ブログ記事5,308件
花粉が多いけど晴天の謎解きは気分がいいです。Scoop外伝指5丁目とScoop2結婚指輪5と4丁目の記録を残します。ヒント、ネタバレ、解答あるかも?Scoop外伝謎解いて全部の場所に行って、折り紙みたいなのして、矢印の延長直線上読むのかな?Scoop2ちょっと迷った、みんなも詰まったかも、助けになれるかな?取材壱善悪を審判する所5丁目にあるよね取材弐謎は五十音使うのかな?向う場所は「レンガの?の手前にある鉄の塊」、これが激ムズだった。間違えて41に行っちゃったよ
皆様こんにちは!本日はメインビジュアルと公演詳細を発表させて頂きます!メインビジュアルイラスト:花小金井正幸前回例外公演♯Re:もっけの幸いでも素敵なイラストをご提供いただきました、花小金井正幸先生に今回も描き下ろしてくださいました!!小林少年を中心にミステリアスでクールなイラストです!明智探偵と怪人二十面相、今回はどんなバトルになるのか・・・!続きまして公演詳細をお届けします!******************************************
先日は雨でと寒さでScoop1しかできなかったので出直しチャレンジ。バスで明治村にきたので、改めて正門からスタート。新しく始まった謎解き、Scoop3の記録を残します。ヒント、ネタバレ、解答あるかも。Scoop3戦慄の四角館2と4丁目原作は三角館の恐怖、youtubeの朗読を聞いてる途中。取材壱お父様は建造、息子は双子で信二と和巳だね。取材弐10100的な感じかな?取材参今と明の下は漢字かな?小道かな?地図を見ても番号がついてないね。取材四数字が90度回転しながら並
皆さま、今晩は。筋金入りの江戸川乱歩マニアな旅するコピーライターのふじやんです。2025年1月15日(水)〜17日(金)の2泊3日の日程で那覇へ今年の初旅に。那覇は、昨年の10月以来で約3ヶ月ぶり。2025年1月17日(金)那覇旅最終日那覇編の前回は、こちら。『【2025.01那覇編14】節子鮮魚店のオリオンからせんべろの雄川上鮮魚魚坊で泡盛の水割り3杯』皆さま、今晩は。せんべろマニアな旅するコピーライターのふじやんです。2025年1月15日(水)〜17日(金
休みに入って江戸川乱歩尽くし物語に登場する名探偵と云えば明智小五郎初めて登場するのは、前にも書いた「D坂の殺人事件」"私"の知合と云う形で登場する『私が近頃この白梅軒で知合になった一人の妙な男があって、名前は明智小五郎というのだが、話をしてみると如何にも変わり者で、それで頭がよさそうで、私の惚れ込んだことには、探偵小説好きなのだ』『いつもの荒い棒縞の浴衣を着て、変に肩を振る歩き方で…』『彼が、これという職業を持たぬ一種の遊民であることは確かだ。(中略)いつか彼が「僕は人間を研究して
待ちに待った〜謎解き〜😸😸😸明治村〜江戸川乱歩〜今日一日で4つクリアしたい〜⚠️ネタバレがあるのでやってない方はこれから先は見ないでね🙈🙈🙈まずは外伝〜何度も来ているのでどこに何があるか把握済み〜でクリア〜😸😸😸いい調子〜scoop01双子の兄〜取材4の④で行き詰まる〜解けてみると単純な問題でした🤭↑↑↑思考整理シートはこんなになりました〜クリア😸😸😸scoop02結婚指環〜またもや取材4の④で行き詰まる〜シールを重ねて貼ってみると‥‥‥クリ
pixivに私の癖がバレてる気がする。どうも謎の?です。イラストを調べると記憶しちゃうんでしょうね。さて行ってきました「明治謎解きアトラクション特別公演江戸川乱歩の不完全な事件帖心理試験の罠」明治謎解きアトラクション『江戸川乱歩の不完全な事件帖』冬の特別公演~心理試験の罠~|大人のための謎解きイベント明治村に現れる不可解な難事件その真相を、解き明かせhuntersvillage.jpちょっと長いですね。友達+姉と行って来ました(友人はほぼ別行動でしたが。)友人は謎
