ブログ記事61,652件
だみゃ。来ましたよー大好きな友達に会いににゃごやにきたみゃ〜。(勝手なイメージ方言)(名古屋の皆様すいません)叶えまSHOWの1つは大好きなお友達に会いに行くでした。テレビ電話では会えたけど一緒に遊びたかったのっきー。3月に遠く離れちゃったけど夏に会えるとカレンダー見ては指折り数えていたのですが夏になる前に会えたよ〜。2人の空気感は月日が経っても変わらなく大きくなったら2人の掛け合いはどんな会話になるのか楽しみでもあります。いわしーお友達が名古屋港水
に行きました。品川プリンスに宿泊していたらお安く入れます。行くぞープロジェクトマッピング綺麗〜お花があります水槽の中にお花があります。それが綺麗なのぉ。乗り物もあったYOテーブルも水槽綺麗〜。クラゲ沢山居ます落ち着く空間よね〜ノコギリザメずっと止まっていてずっとこの表情イルカのショー。スプラッシュショーでめっちゃお水がかかると案内がありラッセンさんの絵みたいな空間にうっとりしてたらオーマイガびしょ濡れ。イルカのショー見て大盛り上がり。一番最初
ということで忘れぬうちに子連れ鴨川シーワールド遠いのでなかなか日帰りで行くにはハードルありましたが、、行くからには思いっきり満喫したいということで無理なく詰めこみましたkids2名の体力と保護者4名の健康も大事ということで今回はまったく行かなかった場所もあります。さてまずは何を優先するか。。を考えます!鴨川シーワールドの魅力①シャチのショーはい。なんと言っても圧巻のシャチのショー日本でシャチがいる水族館って今は2カ所しかありません!名古屋にある名古屋港水族館と鴨川シーワ
あくまで子供からのリクエストの為渋々風に外食する女、相沢まきです。いや、冷凍庫のお肉解凍してから外出たんですけどねー、子供がどうしてもラーメン🍜食べたいと言うので、、髪の毛の生え際プリン問題🍮伸びるの早いバーミヤン🍑寄って帰りました🤣🍜キッズメニューのラーメン&ゼリーのセット199円て🤣👍👍家族でも初で、私ももしかしたらロケ休憩とかで来た事あるかな?くらいの記憶でしたが、濃厚坦々麺美味しかったです🤣今日の公園遊びの写真を見直しながら、、楽しそうに笑っている子供の顔って最高に可愛い
早く寝たので明日4時頃起きて、いろいろと調べ事を。明るくなったらプールがありました!少し肌寒いので入る気にはなりませんが!朝8時に観光案内所が開くらしいので、迷いながらも到着!シーズンでないのと、コロナとかもあるのか、やはりツアーが機能してない。1人だと激高になるというー!とりあえず携帯使えないと、治安的にタクシー呼べないとなので。SIMカードを手に入れるべく、近くのショッピングセンターへ。ブォーダフォン的なノリ?!こちらに行ってみました。1R=約7.3円とかな
八景島シーパラダイスに行きました!すごーーーく久しぶりです敷地が広くてお魚さんや動物さんや遊園地があって満喫できました✨くらげさん🪼イルカショーで白イルカが!!真っ白!!綺麗⭐️イルカショー観るとイルカ達の圧巻の素晴らしいショー見せてくれるといつもジーーンと感動してしまうのよね🥺頑張って練習したんだろうなーとか練習にどれくらい費やしたんだろう?本当賢い子達だなぁと考えるとじーーーんとする。実は親戚が昔イルカの調教師やってて今は南国に住んでるんだけど今度会える機会があったら聞いてみ
2022/08.27.28綺麗な海が見たくて泳ぎたくて、急遽決めた山口県の旅🎶今回は車ではなく新幹線で行ってきたよ家を6時に出発電車を乗り継いで新大阪に到着兄貴が駅で取ったONEPIECEのチラシを私が無くしてwお詫びに駅の売店で買ったONEPIECEの本を旅行中ずっと熟読してはった自由席が指定席か悩んでる私に、新幹線の切符を買ったみどりの窓口の駅員さんが、指定席だと乗車券のかからないお子様は膝の上になりますが、自由席だと空いていたら使って頂いて大丈夫ですよ‼️混み合ってきた
