ブログ記事81,399件
アニメ30周年記念の特別企画https://twitter.com/conan_anime1000/status/1968964551099224344?t=9xwsFS7WMZVFXvBOWaIrZw&s=09◤30周年特別企画🫧エピソード“ZERO”🫧工藤新一水族館事件🦈2026年1月1時間SP放送決定◢キービジュアルのPVも解禁!!コチラ👉https://t.co/Xkn2hhlTT8—アニメ名探偵コナン【公式】⚽️(@conan_anime1000)202
幼稚園の遠足でのとじま水族館へ。遠足でここを訪れるのは何度目なんだろう。20回、いや30回以上来ている。能登半島地震では大きな被害があり、復興の道のりは簡単ではなかった。その当時様子が掲示されている。「完全復活」という文字が館内にたくさんある。ほとんどの展示が元に戻った。避難していた生き物たちも戻った。飼育員さんたちは本当に頑張っている。本当によくここまで……と思う。でもちょっとまだ完全じゃない何かを感じる。まだまだがんばれ、大好きなのとじま水族館。
予定が延期になり、明日は急におやすみに!わぁい、すみすい行っちゃうかー半ば気まぐれに、息子に話しかけるともなく話し、眠りにおちた昨夜今朝いつになく息子が、モリモリ朝ごはん食べ終わるや…スイゾッカン行こー🐠とニッコリあらま☆半ばわたしの独り言を聞いてたのね〜カニさんが、ごはん食べてる様子が見れました今日の息子のイチオシくん♪
生後まもなくからはじめた読み聞かせ。1日平均14冊の絵本読み聞かせを続けています。※記録自体は生後4ヶ月より。ベビーくもん入会と同時に「ミーテ」にて。『【1y6m】読み聞かせ効果実感!本日発した英語!』都内在住・1歳女の子ママ|英語苦手の専業主婦が、0歳から楽しみながら、おうち英語。現在はプリスクール、おうち英語などでバイリンガル育児。読み聞かせ、知育等もか…ameblo.jp『読み聞かせ時のかわいい行動』都内在住・1歳女の子ママ|英語苦手の専業主婦が、0歳から楽しみながら、おうち英
我が家のハムスター🐹ジャンガリアンハムスターの、イエローとグレーの2匹がいるのですが🐹🐹12月産まれだから、9ヶ月になるのかな♡(*´`*)イヤシ、、、お嬢が、学校行きたがらない時期に水族館🐟行きたい‼️って言い出したからヾ(=д=;)💦それが去年の暮れの話しね💦我が家の水族館はw𐤔🤣🤣w𐤔ホームセンターの、ペットコーナーw𐤔🤣🤣w𐤔ちょっと行けば🚗³₃有名な水族館はあるんだけどねぇ(´-ω-`;)ゞポリポリ年間パス買うと行かないし💦買わないと行きたがるし
こんばんは🌛今日は、涼しかったです🐥冷房なしの夜なんて😆夕方のおやつはシャインマスカットのルック。沢山🍭毎日食べれます😆お夕飯はナポリターン。スクランブル添え。サラダんです。たまには食べます😐それでは猫さんです。楓さん。柔らかで色っぽい目💞美形だニャン😆あかりん。ひょうきん。いつも明るくて🌻毎日楽しいね🌻こちらもらったん🐷痔じゃないよ。お便◯薬。6錠から18錠。いいかなあ。また教えてあげるなあ。いらんです🐵今日は、昼前に病院。あ〜血を抜かれました😭
おいしいコーヒーのあとは登別マリンパークニクスへ3連休初日だし人多いかな〜〜?と思ったらそこまででもなく。ゆっくり散策できてよかった最初にドドンと大きい水槽トンネルくぐったり、クラゲ見たり私の大好きなアザラシ見たり🦭行くのが遅くて軒並みショーは終わってて1番のお目当てだったペンギンのショーも見れずだったけど、人も少ないしゆっくり見れたのがよかったここからは正直レビュー笑夫も私も水族館好きで旅先にあれば大体行くんだけどここは正直見た目騙しというか、水族館レベルでい
こんにちは、かすみです。ご訪問ありがとうございます。普段看護師をしています。2024年3月に第一子となる女の子を出産!仕事復帰し時短勤務中。まだまだ暑い日が続きますがあっという間に9月中旬ですみなさんはこの夏どこかお出かけしましたか?我が家の今年の夏の思い出を少しブログに残しておきたいと思います今年は(去年も?)泊まりでの旅行はしませんでしたが娘を連れて少し遠出をしてきました1番の思い出は八景島シーパラダイスへ行ったこと動物や生き物が大好きな娘!いろんな生
