ブログ記事75件
毎年恒例の水野塾も17期生に突入です。今年も募集を開始します。学校の講義についていけるか不安。。。学校に通いたいけど毎週は無理!でも独学だと質問できる人もいないのでモチベーションがあがらずダレてしまう(・Θ・;)大教室での講義はちょっと。。。という声は多くあります。そこで2025年も合格魂育成ゼミ(水野塾)やります。昨年同様2月~10月まで原則第三土曜日(4月までは下記日程となります)2月8日(土)3月15日(土)4月20日(日)月1回スクーリング11時3
本年も水野塾にて2024年合格目標・賃貸不動産経営管理士講座を開講いたします。賃管驚速インプット講座※驚速インプット講座の生クラスの実施はありませんインプットは合計約35時間程度の講義予定です。2024年賃貸不動産経営管理士・驚速インプット講座¥27,500(税込)WEB視聴システム使用(YouTubeではありません)※レジュメはダウンロードにて印刷又はタブレットで表示してご利用下さい。※テキスト別売り(賃貸不動産管理の知識と実務)インプット講座のテキストは賃
受電方式には1低圧受電2高圧受電3特別高圧受電などの種類があります。高圧引き込み、特別高圧引き込みの場合には建物に電力会社が使用する電気室(借室)を設けて引き込んだ電気を低圧に変圧して各住戸に電力を提供します。住戸内の電気設備の話では単相3線式と単相2線式の話が過去出題されています。文章だとイメージわきにくいので動画アップしてますので是非御視聴下さい🐱
今更ですが8月26日(土)8月27日(日)は宅建夏合宿に行ってきました。初回は成田、第二回・第三回は伊豆の赤沢一昨年まで8年連続で三浦海岸のマホロバマインズだったのですが昨年より諸事情により埼玉の東松山にあるガーデンホテル紫雲閣にて実施となりました。本年もまだまだコロナで予断を許さない中60名近くの方に来ていただきました。朝9時~夜22時まで勉強中昼食夕食その他休憩を除いて10時間30分の長丁場です。午前中は権利でスロースタート昼からは全て個数の業法50問で
今日で8月も終わりですね。8月24日(土)8月25日(日)は恒例の宅建夏合宿に行ってきました。初回は成田、第二回・第三回は伊豆の赤沢第四回から8年連続で三浦海岸のマホロバマインズだったのですが一昨年よりガーデンホテル紫雲閣にて実施です。本年は昨年より微増の60名ちょいでの実施となりました。朝9時~夜22時まで勉強中昼食夕食その他休憩を除いて10時間30分の長丁場です。午前中は権利でスロースタート昼からは全て個数の業法50問でうんざりし、解説はぶっ続
夏だ!山だ!宅建だ!宅建の夏合宿も成田→三浦→埼玉と場所は変わりましたが今年で13回目合宿は朝から晩まで強制的に勉強漬けにすることで直前期への切り替えが出来るとともに夏の最後にオーバーワーク気味に勉強する事で直前期の勉強体力が付くというメリットがあるのですごく効果的な講座です。成田は6割、伊豆,三浦は8割以上の合格率ありますし。今年も個人的に恒例の「泊りで、今年で宅建勉強終了と確信できるまで勉強をやるのとちょとだけ飲む会」を今年も昨年、一昨年に続き、大人の都合に
換気しないと臭いので大切な知識です。換気には自然換気方式と機械換気方式があります。自然換気方式は要は窓あけるだけなのですが小難しく言うと室内と室外の温度差による対流や風圧等、自然の条件を利用した方式と言います。機械換気方式には3種類あります第一種給気も換気も機械換気→熱交換型換気設備とか機械室電気室に採用している第二種給気のみ機械換気→室内へきれいな空気供給するためで、製造工場などの限られた建物で使用される給気が機械でガンガン吸うので正圧とな
毎年アップしてるのですがこの試験はなんだかスカッと答えが出ない問題も多いと思います。国家試験化後は下記の事例よりはましになってきてはいますがそれでもちゃんと厳密に考えると??となる問題もありますね。そんなときの対処法です。例えば2018年【問40】賃貸住宅のコンセプトに関する次の記述のうち、最も適切なものはどれか。1サービス付き高齢者向け住宅とは、賃貸住宅又は有料老人ホームにおいて、状況把握・生活相談サービス等を提供するものである。2賃貸住宅にお
国土交通省が出している「原状回復のガイドライン」は必ず出題されます。退去の時に敷金が戻ってこない等のトラブルが非常に多いから作られたもので、管理の仕事にとっても大切なテーマだからです。敷金のトラブルは消費生活センター等が受け付けた賃貸住宅に関する相談で最も多いのです。試験でのポイントはこのガイドラインはあくまで指針であって強制されるものではないということです。ガイドラインと異なる内容の特約も有効となります。借地借家法を勉強していると借主に不利な特約は無効になる
こんばんはご訪問、「いいね」やコメントを下さり本当にありがとうございますクリスマスも終わり、あっという間に年末が来てしまいました先日2021年の漢字が「金」というニュースが流れていましたが、私個人の今年の漢字は『学』です今年は学ぶ機会を頂いて、3月から宅建と宅建試験後から賃貸不動産経営管理士の勉強をする事が出来ました宅建→吉野塾吉野先生賃管→水野塾水野先生お二人とも私の大好きな宅建御三家の講師です吉野先生のすごくわかりやすい講義と水野先生の面白過ぎる講義に大変