ブログ記事3,876件
新年ーと打とうとすると、つい指が勝手に「新選」と動いてしまう珠里です本日は、昨日書きました「大きなお買い物」の記事です。実は、買ってしまいました大刀「鑑定書」と「折紙」会津の刀匠・元興、二尺三寸六分刀身がピカピカすぎて、私の服の色が写り込んでしまったあ、中子が見えてない、と思って柄を外して撮りなおしたら、日が差してきて白っぽくなってしまいました写真、難しい元興は新選組と深い関係のある刀です。新選組にとても馴染みのある刀に
精神的に落ち込んだとき、読書はいいです。で、最近読んだのが司馬遼太郎の「燃えよ剣」我らがHey!Say!JUMPのエース、山田涼介が沖田総司役を演じる映画の原作小説です。これがめちゃくちゃおもしろかった。学生時代に読んだときも「坂の上の雲」や「竜馬がゆく」よりこっちの方が俺は好きだなあと思った記憶はあったのですが、本棚から久しぶりに引っ張り出したら、びっくりするほどおもしろかった。新選組ファンの千葉くんから借りた同じ司馬遼
その決行の日を、壬生での礼相撲の夜に選んだのは、芹沢の意地かもしれなかった。八月十二日(9月24日)夜五つ(午後8時頃)町年寄り(町役人)のもとを訪れて、大和屋の蔵を焼き討ちする事を告げた。町内の者には、外出禁止の申し出をした。(余談ですが、新選組検定1級問題にありました(-"-;A)そして日付が変わった頃(この頃は暁をもって翌日としたので十二日としました)芹沢は大和屋庄三郎(仙之助とも)方に乱入。引き連れた隊士たちは、庄三郎の父・庄兵衛が交易で儲けた金で買い占めた絹糸や織
Aloha最近映画ネタが多いので、映画紹介ブログみたいになってる気が(笑)このブログは自分の記録(日記)として書いているので面白いものは面白い、つまらないものはつまらないと言います😂ということで、今回はコチラ↓▼燃えよ剣映画『燃えよ剣』公式サイト大ヒット上映中!原作:司馬遼太郎×監督・脚本:原田眞人×出演:岡田准一、柴咲コウ、鈴木亮平、山田涼介、尾上右近、山田裕貴、伊藤英明―「新選組」土方歳三の知られざる真実を描く、歴史スペクタクル超大作!!大ヒット上映中!moeyoke
おはようございます東京オートサロンからの帰り、足柄SAのお店で彩紋屋KATANAというキーホルダーを見つけました刀のキーホルダーです左の「陸奥守吉行」は、坂本龍馬の刀ですねその隣の「長曽弥虎徹」は新撰組局長の近藤勇の刀とされてますが、贋作であったというのが通説ですね次の「加州清光」は池田屋事件の時に新撰組一番隊隊長の沖田総司が持っていた刀です一番右に半分しか見えていないのは「和泉守兼定」で新撰組の鬼の副長こと土方歳三の愛刀です日本には素晴らしい刀が
こんにちはご覧いただきありがとうございます今回は銀魂グッズを2つまとめてご紹介します売れ残りと最新の食玩になりますどっちもドン・キホーテで購入したので参考になれば幸いですまず、銀魂×ドン・キホーテコラボクリアファイル(坂田銀時)1枚あたり660円(税込)↓200円くらいに値下げされてて思わず購入他にもアクスタとか色々値下げされてましたがクリアファイルが一番場所を取らずに楽しめるので最近私はクリアファイル収集おばさんと化してます
*この記事は少女ウォーズのこれまで紹介してきたURキャラ性能へのリンクをまとめています。*2025年1月21日坂田金時追加初めての方、初めまして。またブログを見に来てくださった方、ありがとうございます。へたれゲームプレイヤーのリムルと申します。この記事は、これまで紹介してきた少女ウォーズのURキャラへのリンクを五十音順でまとめていますので、性能が気になったキャラがいた場合、見ていただけると嬉しいです。また、今後キャラを紹介した際には、この記事も随時更新していく予定です。あ
世界中で本当に様々なことが起こり、世の中が不穏な状況になっています。気持ちがどんよりして不安になることも多いですが、世界中の人々が幸せになることを祈りながら、自分自身もできるだけ前向きに考えて過ごしたいです。先日〔2月28日(月)〕、「第15回新選組書展」の結果通知が届きました。本展は、東京・日野市「新選組のふるさと歴史館」が主催している書道展です。本展は、出品料無料(別途送料)で、毎回、3つの指定課題の中から選ぶことになっています。ここ3年間は、○「第1回展」からの常設課
