ブログ記事5,643件
ベランダでしたい事を行うリビングのテーブルで行っていたのですが、purinさんがテレビを観始めたので私は音(話し声)の無い場所に移動しますカウンセリングを長いことしていると相手の話し声に耳を傾けるのですが、これは話を伺う側としてはとても当然な事なのですが、聞く姿勢が20年以上続くと話し声、人の言葉に敏感に本能的に耳を傾けてしまいますこれは、職業病の様なモノですだから、集中したい作業がある時人の話し声が聞き取れない(会話の内容が聞き取りにくい)ように環境を整え
「1987年1月12日(月)長渕剛『LIVE'86-'87STAYDREAM』日本武道館」S3796・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2016.06.24初稿V1.1:2016.07.19自席ポイントを追加V1.2:2022.02.21是正及び公式ライヴ映像をリンク◼️1987年1月12日(月)長渕剛『LIVE'86-'87
2016年5月23日(月)、ついにこの日がやって来てしまいました東京ドーム公演3日目、「KYOSUKEHIMUROLASTGIGS」の最終日となります特にこの日は、多くの氷室ファンにとって特別な日として胸に刻まれた事でしょう。ライブ後、世間への影響力は凄かったワイドショーや新聞はもちろん、WEBのいろんな所からライブレポが公開されて!なのでもう、内容やMCなど皆さん周知しているかと思われますが、今回もレポを書いていきたいと思いますこの日、参戦できた人できなかった人、自宅や職
こんばんは。めずらしく、平日の夜に更新ちょっと、いや、かなり長いですよ、今回(笑)。来月はliveだしね、ちょっとずつ、吉川サンに歩み寄らねば!と思い…いや、ホントは、昨日、帰りのバスの中で、なぜか、突然、「これから、吉川サンのliveを見られるのは、あと何回なんだろう…」と、思ったんですよ。もちろん、吉川サンありき、の事だけど、私は、これからも、吉川サンを好きでいるだろうけど、吉川サンから離れていた年月はあまりに多すぎて、私の知らない曲やステージが多すぎて、と思ったら……つ
BOØWYの初期、暴威時代に撮ったフィルム『裸の24時間』なるものがBOØWYが解散した後に上映されまして、ライブハウス···新宿のLOFTだったかな?友達と観に行きました。内容が···飲み食いしてるか奏でてるかヤッてるか(笑)以前の上映でこれを観た山田邦子さん曰く、ヒムロックの「おωさん」見ちゃった!って深夜番組で言ってたけど、画面暗かったし子供の私には分かりませんでした今なら見逃さないのに印象に残ってるのは、茹でた具無しのスパゲティの上にケチャップをブッ、ブッ、ブッと出して雑にかき混
この日のランチは西蒲区の酒泉わたゆりさんへ。酒泉わたゆり休日の11時半、開店と同時の到着。自宅から比較的近い立地なのでなにかと便利なお店です。前回食べた台湾ラーメンが美味しかったので、今回も同じメニューを頂きに来ました。お店の中央にレモン・リンゴ・ミントのお水が用意されてます。また、コーヒーも無料と嬉しいサービス。麺類・ご飯もの・各種定食に一品料理まで豊富なメニュー構成。また、ランチメニューも充実。台湾ラーメンの辛味増しとごはんを注文。店主さんはカリスマの大ファンとのこと。ボク
「セットリスト&MC要約2025年1月23日木曜日沢田研二LIVE2025『霜柱と蝋梅の森』LINECUBESHIBUYA・渋谷公会堂【2025-01】」S12716・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2024.10.23初稿V1.1:2025.01.18参考セトリ(初日2025年1月17日フェスティバルホール)を追記V1.1:202
