ブログ記事77,895件
BONGSUKESHOPからの안녕하세요((*˙꒳˙*)ノシもうかれこれ2ヶ月も前のことなんですがシオンと旦那と一緒にチャムシルまで車を走らせロッテタワーの中にある…こちらへロッテワールドモール地下にある롯데월드아쿠아리움(ロッテワールドアクアリウム)に行ってきました水族館って子どもが楽しめるのはもちろんだけど大人も癒される空間だから家族のおでかけスポットとして最高!!以前ここに来たのはシオンがまだ1歳2ヶ月の時だったから約1年半ぶりかな過去の
▲登別マリンパークニクス北海道登別市登別東町1丁目22▲登別駅から徒歩5分▲園内地図▲ニクス城入ってすぐの高さ8mのクリスタルタワー水槽上から⬇️▲クラゲ🪼▲チンアナゴ▲巨大ニシキエビ▲クリオネ▲トンネル▲ニクス城を背にして▲オットセイのパフォーマンス▲ゼニガタアザラシ▲▼ペンギンの散歩登別マリンパークニクスで1番好きなのがイワシのパフォーマンス⬇️▼普通は同じ方向を見て泳いでます餌を入れるとそこに集まります⬇️▲レストランリーベ▲メニュー▲▼道産豚
カリフォルニアアシカのカンタくんと陽夏(はるか)ちゃんが同じステージで給餌をするとなぜか体の小さな陽夏ちゃんが優位に立ち10倍ぐらい大きなカンタくんが劣勢に立ちます小さな陽夏ちゃんが怖がらずに興味本位でカンタくんに近づくと・・・もしくは陽夏ちゃんが威嚇すると途端にカンタくんは魚が喉を通らなくなってスタッフからもらった魚をポロっと吐き出しますたまたまかな?と言う感じではなく陽夏ちゃんがカンタくんに近づくとその都度カンタくんが魚をポロリと落とし陽夏ちゃんが離れると
夕餌後のまったりタイムの結ちゃんとヒノキ君です毛づくろい用のマットも持参して仲間に入れてもらおうかとですが、夕方の餌を食べた直後なのに、結ちゃんはすでに寝袋の中で寝る準備中ヒノキ君だけが興味を示してくれてますですが、足を投げ出して座られるのが苦手なヒノキはずっと警戒してます猫みたいに「シャーシャー」と威嚇中気になるけどちょっと怖いので、小屋からは出ずに文句だけ言ってますそんなヒノキのシャーは全く気にせず、結ちゃんは寝袋の中!反応が違い過ぎて笑ってしまいますあまりにもシャーシャー
こんにちは!間が空いてしまいました!沖縄レポ第7弾!前回のお話はこちら『4人の子連れ⭐️沖縄旅行⑥沖縄到着〜』こんにちは!本日2度目の更新は沖縄レポです前回のお話はこちら『4人の子連れ⭐️沖縄旅行⑤いざ出発!』こんにちは!今月は連休多いですね一向に涼しくならない…ameblo.jp沖縄について2日目。朝から風が強く、海での遊泳は難しいかな…なんて思っていましたが、朝ごはんを済ませたら、意外と風は落ち着いていて遊泳可能!なんなら昨日より海
茨城県~旅ブログ続きです。~~~今回、茨城県ひたちなかに行くにあたりひたち海浜公園だけではもったいないと(^_^;せっかく行くなら他にも色々見たいところをくっつけたいという相方Aからの希望でいろんな観光スポットが予定に組み込まれていきました💦「...え?そんなに入れるの!」とは思いながらどんどん予定を入れられていき...(*_*)思ってた以上にハードな旅になってしまいました💦かといってまた次回と思ってもいつ行けるかはわかりません(^_^;やはり、行けるうち
たまたまですが少し前にトドプールの循環ポンプと塩素を入れる薬注ポンプが同時に故障しトドプールの水が濁りましたそれで、修理には数日を要するわけですがトドプールの循環と塩素が止まってからトドたちの目が劇的に良くなりまして元々、目を悪くしない為に塩素はあまり入れてなかったので透明度がクリアにならない伊勢シーパラダイスでしたがそんな少量の塩素でも最近はみんな目の状態が良く無かったですですがプールの水が濁ってからは目の状態が劇的に良くなったと言うことで透明度が無くて見た目は悪い