*この記事では少女ウォーズのUR沖田総司の性能を見ていきます。初めての方、初めまして。またブログを見に来てくださった方、ありがとうございます。へたれゲームプレイヤーのリムルと申します。今回は、スマホゲーム少女ウォーズの話題です。行動不能デバフなどが強いUR沖田総司(おきたそうじ)の性能について見ていき、SSR時との違いや、強みなどを紹介していこうと思います。注意点私は実際に強化が済んでいるわけではないので、説明を読んだ印象と、フレンドと切磋した感覚での話となります。
真島吾朗名言集〜維新編〜甘いなぁ〜新八っちゃんアマアマや!刀は人を斬るためにあるもんや人が斬りとうて斬りとうてしゃぁない……それが剣士の本音なんちゃうか?おもろいでぇ。一(はじめ)ちゃんもいたぶってみ?毎度おおきに!ご存知新選組やで!……今からぶっ殺しにいくでぇお前らぁ‼︎さぁ1年前からどんくらい強うなったか見せてくれや一(はじめ)ちゃん!いや龍馬ちゃんよぉ!ドカンと行くでえ!!困ったときは“赤”でええねん!仲間残して独りで何もかも抱え込んで闘いに向かうん
表紙もすごく好きな25巻。この二人ほんと好き44巻読んで泣いてしまったから、寂しすぎてまた読み直してるこのあたりはまだまだ総司が元気で、かっこいいんだよな話は3つから成っていて、①土方歳三が労咳にかかったときの過去話②勘定方の河合耆三郎の事件③深雪太夫の身請け①の歳三が労咳になって、勇に言うなと姉に口止めしてあったけど、歳三に生きる気力を取り戻してほしくて勇に歳三のことを告げた回。勇が泣きながらやって来て危険をかえりみず歳三を抱き締めて、「俺はお前と一緒に武士にな
おはようございますいつもお読みくださりありがとうございます今朝も今のところ芝翫さんの更新はないです次のイベント開催されちゃうな(多分そのイベントのメイン発信は歌之助になると予想しています)やっぱりだめかこんな感じはなかなかさみしいのですさてゲーム内や公式SNSでは大本丸博に向けてカウンドダウン中昨日は刀剣男士・加州清光キーヴィジュアル(顔)単独公開でしたhttps://x.com/tkrb_ht/status/1838775440292593989?t=X8Svlxiw5
共通ルートの京が終わったので記録します土方歳三その1新選組のことすみませんでした土方さんに報告する何かお手伝いをその2京を出る浪士の詮議知ってしまった1人として屯所に戻って応援を私、先に戻ります沖田総司その1天然理心流のこと様子を見に行く天然理心流のためですよね思いきって声をかけるその2刀屋や両替屋を探すそれは……あるかも刀屋もう少し探しては山南敬助その1新選組のことすみませんでした気付かないふりをする(確か
きていただいてありがとうございます一日中時間を過ごせる岡崎エリアを惜しみながら早めに去り、三条通にある「京都文化博物館」に向かいました。江戸時代、徳川幕府は三条大橋を東海道五十三次の終点とし、京の表玄関となり賑わいました。三条通には歴史の跡が遺されています。三条大橋から三条通を西に向かって歩きます。こちらは三条小橋三条小橋を渡ると道路の反対側に幕末の「池田屋騒動」の跡地があります。現在は居酒屋さんになっています。(ちなみに私が若い頃は以前の建物でケンタッキーフライドチキンがありま
司馬遼太郎と親交のある考古学者が、ふたりきりの席で、司馬にこう尋ねたという。司馬さんのベストワン小説はなんですか。本人にはそれぞれが愛着も思い入れもある作品だろう。長編小説だけでも39作はある。さぞ答えに窮する質問だと思う。答えかねる、というところだろう。質問者はよほど親しいか、それとも大胆不敵というべきか。しかし、意外にも司馬は真面目に考え込んだすえ、やがてこう答えたという。一冊というのは難しいわな。せいぜい二冊ということでいえば、『燃えよ剣』と『空海の風景』かな。また
読者のみなさまへいつも永倉のブログを読んでいただき誠に、誠に!ありがとうございます!先日、あるブロガーさんからメールをいただきました。その内容とは永倉さんのブログいつも楽し
皆様、台風の影響はいかがでしたでしょうか。被害のなかったことを、心よりお祈りしております。さて150年前の本日は、元治元年9月6日。この日、葛山武八郎橘憲章さんが、切腹いたしました(光縁寺過去帳及び壬生寺墓碑には“武八良”と書かれております)はっきりとした記録がないので、理由は明確ではありませんが、おそらく勇さんの批判事件の責を負っての切腹かあるいは、勇さんとの和解に納得せずの自刃か…新選組屯所内の通称「お仕置き部屋」に、一人の男が身動ぎもせずに座っていた。否、座禅を
