ブログ記事21,545件
おはようございます♪昨日はゴルフ🏌️♀️でした旦那はコンペなため、女子2人のお気楽ゴルフです❣️場所は前から行ってみたかった越谷ゴルフクラブ河川敷のすべてのホールに池が隣接するコースコースは平坦で、足には優しく全く疲れ知らずなコースでした❣️ただ、前日の雨で、さらに河川敷で水捌けが悪いのかまたしてもぐちょぐちょなぬかるみだらけ💦みんながやってる写真私も撮ってみたかったので😁ベタだけど、2人とも上下ニューバランスで❣️パシャリ📸なかなかいいじゃないかただ、私の足の逞しさ
本日、仕事帰りに実家から「来なさい」連絡。そういや「京都に行く」って言ってたな。お土産?ごそごそと母が小さな紙袋を持ってきた。お年玉を入れるポチ袋?『小遣いでもくれるのかな♪ラッキー』っと一瞬思ってしまう邪(よこしま)な私がそこにいた。母「お父さんがお守り買ってくるとか珍しいのよ~。」そう言って手渡された紙袋には萬福寺御守と記されていた。父「韋駄天御守と言って○○大学の陸上部何かが使っている。」まさかこの年になって父親に御守のお土産とか貰うなんて考えもしなかったのでかなり戸惑
「触ろうとすると噛む犬」が家庭犬に正式譲渡の手続きで施設に里帰り「一緒に過ごした仲間を覚えていたね」(msn.com)👆本当にそうなんですよセンターではビビり吠えるな子でも安心できると分かるとどんどん変わるんです時間には個人差個体差?はありますが信じれば応えてくれるんですどうか保護犬を信じ迎えてあげて下さい起きたら雨ウダウダ仕度していたらやんだようなので出発今シーズン初着用裏起毛のパーカーイン
3月のスクールスケジュール。下島小学校が工事で、しばらく使用できませんので、八雲小学校と守口小学校で行います(2月24日に連絡済み)。3月17日(金)は、決定ではありませんが、河川敷の可能性があります(3月18日が卒業式の為、守口小学校と八雲小学校は使用できません。下島小学校は返事待ちです)。1日(水)→八雲小で、2年生以下は17:00~18:30、3年生以上は17:00~19:00。2日(木)→八雲小で、2年生以下は17:00~18:30、3年生以上は17:00~19:00。3
キラ星のようなあなたへ🌈"胎教からのわくわく生活研究会"胎教のMichiです〜3月30日の幸せ〜満開です🌸パソコン教室から帰宅すると次女がお弁当を作って待っていてくれました😊近所の河川敷でお花見をしながらお弁当をいただきました😋川のせせらぎを聞きながら優しい風に吹かれて満開の桜の下娘と一緒に優しい時間を過ごせてなんて幸せなことなんでしょう💕💕💕その後も車で満開の桜を求めて走りました車のフロントガラスに舞い降りた桜です🌸あちらもこちらも本当に美しく咲いていて
2023春休み短期スクールのご案内。この度、春休みを利用して春休み短期スクールを開催させていただきますので、ご案内させていただきます。春休みだけサッカーがしたいという方、どなたでもぜひご参加下さい。それでは、ご案内させていただきます。※すでに当スクール(水曜~土曜)にご入会済みの方は、春休み短期スクールのご案内は、対象外になります。ご入会済みの方に対象も、下記に記載しております。日程3月24日(金)→守口小で、2年生以下は17:00~18:30、3年生以上は17
読んでいただきありがとうございますまあまあズボラな40代主婦のみーたろですその時の思いつきで色んな事に挑戦中楽しく生きるがモットーですこんにちは〜いつも来てくれてありがと我が家の自宅警備員隊長のシニア犬ランさん今日は病院でした3月に入り緑内障が一気に悪化し目薬とエリカラ生活…もう視力もなく眼球も擦っていて傷だらけ。あと3か月ほどで15歳というこの時期に眼球摘出手術に踏み切る決断となりました。
