ブログ記事22,977件
サタン志麻さんの肉じゃがの作り方で作ってみました。ESSEに載っていたものです。私の肉じゃがの作り方と全然違う。初めに、じゃがいも、にんじん🥕、玉ねぎを強火で炒め。野菜が温まったら、かぶるくらいの水をいれて。出しバックで煮ます。出しバックで煮るのが志麻さん流みたい。出汁があったので私はこれで。野菜が柔らかくなるまで弱火で煮て。醤油、砂糖、みりん。好みの味になるまで中火で煮て。白滝と牛肉を入れて2、3分煮ます。味見をして、足りない分の調味料を入れて、出汁バックを除いて
今回は苗床にスポンジを使わずお茶っぱパックをプランター代わりにしてサニーレタスと水菜を植えましたスポンジの代わりに使ったのがこれ👇👇👇🌱パーライト🌱パーライトとは真珠岩を細かく砕いて高温高圧で処理した人口砂とても軽くて通気性、排水性が高いのが特徴ホームセンターで300円くらいで買えるのでかなりコスパ🌱お茶っぱパック🌱栽培の方法🍎用意するもの🍎お茶っぱパック(100均で買えます)パーライトお茶っぱパックを入れる容器野菜の種🍎方法🍎🌱まずお茶っぱ
さて今回は大河ファンには楽しい話あまり興味がない方にはつまらないかも。巨大なナメコお澄ましにしました。少し縮みますが、それでも歯応えはあります。これが旨い。水菜の酢味噌和え健康的ですね。いわき名物厚揚ソフトかまぼこ子持ちヤリイカ子持ち率100%の私です。でも子持ちに興味がない方にはどうでもよい話ですが。大根やキノコの野菜と一緒に煮付けましたこれも美味しそうですね。そして色は悪いですが、お約束の雑炊です。勿論美味しくて、ご馳走様でした。そして次の日自家製絹さや
八朔をたくさんもらった時に作ってみました水菜と八朔のサラダ☆八朔ドレッシング和え☆bycanary-bird水菜と八朔のサラダ☆八朔ドレッシング和えbycanary-bird「水菜と八朔のサラダ☆八朔ドレッシング和え」の作り方。八朔の果汁を使ったドレッシングで和えた水菜と八朔の季節限定サラダです🎶材料:水菜、八朔、オリーブオイルcookpad.com少し前、土用の前にと土いじり通りかかった年配の方にアザレアが綺麗ねと話しかけられる。挿し木出来ますよいりますか枝をチョキ✂️っ
4月10日(木)作業水菜の発芽を確認して……10日経過したよ(o^^o)/まだ10日前は出たばかりって感じで間引くのは控えておいたんだけど。。。本葉がチラッと見えてきたからね☆あまり遅くならないうちに…間引きをしておいてやろうかと(*・ω・)ノ3月31日に……『種蒔きから1週間☆春蒔き初挑戦の水菜!!無事に発芽確認♪』3月31日(月)作業春野菜のスタートとして・・・じゃがいもを植え終わり…葉物野菜を中心にして何種類か種蒔きをしていたよ☆ようやくヽ(^o^)丿水菜の発芽をよう…
あっという間に出来るおうちごはん。今日は時短メニューで簡単美味しく食べましょう。材料◯2~3人分・豚肉切り落とし──200g下味:醤油、酒──各大さじ1/2・にんにく──1片・醤油──大さじ2~・みりん──大さじ1・酒──大さじ1・サラダ油・水菜──1/2袋・卵1個詳しい作り方01にんにくは細切り。水菜は4センチ長さに。豚肉は、1センチ~1.5センチ幅くらいの細切り。ボールに入れて、醤油、酒を大
おすすめの邦画は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう最近は映画も見てないなぁさて、壬生菜→水菜と収穫を続けて来たツケナ類を育てている畝となるのですが、最後に残された高菜も大きくなって来たところで収穫を始める事にちょっと欲張って収穫した事で、漬物マシ~ンに入れるのが大変でしたが、それでも何とか全て詰め込む事に成功しかし、これは妻に内緒で冷凍庫に押し込んだら、再び高菜の収穫をと言うのも、もう時期が時期なので、いつ花が咲くか分からないから、極力、短サイクルで収穫して
