ブログ記事61,366件
こんばんは、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます✨✨とても嬉しいです✨まずは皆さまに、お礼を申し上げます。前記事に対して、たくさんの優しいコメントを頂戴いたしたした。またお友達からは心配するLINEも頂きました。https://ameblo.jp/hibi-kanro/entry-12805098380.html『全日空プレミアシートと、「雨、ザマアミロ」のコメント。』こんにちは、甘露ですいつもたくさんのアクセスやいいねを頂き、ありがとうございます
♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡お友達と水族館に行ってきました~大洗水族館は毎年行ってたけど、去年は行かなかったかな~?多分。一昨年の記事⬇️『水族館♡♡♡』♡はじめましての方はこちらを読んで下さい➛★♡某日、にこと水族館へ行ってきましたなるべく人が少なそうな15時過ぎ頃行って、イルカショーも入るのを辞めて対策をし…ameblo.jp3年分を比較⬇️2020年の2歳から比べると随分お姉さんになりました⬆️去年着てた服を引っ張り出して、「これがいい!これ着てく!
5月上旬に家族三人で沖縄旅行に行ってきました息子氏人生初の飛行機!ギャン泣き覚悟でしたがニコニコで耳抜きのためのミルクを片手に飛び立ちました海綺麗〜!!パッションフルーツのかき氷が美味しすぎましたがソッコー溶けるので最後はジュースと化してましたこの階段気に入って旦那氏に写真とってもらった悲しきかな、まだ産前に体重は戻ってませんあと5キロくらい…今回はリゾートホテルに行くのは移動が長くなるので辞めて近場だけで過ごす
お立ち寄り下さりありがとうございます。総額7500万のマイホーム購入で7000万の35年ローンを組んだ浪費家です現在9-16時の契約社員で働いています。夫が単身赴任中なので、年子の男の子(年中・年少)と3人で暮らしています自己紹介はこちら:★アメトピ掲載記事のまとめはこちら:◎こんにちは土曜日の夜は疲れすぎて、こんなニンニクたっぷりラーメン食べました絶対に日曜日は臭かったと思うけど、大変美味しゅうございました※はい。働き始めて週
さて。魚を食べ始めて20日間ほど経過しましたゴマフアザラシの赤ちゃんですが魚を食べてくれるまではスタッフが赤ちゃんの口元に魚をチラつかせて食べてくれるように促していましたこの時は迷惑そうな顔と雰囲気を醸し出している赤ちゃんでしたがスタッフが赤ちゃんの口の前に魚を持って行って興味を引き出そうとしていましたそんな魚をもって間隔を詰めて来るスタッフからジワジワと逃げて行く赤ちゃんでして要は魚もスタッフも無視していた彼女ですが魚を食べる様になってからは赤ちゃんの方からスタッフ
2023年5月29日(月)授業参観&懇談会&総会みなさんこんにちは😃だんご職人🍡です。先日北嶺の年2回の授業参観&懇談会と年1回の保護者会総会及びたらんぼの会(寮生保護者会)総会がありました。前に書いたように我が家はコッコ&ゴンタの小学校運動会があり妻と私の母がそちらに参戦。北嶺は私が参戦しました。前回書いた(違う話になってましたが💦)ように前日夜に札幌入りして、ホテル泊。翌日朝8時に最寄りのレンタカーで車借りて学校へ🚗。8時40分頃着いたので、かなり校舎よりの駐車場
定期的にシンデレラストーリーを書いてますがそうです幻さんとの夢のような時間の記憶を残す為に。。書き終わる前に私はまたシンデレラになれたのですなんだか満たされずつまらない幻さんの顔観れないしその夕方『明日の夕方は予定有りですかもしなかったらでも…』もぉ嬉しくて嬉しくて断る理由ないその日は午前中予定があってお休みをしたそうで午後から空いてるというので夕方誘ってくれたのです私『いっそ昼間から会えるけど詳細わかったら連絡ください』幻『今電話出来る』
