ブログ記事423件
ご縁生徒さんからご縁をいただき、なんと、堺市のお寺でボイトレさせていただいてます堺市美原区の法雲禅寺さん。https://www.instagram.com/houunjimihara?igsh=MWExaDhraGI1dXloZA==春はつつじが満開!!すごく素敵な場所で、ここに来ると気持ちもシャン!!とします。マルシェや、つつじまつり、おはなし会、などのイベント、各種サークルもあります先日、全く違うところで知り合った方が、法雲寺さんのつつじまつりに出られているとのことでび
参拝第5146社笹子稲荷社神奈川県川崎市麻生区万福寺小田急線新百合ケ丘駅の北口5分ほどのマンション横手に(フェンスに囲まれています)小さな祠があります・・・とても気づきにくいです・・・グーグルマップにたまたま反映したので参拝できました「笹子」とは12世紀のお姫様で平家からの追討を逃れてこの地(次項でご紹介の法雲寺に)ご隠棲とも(グーグルマップのご投稿情報)この笹子のお名前は実はこのマンションにあるうどん屋さん店名も笹子ですしさらにこのマンション前のバス通りは「笹子農道」と言われ
おはニャンjunでふ今回のお出かけで、まず最初に行ったのゎ八幡山曹洞宗『法雲寺』(ほううんじ)「遠州七福神」巡りですぅ。今回ゎ大黒様を拝みに来ました。でゎ、行ってみましょう本堂「すみませんー。事前に連絡したわけぢゃないんですが、大黒様を拝ませていただくことってできますか」「ええ、どうぞ、どうぞ」ってことで、本堂に上がると、これゎ仏足石ね足腰の健康をお
令和7年1月西武秩父駅26番札所円融寺巡礼路岩井堂護国観音27番札所大渕寺28番札所橋立堂29番札所長泉寺30番札所法雲寺白久駅
河原町二条を少し上がったところにある「法雲寺」の「菊野大明神」です。縁結び&縁切りと言えば安井金比羅宮が有名ですが、こちらもすごくご利益があることで京都では有名です。ここ数年、父の新興宗教や親戚ともあれやこれやで悩みがあり、今回は、縁切り祈願です。母は鬼籍です。河原町通り入口受付で、参拝セットを購入受付の右側より入ります。手水舎線香とロウソクは外に供える場所があります。お参りし、かわらけと護摩木に願い事を記入し、護摩木は社前へ、かわらけは外に割るところがあるので割ります。中の撮影は
法雲寺のご住職のご厚意で温かい部屋と熱いお茶のおもてなしで、居心地の良い部屋で暫しお弁当time。簡単弁当ですが、手作り弁当の美味しさは格別です()昼食の後も、バス停への移動の時間まで見尽せないほど広大で境内の手入れの行き届いた美しい庭園を楽しませていただき・・・・・バスで河内松原駅へ~の近鉄大阪線で富田林西口駅へ富田林寺内町では、
12月11日、みどり会歴史文化グループ主催の「河内西国ウォーク」7回目に参加。参加者総勢13名、約14㎞を完歩。お天気に恵まれ、温かな日差しを感じながら、ワイワイガヤガヤとゆる~いウォーキングを楽しみました。京橋駅ホーム集合、天王寺へ近鉄阿部野橋駅から近鉄南大阪線で布忍駅下車。
◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎ご訪問ありがとうございます。◎゚+.。o○゚+.。o○◎゚+.。o○゚+.◎秩父鉄道の終点のひとつ前白久駅に行きましたここはめったに行かない駅です何故かというと御花畑駅から白久駅まで運賃が片道500円往復で1000円もかかるからです北里さんが1枚飛んで行ってしまいます鉄道写真家の中井精也さんが言っていました終着駅のひとつ前の駅は良い写真が撮れると・・・白久駅は秩父鉄道の終点三
坂東三十三ヶ所札所めぐり観音霊場巡礼ルートガイド改訂版【電子書籍】[小林祐一]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}秩父三十四ヶ所札所めぐり観音霊場巡礼ルートガイド改訂版[小林祐一]楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}瑞龍山《ずいりゅうさん》法雲寺《ほううんじ》👇秩父札所HP30番法雲寺–秩父札所埼玉県秩父地域に位置する、秩父札所34観音霊場の公式HPchichibufudasho.com〒3
今日の水彩画過去集です^^八雲神社じゅじゅやんさん2023年1月17日住吉大社自然派さん2024年5月14日根来寺桜風景の大塔自然派さん2024年5月12日法雲寺のツツジryomamaさn2024年5月9日