ご訪問ありがとうございます。トキメキ♥️バックパッカー♥️らら★ミキティですほんとに綺麗🌸ここも偶然藤田邸跡公園🎄⛲秋の紅葉の頃も良さそうですね。毛馬へ行く途中の春風橋春風公園松尾芭蕉の句春風や堤長うして家遠し(春風馬堤曲)幹からさくら🌸可愛い(*≧з≦)この間はここまで来なかった。前を行く彼もウォーカー速い。。よく見たらアスファルト避けて歩かれてました。京都まで歩
4月22日愛犬3匹と映画「男はつらいよ」の舞台で有名な葛飾柴又へと行って来ました。江戸川の河川敷にある柴又公園駐車場に車を停め出発です!(1回500円)4月だというのにありえないぐらい暑くて木陰を見つけては休憩をしようとするレオたん。駐車場からすぐに寅さん記念館+山田洋次ミュージアムに到着したので「犬と入館は可能か?」確認を取りに行くと~
おはようございます子供達を誘ったものの断られて、どうしてもチューリップが見たくて一人で行ってきました長男は部活、次男は実家に遊びに行きましたドライブのお供は無糖の午後ティーこれ、好きです4年ぶりにステージイベントも復活した(土日のみ)のおがたチューリップフェア2023に行ってきましたのおがたチューリップフェア2023【春のお出かけ情報】「のおがたチューリップフェア2023~ココロと花、ミチル春。~」を開催します!直方市のプレスリリース(2023年2月21日17時29分)春のお
今日はコーチの都合で練習が見れませんでした😭メニューは出しているので保護者様のご協力のもと安全に練習ができた報告がありました🙇♂️見守りありがとうございました!メニューはペース走の距離を短くして、普段の設定より速くして走るペース走と1500mのレースペースを意識しての300×3の指示を出しておきました。前半(入り)中間(400〜1200)後半(ラストの切り替え)の確認です😊西京極野球場まわりでは新中1HKさん、HHさん新6年HYさん新5年NMさん新4
本日はサンクに行こうと思ったけど寝過ごして・・・(^^;ならばいつも通り根尾川?今は春休みで混んでて河川敷はマナー最悪なメンドクサイ人も多いしイマイチその気にならないのでボヤキブログを((φ(-ω-)カキカキコロナ以降釣り人口が増えて初心者が増えたのは釣り業界にとって良いことだが野池も川も釣れないし海は釣り禁止が増えてるみたいでかろうじて釣りができるところは満員そこで釣り堀に流れてきたか?・・・知らんけど(笑)サンク、醒井、平谷湖で
今日は次女が保育園をお休み。(保育園の調理室清掃でお弁当持参の日だったため)長女と次女と一緒に河川敷の遊具がある広場に行きました。子供と、子供を見守る大人で賑わっていました。子供たちはすぐ友達を作って鬼ごっこを始めていました。すると、そのお友達の妹らしき2、3歳の女児が、ひとり、遊具の周りでウロウロ。ロープの遊具に登ってみたものの、降りれず泣き出していました。「まま~💦ままーーーー!!」と泣いています。辺りを見回しても母親らしき人はおらず。仕方ないので女
今日は雨…夕方散歩できるかな〜?ウェザーニュースでの天気では昼から晴れ予報だったのに時間と共に、予報もズレる(-_-#)4時に雨がまだ降ってて…公園散歩行けないかな〜?と、5時前には雨が止んだ(;゚Д゚;)行ける?公園…と、行ってみます!すると…だーれもいないさっきまで雨だったしな〜(; ̄^ ̄)皆さん来ないかもな〜と、向かいの河川敷の桜が気になって…メギーお母さん、りくママさんに咲き始めたよ!と聞いていたのでどんなもんか見てみたい。゚+.(°∀°)゚+.゚と、
Twitter見ると、ネタばれの話smashのメイキングなのかな?予告流れたけど…クライマックス❗️とかね。原作読んでるから、あぁ~ってくらい。拉致される場所が、都会から、河川敷になったんだ❗️とかね。映画の、予告が、ネタばれになるなら❗️見なきゃいいし、ドラマだって、次回の予告あるんだし❗️公開前に、見たファンの方々は、予告見ても、あぁ~あのシーンね❗️って、思い出すだけだし、これからの人も、予告だけでも、ドキドキするし、楽しみがふえるんじゃないかな。本編見て、予告の時に、見たの