魚好きなんで過去には海で小魚釣って水槽で少し飼育してみようかとチャレンジしたこともありましてエサあげて食性を楽しんだりってな経験もありましたが、夏場の水温上昇で夏を越すことが難しく、挫折した経験があります。それに比べたら金魚(コアカ)は楽ですねぇ人工海水作って海のリアルフィッシュ飼ってみたいし手間かかってもプチ水族館なんか憧れですが、小遣いやら住宅事情やら家族の許可やらで夢の世界ですかね~知ってる舟釣りファンの方が仕事場の大きな水槽に釣ってきた魚を入れて楽しんでいたりしているのを見たら最高
続きです。やはり動画を交えるとどうも重たいですね...旅行中も、その前も凄く飲兵衛だったのですが何故か最近お酒をちっとも飲みたいと思わなくなり健康的に思われるかもしれませんが...眠れないんですよ〜〜〜...なので最近は夜な夜な作業やブログをちょこちょこ進めております。では後半です!わたし、各地に旅行にいくと欲しいものがありまして...皆様スーベニアメダルってご存知ですか?銅でできた薄いメダルなのですが、ディズニーランドやUSJにも沢山あるのですが、観光スポットにもちらほら置
え?????なんか日付超えてるっぽいけど??^_-☆まあ今日が楽しすぎたということで✋🏻本日は!朝から美ら海水族館に向かったんだよ~ჱ̒᷇ᵕ᷆)沖縄で高速道路に乗るの初めてで、なんか不安だねー!って言いながら走ってた🚗³₃そしたらね、なんか生えてる植物全部が大分とは違ったやつで不思議だった🌚ちょっとジャングル味を感じた⸝ဗီူ⸜そんでもってサービスエリアも気になるね!というお話になりまして💪🏻伊芸のサービスエリアに寄りました🙆🏻♀️べにいも&塩ミルク
【韓国旅行ロッテワールドモール】BasilurSunsetAvenueおしゃれな紅茶専門カフェBasilurSunsetAvenue(バシラーサンセットアベニュー/베질루르선셋에비뉴)おしゃれな紅茶専門カフェですロッテワールドモール5階にありますロッテワールドは、テーマパーク、水族館、ショッピングモール、ホテルの複合施設ですバシラーティーは歴史あるセイロンティー原産国スリランカの紅茶ブランドです。ミルクティーアフォガードとティラ
GWプラン大公開おはようございます♥いいお天気ですねお花も太陽に照らされて嬉しそうでした。私はカレンダー通り仕事なので今日もお昼まで仕事です。GW色々考えたんですよね。どこも高い!そして渋滞…色々計画を練りましたが28.29日で山に泊まりに行くことにしました。28日は私は18時まで勤務三男も学校なのですがそれが終わって母に夜ごはんを渡して次の日の朝の分のパンも置いてきます。(朝、ごはん食べて♥って電話します)デイサービスは祝日も開いているので助かります。
シンガポールと言えばナイトサファリが人気ですが、実はシンガポール動物園とナイトサファリは別の場所ということをご存じでしょうか。マンダイってどんなとこ?最初はナイトサファリに行くつもりで考えていたのですが夜になると体力が・・・とか初めての場所で夜で大丈夫かな、とかちょっと心配になり昼間ってどうなんだろう?と調べてみました。いずれもマンダイという大きな熱帯雨林の敷地内にあるスポットで、シンガポール動物園ナイトサファリのほかにも施設があり、選ぶのが悩ましいです。ジ
最近、コミュニケーションがよく取れないと感じる…ヒロくんと。。もう人生の殆ど、と言うか大人になる前から知っているから、話さなくてもわかることが殆ど結婚する前からだけど、一緒に過ごす時間も会話とかない時間も多い基本寡黙なおじさんなので、自分から話題を振ってくることはなかったしと大人二人ではそれでもよかったけどキッズのことになると話さなくてはいけないことが増えてくる先日も『(長男くんの)塾終わるの待ってた方が良い?』と聞いたら『え?…わかんないけど??』とど
長男の自転車をお友達にお譲りしたお礼にお菓子を頂きました(・∀・)本当引っ越しする時に持っていけないし、捨てようかと思ってたのを押し付けたのに…逆に申し訳ないくらい(;∀;)それでこちらを頂いたんだけど…これ知ってるー!!最高に美味しいラスクじゃん!!!チョコレートがけ初めて食べたけどめちゃくちゃ美味しいヾ(・ω・*)ノ本当に感謝!!今日は2者面談があったので中学校へ(・∀・)色々先生と話してきてこっそりと授業も見学してきたよ♪♪帰ってき
