ブログ記事2,637件
こんにちは先日、ひまわりの絵を掲載しました。ひまわりは、みんなが大好きな花。これまでで、アクセス数が一番多かったです!そこで、私の教室での講座を一足先にブログで開催します。花の中では、ひまわりを題材にした曲が一番多いそうです。大ヒットになる曲は、やはり桜。日本人と言えば、桜には並々ならぬ想い入れがありますからね。桜はまた季節が巡ってきたら描きたいと思います。まず、下絵です。私のクロッキー帳からカンタンなスケッチを取り出しました。ミニひまわりです。当たり前のように気がつく事ですが、
2025年になってはや幾日も過ぎてしまいましたが改めましてあけましておめでとうございます(1/3からこの作文をしていたというのに、書き上がりが遅くなりましたなにはともあれ今年もよろしくお願いいたします)👇爽子からも!!母さんがもたついてるもんだから遅くなっちゃった〜元日の朝は爽子の🐕朝散歩も兼ねて、夫さんと爽子と初詣に琴平神社⛩️へ行きました!👇武州柿生琴平神社1/1.2025撮影(👆四国の金刀比羅宮に由来がある神社⛩️なので、ご祈祷をすると、お守りや御神酒の他にうどんの
塔下水彩画教室です。6月21日の教室にて、デッサンから彩色を行いました。どんな作品になるか、楽しみですね。次回7月5日水曜日、ぜひ見学にお越しください。明石市コープ大久保2階にて初心者大歓迎!
昨日は月1回の水彩画教室の日でした。通常は第一金曜ですが、今月は第二金曜に変更です。先月描きかけだった絵を仕上げて行きました。去年5月に行った京都二ノ瀬の白龍園の茶処・河鹿荘です。今月は↑の絵を描いてみようと思ってます。まだスケッチ止まりです。来月までに仕上げていきましょう。
あけましておめでとうございます本年も皆様のご多幸を心よりお祈りしております2025年巳年(令和7年)以前読んだ本に書いてありましたが、素敵だな…と思った言葉がありますので、お伝えさせてください。【適度に狩りをして、適度に食べて、美しいものを作って生きていく】※この【美しいもの】というのは、美術作品だけでなく、整った生活、良き仲間、充実した時間…など、いろいろな解釈ができるとも思います。文化が発展、爛熟すれば、どうしても人間の力は衰えます。満たされ恵まれた先進国よりも、途上国
☆随時更新します。掲載の時間はお部屋ご利用の時間になります。イベント等の開催時間、詳細は主催者にお問い合わせください。(敬称略)1/4(土)朗読教室午後クラス12:30~14:30青木邦枝HP・ブログ1/5(日)面会交流12:15~13:45おやこリンクサービスHPウクレレ打ち合わせ14:00~16:00らっきょうしつ1/7(火)公文式書き方教室14:00~19:00高澤道子公文かきかた教室
・(BBC)ゼレンスキー氏、ロシア軍が撤退すれば「明日にでも和平交渉を開始」平和サミット閉幕(msn.com)どちらかまともな発想をしているのか・・・(アサ芸)「言いたいことを言って死ぬ」森永卓郎氏が日航機墜落事故の「真相」を捨て身公言!(msn.com)本当なら完全にコペルニクス的転回か!!・(東京新聞)「子育て・教育にお金がかからない東京へ」小池百合子知事がオンラインで公約発表東京都知事選(msn.com)・・・・・今日は水彩画教室がある日。昨日のうちに片づけたいこともあっ
☆随時更新します。掲載の時間はお部屋ご利用の時間になります。イベント等の開催時間、詳細は主催者にお問い合わせください。(敬称略)2/1(土)朗読教室午前クラス10:00~12:00午後クラス12:30~14:30青木邦枝HP・ブログ2/4(火)公文式書き方教室14:00~19:00高澤道子公文かきかた教室HP2/5(水)ココナビランチ会10:30~14:00越智素子ブログ2/
・(TBSNEWS)レギュラーガソリンの全国平均小売価格、175円80銭今後10円程度値上がりへ実質値上げか~痛!・元県民局長の不倫相手が告発文書を作成していたのがバレるw#雑学ぶさいく・・・(女性自身)「年賀状じまい」した場合、「喪中」はどうやって伝えればよい?専門家が疑問に回答成程ね~・昨日は水彩画教室がありました。今までの仕上げみたいな授業。にじみぼかしも学びました~。授業は無くとも、近々忘年会が催されます。
林愛です2013年から学校勤務の学びを生かして『0歳から通える親子造形教室』を開講中!12/14(土)AM開催!『巳年のお正月飾り』のお知らせですこのレッスンの募集開始は11/17(日)20時から!!お正月なので豪華に『黒×金銀×赤』にしました!!あみを使って小さなしぶきを降らせるのもいいけど(スパッタリングという技)筆2本でできちゃう技を披露しようと思いますそうしたら図工の時間にあみが手元になくても簡単にできちゃって表
おはようございます。世界児童画展についてのニーズがあるらしいのでちょっとお話ししておきましょう。「世界児童画展」は、1970年の大阪万博をきっかけに始まりました。入選以上は全国の地域ごと巡回展覧会に展示されます。この展覧会は「画塾、御絵描き教室」などの団体出品に限る絵画コンクールです。幼稚園、保育園、小学校で選抜したうえで出品しているところもあります。個人で申し込んで参加できるものではなく。団体から出品されるものです。団体から出品されるという流れの中
