ブログ記事7,123件
こんにちはジムチョウです腹腔鏡下子宮全摘手術を受けた当日まで日記が終わりました✨今日からは手術後の回復様子をお伝えします✌️7:00座位にて歯磨きをさせてもらう。朝の検温後に座って歯磨き🪥をさせていただきました✨座位になる瞬間のみ傷が「ズゥゥ〜ン」と痛みますが、座ってしまえば楽チンです✨このまま回診まで座っていたい気分です9:00回診回診当番の医師が来室。そしてジムチョウの顔を見た瞬間固まり……カルテを再確認👁医師「昨日手術した方だよね?顔ツヤめっちゃいいじゃん」ジム「そう
今日は10月19日土曜日。入院3日目であり、左膝の人工膝関節全置換術を受けた翌日です。手術後は、覚醒後、巨人-DeNAのクライマックスシリーズファイナルステージ第3戦をradikoで聴いていた事もあり、最初は眠れませんでしたが、ゲーム終了後は、寝たら起きたり。1時間毎に夜間の看護師さんが検査・確認へ来るので、どうしても目が覚めます。朝7時過ぎに洗面セットが。すすぎ水が紙コップ2杯、吐き出すトレイと、ホットフェイスタオル。歯磨きセットは自分のものを使います。普段は食後
運動ゼロ、平日1食だけそばの実のおかゆ+私提案のちょい足し。土日は完全チートデイでゆる~くダイエット始めているりかさんです。2か月目始まってすぐは、一度、始める時くらいまで体重が戻ってしまって、正直がっかりしてしまいました。これまでダイエットプログラム始める前のヒアリングで全ての人に共通しているのが水分摂取が格段に少ないことです。よく「水飲んだだけで太る」と言われる方おられますが、絶対にないです。それはサイダーかコーラか砂糖入りの飲み物を飲んでるかのでは?水分は足りた分
おはようございます(๑╹ω╹๑)昨日はしっかり起きられました(*´Д`*)午後からは仕事復帰直前(6月すぐ)なので…小学校の行事に参加しに行きますよ(о´∀`о)本日はドラえもんパッケージのお菓子を紹介させていただきますね(๑>◡<๑)ドラえもんとドラミちゃんが可愛い\(//∇//)\珍しく米粉が使用されていますよ╰(*´︶`*)╯数種類のドラえもん焼き印があるみたいで開ける時も楽しいですよ(((o(*゚▽゚*)o)))優しいバナナキャラメル味なのですが、物凄く歯にくっつくので水分必
\食事改善で5ヶ月で-11kg達成/食べるの大好きアラフォー世代が叶えた人生最後のダイエットリエットダイエットプロコーチ育成アカデミー1期生ダイエットコーチを目指して現在もダイエットを継続している3児ママの牧村あきこです♡インスタグラムはこちらから20年以上の万年ダイエッターが食事をバランスよく食べて・運動ゼロ・毎日おやつOK・毎食炭水化物OK身長165cm肥満体重から標準体重に!-23kg痩せた2025.4現
水分摂取が更に難しくなった夫(膵臓癌Ⅳ)とろみのある液体が口の中に溜まるそのまま寝てしまわないよう何度も声掛けし飲み込みを確認水分をあまり摂れなくなった事が関係あるのかわからないが腹水の張りが解消日中は初めての訪問看護がありほっと一息つくことが出来た夕方までは言葉を発する事が出来なかったが夜になると話しが出来た痛み止めを飲んでいないので大丈夫か確認はっきりと一息で『どこも痛くない』と言った夜はゼリー飲料をパウチの半分位一気に飲むことが出来た
2025年の目標である毎日外に出る!カメ吉との時間を大切にする!を着実に実行しております。もう一つあったんだけど、それはなかなか、うまくいかないからゆっくりと、ゆっくりと。今日はお天気も良くて気持ちが良かったので1時間半ほど公園で遊びましたそれにしても今年に入って体調がなかなか良好です。点滴しても足のむくみ腹パンも今のところごくわずか。足のむくみはすでにスッキリあとここ1週間ほど意識していること。水分摂取!!!今までも散々言われていたんだけれどなかなかできず
栄養士による栄養指導の際↓『栄養指導の成果!?』退院前の栄養指導を受けてきました明るくて気さくな感じのよい栄養士さんで資料をみながら色々アドバイスいただきました1日の総カロリー1600kcal1日の塩…ameblo.jp水分摂取についても話がありました1日1.5L~2Lくらい水分を摂取してほしいとのこと飲めないよねぇそして強トロミおいしくないよねぇで大盛り上がりトロミ剤は混ぜるものによってトロミがつく時間が変わるそうです
