ブログ記事6,111件
もうシンガポールの話題、どのニュースもこれ一色!まっかっか!先日議会が解散され2025年5月3日総選挙となりました。普通の土曜日だけど公休となります。補習校は休みになるはず。シンガポールで投票は完全たる国民の義務なので怠ると選挙人名簿から名前が削除され将来投票できません。元に戻すのになぜ投票に行かなかったのか(海外にいたとか、出産中とか病気だったとか)をきちんと提示し認められれば復活します。きちんとした理由がない場合50ドルだったかな、支払って復活
永住権までの道こちらの続きですっ💁♀️『永住権までの道~申請まで、申請中の出国について〜』※この記事は社会統合プログラムは事前に履修済み前提で書いてます※『社会統合プログラム2021年度から変更点あり!お早めに~!』以前チラッと書きましたが!社会…ameblo.jpさてさて、ということで予定通り11月中旬〜2月中旬までがっつり日本に帰国して戻ってきて念のためと思って1345に戻りました報告の連絡をしたのですが全部こちらで把握できるので不要ですとあっさりばっさり打ち切られたのでそ
昨日のJ-WAVEの朝の番組で。MCのジョン・カビラさんが、アメリカ在住の日本人ジャーナリストの女性からの、アメリカ入国に関する情報の話。今年になり、より強化されたアメリカの入国審査。スマホの提示を求められて、アナタがアカウントを持つ全てのSNSをチェックされて、過去5年迄遡っての発言内容を調べられるとのこと。この話。少し詳しく調べてみました。このESTAはアメリカ入国の申請サイトです。コレに個人情報を記載します。(ビザ申請サイトより)2019年5月31日よりビザ申請
『JapanHollandLink(日本オランダリンク)』私たちは、オランダで、日本とオランダ・世界をもっと身近に、もっと楽しく、もっと身近につなぎたいという思いで、・旅行・観光ツアーJapanHollandLink(日本オランダリンク)オランダ観光・撮影コーディネート専属ドライバーガイドと専用車で、オーダーメイドのオランダ旅行・プライベートツアーにご案内。“総合旅行業務取扱管理者”を保有する、オランダ在住日本人の旅行会社で安心・安全。ベルギーなど、近
KiaOra!ニュージーランド留学とビザ・移住相談のNZNLtd、オークランド在住のYですブログやツイッター、インスタグラムを見てたくさんのお問い合わせをいただき、ありがとうございますオークランドは少し気温が下がり、秋の装いとなってきました!日本は、夏日になったり大阪万博が始まったり、そしてもうすぐゴールデンウィークですねゴールデンウィークあたりから、中高生の夏休み短期語学留学についての問い合わせ、申し込みが増えてきます!こちらは冬ですが、涼みにいらしてください本日
アメリカ永住権のグリーンカード、抽選で取るのは当選してしまえば、意外と簡単。それ以外だと国際結婚が一番簡単に取得できるのかなと思っていますが、さすがトランプ氏、500万ドル(約7億5千万円)で販売とは!あら、このグリーンカード、そんな価値があるの??なんて思ったSonokoですww「トランプ・ゴールドカード」販売へ約7億5000万円で米永住権|テレ東BIZアメリカのトランプ大統領は25日、アメリカの永住権を得られる「ゴールドカード」を500万ドル=およそ7
次の三月で多分東京って話ではありましたが割とギリギリまで具体的にならず今頃やっと正式に3月末で東京帰任の話しここ10年以上ほぼ1人で海外生活してたので(途中結婚して離婚したけど)家財道具は全部自分でここで揃えたし私が永住権をここで取ったのが2011年でこのブログを始めたのはオーストラリアに越してから初めてのブログ〜メルボルン『メルボルンという街について』東京を離れて7週間。何とか一人頼りになるお友達ができました何とかメルボルンの暮らしに慣れてきました。何とか、道もわかって来ました。
KiaOra!ニュージーランド政府公認アドバイザー常駐ビザ手配と留学のハンナコンサルタントです東京の夏3年目のYOKOは、暑さと湿気にやられております。。笑先日、梅干しの天日干し3日間も完了し、お正月あたりにおいしい梅干しが完成することを楽しみに待ちたいと思いますさて、家人のパスポートの期限が切れかけていることを発見し、先日、更新してまいりました!!世界最強のパスポートランキングでは、今年は堂々の3位(タイ)でしたね!ニュージーランドも堂々の5位!