次女の誕生日に、1泊旅行に行ってきました遊園地に行くはずが…大雨やむなく、行き先を水族館に変更以前、美ら海水族館に行ったとき、子どもたちは興味を示さなかったので、あんまり期待してなかった←『沖縄旅行2024完/カメラが壊れた…?』沖縄旅行の記録と旅行用のお洋服のハンドメイド記録長くなってしまったけれど、今回で終わりです『沖縄旅行2024①』結婚前から、夫と毎年行っている沖縄長女が…ameblo.jp…が!子どもたち、大興奮水槽に走って駆け寄って行って、姉妹
ご訪問ありがとうございます。支援級に通う自閉症スペクトラム&ADHDの小2男子を育てています。今日、「たべっ子どうぶつ」を一緒に食べながら息子に話しかけました。たべっ子どうぶつカステラメーカー着脱式ホットケーキミックス手作りおやつホームパーティークッキングトイコンパクトフッ素樹脂加工KDHS-018P【送料無料】楽天市場3,980円たべっ子どうぶつ巾着袋きんちゃくポーチノーマルギンビスエスケイジャパン小物入れキャラクターグッズメール便
3月4日、ツアー最終日の目的地は海遊館。https://www.kaiyukan.com/壁にはジンベエザメのモニュメント。かに道楽、ふぐのづぼらやなどで有名なんばの街と同様、大きい飾りが好きなのかな。記念撮影用のジンベエザメ、誰も使っていない。でも入口はチケット行列の人だかり。我々団体客は時間指定でチケット申し込み済みなのですんなり入場。アクアゲート遠足の幼稚園児、小学生、インバウンドが多い。特に欧米の人はデカい体なのに、狭い通路で横に並んでゆっくり歩くから
今日は朝からパリ水族館へAquariumdeParis5Av.AlbertdeMun,75016Paris10:30からのチケットを事前購入。朝から結構な数の親子連れがいました。ヴァカンスだからか子供向けのプログラムあります。小さい魚も大きい魚も海老さんも熱帯魚もほどよいボリュームで満遍なく鑑賞できます。クラゲの水槽にはなぜかこのメッセージ。YOUONLYLIVEONCEなんかシュールだな…最後の方には鯉コーナー…しかも触れ合いOKで子供たちが水
あいにくの曇天で昇る朝日は見えなかったけれど朝焼けの見附島を眺めることが出来た…そうです。また、旅の狙いの一つ、縄文時代の真脇遺跡の環状木柱列の背後に広がる星空が堪能出来た…ようです。天の川がはっきり見えるように調整した一枚。長時間露出で星たちの軌跡も見えます。こんなお土産と土産話を抱えて孫がやって来ました。昨夜遅く、夏休み最後の旅から戻ったばかりです。さて何から話そうか…まずは時系列順に聞かせて。ということで八月初めに燕〜長岡〜越後湯沢と旅していながら越後
お正月ムード一杯の春節。いつも通訳をしてくれる中国人スタッフのWさんから「春節中は何をしていますか?良かったら会社のXさん一家、Jさん一家と私の家族で上海の水族館に行くので一緒に行きませんか?」とのお誘いが。ありがたいですね~。経験こそ宝、と思い、参加させてもらうことにしました。常熟から観光バスで上海に行くプランで、入場料込みで268元(約5,360円)。出かけた日は、ものすごく寒い日で最低気温マイナス5℃の予報でした。朝6時15分頃、Jさん
アニマルライツ活動用の消耗品さっち~さんが、アニマルライツ活動で使用する消耗品の寄付を募っています。自分は4点(台車、ラミネート、両面テープ、布粘着テープ)寄付しましたが、「ラミネート(2100円)、両面テープ(600円)」がまだ寄付できるので、ご協力のほどよろしくお願いいたします。Amazonほしい物リストを一緒に編集しましょうt.co動物問題街頭活動用の荷物を運ぶキャリーカート。こないだタイヤがひとつ破損してしまい、新たなカート寄付して下さる方が