にほんblog村本庄市児玉の千本桜撮影に行ってきました全長5kmの小山川桜堤とても歩ける距離で無いのでライズで移動します本庄市観光協会こだま千本桜|本庄市観光協会www.honjo-kanko.jp右岸から入り途中から左岸の道路上流に移動するが狭いので譲り合いながらの走行になります。この辺から車を上流に向けて進みますネットより引用してます児玉町を流れる小山川河畔両側に約1,100本の桜が5kmに渡り美しく咲き誇る、本庄市
ご訪問ありがとうございます。トキメキ♥️バックパッカー♥️らら★ミキティです大阪歴史散歩をするようになってまだまだ手探りで見落としばかりですが偶然、歩いた河川敷。。桜ノ宮🌸まだ桜の蕾すらなかった冬そして蕾がで出した早春桜🌸の時期に絶対来ようと思ってました。素晴らしい景色に出逢いました。念願かなって歩いて来ました。落ちこぼれランナー。。走れば🏃♀️あっという間なのにねぇ膝大丈夫やったから走れば良かったけど主目的はお花見🌸🍶✨やったから😅どこもかしこも皆おとなしく
2022春の静岡・岐阜28墨俣一夜城4/5(火)さて、赤坂宿を離れたが、まだもう一場所寄るくらいの時間はある。これにぴったりなのが「墨俣一夜城」、ホテルに帰る途中に位置するから、地理的にも丁度いい。犀川の堤防沿いに続く桜は今が見頃。だんだんと墨俣一夜城が近くなる犀川の堤防沿いに延々続く桜並木は壮観だ。これが長良川と合流する地点近くに、墨俣一夜城が建つ。河川敷に広い駐車場があった。依然車は多いが、すでに夕暮れも間近のこの時刻、難なく停めることが出来た。ここから城までは500mほどだろ
昨夜YOGAの準備をしていると鏡の前でさらりと踊ったり着替えたり「Tシャツ👕どっちがよいかな~❔😊」と聞くHatsumiさん??はて?「明日チューリップフェア🌷でダンスパフォーマンスがあるんよ」の話を聞きえっ、ビックリ👀明日ですかぁ~🤣と、、、わ・た・し。今朝急いで用意して行ってきました(笑)🌷ちょっぴり肌寒かったんですがお天気にも恵まれて🐰2歳のダンサーさんから大人のダンサーさんまで💃素敵でした。きっとたくさん練習したんでしょうね✨小さな頃に、踊っていたメンバー
ん-どうしても撮ってしまう福は横顔が良いね鼻は低いけど微妙な空厚い雲の下から日の出真っ黒(;゚Д゚)声がカワラヒワさん可愛いはい親バカです(〃▽〃)ポッ幼稚園の桜をバックに久しぶりに屋上へ雲って来ちゃったよ遊んだねそして今日は・・・・3ヵ月ぶりの美容室へ
こんばんは!今日はお天気もよくポスティングには最適な一日でした黒浜や藤ノ木をまわり、市民の方との意見交換(外で立ち話ですが)も出来て有意義な一日でした途中、近くの元荒川河川敷をパシャリまだまだ手元には数千枚のチラシが残っていますが、感染症対策をしながら引き続き頑張りますさて、今日は埼玉県のホームページで気になる情報を見ましたので、ご紹介したいと思います以前議会で質問・要望をした「河川敷公園の整備」についてです以
3月30日(木)今朝は、いつの宝ヶ池ですが、昨日の鍼治療の効果を確かめるべく走ってみましたが、やっぱりダメですねー右足の土踏まずのところの筋肉が痛くて地面をけることが出来ません。さてさて、どうなることでしょうか?明け方の気温は、昨日同様0度でしたよ!テレビの天気予報で最低気温は何度とか言ってますが、全然違いますよ。京都宝ヶ池は真冬並みの気温どすえ!で、話しは変わって、今日は9時半に歯医者の予約をしていましたので入歯をもって遅れないように行きました。この前作
長女の小学校ですが、今日はAが一切絡んでこなかったそうです。彼女はとても波があるようです。それとも、昨日私が下校時に担任の先生と話をするために学校に戻ったのを見ていたからか。被害者意識が強くなる原因として、「小学生になると保育園の頃と同じ要求が通用しなくなる事に耐えられず、不満や不安、憤りを感じる」とも言われているようです。保育園児なら、「みんななかよくあそびましょうね」「なかまはずれはいけませんよ」と園児全員、共同体のように過ごしますよね。しかし、
