ブログ記事23,471件
公式戦に出場機会が少なかった選手にどうにか挽回のチャンスを与えたくて平間チャレンジカップに参加してきました!中1日で同じ丸子橋第3グラウンド🥴笑。4チームの総当たり戦いつも通り。ここに来れない選手もいるピッチに立ったら責任持つように、と。気合いの入った円陣🔥🔥に、見えるだけでだいぶふざけ散らかした円陣です!周りの人達に笑わられたし💦笑。初戦0-2負けガックリ…かと思いきや誰も目が死んでない「まだ終わってないよ!!」かなとが仲間を労い鼓舞する素敵な光景でした✨か
母のところにいつ行くの?今でしょ!と、思いつつも病院からの連絡を待つほかなくて落ち着きませぬ。淡々と日課のウォーキング。今朝は、友人の3代目の黒ラブチャンプくんが飛びついてくれる前に避けました慌てて帰るとなったら、イヤでも緑の自動販売機で切符を買うことになるかもしれない。今朝は予行練習してみました。親切で可愛いJRの職員さんが丁寧に教えてくれたので多分、大丈夫と思ふ・・・。あんたどうせヒマなんだから、先に行っておけばいいじゃないの?その通りでも年取るほどにますま
こんにちは!のんです。ラクちんソックスを作っている「まぼろし工房」さんが、リブログしてくれたようです。ありがとうございます!おめでとうございます!使い方合ってます(笑)?『浮き指と姿勢の関係│まぼろし工房』「小指に意識がいきやすく、足の横幅を満遍なく使って走れる感じがします。立ったとき地面から特定の指が浮いた状態になる「浮き指」がなくなるというか。※個人の感…ameblo.jp先日、黒バージョンも届きました。ちなみに、昨日のTTではラクちんソックスの白を履いてました!
曇で涼しそうだったので5時近くの出発でした少し明るかったので河川敷を歩きました今朝は「涼しいですね~」が挨拶代りでした今年2月に開通した架け替えられた新しい橋の下アンダーパス部分の整備がおわりそうですあとは機材の撤収かな?曇空で朝焼けも日の出も期待せずぽっちゃりつちのこちゃんえ?ええ?月?た、太陽雲の中でギラギ
おはようございますいつまでも続くこの暑さなんざんしょ😵💦昨日の午後加茂川河川敷へと~いもたきの里が呼んでますよ🎵お盆頃からやってます8月中旬~10月中旬ちょっと甘めのお出汁の美味しい香りが~🎵河原へ行ってみましょ土日はデイキャンのカラフルテントが多いけど昨日は1組だけ~パラソルもテントもなく暑そう😵💨あら?誰かの作りかけ?サークル?ついつい手を加えて~🎵もっと続けたいけど車の中でFMラジオ聞いてた夫から帰ろうか~コール💦💦で、車に戻る車
やあまん、こんにちは!ひよしです。月曜。久しぶりの出社です。長らくご迷惑おかけしました。そんな週明けは公庫谷口さんからご案内された中小機構のコストなお話しを。あっという間にお昼。お弁当なんか何年ぶりだろう。たまに食べると美味しいねっ。午後からはJETROさんのハンズオン支援。今回も進捗と別途クロス分析について改めて。JETROさんの規則でオンラインと対面が内容によって決まりがあるみたいなんですが、どうしても対面派の自分としては特にホワイトボードを要する時はやりにくさを感じて
日本の土地が、中国人に買われている。水源が買われている。・・・外国人所有の土地。その外国人の土地がじわじわと増えると、この日本はどうなりますか?日本が静かに静かに、確実に確実に、侵略されている。サイレントインベーションが、起きている。これは、マズイ!と思っていたのですが、買われているだけじゃなかったんですね。不法占拠されていました!!これを・・・我々は、遠くから指を咥えて、「困ったわね」と見ていることしか、出来ないんでしょうか?いいえ、日本人も黙
毎回恒例の、境さんとのツーショット❗🙌📷️✨いつもレース前後や帰り道など、ご一緒して下さって有り難うございます❗o(*⌒―⌒*)o♥️THECHALLENGERACE~series3.5~⭐結果⭐1時間42分45秒くらい?⭐順位⭐3位スタートの10時頃の河川敷は、日陰のない晴天の晴れ☀️そして残暑の高温多湿❗✨☀️✨走るような環境ではない中での過酷なレースでした😂💦💦笑ペーサーを含めて途中棄権者が続出しておりましたが、なんとかで熱中症にならずにキロ5分ペース以内の目標はクリ