おはようございます〜こないだ、油壺マリンパークへ行ってきました‼油壺は神奈川県です〜油壺マリンパークはワンコも入れる水族館なんです‼なんと、リードさえつけておけば水族館内をウロウロオッケーなんです‼入館前にペット同伴誓約書を書いて、狂犬病ワクチンの証明書なども提出します。レストランなど一部、入れないところもあります‼一緒に入れるのうれしい〜(>ω<)こんなに近くでお魚に会えてビビるトッポ。サメのお口の中で記念写真‼水族館っぽい〜館内はこんな感じ↓ほら、こんな感じでワンコが
今日は長女が幼稚園でずっと頑張ってきたことを達成してきました〜!!!いつも練習していたので母も、すごく嬉しい!そしてYouTubeも更新されましたこの日は完全ワンオペ・・!美ら海水族館や毎年立ち寄るお気に入りのハンバーガー屋さんキャプテンカンガルーのランチ。5歳、3歳、1歳の会話はなんか大人の予想の斜め上で面白い。笑もちろん大変なことも多いですが・・(特に1歳)今回の旅シリーズは紺野&友人編集な
あいにくの雨の中だったので、水族館は大正解でしたー!本当はなんかツアーに参加したかったけど、雨だったら仕方ないかなとー!船の中が水族館になっているようで、入口になんかの骨が飾られ、降りていくとお魚がたくさん!シャークですね!テーマが沈没した船?という雰囲気で、色々と落ちていたり、面白い感じでしたー!値段も800円ぐらいで入れてそれもよきでした。海の近くなので、軽く歩いてみたら、ハッピーバースデーの文字!これは自分ということにしよう!wにしても作るのす
本日のお洋服❤︎❤︎❤︎(暗くて見えづらくて申し訳ないです笑)トップスとデニムはZARAのこちら♡どちらもすごく形が綺麗で着やすくてオススメすぎまするRANDARANDA/ストレスフリー/ポインテッドトゥローヒールパンプスランダシューズ・靴パンプスブラックグレーベージュシルバー【送料無料】楽天市場6,490円パンプスはこちらのシルバー♡一日中歩き回っても痛くならなくて最高のパンプスですしかしながら、今日は想像していたよりもとっても風が強くてとっても寒くてもう
お久しぶりー!!💃そして旅行からただいま!撮影日含む、二泊三日の夏の旅でした!有給取る前の仕事片付けるのにバタバタしてて、ブログ書けてなかったてへぺろ🤤今ねー、思い出を一個一個まとめてるので!またすぐ近いうちにブログ書くので、待っててくれよな!👇撮影の分も、(2枚目めっちゃぶれているwww)👇そして旅行の分も!エイかわいい🤤♡♡ほんっっとーに楽しかった!!そしてコメントありがとう!一人一人に返信できなくてごめんー!でも全部読んでる!!シャドバのロイヤル使い褒めてくれてて
こんばんは!眞田丸です。きょうは愛する娘の3歳の誕生日でした!!左がきょう、右がちょうど1年前。そそ育ったああああああうおおおおおおおおおお!!!!まじか!お姉さんすぎる!0ちゃんから1歳の伸び幅もすごかったし、1歳→2歳も別人だし、この度もすんごい育ってる。人間って本当にすごい…尊すぎ…因みに昨夜、軽い気持ちで娘に「2歳のちびちゃんありがとう。もう会えないけど、楽しかったよ。」って言ってみたんですけれど、涙が頬を垂れてきました。ツー。34歳母。大丈夫かいw
105リットル・キングタライ・ブラック(黒丸桶)を3つセッティングした!照英水族館はまだまだ、増幅していきそうだ!