ジュニア版にならなかった乱歩長編作品といえば『孤島の鬼』『闇に蠢く』『盲獣』『白髪鬼』『猟奇の果』の5作品。これらがジュニア版にならなかったのは、当然内容的に「問題あり」の作品という事になりますけど、その「問題あり」は要はエログロなんですね。では、その「エログロ」の度合いが一番凄い作品は、この5つのうちのどれか?10人中9人は『盲獣』と答えるでしょうね。何しろこれってエロエロの殺人狂が美女を切り刻むシ-ンの連続。しかもですよ、その死体を「放置」するどころか、「食用ハムとして売って歩く」
毎日の生活に奮闘するくりぽんです「プチ節約と時短好き」生活を豊かにすべく奮闘中毎日の生活でできる時短術やプチ節約術も公開中です!食べることが大好きですどーもくりぽんです明治村江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社~スクープ2明治村江戸川乱歩と不可解な残像結婚指環のヒントを書いていきます。まずは最初の謎いきなりどこ!?ってなるかもだけど手紙を見るとすぐにここや!ってなりました正門からの方はいきなりお散歩コ
乱歩長編の中では五本の指に入るお気に入りの一冊。小学2〜3年の頃かな?以前のブログでも挙げた講談社版ジュブナイル6巻本の中の一冊として読んだのが初。この時点ではまだあの『孤島の鬼』という乱歩の飛び抜けた大傑作を読んでいなかった上、更には『三角館の恐怖』も読んでいなかったためか、自分的には「これが乱歩の最高傑作!」みたいな捉え方をしていたと思う。そのくらい小学2〜3年の自分には、この『幽霊塔』は面白かった!ただ、なんか読んでいて「『一寸法師』とか『蜘蛛男』とは雰囲気やノリ
毎日の生活に奮闘するくりぽんです「プチ節約と時短好き」生活を豊かにすべく奮闘中毎日の生活でできる時短術やプチ節約術も公開中です!食べることが大好きですどーもくりぽんです明治村江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社~明治村江戸川乱歩と不可解な残像双子の兄のヒントを書いていきます。まずは最初の謎最初のはがきを見ればすぐに解けますねそれぞれの文字に矢印がついているので、その通りに照らし合わせると場
今日こそ、マイ箸を買おうと思っているBingoです。どうも、こんにちは。ボクのお箸が折れちゃったもんで、ずっと娘のお箸を使っているワケです。でも、なかなかお箸を買に行けず、時間ばかりが過ぎています。いろいろ用事が重なっていたり、買いに出かけても、なんだか違うものを見始めて、お箸のことなんて忘れちゃったりもしていたりするんですよね。。。(笑)■■■■■■■■■■■■■■■ところで、あの本、江戸川乱歩の短編集ですが、あれからまた読み始めて最初の「人間椅子」だけ読み終
ストレス解消が始まりました。良かったので、その記録を残します。ヒント、ネタバレ、解答あるかも。今回は、マイブームの公共交通機関で行った。名鉄犬山駅からバスで明治村の正門に到着。先ずは、お試し謎。答えはわかるが、何故そうなるかわからん。誰か教えてください。ソザイ→ソンザイキゾク→キンゾクカイトウ↓3/8から、4コースが始まった。Scoop外伝5丁目Scoop11と3丁目Scoop25と4丁目Scoop32と4
こんばんは🌃名探偵コナン第1141話お留守番毛利一家感想です。ネタバレしていますのでご注意下さい。上湯さんの頼みでお留守番することになった毛利一家。小五郎は缶ビール飲み放題で大喜びw神経質な猫と聞いていた猫のタマはめっちゃリラックスしていましたwお留守番中、上湯家には2人が訪ねてきました。文芸評論家の石破と雑誌編集部員の香深幸子。その後訪ねてきたのは「とある通報があった」という警官でした。上湯家の庭で誰かが人を埋めていたかもしれないという。小五郎たちが確認すると書庫が建