私がオーストラリアの永住権を取得したのが2005年のことだ。海外で暮らしたいと思った20代後半…。東京で会社員をしていて、今から考えれば面白い仕事もさせてもらっていて、友達もそこそこいて、楽しい生活だった。それでもこのまま日本で会社員として働く将来が自分には想像できなかった。海外生活に挑戦してみたいとか、将来何かあったときのために日本で生活する以外の選択肢を用意したいとか考えていた。永住権を取ろうと思う前、オーストラリアは全く未知の国。実は来たことすらなかった。海外で長期
グリーンカード(永住権)の更新・・・ではなく名前変更しました。興味の有る方のみお読み下さい♪で、来た!10年更新は皆さんその時期がきたらされてますが名字変更をしたというのは珍しいかなと思い書きます。まず。手数料・・540ドルも取られるんです。ちなみに10年更新も540ドル。更新と同じ。それだったら更新まで待ってその時にパスポート見せて名字かわりましたついでに変えてね♪でいいじゃんか。と思ってずっと
アメリカの入国審査の裏技!?久しぶりにアメリカに足を踏み入れる予定もあるので、MPCなるものを調べて登録した!MPC(MobilePassportControl/モバイル・パスポート・コントロール)は、米国税関・国境警備局(CBP)が提供するスマートフォン・タブレット用の無料アプリコレはアメリカ入国審査の際に、事前登録しておくと、別の優先レーンに並べて、審査通過が、早くできるもので、その資格者は、MPCの対象者MPC利用対象者は●アメリカ国籍保持者●永住権保持者●カナダB1/
旦那に「もうすぐ、君のグリーンカードの更新だね。忘れないようにしないとね」と言われ、慌ててグリーンカードを確認すると、確かに今年で有効期限切れでした。10年があっという間💦いやー、私はスッカリ忘れておりました旦那は数ヶ月後の私の病院の予約の日も全て頭の中に入ってて、数日前になるとリマインドしてくれたりと本当に有り難い。ちなみに、我が家は冷蔵庫にカレンダーが貼ってあり、予定は全部書き込んでいますが、旦那がいればカレンダーは必要ないんじゃないか?と思ったりもしていますさてさて、グリーンカード
トランプがやりたい放題なので、永住権があってもビザがあっても国外追放の恐怖にさらされてしまった人が出ているようです。まずは、コロンビア大学の学生だった人、二人。二人ともイスラエルの体制に反対していました。一人はパレスチナから、もう一人はパレスチナの親のいるシリアからきた永住権保持者です。一人は市民権の面接と言う罠にかかり、出頭して捕まりました。それからエルサルバドル人が、捕まって故国のエルサルバドルの監獄に送り込まれています。この人は、国境を超えてアメリカにはいってき
10年のグリーンカードが8月に期限を迎えるので、早速昨日更新のアプリケーションI-90をオンラインで提出した。6か月前から申請ができるが1日早く申請してしまったのでアクセプトされるか少し心配ではある他の方のブログを見ると早く申請がおりた方もいれば一年以上長い時間待っている方もいるので、忘れないうちに早めに更新することにした。またバイオメトリクスが不要だったという方もいるので、もし今回の申請でバイオメトリクスに行かなくていいのであれば助かるところ。アプリケーションを提出する前に事前にmy.