今日の水彩画過去シリーズです^^成田山の正門koichanさん2024年5月5日法雲寺ryomamaさん2024年5月6日平池野鳥観察公園自然派さん2024年5月8日今日は精神科へ行ってきます。
藤原宮跡桜と菜の花のコラボryomamaさん2024年4月26日宝登山神社鳥居前留名さん2024年4月24日法雲寺つつじryomamaさん2024年4月29日三重塔の2連自然派さん2024年4月25日
今日の水彩画過去シリーズです^^葛井寺南大門自然派さん2024年4月25日法雲寺自然派さん2024年4月23日高見の郷・千年の丘自然派さん2024年4月23日聖神社留名さん2024年4月24日
今日は堺市美原区の法雲寺山でアンジェラ先生のウクレレレッスンでした。今回はメンバーが全員参加、プラス、新規の体験の方が2名参加されて広いお部屋が狭く感じるほどの大人数でした。前回から練習を始めた「聖者の行進」はコード(押さえ方)は簡単ですが、八分休符が入ってリズムが取りづらく、ときどき間違えてしまいます(^^;そのあとは「プアマナ」というハワイを感じるようなウクレレの曲です。ウクレレコードは簡単なのですが、この曲を知ら
気持ちが常に焦っている。なぜかというと、引っ越し荷造り終わって無いから明日9時に引っ越し屋さんがくる。その後、ピアノ運搬屋さんもくる。ピアノの部屋はすっからかんにできた!問題はキッチンである。料理しないのに、フライパンや鍋が大量にあるのはなぜか。世界七不思議のひとつである。いや、やったらできるんですよ。1週間分の献立考えてやってた時期もあるんですよ。ただ、ストレスを一つでも減らそうと真っ先に辞めたのが料理なだけでじゃあその鍋たちで誰が料理すんねん?てな話で、今では帰る時
宮城県名取市の「法雲寺」法雲寺御朱印素敵なお地蔵さんの御朱印。法雲寺のキャラクター的ですかね。1629年開山(1世)民國麟泰大和尚仙台市松音寺九世寛永六年法雲寺開山1792年~寛政4年9月本堂焼失~本堂本尊:阿弥陀如来像脇仏:普賢菩薩文殊菩薩達磨大師像、大権修理菩薩位置情報宮城
今朝、で行ったのが法雲寺この入り口には、本堂実は、本当に見たかったのは、同じ境内にある菊野大明神こちらは、豊川大明神で菊野大明神の方は、菊野大明神の御神体は深草少将が小野小町への百夜通いの時に腰掛けたと伝えられる御霊石歴史に詳しい人なら知っているかもしれないが、深草少将は、小野小町に求婚したところ百日間通い続けたら結婚してもいいと言われたが、九十九日目に雪の降る日で、雪に埋まって凍死したという悲劇の人物京都で、縁切りというと、安井
おはよう!金曜日、天気は曇りさっ今週もあとちょっとふぁいと~先週末、三連休の一日は京都へ9月にも歩いたけど、木屋町通りを北へ木屋町の街並みを楽しみながら高瀬川沿いをぶらぶらなんかええねぇ
ここ数日、やけに冷え込み、上着がないと寒いくらいです。身体もびっくりしてしまいますね。先月は、ブログをサボってしまいました。特に忙しいという訳でもなく、夏の疲れか、ぼーっと過ごしておりました。ようやく過ごしやすい気候になったかと思えば、寒い。ブルブルです。皆様も風邪などに注意して、お身体お大事になさってくださいね!!さて、タイトルのとおり、本堂にお納められている「木像阿弥陀如来坐像」様のご開帳が、10月15日(火)14時より行われます。ぜひ、お越しいただき、実際にご拝
寺社No.6613御朱印No.6997赤松円心兵庫県赤穂郡上郡町2024年10月1日武将印は、上郡町観光案内所赤松円心(則村)1277年~1350年父:赤松茂則、子:赤松範資、貞範、則祐、氏範村上源氏上郡町赤松五社八幡神社赤松円心御影堂松雲寺『【上郡町】赤松松雲寺【御朱印なし】』寺社No.5454御朱印No.【なし】金輪山松雲寺兵庫県赤穂郡上郡町赤松東寺真言宗赤穂郡八十八霊場1、4番赤松貞範建立、カヤの大木2020年9月26日砦みたい…ameblo.jp赤
智頭急行苔縄駅兵庫県赤穂郡上郡町(スタンプなし)法雲寺の近くです。
寺社No.6615御朱印No.【未】金華山法雲昌國禅寺兵庫県赤穂郡上郡町臨済宗相国寺派赤穂郡四国71番、73番、赤松家菩提寺2024年10月1日イチョウ県指定文化財ビャクシン(イブキの別名)樹齢700~800年小豆島宝生院のシンパクと同等の巨木です。シンパクはビャクシンの一種です。小豆島宝生院『【小豆島四国54番】日本一のシンパク宝生院』寺社No.5644御朱印No.5887皇踏山吉祥寺宝生院香川県小豆郡土庄町高野山真言宗小豆島四国54番2021年5月7日49
