ブログ記事2,033件
JR/阪神元町駅東口セブンイレブンから山側サンセット通り西向きに徒歩1分古いビルの2階ギャラリーARCA西田です^^店内靴を脱いで上がる形になっております。備え付けスリッパをご利用ください。【アクセス】元町駅からのルート『JR元町駅からギャラリーアルカまでのルート』神戸、JR元町駅徒歩1分ギャラリーと雑貨のおギャラリーアルカ西田です。ギャラリーアルカは全国のクリエイター作品を扱うお店です!JR元町駅からのルート…ameblo.jpTheact
割れてしまって接着してあるのですがよかったらモチーフにどうぞとリヤドロの素敵な人形をいただきました。腰を屈めたポーズ、綺麗なアーチの眉山伏せた瞳。とても上品で、可愛いです。スモークグリーンの服に浅い肌の色もとても合っていてさすがは、リヤドロだなぁと関心してしまいます。ーーーーーーーー私は『美術』という文化がとても好きで美術大学で美術部に入っていたほどです。他にやりたいことが思いつかなくて…。中高生の美術部の指導員もしています。よくよく考えてみると、なんて幸せなんだ
こんにちは水彩画家の上野博紹介しますマイパートナーの愛猫ライラです「アトリエに行くよ」と声をかけると私より先に階段を駆け降りて教室のメンバーの鞄のチェックそして生徒さんの用意してくれた席に着席し描いてきた一枚一枚を一緒に眺め教室に参加していますモデルさんがいる時には一緒にポーズを取ったり花を描く時には花瓶の横に寝そべったり心和ませてくれる教室のアイドルです自己紹介/水彩画教室/教室の皆様の声
水彩画教室で雨滴を描いた。あんまり上手く描けなくて、ミミズちゃんかヘビちゃんみたいになっちゃった。💧💧💧💧💧💧『雨粒の競走』窓にあたって流れる雨粒。コロコロ滑って速いぞ速いぞ!何やら楽しそう❣️私も混ぜてもらってワーイ!競走だ!💧💧💧💧💧
<大人になってからの習い事>クラシックバレエヨガエアロビピラティス絵画教室(油彩)写真教室フラワーアレンジメントあとなんだっけ??色々やったけど何一つものにしてませんと言うか、すぐに辞めちゃう・汗懲りずにまた新しいことにチャレンジしようと今度は『透明水彩画』です♡毎週だったり月3回だったりは縛られている感があって私の場合だんだん通うのが億劫になってしまうので月一回くらいのゆるい教室がないかと探してみたらあるもんですね~❣月一回で、時間も若干長いので充
講評会こんにちは水彩画家の上野博です制作の合間気晴らしに昔のカラオケセットを出してきて歌っています。採点機能が付いています。懐かしい歌をまづ(カラオケ級)で歌ってみました。パンパカパーン97点スター誕生サインして下さい、と表示が出ます。次に同じ歌を審査基準を(スタジオ級)にランクを上げて歌ってみました。パンパカパーン86点歌が上手いですねー、と表示が出ます。次に同じ歌を(オンステージ級)にランクを上げて歌ってみました。パンパカパーン70点頑張って下さ
六甲山の山頂で開催しましたひらめき水彩画教室inロコノマド⛰️🌈楽しみを広げる自分。波動を動かしてやってみたいことをやってみる。なかなか、予定を決めるにもまずは家族の用事を優先されようとしてらした方が、自分の予定を決める。を優先にしたらめちゃくちゃスッキリ✨自分の事を明確に知ること。家族、仕事の用事をそれ以外に予定をはめていく。それは、悪い事ではなく普通なんだよね。楽しみたい自分がいて、その気持ちに純粋であれば、一通りの準備をしてあとは天にお任せしてみる。雨予報だったお天気
こんにちは先日、ひまわりの絵を掲載しました。ひまわりは、みんなが大好きな花。これまでで、アクセス数が一番多かったです!そこで、私の教室での講座を一足先にブログで開催します。花の中では、ひまわりを題材にした曲が一番多いそうです。大ヒットになる曲は、やはり桜。日本人と言えば、桜には並々ならぬ想い入れがありますからね。桜はまた季節が巡ってきたら描きたいと思います。まず、下絵です。私のクロッキー帳からカンタンなスケッチを取り出しました。ミニひまわりです。当たり前のように気がつく事ですが、