「2024年1月12日金曜日沢田研二2024正月ライブ『甲辰静かなる岩』LINECUBESHIBUYA・渋谷公会堂(2024-01)」S11784・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2024.1.12初稿『●随時更新~最新記事リンク・文章番号&記事タイトル一覧(A1319)』「最新記事リンク・文章番号&記事タイトル一覧」S11319・松山
ネタバレありです2017年7月31日(月)氷室京介LASTGIGSフィルムLIVE「THECOMPLETEFILMOFLASTGIGS」前橋市文化会館に参戦してきましたオフィシャルからの事前案内ではグッズ販売開始は15時30分~開始との事!調布でのグッズ販売の酷い状況を見ているのでフィルコンスタート時間は18時30分から・・・果たして何時に行けばいいのか?全く読めない状況でした。また猛暑の中、グッズ販売開始を待つのもかなりキツイかなと当初午前中から気合を入
「ONETWOTHEBEAT」BOOWYにはちょっと似合わないような可愛さも入ったデモ音源。全体的にせかせかしているテンポは、まさしく当時の若さというか(笑)。アルトサックスの音も聞こえることから、メンバーが6人だった頃のライブ音源を思われる。「ATOMICCADILLAC」たたみかけるようなリズムのシャッフルソング。個人的な意見として、全体的にせかせかしたような印象を受けるんだけど、それが若さ溢れる感じでいいかなと。とても今の当本人達はハズかしくて歌えない歌詞だ
「2025年1月23日木曜日沢田研二LIVE2025『霜柱と蝋梅の森』LINECUBESHIBUYA・渋谷公会堂【L2025-01】」S12715・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2024.10.23初稿V1.1:2025.01.24コンサートリポートなどのリンク『「●随時更新~最新記事リンク・文章番号&記事タイトル一覧」A1319
「MIDNIGHTDATE」数あるBOOWYの未音源化の楽曲の中で、一番人気のある曲だと思います。お得意系のシャッフルソングで、「MIDNIGHTBEPOP」「MIDNIGHTSHE(或いはC)POP」とも言われている。個人的な評価としては、切ない感じのサビのメロディとギターソロ、「ICLOSEDYOUREYES~」のバックで流れるキーボード音が好きです。特にそのキーボード音が当時の音というか、(今にしれみれば)アナログチックな古臭い感じの音で、それが却っていい味を出してい
6月11日(土)、「東日本大震災復興支援チャリティライブKYOSUKEHIMUROGIGatTOKYODOME“WeAreDownButNeverGiveUp!!”」に行って来ました一気に全部書きたかったのですが、途中で息切れしましたので(笑一先ず「Part1」です。会場は東京ドームあいにくの天気で小雨が降っていました土砂降りにならなければいいなぁ(^^;)このライブは、東日本大震災へのチャリティーであり、何とチケットやグッズの売り上げなど、収益金の全
高崎市の絶メシリストNo.35寺西精肉店末広支店さんこの方のご実家だと勘違いして全国からファンがやってきます氷室京介(本名:寺西修さん)のご実家は今は閉店されている寺西精肉店倉賀野支店詳細は過去の拙ブログをご参照願います寺西精肉店倉賀野支店を営んでいたご主人は本店ご主人の弟さん帰ってきたTwoPumps@TwoPumps絶メシリストNo.35寺西末広支店2020.02.01#絶メシリスト#絶メシ#高崎市#寺
今日は高崎に向かうのだけどその前に寄り道。青春18切符を使用して快速アーバンで延々と高崎に向かい、一駅手前の倉賀野で下車。何年も前に一度来たことはあるのだが、その時に回りきれなかった場所を回る。そして倉賀野はBOØWYの聖地。氷室京介と松井恒松の出身地。倉賀野駅西口のすぐ前には倉賀野小学校。氷室京介、松井恒松、そして17歳で亡くなった山田かまちの出身校。少し先には橋があり、その下は?川でなくて川の跡の歩道。倉賀野城の外堀跡らしい。