昨日は朝から雨で出かけられず二十日大根が雨で割れてしまいそうなので、救出する事にしました😆👍右2つ、歪な形ココまでデカくなると割れる一歩手前。最後の二十日大根無事に収穫です✨.゚夕飯1品確保(笑)雨が止んでも買い物に行くのが面倒になりサラダ係を探す事に🧐部屋とお外をぐる〜ッと1週(笑)ターゲットは水耕栽培のベビーリーフかき集めてみたものの3日前に収穫したばかり。二人分のサラダには厳しい量です😂玄関前のラックに行くと丁度良さげな獲物を発見したので確保😁水菜さ
こんにちは!野菜がもりもり食べれる健康おつまみ!やみつき水菜サラダのご紹介です。お皿にボリュームたっぷりの水菜はあっという間に完食でした!ツナが、しっかり旨味を出してくれ、シンプルな味付けでも、やみつきになります。✏︎レシピ⬇︎〜水菜とツナのサラダ〜【材料(2〜3人分)】・水菜……2束→3cm幅に切り、水に晒して水気をきる・ツナ缶……1缶a.ごま油……小さじ2杯a.ポン酢……大さじ1杯a.白ごま……小さじ2杯【作り方】ボウルに水菜を入れて、ツナを加える。(a)
こんにちわスタッフMです。今回は、夏野菜収穫を目指して梅乃木さん、みなちーさん、おさるさんの4人で水菜、ししとう、ゴーヤ、なすを植えました。うまくできるかな???作業中に、小さなお客さんが顔を出してくれました。作物を育てた育てた経験はほとんどないのすが、一生懸命やってきます。
おはよーございますチェリー🍒です。長かった連休も終わり、昨日から仕事再開です。旅行中、メイン水槽はフードタイマーを設定していたので、とくに問題なく、スジエビの水槽だけ、少し多めに固形フードをいれておいたのですが、帰ったら、少しお腹を空かせた様子でした。それよりも、何匹か身体が赤くなってました。あと、スジの色が茶色になってます。綺麗な茶色。水を足して、餌をあげたら、一日も早で、黒色に戻りました。あげる餌で身体の色が変わるとゆー話は聞いたことがあるのですが、体調?空腹時?でも、なん
こんばんは♪昨日の晩御飯は冷食のとり天カレーコロッケ水菜トマト🍅推しのCDDVDグッズ空気清浄機コーヒーメーカーを買取して頂きました片道1時間かけて行ってきた12,170になったよおかげで部屋がスッキリしました帰宅したら旦那の口座にお金が入金されてた20万円前の会社の社長から借りたのかな?たぶんクレジットの支払いが出来ますありがたい調整して125,850なのだから残り8万円旦那に2万円渡して残り6万円取っておくそれとも道具を買うのかな?1時
奥薗壽子さんのレシピ水菜のはりはり鍋のタレを作って。万能鶏胸肉を茹でて、たっぷりの水菜の上に乗せました😁万能鶏胸肉の作り方。鶏胸肉・・・1枚塩・・・・小さじ1/2片栗粉・・・・大さじ1オリーブオイル・・・大さじ1鶏肉はそぎ切りにして、塩、片栗粉、オリーブオイルの順に揉み込む。万能鶏胸肉の出来上がり。茹でて和えたらどうかなって(笑)万能鶏胸肉を茹でてはりはり鍋のつけだれに和えてみた。漬けだれ砂糖・・・大さじ1味噌・・・大さじ1ごま油・・÷大さじ1ポン酢醤油・・大
ご訪問ありがとうございます嫁子と申します地元工務店で注文住宅建てました今のところ旦那(30)+嫁子(28)の家族構成マイホーム計画を考えた時には貯金0、むしろ借金持ちでした!そんな我が家でもマイホームが建てたい!と始めたブログです2020.12月マイホーム計画開始2022.4月5日引き渡し89坪の土地に26坪の平屋ですこんばんは久しぶりの更新になりました!皆様のとこにもお邪魔できていなくてすみません私、生きてます!!!気がつけば2週間くらい更新に間が空いちゃいました…
昨年末に植えたリボベジの小松菜と水菜です。『リボベジその後』昨年末から始めたリボベジです。『リボベジって楽しい♪』昨年末から始めたリボベジです。『水菜の水耕栽培』水菜の根元を少し長めに切って、水耕栽培してみました。…ameblo.jp前回見たとき、「ん?花芽かな?」と思って心配していましたが、ここのところの暖かさであっという間に花が咲いてしまいました(^^;ヨーグルト容器の小松菜にも花芽がついていました。こちらの写真はうっかり撮り忘れました(^^