去年宿泊した時はまだ工事中だったケンピンスキーのキッズクラブ💕イースターのプログラムに参加して覗いてみたら、凄い充実してた🤣👍プレイジムも幼児向けだけでなく、小学生も楽しめる感じで、バリ島で色々なキッズクラブを見てきたけど、今のところケンピンスキーがNo.1かも🥰室内で遊び回った後は、エッグペイントを楽しんで、イースターバッグを作って、エッグハント🥚して、その後はスライダー付きのプールで暗くなるまで遊んだよ🥰💕ケンピ
長崎で妻の2人の娘さんと合流して水族館に行った。娘さんが小さい頃に妻が連れて行ってた思い出の場所へ自分も一緒に。妻もシングルマザーで一生懸命子育てをしてたんだなぁとか考えると涙が出そうになる。長崎二泊三日で妻の行きたいとこを回るのも明日が最終日。先の事を考えると頭の中がごちゃごちゃでツラさと怖さしかないけど、妻の横で支えるのは自分しかいない。1日でも長く妻の笑顔を守れる様に、心の支えになれる様に。
皆さんこんにちはグローバルキッズメソッド岡本店です本日のレクリエーションは『デジリハ』です☆パネルをめくって出てきた生き物や乗り物を見つけ出してタッチ手に取ったパネルに描かれてるものが生き物か乗り物かを分けてもらいました空の水族館を何度も挑戦してる子には簡単すぎたかなパネルの仕分けではお友達やスタッフにヒントを貰いながら取り組む姿も見られました自由時間お友達と使いたいおもちゃが被ってしまった時は交換する時間を決めて順番に
『2024.お盆・夏の沖縄旅行記⑦シュノーケルで見た高級魚⁈がスーパーに!』『2024.お盆・夏の沖縄旅行記⑥ホテルイタリアンランチ〜夜の花火』『2024.お盆・夏の沖縄旅行記⑤3日目瀬底ビーチでシュノーケリング』『2…ameblo.jp↑つづきです♪この日、夕方から向かったのは・・・ココもう何度も来ているのにやっぱり毎回行く…美ら海水族館調べたら夜の9時までやっていたのでもしかしたら夜は空いているのでは⁇と夕方から行ってみたら大正解お盆の美ら海水族館
カリフォルニアアシカのカンタくんです若く見えて、なんともう28歳のおじいちゃんと言うことで若さの秘密はおじいちゃんでも目が良いところかもしれませんお歳の割にはかなりちゃんと見えている様で、自分の体を動かすには全く支障がありませんそんなカンタくんは・・・若く見えるとは言え、おじいちゃんである事には間違いが無く耳はそれなりに遠くなってきているし、筋肉も落ちているみたいですそして伊勢シーおじいちゃん特有のと言いますか都合よく聞こえないふりをしたり、分からないふりをする小芝居を
水族館を後にして昼の食事に移動します。どこで食べようか?迷いましたが下田の市場の横にある金目亭にしました。ここはワンコ同伴は出来ませんがお隣の屋根のついた駐車場に車を停めて食事です。下田や稲取に来たらやはり金目鯛なのかな?家内は迷うことなく金目鯛の煮つけにしました。私は迷った末お刺身定食を食べました。爺さんになってから肉より魚のお刺身が良くなりました。金目姿煮定食は実物を見ると肉厚で驚きます。少しお裾分けで食べましたがふっくらして美味しかったです。お刺
・miki(みき)と言います。子どもと作る「楽しい」が大好き。・生き物ブームの6歳9カ月長男(年長)と、工作ブームの3歳7カ月次男。兄弟そろって絵本好き!・子どもたちの「やりたい!」には常に全力で応えていきたい、というのが目標です。長男が久しぶりに「水族館に行きたい!」と言ってきたので、初めて「しながわ水族館」を訪れてみました。事前にしながわ水族館について調べてみて、私、大興奮!イベント|しながわ水族館www.aquarium.gr.jp
13日の祝日に須磨シーワールドに行きました!2日前にチケットを取ったんだけど3歳の娘は無料で5歳の娘は幼児料金で1700円?(高っ!)くらいかかるのですが神戸市在住なら年度に1回だけ無料になります事前に申請しないといけないので行く人は注意です⚠️✨大人だけでも当日チケットは12時からしかありませんでした…なので事前にチケットを購入しておくのがオススメです聞いてた話ではショーはかなり並ぶとのことでしたが祝日の割には空いてるなという感じでイルカショーも20分前までは空席結構あ