こんばんは😊生きてたらいろんな格差目の当たりにしますよね。高級住宅地に住んでいるから託児所が一ヶ月30万とか当たり前の世界だし、お金があるお家向けのすごいサービスとか多くてびっくりする幼児教育の世界。ディズニー英語なんてかわいいろいろもんでしたわ笑ママ友さんと話してて、2ヶ月後に第二子出産予定でカナダで産むと言っていて、旦那さんカナダでお仕事なのかなー?くらいに思ってたんだけど、永住権ゲットのためですってよ😱妊娠中に長時間フライトに耐えて心細い海外で産むとか費用面よりも、行動力とメンタ
皆さんこんばんは여러분안녕하세요気温の変動が激しいですが、体調など崩されていませんか?私は。。。韓国で永住権を取ることにしました。토픽2の有効期限が2年なので、期限切れのため。永住権を取る為に受けないといけない社会統合プログラムの事前評価の申し込みしました。https://plumeria8.hatenablog.com/entry/kiip-pretest惜しい結果に😿社会統合プログラムCBT事前評価を受験-韓国ヨギイッソヨ韓国社会に適応し、就活ビザ、居住ビザ、
おはようございます☀️オークランドのリーガルオフィス・K3リーガルです🇳🇿ニュージーランドのビザ・移民政策を現地からお届けしています🥝✨ありがたいことに忙しく、前回ブログ更新から大分時間が経ってしまいました。今回は、最近承認されたビザのご紹介です🥳🥳🥳①就労ビザ(ランドスケープガーデナー)🇳🇿ワーホリ→2年間の就労ビザ(AccreditedEmployerWorkVisa/AEWV)への切替に成功されました🇳🇿ランドスケープガーデナーと
今回は私のグリーンカードの更新についてのお話です。お受験とは全く関係のないトピックなので、興味ない方は飛ばして下さいねー。【グリーンカード(永住権)の有効期限】私のグリーンカードの有効期限が2022年12月上旬で切れるので、9月の日本への一時帰国から戻って来てからボチボチ始めようかと思い、日本に出発する前に有効期限を確認してみました。すると12月13日で切れることが発覚!夫に永住権の有効期限の話をしてみると、夫:え〜っ!信じらんない!まだ更新の手続きをしてなかったの?た
来年秋入学の大学願書提出も8月解禁ということで・・。ちょっと前に我が家の次男坊の大学学費について書いたんですけど、2年目の学費そういえば、アメリカの大学に授業料無償制度があるってご存じですか?あんまり知られてないようだけど、知っておいた方が良い情報だと思うのでシェアしますね。これは国の制度ではなく、大学独自に決めている制度です。制度がある、なし、無償になる収入上限も各大学で違ってきます。無償制度って、州立大(公立)がEBT(食費補助)とかフリーラン
シンガポールで大人気の日系の焼き鳥屋さんトリQ在星日本人、とくにママたちにもお弁当のおかずになるので、疲れたらとりあえずトリQみたいなありがたい存在そのトリQのWhiteSands店では、NS(NationalService)中のあなたにはご飯無料で大盛りサービスをやっている。WhiteSandsは、緑LINEの終点にあたるPasirRis駅すぐのモールなのだけど、ここはシンガポール東側にある軍キャンプへの発着場所となっているので、アーミー服着た人をよくみます。⏬こんな感
反省❗️忘れものまさかの2連発‼️【反省】大切なものを忘れてしまった😱…まさかの2連発!旅先での「うっかり忘れ物」って、誰しも一度は経験がありますよね。でも今回の私は、笑えないほど重大な忘れ物を2つもしてしまいました。①まさかのパスポート・永住権・現金入りポーチをバスに⁉️日本に帰国してすぐ、名古屋のセントレア空港から豊田市へ向かうシャトルバス(名鉄バス)に乗りました。長旅の疲れもあり、ほっと一息ついて友人にお迎えに来てもらい、イオンで買い物しようとした瞬間…あれ?ポー
にほんブログ村4月下旬に申請したFamilyclassの永住権取得までのタイムラインをまとめてみました。申請時には平均15〜16ヶ月とされていたプロセスが結果的に4ヶ月という驚異の早さで終わりましたが、こればかりは完全に移民局次第、運もあると思います。永住権審査の進捗状況の確認の記事で書いた掲示板を見ていても同じ月に申請した人でも全く動きがない人や途中から進展がない人もいて審査官によるものなのか各個人のバックグラウンド等