曇天なので、あさんぽは足を伸ばして基町の河川敷緑地帯まで行きましたエノコログサが茂っています犬っころ草が転じたもの「狗の尾の草」と表記するらしいディーンの尻尾と比べてみようここのエノコログサは長いようですこれはチカラシバの穂ですブラシのような、やや大きめの穂です空鞘橋に赤い観光バスが見えます広島観光案内のメープルバスかな~前方に、サッカー競技場建設現場が見えてきました屋根の上に工事関係の人々が見えますくれぐれも事故には気をつけてほしいものです昼顔かな来年2
昨日、息子が9:00に遊びに行った昼ご飯も食べて河川敷に、バスケゴールがあるから遊んでくるって。河川敷?川?川遊びは絶対しないように口うるさく言った。14:00…まだ帰って来ない。昨日遊んだメンバーは真面目さんグループだから早く帰るんだよね。この前は、10:00に遊びに行って13:00には帰ってきた。だから、また早く帰ってくると思ってたけど…「昼ご飯食べた?」って14:30くらいにLINE。既読が付かない。なにかあったのか心配で…寝れなかった。結局
今日は全クラスお散歩に出かけました🚶♀️💨風が涼しくて子どもたちも「涼しいなあ!」と大喜び🥰パトカーやトラック、コンクリートミキサー車など働く乗り物をたくさん発見したり、カボチャや栗など季節の食物も観察しました✨河川敷では保育者と手を繋いでたくさん歩いてニコニコ笑顔な子どもたちでした😆💖室内では粘土遊びやお絵描き、洗濯バサミやお箸で指先を使った遊びを楽しみました🌟
昨日の朝のこと、河川敷から散歩して帰る途中、ミニチュアダックスフンドとポメラニアンが河川敷の方から追いかけっこしながら通り過ぎました。すごーい、リード無しで大丈夫なんだ!と驚いて飼い主さん見たら、誰もいない。えっ、大丈夫なの?って思っていたら、間もなく、とてつもなく大声で犬の名前を叫びながら走る飼い主さんらしき人、その後から犬仲間たちがゾロゾロ出て来ました。飼い主さんが、狂ったように叫び、走ります。わかる、わかるよ。少し先はトラックビュンビュンの大きな道路があるからね。私も、旦那
許されない行為河川周辺でゴミの不法投棄河川の異常確認を行うはずの巡視員「ゴミに時間をかけるのは本来の仕事でない」鳥取県鳥取市9/21(木)18:10配信日本海テレビ日本海テレビ鳥取市で今、許されない事態が起こっている。それは、一級河川の千代川周辺で繰り返されるゴミの不法投棄。中本帆乃花記者:「千代川の河口付近では、大量の流木、プラスチックゴミ、タイヤのゴミも流れ着いています」9月20日、鳥取市を流れる千代川の河口近くを訪れると、そこには8月の台風で増水した時に流れ着いた大
釣り好きには、オートバイ好きが多い。もはや、両者は『共通するマインド』が多いか。SEROWで、お気に入りの場所にキットを持って、コーヒーを淹れて飲みに行くのも良いし、JB23Wで河川敷を宥めるように、TRACEするのも良い。前者は晴れの日に愉しめる。後者は台風下でも強い味方となり、愉しめる。全天候型である。釣りのフィールドは、管理釣り場・鬼怒川本流・中禅寺湖・東古屋湖等々、そのどこにでも、自身の疑似餌と遊んでくれる愛すべきTARGET達がいる。水と緑の豊かな日本に生まれた。な
昨日は17時頃から走りに出ました。紀の川河川敷で400m×7のインターバルをしてみました。スピードは出なくていいのでとりあえず7本やり遂げることが目標。トレッドミルで14km/hでやってますが、そのスピードでできたのは1本目と7本目だけ。ま、いいしょう(^^ゞ行き帰り合わせて8kmのランでした。18時前にホテルに戻り、オリックスvsロッテ観戦。さあ、優勝が決まるか。しかし6回までは点が入る感じなし(^^;今日は負けかなー
