ブログ記事854件
2024年、初めての韓国旅行に行ってきました🇰🇷🛩前日のソウルはすごい雪やだ〜!しかし、あれれ?!真冬とは思えない暖かさでした!毎度ですが、インスタ映えやキラキラ、流行りはありませんが、旅の備忘として残したいと思います【2024/01/18】朝9:20発なので、朝6時出発は、まだ真っ暗です。外は暗くても、心は旅行でウキウキ〜セントレア空港に行くため、にミューに乗る人多かったです。みんなどこ行くのかな今年からミューチケット値上がりするらしいです第1ターミナルから出発です!超
【2024/10/18】旅行2日目です朝ご飯は東横INNホテル永登浦でさらっと食べます。同じホテルに宿泊してる、Yオンニと一緒に食べましたこの日は、江原道へ行く予定が変更になり、更に加平に行く予定が変更、最終的に江華島へ行くことに。さち子オンニが車を出してくれると言うので、Yオンニと地下鉄で金浦空港まで出向きました。あいにくの雨模様ドライブなのに残念💦江華島に行くときは、住人と観光客で通路が変わります。そして、住民登録証を見せないといけません。さち子オンニが代表で、他2名。
お昼ごはんを食べて向かった先は100年の伝統がある江華島のマッコリ醸造所金豊(クムプン)醸造所GeumpungYangjo·Ganghwa-gun,IncheonGoogleマップで地図を検索。乗換案内、路線図、ドライブルート、ストリートビューも。見やすい地図でお店やサービス、地域の情報を検索できます。世界地図も日本語で、旅のプランにも便利。maps.app.goo.gl金豊(クムプン)醸造所のマッコリは江華島でつくられた無農薬米と温水里の水でつくられます入口はこちらこ
【2024/10/18】車を走らせて、お茶タイムてす江華島に来たら必須のCafeがあります。私は今回で5回目になります。조양방긱こちらは、紡績工場をリノベーションした巨大Cafe♪入口でドリンクをオーダーします。店員さんもたくさんいます。ドリンクの価格がちょっと高いです。最近は普通なのかな?7,000〜8,000wです。ドリンクをオーダーして、その奥にスイーツがあります。スイーツと言うかBAKERYですね掃除も大変だし、食器もどんだけいるの?!貧乏くさい考えかしらさ
こんばんは2024年7月18日〜20日韓国旅行🇰🇷前回の続き『夜ごはん前に狎鴎亭清潭の思い出♡2024年7月韓国』こんばんは2024年7月18日〜20日韓国旅行🇰🇷前回の続き『ソンフンにつられて♪漢南hince♡2024年7月韓国旅行』こんばんは2024年7月18日…ameblo.jp夏の滋養強壮といえばうなぎ❤️韓国2日目の夜ごはんは韓国流うなぎ料理で決まり🌙狎鴎亭永東チャンオ干潟で100日間飼育した干潟うなぎが名物のうなぎ専門店永東チャンオどうやら
藁編み工芸の体験をしたら~体験館から歩いて5分の所からまたバスに乗って、今度はカンファ(江華)ターミナルのところにあるカンファ風物市場へ~ローカル感あふれるバスで乗っててウキウキするわ~走る事15分くらいかな?バスターミナルに到着。このターミナル内にあるお餅屋さんでインジョルミを買いたかったんやけどもうお店が閉まってて~・・・がっくし・・と思いつつ、これまたレトロなお店を見ながら市場へ~挽く前のコ
【2023/03/10】江華島の隣のキョドン島のテリョン市場に来ています。ブラブラして、お茶でもしよう☕何やら独特な香りが〜伝統茶のお店です韓国が初めての万太郎:せっかくだから、飲んでみない?:いいよ〜:独特だから飲めるかな?쌍화차(双和茶)や대추차(ナツメ茶)は有名ですね。店頭で煮出しながら売ってます。この香りがプンプンしてたんですね。店内でも飲めますアジュンマ一人で手際よく切り盛りしてます。忙しそう〜。こちらで使われてる陶器も販売されてました。購入して行く人多数