初めての猫カフェを体験した後は歩いていてみつけた「たこ焼き-あま福」へワンランク上の本格的たこ焼きに惹かれ入店昨年オープンした店みたいで新しい感じ出来たたこ焼きは軟か目で美味しい~あっという間に完食して店を後にしたこの日のメインの緑橋駅へ「ものまねショーパブアラジン大阪」へ20人も入れば満杯になるようなキャパでステージがすぐそばで見やすい受付の元気なおばちゃんに6000円を払い入店まずはピコ太郎が場を盛り上げるこの人は井上陽水や氷室京介なども演じていたも
10月7日は氷室京介さんのお誕生日でした!HappyBirthday!!今年で64歳ですが、還暦の年に出すと言っていたアルバムはどうなったのでしょうか…LASTGIGS以降、活動を休止してそのままですが、お元気でいてほしいです。いつかまた、ファンの前にお姿を見せてくれると嬉しいな。耳を悪くされたので、前のようなライブはできないと思いますが、新曲は聴きたいです。今日の仕事中のBGMは↓2004年の東京ドーム公演でした21stCenturyBoøwysvs
8月。相変わらず…毎度の事だけど余裕のない日々を過ごしている。でもまぁカオスな状況は抜け出して、少し先が見えてきたかなと言う感じ。そういえば先月氷室京介のタトゥーを彫りたいとの電話連絡をいただいた。県外からのお客さんで、20代前半の若い男性。氷室世代ではないのに珍しいと思った。聞けば、20公演くらいライブへ行ったらしくガチの氷室ファン。親御さんの影響だとか。なるほど…なんか嬉しく思えるね。デザインはもちろん【氷室京介タトゥー】グーグル検索の上位にヒットしてくる例
「1989年2月26日(日)オフコース(OFFCOURSE)『TheNightWithUs』東京ドーム」S1898・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2013.9.10初稿V1.2:2016.7.27チケット画像の追加、是正V1.3:2023.2.26是正V1.5:2024.2.26追記『「●随時更新~最新記事リンク・文章番号&記事タイ
つ、づ、きさて、入場開始ですで、ワタクシの座席は3階席7列3番(最初、3階席の文字が目に入らず、1階席7列目だと思い飛び上がりました)3階??ショック‥‥で、旦那さんの座席は1階11列24番旦那さん「ほらぁ!オレのほうが良い席じゃん」私「うそ‥そんな馬鹿な話しあるぅ?こっちは年会費払っとるっちゅーの!」旦那さん「とんあかちゃん、一階席で見やぁ!オレは3階でいいから」私「え!いいの?私、双眼鏡持ってきてるから、私が3階でいいよ。」旦那さん「いや、いいってば!オ
驚きましたV系ロックバンド、SIAMSHADEの栄喜、KAZUMA、NATCHIN、淳士さんがDAITAさんを訴訟提起していた事が分かりました2016年に完結したはずのSIAMSHADEしかして、その後も栄喜さんとNATCHINは一緒にシャムシェイド曲ツアーしたり、KAZUMAさんと淳士さんはバンド「戦国時代」組んだりとメンバー間の交流は続いてましたしかしこの間DAITAさんだけは常に単独行動シャムシェイドメンバーと絡みは一切ありませんでしたが。。。こういう事情があったというわけで
ロックの街、高崎市へ。写真はお借りしてます。夫婦共々大好きな伝説のロックバンドBOOWY全員のサインが飾られてる事でファンの間では超有名なラーメン店へ伺いました。赤坂屋高崎中居店東京とんこつと支那そばを頼んでシェアします。券売機と同じ配列のメニュー表が親切設計。東京とんこつ醤油700円オーソドックスな豚骨スープにパツンとした歯切れの良い中細麺の組合せ。支那そば800円細麺と太麺が選べ太麺を選択。魚介出汁がしっかりと効いたスープにモチモチの太麺がとても良く合います。思ってた
4枚目のソロアルバムとなる本作は、先行シングル「KISSME」が収録された全10曲入り。その「KISSME」がブティックJOYのCMソングとしてオンエアされ、氷室さん自身最大のヒットシングルとなる。このヒットに合わせ、レコード会社は限定生産で販売終了していた10枚組ボックス「BOOWYCOMPLETE」の再販や、このアルバムに向けた無料プレス広報誌を月1で発行してCDショップに置いていたり、いやがおうにも氷室さんのアルバムへの期待度を上げていた。結果的にも氷室さん自身最大のヒッ
「アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGEV3.8」ALDBTP/R・松山千春DATABESE総合TOPPAGE・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGEこの記事の最新ヴァージョンはこちらをクリックしてくださいリンクのあるものは、該当アーテーストのライブデータ(セットリスト、リポート)に飛びます。◆ライブデータのトップページがあるアーティスト01.中島みゆきV2.202.尾崎豊V1.303
コロナ禍の始まりとともにひとり身になった私。全世界の人が同じだと思うけど、友人らと気軽に会う事が出来なくなり、家にいる時間が増えた。その中で私がハマったものがある。それは氷室京介さん。かつての人気バンド「BOOWY」のボーカルだったあの氷室京介さんである。ハマったきっかけはAppleMusicのプレイリストで聞いたCOMPLEXの「BEMYBABY」だった。COMPLEXはBOOWYのメンバーだった布袋寅泰さんと吉川晃司さんのユニット。BEMYBABYのイントロは印象的なの
曲名をクリックすると歌詞と歌詞の意味やその曲にまつわるエピソード等が表示されます。ATOMICCADILLACBOOGIEDAKARAPARTⅡDOYOUWANNADANCEDOTHEAFROCKABILYIDON'TWANNAFADEAWAYINMYHEADMARIONETTEMIDNIGHTDATEMIDNIGHTRUNNERSNOPAINONETWOTHEBEATPUSSYLADYSADSUNSETTEDDY
若かりし頃大好きだったBOOWYBOOWYの書籍なんかも読んでいたんでもちのろ~ん氷室京介が群馬県高崎市出身ってのは知っていましたが高崎市倉賀野駅の近くに実家があるってことは最近調べて知りました残念ながら2013年の3月11日にヒムロックのファンが放火して半焼して今は更地になっているそうですがせっかく群馬にきてるんだからってことで聖地巡礼してきましたよっ!!実家があった場所からの最寄り駅は『倉賀野駅』この駅を若かりしヒムロックも頻繁に利用してたんでしょうかね…!?
色付きの公演名をクリックするとセットリストが表示されます。※は所有レア音源Vは所有貴重映像物々交換のみ可能全曲の歌詞はこちら【GIGSSCHEDULE1981】05.11新宿LOFT※06.27新宿LOFT07.16新宿LOFT08.12新宿LOFT※09.17新宿LOFT10.09前橋ガルシア※10.10前橋ガルシア※10.19新宿LOFT11.03河口湖ホテルライブ11.06新宿LOFT【GIGSSCHEDULE1982】
❣..2025,如月8..蕾..kawaiine..❣...大阪府...❣..2025,弥生5..咲いてくれてた.amenonaka..嬉..❣記録.🍀🌸2025.卯月7.....桜(someiyosino)満開でした!!🌸🧡🧡雨ニモマケズ風ニモマケズ雪ニモ夏ノ暑サニモマケヌ丈夫ナカラダヲモチ慾ハナク決シテ瞋ラズイツモシヅカニワラッテル.....🍀🍀❤IKIRU.PRAIDE...minna..nakayokuga..iinaa..sor
BOOWYが1986年にリリースしたアルバム「BEATEMOTION」に収録されてる『DON’TASKME』です。作詞・作曲は氷室京介さん、アレンジは布袋寅泰さんが手がけてます。すいません、フル音源がなかったのでショートバージョンになってしまいました。しかもこれって、デモ音源なのかな?聴いてみるとなんかそんな感じしますよね。音もこもった感じで多少聴きづらかったと思いますが。ある意味、あまりメジャーではない曲なのかも。まぁ、BOOWYだってそ