白人が黄色人種に咀嚼しないでよい食品をゴールデンの時間に芸能人を利用しCMを垂れ流しで最高級の食品だと思わせる。脳を操作されている。。租借しないと脳の発育を阻害すると言われている。このメーカーの紙切れ橋上他にも鮎喰川河川敷草むらに紙カップにプラスチックのストローが近年多く目立つようになった。土壌と水を汚染する前にこの量を収集分別できた。果たして後何年出来るかな#阿波路を美しく清流を守る不法投棄は犯罪で、私たちの健康生活も阻害させるんです
北海道マラソンの振り返り北海道マラソン大会の結果を投稿しようか迷いましたが、こんな結果もあるんだと記憶の片隅に留めて下さい今大会の目標はズバリ「サブ3.5」で年代別50位以内直近1ヶ月の走力からはかなり厳しいが、やれるところまでやる!そして結果去年より1時間遅かったですスタートBブロックなので流れはスムーズだが押さえ気味に走ったので、抜かされる抜かされるそれでもキロ毎の表示で時計を見ると約㌔5分ペースで走れました(ガーミンのラップでは㌔440〜500)でもア・ツ・イそして
しかし、何故今?今でしょ!ならぬ今なの?🤣錠剤は効果無しがキーポイントね錠剤は決していき鼻スプレー👃をガッツリ推したいとな鼻スプレーワクチ〇が次なる狙いだからね😜咳止めと一緒🤫完全に錠剤💊効果あったわよ笑笑闇薬だろうけど効果ありありでも今になって効果ない成分よって言われたらじゃあプラセボで回復してたのか?って嬉しいな笑笑バレてまっせ〜😅https://ameblo.jp/soul-natural0608/entry-12819669151.h
おはようごさいます😊近くで花火大会一昨日のお休みの日に20年ぶりの花火大会だったそうです庄内川花火大会運転中に遭遇でした20年前までは大治町が開催してたそうですが資金繰り等で取り止めになったとの事庄内川の河川敷にあるウエストゴルフ練習場が60周年を迎えるにあたり復活させてそうです粋な事をやられますねぇ〜練習場内ではイベントや縁日も開催された様で地域に貢献されてます何年ぶりでしょうか花火大会を観れたの⁉️花火のお礼にウエスト練習場に行ってこないと‼️最近ゴ
今朝は5時40分起きぶらぶらに出発山積みの信号機を発見コレクションに1個欲しい今朝は大淀川を渡って河口を目指します赤江大橋堤防沿いを河口に進みます一ッ葉大橋で行き止まり河川敷に降りました砂利道を進みます開けた海がもうすぐなので波がありますここで行き止まり右に進んだら入り江がありました汚いここから先には進めそうにないので今朝のぶ
先日、SAVETHERABBITSでの保護生活最長記録中のホイミちゃんがトライアルに出発しました。保護して警察署でのホイミちゃん、手前はスカラちゃん。何度考えただろう?どこから来たのか、どんな所で育ったのか。背中に大きな傷を抱えて腫れ上がっていたホイミちゃん。みんなが出産間近の中、妊娠していなかったホイミちゃん。みんなが河川敷内にいるのに道路にいたホイミちゃん。6年間の保護生活で少しずつ老いが進行し足腰が弱くなっているホイミちゃん。目も見えづらいのか壁にぶつかっていたね。気にしな
生き物係です。2ヶ月ぶりに河川敷の様子を見に行って来ました。夕方になっても相変わらず気温は30℃を超えてますが、ヒガンバナはもう秋だと言う事を教えてくれます。ヤナギの樹液はかろうじて何ヶ所か出ていました。ヒラタがいたウロもコクワガタしかいません。見かけたノコギリクワガタはこの1頭のみ。二次発生も終わってしまったようです。キボシカミキリも二次発生?その後、雑木林へ。コチラでは白いヒガンバナが咲いていました。秋の樹液場に欠かせないハラビロカマキリ。褐色型も発見♪おやすみ中のナ
230906(水)夜この日は弁当持ち帰りだった。激しい班に逆戻りしたからだ。武士は食わねど高楊枝、という社風の会社だからだ。ここは松戸市の江戸川の河川敷。国道6号線の近くでもある。メシ休憩はなくトイレ休憩の時にコンビニでコロッケといなりずしを掻き込んだだけ。天ぷら弁当弁当は持ち帰り。暑いので傷み具合が心配だったが大丈夫だった。きつかったけど16時半に終わり早く帰られたのでその点は満足。電話工事の会社は伝統的にメシを食わずに早く仕事を終わらせる傾向にある。