出店のお知らせ♪〉10/12(土)に大阪府堺市美原区の法雲寺さんのマルシェに出店します今回のメインは、ワークショップ&ライブでイラスト&文字書きの2本立てです。iPadでイラストってどう描くの?を、フタを開けるところから始めますので、お気軽にご予約ください。iPadもご用意しております。当日ふらりと参加してもらえるのも嬉しいです。後、もう一つは、豆色紙にその日の気分でLiveでイラストを描き、気に入ったものがあればそこに、筆文字を書かせていただくことをさせてもらいます。これも、当日
ボイトレ毎月1回、堺市の法雲寺さんをお借りしてボイトレレッスンさせていただいていますイベントでは講師ライブをさせていただいたことも春はつつじで有名です!今日はそのレッスン日。こちらにくると気持ちがシャン!!とします長年レッスンを受けてくださっているグループの方々。上達が著しくてかなり素晴らしい声になりました!このグループがすごいのは、ずーっと進化していること!今も超絶難しいアカペラ曲に挑戦中!レッスン開始のときの録音と、終わりの録音は雲泥の差!今日のたった数時間で激変や
整理収納で心地いい暮らしはじめてみませんか?大阪堺市お部屋の片づけサポートご提供中サービスお片づけお困り相談電話、オンラインで解決策をアドバイス(60分3000円)ご一緒にお片づけ♩出張訪問サービスお困りのお宅でご一緒にお片づけリバウンドしたくない方暮らしのメンテナンスサポートリピーターさま向けアフターフォロー(120分8000円)現在、実家片づけ進行中整理収納アドバイザーばいふみよお問い合わせサービス内容・参考料金について
台風が過ぎて少しは涼しくなるかと思ったけど、京都は今日も猛暑日。明日は少しマシらしいけど、そのあとの予報気温は連日35℃越えらしい。今年はまだ10個しか台風が来ていないので9月は要注意と天気予報で言ってたけど、これはまた予定を立てづらいなぁ。まあ、まだまだ暑い日が続くので、お出かけはもう少し我慢かな。そんな私の今日のブログは3月のお出かけのお話。京都のバス一日乗車券が3月で廃止になるので、持っているバス一日乗車券を使ってしまおうと、ぽんぽんさんとバスに乗ってお出かけ。この日は
7月のウクレレレッスンのときに早朝ではないから見れないかも、、、と思いながら敷地内をウロウロしていたら、今年も見ることができました。1ヶ月半遅れですが掲載しますね。お昼過ぎに行ったので、ほぼ蕾。咲いてるのはこのひとつだけ↓でした。美しいですね。お気軽にお問合せくださいませお問い合わせフォーム<人気記事>自分の目でオーラを視て
今日は三輪山かずみさんが出店されている大神神社の麓のお朔日マルシェに遊びに行ってきました。数日前から夫が行く気満々、正しくは送ってくれる気満々で今日は現地まで送ってくれました。(本人は中に入らずです。)ただ単に私が無事に奈良に着けるか心配だったみたいです(^^;大神神社(おおみわじんじゃ)の二の鳥居から徒歩1~2分のところにマルシェのサロンがありました。中に入ると、お客様がたくさん来られてて、次から次へ
こんにちは!最近めっきり目が悪くなったせいか、物が二重に見えたりする(笑)こちら法雲寺様から、よみうりランドの観覧車が遠くに見えるのですが、最近2つ見え、目を疑いました。でも、これは二重に見えたのではなく、本当に二つだったのです!!よみうりランドのホームページによると、開園60周年記念に、新しい観覧車を新設したそうで、この秋(もうすぐ?)オープンするとか!?新観覧車は、冷暖房完備とか。すごいですね!!ご参考までに、リンクを貼ります【新観覧車「Sky-Go-LAND」10/
五山送り火で訪ねた京都からの出題です。菊蔵さんの画像クイズにまだ出てない寺院だと思います。寺院名をお答え下さい。それなりに有名な寺院だから一目で分かる人もおられると思います。こちらが本堂、石碑の2文字は隠しました。大ヒントや〜、お世話になった方はいますか?正解は法雲寺(菊野大明神)、回答をいただいた皆さん正解です。河原町二条交差点にある浄土宗法雲寺法雲寺の境内の菊野大明神は、悪縁切り良縁結びのパワースポットとして知られています。菊野大明神の御神体は深草少将が小野小町への百夜通い