毎週1~2日都内へ出勤している今日も出勤してきたけれど「幻の人になりつつある」って言われたもっと出勤しなさいということなのか?分かりました週二回にしましょう今週も水曜日と金曜日の2回都内へ出勤します先週は1回の出勤何時もの撮影場所を羨ましそうに眺めて東西線に乗ればここに着くどこ午前中に一生懸命仕事して昼には上司の方と昼食神田?天麩羅はちまき江戸川乱歩が愛したはちまき昭和二十七年だてこの写真
1963(昭和38)年、吉永小百合の主演で、『伊豆の踊子』は3年振り4度目の映画化が実現し、その吉永小百合版の『伊豆の踊子』は大ヒットを記録したが、この映画のロケを、原作者の川端康成も見に来ており、川端康成と吉永小百合は、歴史的な出会いを果たした。そして、今度は内藤洋子の主演で、『伊豆の踊子』は5度目の映画化をされる事となった。という事で、今回は1967(昭和42)年の、内藤洋子版の『伊豆の踊子』と、その頃の、川端康成と三島由紀夫の、ある「葛藤」などにスポットを当ててみる事とした
毎日の生活に奮闘するくりぽんです「プチ節約と時短好き」生活を豊かにすべく奮闘中毎日の生活でできる時短術やプチ節約術も公開中です!食べることが大好きですどーもくりぽんです明治村江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社~スクープ3明治村江戸川乱歩と不可解な残像旋律の四角館のヒントを書いていきます。まずは最初の謎手紙に書かれているのは家系図…ですね。これ、実は最初の物語を読まないと解けないですなので、最初
こんにちは。まゆの夫です\(^o^)/ん・・・?パソコンが違うからか,ちょっと顔が変ですかね・・・許してください。実は先週水曜日,ノートパソコンが逝ってしまいました。もともとはwindows8が入っていたという古いパソコンだったので仕方ありません(T_T)メインのパソコンは、リフォーム工事で使えないし・・・ということで、さらにふる~いふる~いパソコンを引っ張り出してきました。32bitのcpu、ubuntu16で動かしています。さて、まゆ夫\(^o^)/は4月から仕事が週1
東京メトロ都営地下鉄神保町駅より徒歩約5分(’-’*)♪神田神保町に有る老舗で江戸川乱歩が大常連だった天麩羅はちまき(*´▽`*)神田神保町はグルメの宝庫で大好きな店がたくさんで、キッチン南海は開店前から大行列しているね(;゚∇゚)天麩羅はちまきも行列するので、開店同時に行き、幸いすぐ座れたよ(ノ^∇^)ノ天麩羅はちまきのランチの天麩羅に天丼のメニュー(*´∀`)♪ランチは天麩羅がご飯お替り無料で、天丼はご飯大盛無料だよ(*´▽`)v久しぶりの天麩羅はちまき、天麩羅か?天丼か?迷
2021年10月21日(木)0655みいつけた!【8月19日(木)の再々放送】おかあさんといっしょパッコロリンいないいないばあっ!オトッペ(再)おじゃる丸忍たま乱太郎(再)2355〈Eテレ〉📺️0655▽OP:今日は江戸川乱歩の誕生日▽ナレ「江戸川乱歩は、1894年10月21日に生まれました。独創的なアイデアでさまざまなミステリー小説を作り出し、怪人二十面相や明智小五郎など、時代を超えて愛されるキャラクターが誕生しました。たまには日常を忘れて、江戸川乱歩の不思議な世界に
毎日の生活に奮闘するくりぽんです「プチ節約と時短好き」生活を豊かにすべく奮闘中毎日の生活でできる時短術やプチ節約術も公開中です!食べることが大好きですどーもくりぽんです明治村行くときに持っておいたほうが良いアイテムをここにまとめたよー!明治村江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社~全コースのまとめになっています。各コースのヒントはこちらから明治村江戸川乱歩と不可解な残像操られた指ヒントはこちら『明治村江戸川乱歩
毎日の生活に奮闘するくりぽんです「プチ節約と時短好き」生活を豊かにすべく奮闘中毎日の生活でできる時短術やプチ節約術も公開中です!食べることが大好きですどーもくりぽんです明治村江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社~外伝明治村江戸川乱歩と不可解な残像操られた指のヒントを書いていきます。これ入門編みたいなものなので初めて謎解きをやる方でも楽しめるやつAの謎これは?が何を指すのか…>これ見てみてそうす