みなさん、天然物のエノキタケ、見たことがありますか?そう、あのスーパーに売ってあるひょろひょろのもやしみたいなキノコです。天然物のエノキタケは、実はこんな姿をしています。その姿とは…↓↓↓↓↓↓↓↓こんな感じです。栽培物と天然物でここまで容姿の異なるきのこは他にありません。まず、真っ白じゃないです。天然物のエノキタケはオレンジっぽい色をしています。そして、濡れるとなめこのような光沢が。上からみたらナメコにそっくりですね!また、柄の部分は大抵の場合は黒色で、繊維質で固
今朝の十和田は、昨日の雨は止みましたが、まだ厚い雲に覆われていて、気温は17℃台です。昨日は、一日中雨が降り続き、雨量はほぼ100mmになりましたが、台地なので、被害はありません。先日、市内の河川敷を歩いたときに、「オオイヌタデ(大犬蓼)」の白い穂が見られました。これが花です。蕾の合間に、小さな花が咲いているのが分ります。
毒画像🍄に触発されたオラは、気合いを入れて竿を出しました狙いは極太…ん?胴長20cmじゃないんかぁ~い!アオリイカじゃないんかぁ~い!そう、オラの狙いは極太ウナギ…😁なぜならこっちはウナギ釣り期間は9/30までとされているからっすアオリイカはまだ15cm程度だろうし、この後に何回か行けそうなんで、残りわずかな日数しかないウナギを優先しました!またしても河川敷に三脚を立てます夜中に遭遇したら、怪しいヤツ&危険なオッサンにしか見えないでしょうね…(笑)その結果…3匹しか釣れま
千葉の"林道""ダート"とか、いろいろ検索して面白そうなところを探しています。近場で面白そうなところを発見!「利根川河川敷ダート」<引用解説>利根川河川敷ダートは「千葉県大利根橋(我孫子市と取手市の境)~埼玉県利根川橋(久喜市)」の河川敷にある40Km以上のフラットダート(平坦な未舗装路)です。数箇所だけ分断されていて一般道を迂回しますが、地平線まで続く未舗装路は圧巻です。河川敷ダート自体は「千葉県大利根橋~群馬県坂東大橋(伊勢崎市)」と続いているらしいのですが、
咳止め薬は不足にしていく闇達のシナリオだと先日、ブログにアップしたが…まさか、若者を使って…こういう行為をする若者が沢山いるから、咳止め薬は不足もしているんだよアピールかしら??とっても違和感https://ameblo.jp/soul-natural0608/entry-12819669151.html『咳止め欠品シナリオ』まあまあ。よく思いつくわよね。やつらは悔しいが天才だわ(●˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾何故今、咳止め欠品が相次いでいるのか何故、今また流行り出し
《2020年ほおずきちゃん》先日の朝、里子のほおずきちゃんが旅立ったお知らせが届きました。朝方亡くなりすぐ連絡をくれました。2017年9月生まれ、5年と少しの兎生を駆け抜けていきました。《ミネアちゃんとほおずきちゃん》ほおずきちゃんは、河川敷で保護したミネアちゃんが出産した6匹の中の1匹で、見た目が皆ほとんど同じ兄妹の中でも私の中で印象に残っている子でした。河川敷血統の子は沢山いますし、2世で亡くなる子たちも何匹かいて獣医さんには「何があるか(出るか)分からない」とも
前回より、だいぶ日にちが経ってしまいました今度のオフロードミーティングは来週の土曜日祝日の23日に開催いたします(F1日本GP予選)皆さん、準備期間がだいぶありましたのでNEWマシンできたのでは?特にBBX勢あらわれるか?(*゜ロ゜)こないだも、河川敷サーキットに⬇BBX(この方はオンロード専用)もったいない😨さらに本日、出来たと⬇いう方かっちょいいですねー🙌これは、今度も盛り上がりそうです自分は…😅⬇ボディ、作ってます乞うご期待(笑)ちなみに、23日は