こんにちはーなんだかお久しぶりになってしまった。母、疲弊してました。。笑土曜日はピアノのレッスンへ。発表会まであと数回しかレッスン無いので母的にはかなり佳境、追い込みなのですが…本人たちに自覚無しwまぁ、2人とも自ら「やりたい」と言って始めたわけでもないのに、文句言わずピアノ弾いて発表会も出てくれるんだから舞台に立つだけでヨシとするかなぁと思いつつ…人前に出るなら出るなりの弾き方があるだろう‼︎と思ってしまうのも事実。しかもさ、最近あーくんがちょいと反
アメトピ掲載ありがとうございます土曜日は、息子の運動会でした。せっかくの土曜日の開催…だったのに、残念ながら旦那が仕事で不在…。しょうがないので一人で自転車で学校へ行って一人で応援しに行ってきました。今年から1年~6年まですべて合同での開催。全学年の短距離走や踊りが見れて楽しかったただ土曜日はピーカン最高の運動会日和。朝8時~12時近くまで炎天下の中立ちっぱなしで観戦…旦那がいればペチャクチャくだらないおしゃべりをしなが
このドラマ面白い!!7話は特に見応えあったなぁ。以下ネタバレあり新名さんとみちは別れて同僚に戻る。それぞれのパートナーと向き合うことに。陽ちゃんは旅行当日の朝、三島さんと一度だけ関係を持ってしまった事をみちに暴露。みちはショック受けてたね。でも自分も新名さんと浮気してたよ、、?陽ちゃんは三島さんにも暴露。「みちに話した。三島さんとのこと。」激怒する三島さんから名言が。「自分の心に刺さってた杭抜いて、代わりに奥さんにそれ刺しただけでしょ?」「奥さんに刺さったその杭、どうなる
私が、私と子どもの一番の味方になる!心理カウンセラー竹嶋しょうこです。今日は久しぶりの東京へ「コバ&ぐりちゃんと水族館に行ってイルカを見る会」に参加して来たよその前に、久しぶりに会えた友達とランチをしたよ行ったのは、ハンブルグステーキで有名な「つばめグリル」。つばめグリル素材の味を活かし、添加物や化学調味料を使用せず全てを手作りすることでおいしい、体にやさしい料理を作ることが1930年の創業以来、つばめグリルが持ち続けるこだわりです。世代を超えて
[海外直送品][2本セットNOWFoods]ルテイン10mg120ソフトカプセルAmazon(アマゾン)3,291〜4,864円【マラソン期間中ポイント5倍!】温泉水温泉水99500mlペットボトル×30本★送料無料★あす楽★SOC温泉水500ml飲む温泉水九州鹿児島水温泉飲料水天然水超軟水ミネラルウォーター500ml送料無料アルカリイオン水温泉水99超軟水お水水500ml24本+6本健康楽天市場5,346円日田天領水20LA
こんにちは!ソウルは今曇って雨が降っています。今日だけは家で休みです。元々休息が好きだけど..このように理由ができてしまうと安心です。韓国は今日から3連休としてかなりのんびり過ごすことができます。今日話すことは明日観覧に行く人魚姫の話です。現在、韓国の有名な評論家から評価が良くありません。ある人は「垢のついた水族館を拭く気分だ」と評価しました。その人は評論をかなり邪悪にすることで有名な人です。作ったことがないので、そう簡単に言えると思います。(男性主人公67時間働きました
久しぶりのカリフォルニアアシカの海音ちゃんですホントにちょっとしたネタなんですけど海音ちゃんに口開けのサインを出すとサインに反応して口を開けてそのままアクビに移行しますこれがほぼ確実にあくびに繋がるらしく口を開けるサインがあくびサインに紐づく様になっています人間にはこういった連続する条件反射的な行動がありますけどどうやらアシカにもあるみたいですね【アシカ】なっ!海音ちゃんのあくび癖(伊勢シーパラダイス)もうすぐ2歳になる伊勢シーパラダイス生まれてのカリフォルニアア
昨日は幼稚園の遠足でした・・お友達と行く水族館はとびきり楽しかったみたい遠足の前に一緒にまわりたいと思っていたお友達にお手紙を書いていたので、その大好きな子と一緒にまわれていました♪かわいい写真がたくさんあるのに載せられなくて残念・・涙。そして水族館のあとはピアノ教室へ。疲れているだろうから嫌がるかな?っと思ったら楽しみにルンルンで教室へ入っていきました(笑)お試し期間が終わり正式に入会して最初のレッスンだったので教材も一式もらいました!その中にCDも入っていて「こんなの使わないだ