4月18日(金)残っていた卵🥚キャベツ🥬豚肉これでトン平焼きを作ります冷凍していた鮪のお刺身筋が多かった具沢山の味噌汁豚汁にしようと思ったけど豚肉はとん平焼きに使うので代わりにツナやハンペンを入れました水菜のお浸し新玉ネギのオニオンスライスひゃー青のりがドバッと出てしまったこれで冷蔵庫の野菜室はお米とにんじん🥕一本だけになりました🙌リンゴ🍎と牛乳は夕食後胃袋に入りましたチルド室のハムやベーコンは賞味期限がまだ先なので置いときます右奥の四角いタ
こんばんは♪昨日の晩御飯はホッケ冷食のクリームコロッケ混ぜご飯水菜トマト🍅混ぜご飯を大量に作り今日の昼で完食しました今日は機種だけ買いに行きましたヒントが降りてきたからiPhone16eにした何故かってお金が無いから使っていたiPhone13を売りに出したくて買取価格は40,700iPhone16eは24回払いの分割免許証とクレジットカード出して審査通るまでドキドキした💓本当はAppleStoreで買った方が安いけどスマホを売って手元に現金が
どうも、サイドFIREを目指して資産運用に励んでいるマンドリルと申します前回の記事はコチラhttps://ameblo.jp/3580sho/entry-12895846626.html『プチ目標立てます』どうも、サイドFIREを目指して資産運用に励んでいるマンドリルと申します前回の記事はコチラhttps://ameblo.jp/3580s…ameblo.jp約10日前
こんにちは😊✨先週の野菜栽培再開から1週間たちました。『野菜栽培再開っ(งД)ง』ご無沙汰しておりますw(何度目のご無沙汰かしら😂)前回のブログが1月💦早いものですね😅天気も良くなり水耕栽培にはもってこいの日射しが部屋に入るようになり…ameblo.jp期限切れの種たちがどうなったのかメモって行きたいと思います✨※税抜き価格です。🔽まずはバーミキュライト栽培編୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧🌱サラダ春菊(ネット購入)◆有効期限/2020年10月◆発芽率/60%以上◆産地/福岡
ーーーーーーーーーーーーーー新刊発売中♩(1月16日発売)【ホットケーキミックスのお菓子】詳細・内容はこちら→☆☆☆Mizukiの混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しないホットケーキミックスのお菓子CAKES&COOKIES(レタスクラブムック)1,155円AmazonMizukiの混ぜて焼くだけ。はじめてでも失敗しないホットケーキミックスのお菓子CAKES&COOKIES(レタスクラブムック)[Mizuki]1,155円楽天ーーーーーーーーーーー
昨日の昼食は大貫の老舗お蕎麦屋さんにて。水菜と豚バラのツケだれで美味しゅうございました。今日木曜日のロータリー例会食はシジミの赤だし。昨晩少し飲み過ぎたので肝臓に沁みます。こちらも美味しゅうございました。今日のロータリー例会は私の卓話の番。『政治風土と日本経済』と言うめちゃくちゃ重々しいテーマに挑戦させていただきました。メンバーのみなさんご清聴ありがとうございました。
今日は数日ぶりにまたまた暑くなりましたよ少しの時間日に当たったら日差しが強かったようで顔や手がピリピリしてる感じもう日焼け対策をちゃんとしないとだな〜を実感でした3月23日(日曜日)の夕ごはん🌸豚肉、白菜、長ねぎ、しめじのたまごとじ豚肉や白菜等の食材を炒めてから醤油をまわし入れ、シナッとしてからたまごでとじましたよ。ごはんが進む〜🌸たっぷりサラダ海老、水菜、トマト、玉ねぎスライス、サニーレタス♫🌸豚汁お鍋にたっぷり作りましたよ♫ごちそうさまでした〜やっとやっと明日