おはようございます。昨日は夜間練習への送迎、誠にありがとうございました。昨日で年内は最後。筋力が低い、体重が軽い、体が硬い選手は、スクワット、ランジ、腕立て伏せ、懸垂、腹背筋、食事、ストレッチなど、冬休みに取り組んでください。終礼でも、「仲間が居るとできるが、一人だとなかなかできない」。ただ、「一人でもできる人が伸びる人」。「それは大人になっても同じ」と話しました。どれだけ響いてくれるでしょうか。さて、今朝のトップニュースは「出生率の低下」。たった3年で90万人生まれていた新生児
昨日は爽やかなお天気だったので桂川沿いをお散歩四条通の西のどんつき松尾橋から桂川サイクリングロードを南に歩きます早速、桜この木は大き目立派に満開です青空と山と川と桜あ~、田舎感がスゴイなこのちょっとのどかな感じが好きですね暖かいのでたくさん散歩されていましたよアブラナの黄色も幸せな気持ちにさせてくれますそして私のこの日の一番の風景京都とは思えないような穏やかな写真が撮れました自己満足ちょっと霞んでいて大気汚染を否め
こんばんは!今日は朝から蓮田駅で、議会報告チラシをお配りさせていただきました3月から少しずつお配りしているのですが、先日議会も閉会したので、これからはペースアップして、駅での配布や市内を自転車でまわっての配布を続けていきたいと思いますチラシをお配りしていると、「ブログ見てます」や「少年野球うちの子もやってます」など、温かいお声かけをいただき、とても嬉しく活動させていただいています市内を周っているの、お花見中の方々には差し入れをいただくことも美味しくいただきましたありがとうご
こんにちわ!さとにゃんです☺️(画像はお借りしてます)先週だったか、アカデミー賞で復活上映かかった「エブ、エブ」を観てきました。ネタバレになるので、内容には触れませんが、とにかくとにかくミシェル、ヨーさんと、キー、ホイ、クァンさんのカンフーがメチャメチャ、カッコよかったです\(^^)/そして、ミシェル、ヨーさんの美しさ🥰❤️❤️(強く美しい女性万歳\(^^)/)キー、ホイ、クァンさんのウエストポーチ武器、素晴らしかったです\(^^)/あまり深く追及せず、どうぞ劇
今日は工房で作品作り陶芸工房がある足立区都市農業公園には50種類、250本の桜の木があり入口正門の所にある江戸彼岸桜、土手沿いの染井吉野工房近くの里帰り桜に大島桜が満開でたくさんの人が桜を見に来ていました。園内芝生広場の回りにある色とりどりの八重桜も咲き始めて来ました。今日は都市農業公園スタッフの桜の説明ツアーも無料でやっていました。(先着10名)お近くの方はお花見がてらに工房も覗いて見てください。河川敷にはチューリップも咲いています。河川敷のチューリップ足立区都市農業公園の桜田
昨日は、年度残り最後の有休取得天気も良いし、娘も前日に最後の勤務終了したので、一緒にお出掛け途中雲海らしき霧山の上からみたら綺麗だったかなぁそのまま走って、1つ目の『秋月』へライダーさんもいて、愛馬と桜の写真撮影してたやっぱり平日はいいねぇ人が少ない一通り散策して、次に移動します〜次は、『甘木公園』こちらも満開でした🌸池を散策してから、次の『流川の河川敷』へこちらの駐車場、前日の雨のせいで、泥んこラリー車になりました。。。河川敷の桜は約2キロにもなるので、平日にも関わ
金曜日ですね!今週から少し仕事が忙しくなるので土曜日出勤が復活します時間給のパート社員なんで助かる〜明日も元気に頑張ろうっと団地の横の河川敷桜🌸がきれいに咲いて来ました川を挟んで両側に桜並木があって本当にきれいなんですちょっと我が家の鳩🐦対策の網が見た目を悪くしていますがその向こうはきれいです