小1か小2の冬だったか?岩手県の花巻に住む叔父さんが倒れて入院した‥‥との連絡が来た。当時は東北新幹線もなかった時代なので、通常の特急だか急行で8時間くらいかけて上野から花巻駅へ。花巻の病院にて叔父さんのお見舞いを家族と共に、当時小1だか小2だかの自分はしたわけだ。この叔父さんが入院していた病院というのが、また古典的な病院というか、いかにも当時の「病院!」という感じの建物。「ひとたび入院したら、もはや生きて帰る事はできないのでは?」と思いたくなるような暗~い不気味な感じ
今日のコナン「乱歩邸殺人事件(前編)」の感想です📚一昨日から突然Xのポストが貼れなくなってしまい、凄く不便だからその日のうちにAmebaに問い合わせをして返事が来たけどこれから調査するということなので、それまで貼れないのは不便すぎるから、発想をいつもの逆にして、AmebaではなくXの方でHPやブログへのポストの埋め込みっていうのを調べてやってみました過去一にやりにくい方法ですが、これだと何とか貼り付けができるみたいです。面倒だけど貼れないよりはいいので、今日はこの
もう一人の師匠小堀望先生の朗読会私には朗読の師匠が二人いる一人はソフィアの森朗読教室斉藤ゆき子先生そしてもう一人があなただけに読むための朗読教室小堀望先生だ小堀先生との出会いは今から7年前とある朗読のコンテスト会場だった第一声を聞いた時鳥肌が立った「え?あの人プロじゃん!」とそのコンテストは課題を朗読するものだったなのでもちろん抜粋抜粋のはずなのに全体の物語が見える何者なんだろう…と思ったそれから何度かコンテストでお見かけした出るコンテストは全て優勝
昼過ぎに選挙に行ったついでに出発。腕が痛過ぎてほとんど片手運転状態で往復w車相手に事故っても骨折したことないのに自転車を引っ張っただけで怪我するはずがないっ!痛いのは痛みを気にし過ぎて変な動かし方したからだ!…と、思ってる。思いたい。途中、イチョウ並木のある公園では東南アジア系の男女カップルが大量に居て女性をモデルに写真を撮っている。通路として舗装されてる公園内の道の左右にイチョウの木が生えてるから真ん中を通る道で撮影会されるのは邪魔w紅葉の季節だけど黄葉は珍しいのかな
今週末から始まりますが、しばらく解きに行く余裕が無いため、まずは、イベント告知!明治謎解きアトラクション「江戸川乱歩と不可解な残像」明治村公式案内製作は、もちろんタカラッシュ!今週末からですね!おや?金之助さんが萎れたヤギさんみたいになってる!黄昏の新聞社?!再生するのかしら?(そして、太郎君役のルイルイが、立派になって…‼️おばちゃんは感動だよ〜、研究生だった頃はあんなにランドセルが似合ってたのにぃ〜✨)さて、今回はどんなオマージュ作品があるかな?あら。指?かな?ホ
毎日の生活に奮闘するくりぽんです「プチ節約と時短好き」生活を豊かにすべく奮闘中毎日の生活でできる時短術やプチ節約術も公開中です!食べることが大好きですどーもくりぽんです明治村江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社~スクープ3明治村江戸川乱歩と不可解な残像旋律の四角館のヒントを書いていきます。中間報告前まではこちら『明治村江戸川乱歩と不可解な残像旋律の四角館』毎日の生活に奮闘するくりぽんです「プチ節約と時
毎日の生活に奮闘するくりぽんです「プチ節約と時短好き」生活を豊かにすべく奮闘中毎日の生活でできる時短術やプチ節約術も公開中です!食べることが大好きですどーもくりぽんです明治村江戸川乱歩と不可解な残像~黄昏の新聞社~明治村江戸川乱歩と不可解な残像紅トカゲのヒントを書いていきます。明治村へ行って謎を解いたらみなさんのヒントになるものをまとめようと思っておりますのでしばしお待ちを~!!