こんにちは♪昨日の晩御飯は冷食の鮭チーズほうれん草フライカレーコロッケ茄子の煮物水菜トマト🍅母から2万円借りる事にしましたガソリン10,000旦那タバコ5,0005,000持っとくあとは小銭貯金の9,000借金は返しては借りてを繰り返してます全然減らない借金自分が悪いのだけどこんな人生誰が望んだ?早く身軽になりたいギャンブルやめたい働くしかないのね今日も1日頑張りましょう
こななちわ。あんばいです。今日のおひるごはんなんですが、、、、デジャヴ??(゚д゚)!w(昨日のブログ参照。全く同じもの食べてますね)冷蔵庫の水菜が瀕死だったもんで(;´Д`)💦2日連チャンでサッポロ一番塩らーめんを食しておりますが。水菜をたんまり食べるならば、個人的にはサッポロ一番塩らーめんにどかんと乗っけて食べるのが一番美味いと思っております!袋らーめんで一番食ってるの、絶対これなんだよなってくらいには馴染みがありすぎる。美味すぎ警報発令。サッポロ一番塩らーめ
ちくわ料理お弁当のおかずにもってこいのちくわ料理を作りました☺️ちくわの穴ににブロッコリーや水菜、チーズ等を入れて、豚ロースの薄切りで巻いて味付けして焼いたものです。水菜は焼いた後に遊び心で生け花のように刺しました(笑)とろけるチーズと濃厚に味付けた豚肉と相性バッチリです🥳
こちらやっと梅雨入りしましたが…毎日暑いっどーゆーこと❓🥵水耕栽培にはなかなか辛い日々ですね。油断なりません💦1週間後のバーミキュライト栽培の報告です✨⬇前回はこちら『バーミキュライト栽培②』1週間ってあっという間ですね。1週間、お天気の日は何日あったかな❓2日くらいだったようなきがしますね🤔こっちは梅雨入りまだなのに残念過ぎます😭⬇前回はこ…ameblo.jp🌱サラダ春菊🌱水菜🌱ルッコラやっぱ可愛い…🤤🌱青チマサンチュウ🌱イタリアンパセリあらら、カビが💦実は発芽率が
日曜日の八郷のヨガの後のお楽しみ食事会は感動の連続でした。🌿うるいのおひたし文旦葛がけ、分担マーマレード☘️水菜、ノラボウナ、油揚げ、昆布だき季節、旬の花山椒🌿花山椒のお花⬇️🍓いちご、鏡.スナップエンドウ.明日葉白和え、落花生🌿葉たまねぎのすり流し🌿筍真丈ほうれん草舞茸三つ葉のお椀盛り合わせ旬のお野菜が詰まっています。🌿金町小蕪ズッキーニグリルナッツソース🌿アスパラ椎茸ソース🌿紅あずまマッシュレモンソース🌿人参としらぬいのラペ🌿にんにくの芽ネ
ここ半年くらい愛用してる宅配通販サイト【DeepRooted🍆🍅🥬】(既に利用されてる日本人の方も多いかと思います)※バンガロールとハイデラバードで利用可能スーパーやSWIGGYなどで手に入る物と比べて野菜の種類が豊富&綺麗&美味しくて日々助けられてます。特に小松菜、水菜、ヤングコーンがお気に入り。でも洗うのが少し大変!笑小松菜と水菜はインドの店舗で見たことがなかったので、手に入ることが分かってとっても嬉しかった😭😭サラダや和物に大活躍してます。ヤングコーンはサイズも大きくて綺麗。
スモークフィルムでお預かりのプリウス。↓施工前↓施工後。純正プライバシーガラスじゃないんですね。車内が見られないのも、何より車体全体の雰囲気が締まりますね。この度のご依頼ありがとうございました。家庭菜園水菜が凄い。虫喰いも無く綺麗に沢山収穫。↓水菜豊作、小松菜もまずまず。洗ってお配りします。↓空豆も、今年は気温が高いのか例年より早そう。
先日収穫した写真の水菜(実際はまだ大きい)は、お鍋にしまして、まぁ美味しい事、おいしいこと。農薬化学肥料除草剤なしの、水菜。収穫したばかりを頂くので、買うのと味が違って、甘みがある。その時に、蕾が美味しいなぁと思ったので、今朝、もうひとつの水菜の蕾を収穫する。もうひとつ水菜には、大カマキリの子供が3匹おりまして、この水菜を収穫することはなく、カマキリのために残しておこうと思ったわけですが、蕾の美味しさに、ついつい。蕾だけを収穫です。(大カマキリの子供用の水菜で