ブログ記事5,645件
BOØWYの初期、暴威時代に撮ったフィルム『裸の24時間』なるものがBOØWYが解散した後に上映されまして、ライブハウス···新宿のLOFTだったかな?友達と観に行きました。内容が···飲み食いしてるか奏でてるかヤッてるか(笑)以前の上映でこれを観た山田邦子さん曰く、ヒムロックの「おωさん」見ちゃった!って深夜番組で言ってたけど、画面暗かったし子供の私には分かりませんでした今なら見逃さないのに印象に残ってるのは、茹でた具無しのスパゲティの上にケチャップをブッ、ブッ、ブッと出して雑にかき混
この日のランチは西蒲区の酒泉わたゆりさんへ。酒泉わたゆり休日の11時半、開店と同時の到着。自宅から比較的近い立地なのでなにかと便利なお店です。前回食べた台湾ラーメンが美味しかったので、今回も同じメニューを頂きに来ました。お店の中央にレモン・リンゴ・ミントのお水が用意されてます。また、コーヒーも無料と嬉しいサービス。麺類・ご飯もの・各種定食に一品料理まで豊富なメニュー構成。また、ランチメニューも充実。台湾ラーメンの辛味増しとごはんを注文。店主さんはカリスマの大ファンとのこと。ボク
4枚目のソロアルバムとなる本作は、先行シングル「KISSME」が収録された全10曲入り。その「KISSME」がブティックJOYのCMソングとしてオンエアされ、氷室さん自身最大のヒットシングルとなる。このヒットに合わせ、レコード会社は限定生産で販売終了していた10枚組ボックス「BOOWYCOMPLETE」の再販や、このアルバムに向けた無料プレス広報誌を月1で発行してCDショップに置いていたり、いやがおうにも氷室さんのアルバムへの期待度を上げていた。結果的にも氷室さん自身最大のヒッ
驚きましたV系ロックバンド、SIAMSHADEの栄喜、KAZUMA、NATCHIN、淳士さんがDAITAさんを訴訟提起していた事が分かりました2016年に完結したはずのSIAMSHADEしかして、その後も栄喜さんとNATCHINは一緒にシャムシェイド曲ツアーしたり、KAZUMAさんと淳士さんはバンド「戦国時代」組んだりとメンバー間の交流は続いてましたしかしこの間DAITAさんだけは常に単独行動シャムシェイドメンバーと絡みは一切ありませんでしたが。。。こういう事情があったというわけで
今日は高崎に向かうのだけどその前に寄り道。青春18切符を使用して快速アーバンで延々と高崎に向かい、一駅手前の倉賀野で下車。何年も前に一度来たことはあるのだが、その時に回りきれなかった場所を回る。そして倉賀野はBOØWYの聖地。氷室京介と松井恒松の出身地。倉賀野駅西口のすぐ前には倉賀野小学校。氷室京介、松井恒松、そして17歳で亡くなった山田かまちの出身校。少し先には橋があり、その下は?川でなくて川の跡の歩道。倉賀野城の外堀跡らしい。
「セットリスト2024年12月6日(金)、7日(土)布袋寅泰『LIVEINBUDOKAN〜TheHOTEI〜“SuperHits&History”』日本武道館」S12783・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2024.11.14初稿V1.1:2024.12.06初日のセトリを掲載V1.2:2024.12.072日目のセトリを掲
本日はBOØWY「CLOUDYHEART」(1985年リリース、アルバム『BOØWY』収録)です。2年近く前に書いた記事(「NO.NEWYORK」)にも書いていますが、『MORAL』『INSTANTLOVE』が商業的にも成功せず、ライブハウスでのライブ活動が中心になっていきました。特に『MORAL』の音作りにおいては後年に布袋寅泰さんが述懐しているように、上手くいかなかった旨を話しており、メジャーデビューを飾るも、インディーな作風に落ち着き、自身の力の無さを痛感したといいます。以降
2019年5月6日(月)昨日ちょっとビックリするニュースがありました。布袋寅泰のNewアルバムにBOOWYの元メンバー松井常松・高橋まことの両氏がレコーディングに参加し曲も完成しているとのニュースでした◎以下、スポニチ記事より引用元BOOWYメンバー31年ぶり“再集結”布袋の新アルバムに収録https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2019/05/06/kiji/20190505s00041000453000c.html1988