※この記事は社会統合プログラムは事前に履修済み前提で書いてます※<<社会統合プログラム関連記事2021年時点>>『社会統合プログラム2021年度から変更点あり!お早めに~!』以前チラッと書きましたが!社会統合プログラム(사회통합프로그램)のお話になります!2021年度第一期の募集が先日から始まりました◎こちらの、申請に…ameblo.jp『社会統合プログラム体験記!気になる内容は??そして、今後は有料に…!?』以前、考えている方はお早めに~とお伝えした社会統合プログラムにつ
ニュージーランド留学とビザ・移住相談のNZNLtd、ナタリーです最近、ブログやツイッター、インスタグラムを見ていますと言われることが増えてきました。ありがとうございます!今回は新たにグリーンリストに追加された職業のご案内です。グリーンリストとは?簡単に説明すると、グリーンリストとは、ニュージーランド政府が人手不足の職業として指定している職業のリストのことです。イミグレーションのこちらのサイトで確認できます。職業によって、就職後すぐに永住権を申請できるものと、2年間
【転載、複製、自主発言を禁止します】Hieveryone!お元気ですか?今日はやっと私の金曜日!しかも30分残業!普段残業せえへんから、30分残業しただけでめちゃ疲れた。株価は下落の一方で、せっかくリターン20%で1万2000ドルになってた私の唯一の株投資も、今日調べたらリターンが9%まで落ちて、この調子で落ち続けたら元値を割りそうなイキオイ。この1万ドルは、ないモンと思って長期投資のつもりやから、それほど大慌てしてるわけとちゃうけど、やっぱりカナシイ。今日はこちらのコメントを
トランプ大統領が外国人の入国審査の厳格化を指示して以降、、アメリカでは外国人の拘束や入国拒否が相次いでいて、最近では、50年前にフィリピンからハワイに移住し、ハワイの高校を卒業した後に、ワシントン大学でラボテクニシャンとして働いているグリーンカード保持者(2022年に更新済)の女性が、フィリピンへ数週間ほど家族と旅行に行き、シアトルへ戻って来た際にイミグレの審査にて入国を拒否されて拘留されているんだとかしかも、その理由をちゃんと教えて貰えていなと言うから恐ろしい。彼女は大学で働く際にバックグラ
今朝⬇️載せた件⬇️で『I-94を常時携帯しないといけないの⁉️』領事館から、こんなお知らせが来ました。主人と私は、ふつ〜うの世界各地に居る日本からの駐在員と駐在員家族です。グリーンカード(永住権)ではなく就労ビザを持って滞…ameblo.jp早速、会社から連絡がありました。合法的に滞在しているので過剰に心配する必要はないけど注意が必要との事。•I-94の提示が求められる可能性が高まる。•住所が変わった時はAR-11の申請を忘れずに。とりあえず今すべき、パスポートとビザとI-9
こんにちは♪今日もいい天気の我が家エリアです。今日はすれ違う人もほとんどいず、静かなお昼時でした。さて三週間ほど前に投稿した市民権申請の件ですが。。。あの後、代行業者に相談し必要書類を送付。昨日受領確認と指紋採取についての通知がきました。送ってから二週間。しかも私の指紋はグリーンカードを取った時のものがあるので移民局のオフィスに行かなくてもいいとの事。引き続き審査をしているとの事、問題なければ、追って面接の日程が送られてくるそうです。ケースナンバーが付与されたので、このナンバー
本日はオークランド市政記念日でお休み、真夏溢れるニュージーランドです。祝海外生活25周年を勝手に記念しまして、移住までの道のりをお送りしておりました(^O^)/弱くて海外生活は無理だと言われていた私の、語学力もスキルもない私の海外移住物語です。初回からはこちら↓をご覧ください。2006年4月、永住権を取得してから初めて日本に里帰りをしました。オークランド空港に帰り、憧れのResident/居住者の列に並び入国審査を受けます。永住権取
先日から何回もラジオニュースで伝えられてるこのニュースフロリダ大学のコロンビアからの留学生が強制送還になった、、、なぜかといえば、、信号無視で警官に止められたこの留学生、フェリペ・サパタ・ベラスケス容疑者(27歳)は、2024年1月から運転停止となっていたアメリカの運転免許証と、有効期限切れの車両登録証で運転していたとして、3月28日に逮捕された。逮捕後、彼は連邦移民局の職員によってジャクソンビルに連行され、アメリカの刑務所で事件の解決を待つか、自主退去