さて、HPやインスタでもお知らせしましたが、先月生まれたゴマフアザラシの赤ちゃんと、昨年生まれた日向の妹・通称チナコちゃんの名前募集が始まりました産まれたあの日から、母・チナツが大事に大事に育ててくれたので、我々スタッフは何も手を出す事もなく、本当に楽させて頂きました<(__)>そして、二月には魚を食べ、4月後半にはチナツとお別れし、完全離乳を成し遂げた今、お名前を募集する事になりましたアシカは授乳期間が長いので、どうしてもお名前を付けるのがおそくなってしまいますが、この日を迎えられ
こんにちは栗林あや(いがぐりこ)です。昨日、コバと開催したイベント【コバ&ぐりちゃんと水族館に行ってイルカを見る会】に、4名の方々が参加してくださって、とても嬉しかったです。イベント終了後、参加者の方から様々なご感想をいただきましたので、今回はその一部をご紹介したいと思います。◆Sさまより◆3時間程度という時間がちょうど良かったです。はじめましての方も多かったので最初は緊張しましたが、水族館で楽しみつつお茶会はリラックスしてお話できました。個人的には、お茶を飲みなが
こんばんはご訪問ありがとうございます金曜日、仕事終わって、ごはん食べて、お風呂入って、洗濯して…20:30に車で出発母&三女&主人&わたしの4人で。下関に住んでる妹のところへ。到着は0:30。とりあえず、寝させてもらって、土曜日は甥っ子の運動会観戦土曜日は妹旦那は仕事のため、妹1人だけの運動会応援になるから、来れるなら来てーとお願いされたので、行ってきました小規模な学校なので、小中学校と地域の運動会も一緒に。そして、誰でも参加していい競技があったので、三女も玉入れやリレーに
ご訪問ありがとうございます😊2018年生まれの“女男女”の三つ子と、2020年生まれの女の子の母です。大阪生まれの大阪育ち。現在は、福岡県の田舎町で6人家族で生活しています。長女(三つ子)→はぁちゃん長男(三つ子)→たぁくん次女(三つ子)→さぁちゃん三女→みぃみぃ子供達のキャラはこちらをご覧ください💁♀️2022年12月にマイホームが完成しました❤️今の私の楽しみは、もっぱら外構や植栽を考える事❤️昨日もちょっと仕入れて植えたりしました。(雨で良い写真が
今日は家族day👪お出掛け朝から雨になってしまい、予定を変更して…名古屋港水族館へ✨👦を連れていくのは初めてで、「イルカ見たいな~」と大喜び😌👦「カニおいしそう」…血は争えないのか←第一声がそれって、どうなのよ😶優雅な亀を見たりイルカショー見たり(遠かった…!)ベルーガに癒されて、いつまでも見てられるクラゲ✨あのゆらゆら揺れる動き、本当に大好き…!最後にペンギンを愛でて、アザラシがいなくて悲しかった…😭😭😭それでも👦が見たい!やお友達から聞いた水族館の話
わんこ連れ福島旅行の最終章です最終日ノープランでさてどうしましょう?ってタイトルでばれてるだろうけどわんこ連れは大内宿散策してる人が多かったけど古い町並みも塔のへつりとかもあまり興味がなくて24度で晴れだとアーレには辛いかな?それにネギで蕎麦食べるよりやっぱり新鮮な海鮮食べた~~~~いと帰路も常磐道で帰ることにしましただってガイドブックでこんなのやこんなの見ちゃったんだものいわき・らら・ミュウHPよりhttp://www.lalamew.jp/お
★思い立ったら行ってみる★気になっていたみなとやま水族館に行ってきました!この日は土曜日、雨予報朝からしとしと。ゴールデンウィークとかめちゃくちゃ混んでたー!って聞いてたので、ずっと避けてたんですが、最近の我が子たちが、魚に興味を持っているので近くの図書館も閉まってたし気になることがわかるかもー!くらいの感じで朝の9時に思い立って、9時半には出てました結論から言うと、空いてました!雨だから?たまたま?わかんないけどラッキー小学校のリノベーションてのは有名?なのか