ベランダでしたい事を行うリビングのテーブルで行っていたのですが、purinさんがテレビを観始めたので私は音(話し声)の無い場所に移動しますカウンセリングを長いことしていると相手の話し声に耳を傾けるのですが、これは話を伺う側としてはとても当然な事なのですが、聞く姿勢が20年以上続くと話し声、人の言葉に敏感に本能的に耳を傾けてしまいますこれは、職業病の様なモノですだから、集中したい作業がある時人の話し声が聞き取れない(会話の内容が聞き取りにくい)ように環境を整え
もう「お父さん,お母さんがBOOWYファンだった」という言葉が普通に響くようになった今日,BOOWYには未音源化曲が多数存在していることは,BOOWY世代じゃない若い人達も耳にしたことはあると思う。BOOWYは一時期,どこのレコード会社にも所属せず,ひたすらライブをやっていた時期があったので,その頃にファンがライブを盗み撮りした海賊盤が出回り,とくに解散後のバンドブーム時代はその海賊盤が高価で取引される程になっていた。BOOWYが疾走した時代,今みたいなネットがあるわけでもないので,B
「セットリスト&MC要約2025年1月23日木曜日沢田研二LIVE2025『霜柱と蝋梅の森』LINECUBESHIBUYA・渋谷公会堂【2025-01】」S12716・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2024.10.23初稿V1.1:2025.01.18参考セトリ(初日2025年1月17日フェスティバルホール)を追記V1.1:202
福山雅治さんのラジオで、リスナーに心に残っている言葉を募集するコーナーがあったのですが、その前に福山雅治さんが氷室京介さんや矢沢永吉さんの名言をいくつか紹介されました。その中で、私の心に残ったのはこちらの氷室京介さんの言葉です。元BOØWYのボーカリストでシンガーソングライター、作曲家、音楽プロデューサーの氷室京介さん。「悩まないってのは悩まない次元でやってるだけでしょ?」からは氷室さんの生き様が伺えますし、後半のフレーズからは本質を知ろうとする性格が伝わってきました。何となく『調
6月に横浜で開催されるB'zの対バン企画・UNITE#02の公式ファンクラブからのチケット優先予約の抽選結果が今日、届きました。結果は落選。先月のINABA/SALASの全国ツアーに続いて外れてしまいましたまあ、会場は1ヶ所だけだし、対バン相手側のファンクラブからの優先予約もあるから倍率が相当、高かったのでしょう。残念ながら今回も諦めます。でも、冬のドームツアーには絶対に行きたい!!しかし、先々月のGLAYとLUNASEAのLIVEで改めて味わいました
⚜️ラブソングの王様⚜️マーチンこと😎鈴木雅之さんのライブ2019年5月10日(金)masayukisuzukitasteofmartinitour2019🏳️🌈🚩FunkyFlagLoveParade🚩🏳️🌈神戸公演神戸国際会館こくさいホールに参戦してきました😎🤘いつものようにマーチン様の大きなパネルがお出迎え🙋♂️現在ツアー真っ最中🎤😎🎶ようこ自身もまだ来月の大阪公演参戦が残ってますしこれから参戦の方のためにもライブの内容はシークレット
「2025年1月23日木曜日沢田研二LIVE2025『霜柱と蝋梅の森』LINECUBESHIBUYA・渋谷公会堂【L2025-01】」S12715・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2024.10.23初稿V1.1:2025.01.24コンサートリポートなどのリンク『「●随時更新~最新記事リンク・文章番号&記事タイトル一覧」A1319
初めての猫カフェを体験した後は歩いていてみつけた「たこ焼き-あま福」へワンランク上の本格的たこ焼きに惹かれ入店昨年オープンした店みたいで新しい感じ出来たたこ焼きは軟か目で美味しい~あっという間に完食して店を後にしたこの日のメインの緑橋駅へ「ものまねショーパブアラジン大阪」へ20人も入れば満杯になるようなキャパでステージがすぐそばで見やすい受付の元気なおばちゃんに6000円を払い入店まずはピコ太郎が場を盛り上げるこの人は井上陽水や氷室京介なども演じていたも
「松山千春関連ライブで私が観た全国のコンサートホール&野外音楽堂」S12092・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2024.4.16初稿19.山梨県まで掲載V1.1:2024.4.1623.愛知県まで掲載V1.2:2024.4.30チケット半券画像の掲載開始(主要会館のみ)~順次追加V1.3:2024.5.02島根県に🚩マークを付与V1.
