午後から大阪府は堺市まで走りましたツツジの名所『法雲寺(ほううんじ)』へ行きました桜の花が散って、もうツツジの季節ですから早いですね山門から境内に入ると参道の両脇にツツジ濃いピンク、薄いピンク、ホワイト、そして葉のグリ-ン、四色がからんで色鮮やかでしたほのかに甘い香りがしてるような気がしますツツジの花びらをちぎって根元から吸うと少し甘い味がした記憶があります振り返って山門を見る👀まだまだ蕾も多かったの
【大阪・堺】おうち時間を快適にお部屋の片づけサポート整理収納アドバイザーばいふみよ堺市美原区法雲寺つつじまつりでお茶会が開催されます満開のつつじを観ながらお抹茶でひとやすみしませんか?4/27(日)抹茶カフェ大広間でお庭を見ながらテーブル席でお抹茶でまったりひとやすみ。10:00~16:00¥500お抹茶とお菓子付きお好きな時間にお越しください4/29(火)お茶会茶室で先生によるお点前でお抹茶のおもてなし。椅子席もございます。
5月1日日曜日、和歌山県は紀美野町まで走りました今月も『釜滝薬師金剛寺さん』にお邪魔しました「紫陽花の苗」をひとつ譲って頂きましたありがとうございます。自宅の庭に植え替えました。花が咲くのは再来年くらいになるのかな~【御朱印】今月はブル-テ-ジ-の花のスタンプを添えて頂けました釜滝薬師さんはここそのあと堺市の『法雲寺さん』にツツジを見に行きましたもう見頃は過ぎていました。4月中に行く予定だったのですが行けず・・・残念また今年も見頃を逃してしまいま
こんにちは!関西堺市美原区法雲寺つつじまつりが昨日からはじまりました‼️画像GMI由美さんのInstagramよりお借りしました!詳細はこちらyumi.wonInstagram:"堺市美原区法雲寺つつじまつりがはじまりました🌸@houunjimihara広い境内は咲きたてのつつじのエネルギーが満ちていてとても気持ちのいい空間になっています✨つつじまつり期間中はお花見以外にもマルシェやちりめん細工の展示や花咲く書道講師たちの作品も展示していますのでぜひ足を運んでみてくださ