夫婦水入らずの京都旅。「梅小路花伝抄」の貸切風呂でほっこり時間♨️✨「たまには夫婦でのんびり旅行したいな〜」って思うことありませんか?💑✨子育てや仕事に追われていると、二人きりでゆっくりする時間って意外と少ないんですよね🌙そんなときにおすすめなのが京都梅小路花伝抄♨️🌸ここには夫婦旅にぴったりの貸切風呂があって、大浴場とは違う特別感を味わえるんです💕私たち夫婦も初めて利用したときは「え、これ無料でいいの?」って顔を見合わせちゃいました😆観光の拠点としても便利で、梅小路公園や水
9/13~15と三連休でしたね。私個人的には火曜日に有給休暇を取ったので4連休だったのです秋の連休って、いろいろイベントあっていいのだけど、まだまだ暑い名古屋です土曜日は、私だけ休み。昼から世界バレーの男子を見なくちゃなので、ササッと食料品買い出しして帰宅。なのに、トルコにストレート負けって女子もだけど初戦に弱い気がする夜はJリーグをDAZNで見る。鹿島も勝ったし、相方のグランパスも勝ったのでごきげん。この日から始まった、世界陸上もぼちぼち見てた。日曜日。
こんにちは朝晩は少しずつ秋の気配日が暮れるのが急に早くなり秋の夜長に韓ドラ鑑賞アマプラで始まったコンフィデンスマンKR大好きなパクミニョンが主演で長澤まさみの役韓国版もなかなかおもしろ〜い楽しみが増えました朝に急に思い立ちそうだ水族館に行こうってことに当日でも割引チケットがないか検索してクーポンゲット水族館大好き昔沖縄旅行で美ら海水族館へ行ったとき水槽の前で何
あんなに暑くて、大変だった今年の夏。それが終わりを告げると言う、嬉しいニュースも。この日は、最後の猛暑となるのか、とても蒸し暑かったが、行きそびれていた江の島へ。海岸には海の家の骨組みが残っていて解体が進められている様子。夏の終わりを告げる光景が広がっていた。そして、お目当ての水族館は思い出せない位、久し振り。これが、思いの外楽しくて、自分でも驚く程。水槽のガラス越しに、何度も寄ってくる
昨日、急に思い立って名古屋港水族館に行ってきました。私は昔から水族館が好きで、一度行ってみたいと思っていて。イワシは地味な魚だけど群れると流れる音楽のようできらきらと光を反射して美しい。サンゴ礁の水槽には南の海の色鮮やかな魚たち。魚たちは自分がどれだけ美しいか知っているのかしら。水流に乗ってゆったり流れるクラゲはいつまでもぼんやりと見ていられる。何も考えてないのだろうなあ。それでも生きているんだなあ。そしてイルカのパフォーマンスはイ
『マクセルアクアパーク品川』へお邪魔しております。ワンダーチューブと名付けられた海中トンネルでのエイです。英語で『Stingray』ですね。撮影場所:東京都港区高輪DateTaken:August13,2025CanonEOS5DMarkⅣ,EF24-105mmf/4.0LISUSMISO:2500,Tv:1/40,Av:4.0正確にはエイたち、かな。たくさんの種類のエイが泳いでいました。撮影場
相手にもよりますね。匂いが気にならない人なら、動物園に行きます。ライオンなどの猛獣の排泄物の匂いはキツいですからね。いろいろな動物を見れるし、私の家からは富士サファリパークが近いから、動物が好きなら、そこに連れて行きます。ムードを重視するなら、沼津の深海魚水族館に連れて行きます。深海魚を見た後に、寿司を食べると言うアバウトな行為も楽しいです。水族館は、静かでロマンチックです。2人の距離を詰めたい時に行きます。