12月に参加した師匠の教室での水彩画を正月に仕上げました。川のそばに立つ教会で、今回で4度になります。基本、教室の1室で、写真をもとに作画するという教室なのですが、私はアウト派なので、いつも教会の外の風景を描いています正面、左側、右側からと描いてきたので、今回は少し離れたところから描きました。川幅はもう少し広いですが、左側に有る水門のゲートを描く為に、詰めました空を描く時に半端なイメージで色をのっけた為、濃い色を塗ってしまい、洗いましたが、思うようにはならず、結果、夕方ごろの風景にしま
林愛です2013年から学校勤務の学びを生かして『0歳から通える親子造形教室』を開講中!1/19(日)に開催する『ペタペタ楽しもう♡鬼さんの手足形アート』のお知らせです▼お申込みは▼1/19のお申込みはこちらです節分の手足形アート2025お申し込みありがとうございます♡可愛い手足の鬼さんができるの楽しみですね!docs.google.com(お菓子まきもしますよ!選ぶ姿が可愛すぎる〜笑)このような方におすすめ!○描く・作るが
林愛です2013年から学校勤務の学びを生かして『0歳から通える親子造形教室』を開講中!2/11(祝月)午後に開催する『身近にある色んな紙でトライ♡桃の花を作ろう』のお知らせですこのような方におすすめ!○描く・作るが苦手で、学校や園で工作の時間が楽しくないお子さん○我が子の考える力や表現力を、ぐぐっと伸ばしたい方○家で使わないような素材の扱い方を、我が子に知って欲しい方○親子の会話を増やして、楽しい時間を過ごしたい方○我が子の『今』がいっぱい詰まった作品
50代、60代の皆さん!「絵を描くのは難しそう」「道具がたくさん必要なのでは?」と感じていませんか?実は、水彩色鉛筆を使えばだれでも簡単にプロのような仕上がりを楽しめるんです!このブログでは、初心者の方でも気軽に始められるイラストの描き方をわかりやすく紹介しています。•基礎からの似顔絵や自動車の描き方解説•身近なファッション塗り絵と模写レッスン•ストレス解消や趣味として楽しめる塗り絵テクニック\今なら無料で塗り絵サンプルをダウンロード配布中!/★【期間限定無料ダ
明けましておめでとうございます🎍今年もよろしくお願いします🙇♀️新年最初にご紹介するのは「風水ラッキーカラー花の絵」😊2025年の風水ラッキーカラーはDr.コパによるとグリーン、パープル、ゴールド2021年のラッキーカラーがラベンダー、イエロー、ベージュでした。あの時ラベンダーだったのにラベンダーの花を思い付かなくて描かなかった😅で、今年は入れましたよ🤭器は八角形ヒヤシンス、ラベンダー、キキョウ、ムスカリ、フコムラサキ、アネモネ、パンジー、アジサイ皆さんにとって良いお年でありま
水彩画教室で雨滴を描いた。あんまり上手く描けなくて、ミミズちゃんかヘビちゃんみたいになっちゃった。💧💧💧💧💧💧『雨粒の競走』窓にあたって流れる雨粒。コロコロ滑って速いぞ速いぞ!何やら楽しそう❣️私も混ぜてもらってワーイ!競走だ!💧💧💧💧💧
50代、60代の皆さん!新しい塗り絵登場!パソコンのアプリWindowsペイントでアバウトに塗って楽しみましょう!※もちろんアナログ的に色鉛筆で塗っても楽しめます!今なら、期間限定で無料サンプルダウンロードできます!お早目にお試しください!▼デジタルアートデビュー!◎デジタルで表現!パソコンのWindowsペイントでアバウトに塗って楽しい。\今なら無料で塗り絵サンプルをダウンロード配布中!/★【期間限定無料ダウンロード】塗り絵・イラスト素材!自動
こんにちは(*^_^*)今年も今日含めてあと2日。年末の大掃除をしなくては…。水曜日に水彩画教室で私がずうずうしくも(汗)(笑)頂いてきた山茶花の花。はらはらと日に日に花びらを散らせてしまうので早く描かなければ!と思い、今日までに3枚ほど描きました。1枚目はボツ。2枚目は「春を待つ」をテーマに仕上げて。3枚目は、初めて買った水彩画用紙「モンバルキャンソン」で描いてみました。生徒さんが使っているのは数回みたことがあるのですが自分が描いてみるのは初めてです。よく、拭
50代、60代の皆さん!新しい塗り絵登場!パソコンのアプリWindowsペイントでアバウトに塗って楽しみましょう!※もちろんアナログ的に色鉛筆で塗っても楽しめます!今なら、期間限定で無料サンプルダウンロードできます!お早目にお試しください!▼デジタルアートデビュー!◎デジタルで表現!パソコンのWindowsペイントでアバウトに塗って楽しい。\今なら無料で塗り絵サンプルをダウンロード配布中!/★【期間限定無料ダウンロード】塗り絵・イラスト素材!
50代、60代の皆さん!「絵を描くのは難しそう」「道具がたくさん必要なのでは?」と感じていませんか?実は、水彩色鉛筆を使えばだれでも簡単にプロのような仕上がりを楽しめるんです!このブログでは、初心者の方でも気軽に始められるイラストの描き方をわかりやすく紹介しています。•基礎からの似顔絵や自動車の描き方解説•身近なファッション塗り絵と模写レッスン•ストレス解消や趣味として楽しめる塗り絵テクニック◎アイキャッチイラストがあればブログのアクセス数は増えていくと思います!!