芸能人がテレビで補聴器の話をしているのを見る機会が出てきました。お店にお越しになるお客様方の励みになっています。補聴器を付けている芸能人は、いろいろな分野で活躍している方がたくさんいます。例えば、以下のような方々が補聴器を使用していることを公表しています。-田原総一朗さん:ジャーナリストで、政治や社会問題について鋭く分析するコメンテーターとして知られています。2019年に補聴器を使用していることを明かしました。-三浦雄一郎さん:アルピニストで、80歳でエベレストに登頂した
『Keepthefaith』2007年11月21日発売5thシングル『Keepthefaith』収録発売元:J-OneRecord作詞:氷室京介、SPINRAP詞:JOKER作曲:氷室京介編曲:ha-j赤西仁・田口淳之介出演日本テレビ系ドラマ『有閑倶楽部』主題歌歌唱メンバー赤西仁、亀梨和也、中丸雄一、上田竜也、田中聖、田口淳之介赤)わがまま言ってたけどここならYouknow,baby居場所があっ
前から気になっていた谷町4丁目にある『和魂ほむら』さんにてコレまた前から気になっていた…『ぺぺ飯』を食べてきました😋🍴ダシ多めのペペロンチーノに…白ごはん、蒸し鶏、梅干し、大葉、海苔ラーメン🍜チックで、パスタとごはんのダブル炭水化物だけど🤣(笑)うん、うん、コレはお腹いっぱいでも〆でスルスル食べられる😉👍もちろん、ぺぺ飯だけを食べに行ったわけじゃなく詳しいお話は次へつづく氷室さんにも感謝🙇♀️💕
曲名をクリックすると歌詞と歌詞の意味やその曲にまつわるエピソード等が表示されます。ATOMICCADILLACBOOGIEDAKARAPARTⅡDOYOUWANNADANCEDOTHEAFROCKABILYIDON'TWANNAFADEAWAYINMYHEADMARIONETTEMIDNIGHTDATEMIDNIGHTRUNNERSNOPAINONETWOTHEBEATPUSSYLADYSADSUNSETTEDDY
「【第3弾日程発表】沢田研二2025年コンサート日程〜沢田研二2025年LIVE日程『霜柱と蝋梅の森』」S13134・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2025.2.22初稿『●随時更新~最新記事リンク・文章番号&記事タイトル一覧(A1319)』「最新記事リンク・文章番号&記事タイトル一覧」S11319・松山千春DATABESE総合TOP
色付きの公演名をクリックするとセットリストが表示されます。※は所有レア音源Vは所有貴重映像物々交換のみ可能全曲の歌詞はこちら【GIGSSCHEDULE1981】05.11新宿LOFT※06.27新宿LOFT07.16新宿LOFT08.12新宿LOFT※09.17新宿LOFT10.09前橋ガルシア※10.10前橋ガルシア※10.19新宿LOFT11.03河口湖ホテルライブ11.06新宿LOFT【GIGSSCHEDULE1982】
「【祈願160日目-18】流石。沢田研二、去年のツアーのセトリでダブる曲は数曲しかない。〜2025.1.18(土)分〜」S13040・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2025.1.18初稿『「●随時更新~最新記事リンク・文章番号&記事タイトル一覧」A1319』「最新記事リンク・文章番号&記事タイトル一覧」S11319・松山千春DATABESE
氷室京介のLASTGIGSから1年。東京ドームでの最終公演は2016年の5/21,22,23の3DAYSで開催された。我が家では、その3DAYSに合わせ東京行きのツアーを企画。5/21AM11:00頃仙台発の新幹線で東京駅に着くと、その足で代官山へ。カミさんと代官山蔦谷書店でのLASTGIGS写真展へ向かった。注目は特効爆破のこの写真!LASTGIGSといえばコレでしょ!と誰もが想像しちゃうカッコイイ作品が印象的!別角度から。ステージを後にするヒムロック。この瞬間をカメ
「アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGEV3.8」ALDBTP/R・松山千春DATABESE総合TOPPAGE・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGEこの記事の最新ヴァージョンはこちらをクリックしてくださいリンクのあるものは、該当アーテーストのライブデータ(セットリスト、リポート)に飛びます。◆ライブデータのトップページがあるアーティスト01.中島みゆきV2.202.尾崎豊V1.303
「1987年1月12日(月)長渕剛『LIVE'86-'87STAYDREAM』日本武道館」S3796・松山千春DATABESE総合TOPPAGENF・アーティスト別LIVEDATABESE総合TOPPAGENF◇更新履歴V1.0:2016.06.24初稿V1.1:2016.07.19自席ポイントを追加V1.2:2022.02.21是正及び公式ライヴ映像をリンク◼️1987年1月12日(月)長渕剛『LIVE'86-'87
風のつぶやき癒し💕JUJUのつぶやき滝川クリステルさんのつぶやき小田和正さんのつぶやき德さんのつぶやきようこそ北海道へ壊れかけのRadio誕生秘話今日の助言【松本隆回顧録】『魂を抱いてくれ』歌:氷室京介作詞:松本隆/作曲:氷室京介ポリドール移籍後初のシングルで、作詞を松井五郎ではなく松本隆が担当、1位は逃したものの、氷室のシングルでは2番目のヒットとなった。ずっと孤独に生きてきた男のハートが女性の温かみに触れ、初めて融解してゆく場面を描いてゆきます。落ちてゆく安らぎ
今回、お酒の氷室とミュージシャンの氷室がコラボいたしました元々、氷室ファンの間では名前が同じという事で有名なお酒ですが、PJCのロゴが入り、ラベルがシルバーになり発売されました!早速WEBで注文お酒はほとんど飲めないので、ほぼ空瓶目当てで注文してしまいました(笑頼まれた分も含め3本注文!お~!綺麗な感じ中に入ってた保冷剤に大きく「氷室」と書いてあって何か嬉しいこのように「PJC」のロゴが入ってますさっそく、一口飲んでみたのですが。。。う~ん。やっぱりお酒の美味しさが分からない
突然引退を表明した氷室京介。来年のファイナルコンサートが氷室京介として、最後のステージになるとの事。熱狂的とまでは言い切れないけど自分も氷室ファンの1人。氷室京介の左肩には黒豹のタトゥーが入っている。先日、その黒豹と同じタトゥーを彫りたいとのオーダーが入った。以前にも遠方の友達から同じ依頼があったけど急いでないとの事から延期になってしまっていた。実際に彫るにはまず下絵を描く。実物を忠実に再現したいのでネットで調べまくった。う〜ん資料となるモノが少ない。本人画像はかなり