なにか発見したようです。我が家の子供達は凄くキョロキョロするので…次の目的地の水族館までなかなか着きませんママ~写真撮って❗とも言われるし見だすとなかなか長い…クラゲを発見したらしく。母は必死にシャッターを押しましたはい、こうもやーっと水族館の入り口を目前に次はイルカを発見したらしいです日が暮れそうです
水族館行きたい。とゆうよりは一番の目的は…釣りでした。ここは、竿をいれたらすぐ釣れますガンガン釣れて釣りまくり。しかもリリースできないので釣ったものは全部調理してもらい食べます。去年より成長を感じたのが自分で餌をつけて釣った魚の針も自分達でするようになってましたあおもやりたい。やりたい。でこう兄ちゃんが一緒にしてくれました釣った瞬間ビビりまくるあお9匹GET!!まだ釣ろうとしてたけど全部食べなきゃだからもうやめなさーい!と焦って止めましたさ
あれだけ水族館に。とゆってましたが。館内で写真撮ってないいや、3人が四方八方に散らばり父、母必死の連携プレーで3人をまとめるのに必死でした。で、最終3人が落ちついたのがこちら…コイの餌やり餌持ってないのによってくるコイ…餌あげるとさらに来る3人必死で餌やりをしました。こう。なんか。お主~お主~と言いながら餌やり…何かと思って近づいたら。怖っでた。お主…
こんばんは!眞田丸です。土曜はお稽古DAYになりつつありますAM8:00体操教室AM9:15-10:30辻堂海浜公園の交通公園(激推し)で爆走AM11:15ピアノ教室体験→入会(即入しちゃった。)PM0:00ランチ自分で食べてくれるありがたみを毎度感じる今日この頃。いやもちろんケチャップから首元と袖を守ることは忘れない。あら。きょうのミッションはほぼ終わってしもた。「このあと特に予定が決まっていないのだけれど、雨が降りそうだから…水族館とかどう?」
水族館に向かってたらあっふれあいコーナーあったよね?あっ覚えてたのねこちらですよね…真冬なのに裸足ではいるやつ。寒くないのか…子供達は最高なのね…。でもこちらはどぼんしないかドキドキ…みんな無事でしたよかったいろんな所が子供達には最高で楽しくてほんと進めない…。それが子供でよいよねイライラしたり早く~と思うけど。全力で楽しんでる子供達を見るのが夫婦の楽しみです
今日は息子と2人だったので、どうしようかなぁと思って、去年フリーパスを作った池袋サンシャイン水族館に遊びに行きましたフリーパスなのでちょっとしたお散歩気分で気軽に行けるから良いですね♪定期的に通ってますが、行くたびに息子の反応が大きくなるのが楽しみです空いてる時はベビーカー置き場に置いて自由に歩かせてます。すると、魚見るというよりトイレに入ったりガチャポン触ったり自分なりに楽しんでます😅そして一通り周って満足したっぽいので水族館を出てサンシャインシティでぶらぶらしてましたすると!