詐欺師とのお泊りデート、バーで「モテてしまいアルバイトをクビになった話」を聞き、モテ過ぎるのも辛いんだなーと思いました。が、恐らくこの話も嘘。単に仕事に飽きて、無断欠勤してクビになったことだけが本当なのだろうと思います。詐欺師は「モテているオレと付き合っている」ということを私に何度も印象付けて、私が詐欺師に対して「執着」を持つように仕向けていました。その日の夜は池袋のシティーホテルに泊まり、もちろんエッチをしましたが(お泊りでエッチしないことは詐欺師には絶対にありませんでした)、詐欺
2012麗水世界博覧会の際に開館したアクアプラネット麗水は、韓国最大規模の水族館のひとつです。特にベルーガ(シロイルカ)やウミガメ、アザラシなど、普段なかなか見ることのできない海の生き物を近くで見ることができるため、子どもたちと一緒ならさらにおすすめです。営業時間:午前9:30〜午後7:00入館締切:午後6:00観覧時間はおよそ2時間かかるため、ゆとりをもってスケジュールを組むのがおすすめです!#麗水#麗水旅行#アクアプラネット#アクアリウム#麗水旅行スポット#麗
若い頃から、訪れた先が数日後にニュースになるってことがよくありました。奥只見シルバーラインは、ほぼほぼトンネルだけですが、通った数日後にトンネルが崩落群馬サファリパークに行った数日後、女性のお客さんがライオンに噛まれお亡くなりになったとニュースが同じく群馬の温泉に行った帰りに浅間山の近くを通って来たのですが、(すでにその時も警戒レベル出てました。)数日後に噴火🌋❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅❅昨夜、悲しいニュースが飛び込んできましたマリンピア日本海「通常通りショ
こんにちは。涼しいですね!!!✨今朝は小学生組の足どりも軽かった☺️この気候が長らく続いてほしいものです。先週の3連休初日、すみだ水族館に行ってきました。長女0歳、3歳の時に続いて3回目。なぜか3年に一回行きたくなる?!次女は前回0歳だったので何も記憶にないですが長女は色々覚えてました。前回はお魚大好きMAXの時期でしたが今はそれほどでも、、まあでも好きよって感じ。しかし先日さかなくんの番組でチンアナゴを見てから、本物が見たい!となり行ってきました。やっぱりチンアナゴとい
スタッフが絨毯に残された「跡」を撮影しました皆さんは分かりますかね?こちらはこういった「痕」ですで。気になるんですよね~以上。今回はなるべく情報と文章を少な目でお届けしております過去の伊勢シーパラダイスのYouTubeメンバーシップ配信はこちらです↓↓↓↓メンバー限定の動画このチャンネルのメンバーに公開されている動画です。自動的に更新されます。www.youtube.com
どうも皆さんこんにちは!昨日バイト帰りに駅のベンチで適当に買ったものを食べていた時にお客さんで見覚えのあるおばさんが突然めっちゃ笑顔でアクエリアスくれてめっちゃびっくりしたあざらっちです!今回も本日の投稿ネタをやって行こうと思います!Q.デートで行くなら動物園?水族館?A.自分は水族館ですね!動物園ってなんだか怖い動物がたくさんいそうなイメージあるじゃないですか…だからペンギンとかイルカとかクラゲとかを見られる水族館の方が自分は好みです!!あと水族館って場所にもよりますが全体的に暗
つづきです実は、まだコースが出来上がっていないのです先程立ち寄り地点が発表されたばかりだから…日本三霊山ラリー2025立ち寄り地点公開日本三霊山ラリー2025開催までいよいよ1か月を切りました!大変お待たせいたしました、日本三霊山ラリー2025の立ち寄りポイントを公開しました。CP:関所(CheckPoint)3ポイント・・・いずれか1か所に必ず立ち寄る必要があります①岐阜県道の駅宙ドーム・神岡②長野県白馬村観光局インフォメーション計2か所
高知旅桂浜へ行った時すぐそばに「桂浜水族館」があり観光の予定にはなかったのですが行ってみることにしました予定になかった桂浜水族館こじんまりとした水族館でしたが行って大正解Xで行ったことをポストしたらフォロワーが行ってみたい水族館だそうで知りませんでした。まず初めに👀目についたのが*閲覧注意⚠️うじゃうじゃといた金魚なんじゃこりゃ餌やり100円やってみたらこの惨状沖縄に住んでいた頃子ども達を連れてよく行った公園の池にいた鯉がこんな状態で公園へ行くときは