以下の動画をご覧ください。動画のタイトルは「水族館からラッコが消える!?国内にあと3頭なぜ激減?」****************引用****************SNSでも根強い人気を誇る水族館のアイドル・ラッコだが、実は、近い将来見られなくなるかもしれない。その訳は、飼育数の激減。ピーク時には、全国で122頭のラッコが飼育されていたが、現在、国内で見られるのは、わずか3頭のみ。鳥羽水族館の2頭と、福岡市の水族館にいる、オスのリロ君だけ。いったいな
◆美ら海水族館です憧れの水族館です。ジンベイザメが泳ぐ姿を見たいと思います。★入り口前巨大なジンベイザメのオブジェがお出迎えしてくれます。★エントランスへ入り口へ向かうエスカレーターサンゴ礁の海が広がっています。★熱帯魚熱帯魚がお出迎えしてくれます。沖縄の海を泳ぐ魚達の展示です。色とりどりの熱帯魚が泳ぐ水槽に南国気分が盛り上がります。★ブダイ沖縄の白い砂浜はブダイ君達の💩です。サンゴを鋭い歯で噛み砕きサンゴ石食べてます。★ドリー発見南洋ハ
こんにちわ今日は代休をいただいて自宅で相場を眺めておりますが、日経レバの空売りの資金拘束が半端なくて、余力がございません。泣GW明けにモドレコできるなら、自分に100万損切りしてドテンさせたいです。笑5月の権利取得銘柄です。2168パソナグループ1株淡路島の施設利用割引券2493イーサポートリンク100株リンゴジュース3本2678アスクル権利日は5月20日です100株2000円分のお買い物券8908毎日コムネット100株ベネフィットワン1年分以上です。
知多半島旅行の続きですお宿を出た後はどのみち帰る方向という事で周辺観光でヒットした南知多ビーチランドの様子を見にほんとにこの時は外から様子見て面白そうだったら入ろうか?ぐらいのつもりだったのホテル側からの道筋だと一度通り過ぎちゃって看板の向きがIC側からじゃないと見えないじゃん遠目に見た時も「う~ん…」でも有料の駐車場に停めないと様子も見に行けないって流れでそのまま中まで入ってみることに入園料も安かったし
GWも孫ちゃんに癒されまくってたんですが『孫ちゃんに癒されるGW』先日孫ちゃんが遊びに来ましてね『孫ちゃんが来るのよ~』今日は孫ちゃんが遊びに来るので朝からお片付けにお掃除にとバタバタしておりました。夫の休みは今日と3・4…ameblo.jp日曜日に朝から息子家族に誘われて水族館に行ってきましたヾ(〃∇〃)ツキャーーーッ♡何年ぶりよ水族館!!私が夫に水族館に行かないかと誘ったら「寒いから行きたくない」って言うからん十年ぶりの水族館ここでも嫁ちゃんが
京都水族館からこんにちは!白&黒のデザインだけど、パンダとはまた違った可愛らしさ。イカツイ表情のおっちゃん?エイきおつけ~!アザラシ「ハイ!」ペンギンが鳥類だということを実感まるでプラネタリウムにいるみたいめっちゃラブラブなおふたり訪問・撮影:2020年8月
先日、江ノ島水族館へいってきました息子にとって水族館は2回目です!イルカショーは釘付けで出だし好調だったのですが、その日は幼稚園の子どもたちがたくさんきていて、途中から自分も下に降りたい、抱っこが嫌だと大ぐずりとはいえ歩けない息子。誰もいないスペースがあったので一旦下に降ろすと、見たこともない高速ハイハイで大暴走汚いけどあとで手を洗えば良いかと一通り見守って再び抱き上げると、やはり大泣きでしたおやつで少し落ち着かせて、その後はエッグスシングスの上にあるGARBさんでランチここが本
お友達のしー…☆さんからお誕生日のプレゼントを頂きました箱いっぱいの中身はしー…☆さん厳選の詰合せ変わり種のポテトチップシュのシュは酒なのかな?本当は日本酒に合うはずだけど我慢できずにビールのおつまみに!美味しくて一気食い!専用のお酒も気になるのでそのうち現地までリベンジしに行こうかな酢みそと梅びしおとりあえずお豆腐にのせて食べてみたけどうまうまでした~どちらもお取り寄せ品かな?自