こんにチカじつは今回の女三人衆、沖縄旅行は3人でダイビングしたいねーから始まりまして私は2021年に仁さんと沖縄に行った時にライセンスをなんとか取ってジンチカちゃんねる【沖縄夏旅行#5】ついに始まる!スキューバダイビング!!#沖縄#スキューバダイビング【ドッキリ】城咲仁がプロポーズサプライズ!!https://youtu.be/YrPCHr9qDsY城咲仁が好きなことをとことんやっちゃうチャンネル【Instagram】https://www.instagram.com/sh
沖縄に新しくできたオシャレな水族館🐟イーアス沖縄豊崎(ショッピングモール)に隣接しててサクッと回れて新感覚水族館って感じだったよ🐟ベビーカーは入口(2階)で置いていかないとダメで、出口は1階だからちょっと面倒だった😅ベビーカーに乗ってなかったら基本走って追いかけないと逃亡する次男坊(1歳7ヶ月)ペンギンに張り付きすぎてペンギンさんもビックリ🐧‼️餌やりもできて、子供の目線に魚がいっぱいくるから動物やお魚大好きな次男坊は終始大興奮でした🤣サメを触れるエリアもあって兄貴も大興奮大き
ハワイでは、水族館にも行きました!興奮!!!そんなに広くはなかったけど見慣れない魚が多くて、とても楽しんでいました!かなりの数がいました!シーホース(たつのおとしご)!動画☆シーホース&シードラゴン※途中、カメラマン誠希千https://youtu.be/slOjGRXx3B4(シードラゴンはたつのおとしごではなかったなby夫)色々、ハワイの水族館を楽しんでましたが、誠希千が1番興味津々だったのはこれ!上にあがったり下がったりするのを、延々みていました
6月に初めて水族館へ行った時、陽は思っていた以上に大喜びしてくれたので、今日は車で1時間程の距離にある水族館へ行ってきました!!やっぱり水族館は涼しくて過ごしやすいです(*^_^*)陽は色んなお魚を指差しては目をキラキラさせて『わぁーー!あーー!!!』と叫んでいましたそして、中でも陽が1番興味深く見ていたのはクラゲでした。クラゲの水槽の前に行くと『おぉ!?』と言って、クラゲの開いたり閉じたりするからだの動きを手の平をグーパーさせて『パッパッ!』と
昨日は子鉄のアレルギー定期検診で、待ち時間によっては保育園の給食の時間に間に合わない事もあるので、基本的には保育園はお休みにしています。その後に、会社に連れて行って少しだけお仕事に付き合ってもらう事もあったりするけど昨日は私の判断が誤って、久々にアレルギー反応を起こして腹痛&嘔吐してしまった子鉄「ごめんねー母ちゃんのせいだね。」と言うと。「もう、母ちゃんのうっかり屋さんなんだから〜」と言われましただいぶ辛かっただろうに。。。意外と嘔吐してからはケロッとしていて、私を責める事ない子鉄
こんにちは!スラックラインプロライダーの福田恭巳です。今回は第二子の妊娠期間について書いていきたいと思います🤱✨2021年の年末ごろに妊娠発覚🤰この年は年末年始に夫の実家鳥取県まで帰省する予定だったので「まぁまだ発覚したばかりだし大丈夫だろう」と思い私も行く事にしました。少し気持ち悪い気もしながらも年末までは普通に過ごせてましたが年明け早々からつわりの症状が出始めました😭①空腹時と食べた後に気持ち悪くなるこれは1人目の時もそうでした😅ちょこちょこ食べれそうなものを食べ
大阪の水族館海遊館へ行ってきました!ベストショット何枚か撮れたよんめちゃくちゃ広くて大満足でした🐟
皆様おはようございます今日はスカパー!無料の日です朝9:30~は、刺激ストロングチャンネルで甲斐犬人と行く!Treasure~日本列島★遮二無二GO!~#37の初回放送日になりますpart7を迎えました[静岡一人旅シリーズ]ですが、静岡県下田市の下田海中水族館さんにお邪魔させて頂きましたホーム今こそしずおか元気旅の地域クーポン使えます!詳しくはこちらをご覧ください(外部案内サイトが開きます)下田海中水族館最新更新情報下田海中水族館大人気レギュラー企画下田海中水族館
水族館と言いたいところですが、大好きな人と行くならどこに行っても楽しいですよね👍
今日は上野動物園→西洋美術館→スカイツリーのすみだ水族館に行きました〜!!杏ちゃんは動物園に行きたくて、れんくんは水族館に行きたいってさ。せっかくだから両方行っちゃうか!!はる兄、れんくん、杏ちゃんとお出かけしました!!すると、れんくん「遊び疲れた〜先帰る〜」ってさ。スカイツリーのフードコートでご飯食べたら1人先に帰っちゃった!!さすが、中3。そして、杏ちゃん「足が痛い。」何度もお茶休憩していました。夏休み最高だね!次はどこ行く?