『終末のワルキューレ』ラグナロク第10回戦、遂に決着‼︎《ワルキューレ6女スカルモルド》《スカルモルドの能力『剣の刻』》《天然理心流鳶飛戻天(エンピレイテン)》《鬼子•散》ルーンに宿りし力は『剣の刻』沖田総司の現在•過去•未来と己の可能性の全てを今この刻に集約して強制的に引き出し、剣士としての完全なる肉体を得た覚醒状態。《天翔三段突(天翔散段突)》『天翔三段突』スカルモルドの能力『剣の刻』によって、素戔嗚命の必殺技である『天魔反』を習得することが可能となった。『天魔反
こんにちは。いつも訪問&いいね!ありがとうございます。Twitter→@rakuren3ほぼ日に2回程度浮上しています。ブログの更新案内と情報収集や戯言、たまにおしゃべりしたり、うち猫写真です。無言フォローOK、相互フォロー中です。Twitch(ゲームライブ配信)→https://www.twitch.tv/rakuren3ゲーム特化型の配信サイトTwitch(ツイッチ)で、ライブ配信始めました。アーカイブもあります。ご視聴に来ていただけると嬉しいです。FGOの
他旦那様の選択肢はこちら艶が~る攻略一覧⚠︎ご注意⚠︎今回は選択肢による愛情ptへの影響はありません新アプリ「OtomeStories」仕様に修正しておりますが過去投稿記事の為所々当時の感想が入っている箇所がありますご容赦ください*ネタバレは改行入れていますボーナスストーリーはこちら沖田総司BSボーナスストーリーを選んで購入したい方の参考になれば幸いです【沖田総司本編】1話1-2驚いた★ボーナスストーリー✖️200嬉しく思った1-
10歳で近藤勇の「試衛館」に入門し、池田屋事件では数十人を相手に奮戦する活躍を見せるが、病魔に犯され若くして逝去した新選組隊士が、沖田総司である。沖田総司は1842年、沖田勝次郎の子として生まれた。10歳で近藤勇の「試衛館」に入門、瞬く間に頭角を表し師範代を努めるまでになる。1863年に清河八郎が、将軍徳川家茂の上洛警護のために浪士組を募集、近藤勇、土方歳三らと参加して上洛する。しかし入京した翌日、八郎は新徳寺で、浪士組の本当の目的が討幕であることを表明。浪士組は八郎に従って江戸へ戻る者と、
ライズオブローニン高杉晋作&沖田総司の比翼の契り&朝チュンイベントのネタバレ有ります。京都終盤にて、ようやく長屋で高杉さんを隣に座らせることが出来ました😊一部のキャラとの因縁を深めると…恋仲になれて、アイテムも貰えます高杉さんとの朝チュンイベント恥ずかし過ぎて、顔から煙が出そうでした(笑)相手が一方的に喋るだけですけど小西さんボイスがやばいッてかこの台詞がもぅさ…(笑)ライズオブローニンは声優さんもめちゃくちゃ豪華ですよ高杉さんと恋仲になった後沖田さんとも比翼の契りを結
『燃えよ剣』を観て、気になった点や感想をちょこまか。気になった点「土方さんの歩き方」。近藤さんから「田舎臭い歩き方やめろ」的なこと言われるんですけど、その歩き方が小股でひょこひょこ少し跳ねるような感じですごく特徴的。田舎の人みんなこの歩き方してたの?まぁお侍さんみたいに大股で歩いてないのはわかるとしても、こんな不思議な歩き方の人あまり見たことないので最初、剣術の何かに繋がってるのかなと思ったんですよ。この歩き方をすることで、戦いに便利なことがあるのかな…って。これ、原作読めば理由が
おはようございますいつもお読みくださりありがとうございます自主公演に限らず宣伝効果が薄いように思えても芝翫が締を少なくとも後援会員に対しては受け持つことは大切なことだと信じています「女将」というシンボルは存在しているはずなのに後援会と芝翫のファンをサポートしてくれる責任者の不在を感じます世間のためのママは居ても私達を一番にしてくれる責任者が居てくれないさみしさ、なのかな素晴らしいけど何かがさみしい弱い自分です結婚してからずっとこういうことなのかなと想像したとき(昨日今日のやり
こんにちは。いつも訪問&いいね!有難う御座います。Twitter→@rakuren3ほぼ日に2回程度浮上しています。ブログの更新案内と情報収集や戯言、たまにおしゃべりしたり、うち猫写真です。無言フォロー🆗、相互フォロー中です。Twitch(ゲームライブ配信)→https://www.twitch.tv/rakuren3ゲーム特化型の配信サイトTwitch(ツイッチ)で、ライブ配信始めました。アーカイブもあります。ご視聴に来ていただけると嬉しいです。ぐだぐだ龍