今回は恋愛相談の話。わたしは職場に1年半片想いしている相手がいます。1年前はご飯に誘ってもらったり誕生日にプレゼントをもらったりして脈ありだと思っていました。しかしその後は雑談はするけれど具体的にご飯に誘われることはなく、誕生日も「おめでとうございます」と言われただけでした。2か月前に退職することになり、LINEで挨拶したときに「次決まったらお祝いしましょう」と言ってもらえたので、先日新しい職場が決まったタイミングで誘ったところ食事に行けました。ただ内容は他愛のない会話で終わり、また
昨日から札幌に仕事で来ています。新千歳空港行きの飛行機は朝早い便にもかかわらずほぼ満席。たくさんの方々が旅行で来ていますというような客層でした。空港について感じたのは「涼しい」ということ。東京の朝がとても暑かったこともあり、札幌の空気がとても涼しく、過ごしやすい感じがしました。夜になるとすこし寒い感じで、上着がないと外を歩くのはちょっとという感じです。今朝は東京もだいぶ気温が下がっているようなので、これから徐々に秋の過ごしやすさに変わるのかもしれません。いきなり冬にならないで
おはようございます!朝から旅行の写真をのんびり見返してます暑かった仙台震災からの復興の歩みが見られました被災して建て替えられた仙台基督教会被災したマリンピア松島が移設された仙台うみの杜水族館展望タワーから見えた海岸線側の景色はかつてあったであろう街が草原に変貌していましたまた後で思い出写真載せますね今日もこのブログをご覧頂いた皆様にハッピイなことがありますように☆私にもいいことがありますように☆(^。^)/
こんにちは和歌山県の先端、潮岬に観光した際、近くにある『串本海中公園』という水族館に行ってきました♪見どころ満載の楽しい水族館でした(*´▽`*)・施設情報・入館料・楽しい展示・海がめの餌やり・海がめの赤ちゃんと触れ合える♪・シュリンプドクターが楽しい・海中展望塔・まとめ施設情報・串本海中公園・9:00-16:30駐車場は無料でした。駅から無料のシャトルバスも出ているようです。入館料入館料は、海中展望塔や海中観光船を見る
私が今日行ってきたのはこちら、オアシスパーク内にある「世界淡水魚水族館アクア・トトぎふ」場所は岐阜県各務原市。最近愛知に移り住んできたので存在すら初めて知った。生き物が好きなのでぜひ行ってみたいと思っていたのだ。水族館で一番思うことはそう、「これ食ったらうまそうやなぁ…」ということである。ただ安心してほしい。海水魚と淡水魚では圧倒的に海水魚のほうが食用が多いのである。これは純粋に生き物の可愛さとして楽しめるのではないか。早速入ってみよう。入り口はこんな感じ。企画展として「毒の
しまくとぅばの日■図書館日誌目次今日は何の日?:しまくとぅばの日午前中の作業✂️特別支援クラス利用4年生の図書館利用昼休み利用🕐️今日のまとめさいごに…目次を開く今日は何の日?:しまくとぅばの日・展示📚️『沖縄県の民話』日本児童文学者協会編『となりのウチナーンチュ』早見裕司この2冊は勤務校の子どもたちには、難しかったかもしれません。沖縄美ら海水族館の本でも飾っておけばよかったかもしれませんが、でも言葉という観点では水族館よりこっちかなと思いました。午前中の作業✂️・
最後の沖縄旅行の記事ですあー楽しかったぬい達も満喫した沖縄。ん?右に見た事ないヤツが!!あ!シーサー娘が悩みに悩んでお小遣いで買いました4日目の朝はロワジールさんの朝食広い会場で食事も取りやすくて美味しかったです4日目はレンタカー返却までイーアスの方にあるかりゆし水族館らへんでぶらぶら。水族館には入りませんでしたが、水族館のショップはだれでも出入り自由この日朝から雨。曇り空の沖縄でしたイオンのフードコートでちょい一休み沖縄限定メイグルトと森永ヨーゴ