目下の課題は水分をどう摂取してもらうかです旦那さんは水分不足らしいですでも飲まないんですよねぇみなさんは水分摂取どうされていますか?旦那さんは足がつるし採血の際血が採れない???ご存じでしたか?注射針は刺さっても水分不足になると血を抜くときに血管がきゅーっと吸い寄せられて血が注射器で吸えないらしいですまあすべてが水分不足のせいではないそうですがまめぞうは初めて知りましたでも高齢者には意外と多いんですって現状
ワンピースレディースきれいめ30代40代着痩せニットフェミニンフォーマルAライン長袖ストライプロング秋冬マキシ丈リボン付き通勤結婚式OLオシャレ上品新作日常【奇跡の再販!セール限定→3950円】【マフラーをプレゼント&P10倍UP!】楽天市場3,950円【3,500円OFFクーポン配布中】ニットワンピース長袖レディースニットワンピースロングチェック柄グレンチェックフレア大きいサイズ20代30代40代50代オリジナル[N
-----------------------------------------あなたのダイエットが成功しますように・・・このブログがお手伝いできれば嬉しいですはじめての方は私のプロフィールとこのブログの信念である”元デブ”だからこそ書けるダイエットブログを書きたい”の記事も合わせてどうぞ!-----------------------------------------こんにちは。ご訪問ありがとうございます。突然ですがみな
麻痺とともにおしっこが突然出なくなって始めた麻呂の「圧迫排尿」。そんな方法があるなんて全く知らなかったけど、まさかおしっこが自力でできなくなったと気づかなくて、一日半出なかった時にあゆみさんにテキストしたら、「圧迫排尿」というのがあると教えてもらいました。「何それ?検索する!」と返事してすぐにリサーチ。それ以来ずっと圧迫排尿です。Youtubeはたくさん見ました。やり方も色々あるんですね。オスとメスでもちょっと違うし(わかりやすかった動画を最後に貼っておきます)普通
ご覧頂き、ありがとうございます。これまでのおさらい。過去に2度の子宮外妊娠、化学流産、稽留流産を乗り越え、第一子妊娠中です。マイペースに更新してますので、暖かく見守っていただけると嬉しいです。こんにちは今日で15週と3日ですここ4.5日、ずっと頭痛に悩まされてました二日酔いの時の様な、ガーンガーンとゆう重たい頭痛。立ち上がる時や急に動いた時などが一番ひどく、普段は我慢できる程度の頭痛です。でも、毎日続くと不安になってきますよね3日前なんて
手術からちょうど2年が経ったようです。なぜこのように他人事のように感じるんだろう。それは忘れている時間が時が経つにつれますます長くなり、裸になって鏡を見たときに「そう言えばおっぱいはひとつしか無いんだった」と思う。それ以外の99.999...%の時間は、他に考えたいことややりたいことが山積みなので、そのことをすっかり忘れてしまっているからです。思い出した後も、たいてい数秒後には違うことを考えています。でも、毎日必ずお風呂に入ったときには、必ず思い出します。そのため思い出さない日はありませ
こんにちは!今日は大雨ですね昨日から断乳の、YちゃんやMちゃんは大泣きしてるかな?赤ちゃんを卒業するステップだから、乗り越えていこうね最近ハマっている曲がコレ↓色々あって落ち込む時も元気になれます【ちょっとお知らせ】↑フルールでは今週末は、#567に勝つ!テイクアウトで本格四川風麻婆豆腐丼やります¥567(税込)!ですさてさて、相談室の営業日を変更しました定休日:火曜、日曜、その他臨時休業あり営業日:水・木・金・土・月曜産
翌日もカロナールを飲みましたが熱は上がったり下がったり熱は下がっても体はしんどかったり血液検査の結果では炎症の値が高くなっていない事と食欲もあることなどから腫瘍熱でしょうとの判断で抗がん剤の点滴が1日遅れで始まりました点滴が始まると5日間点滴をし続けなければなりません治療が始まる前に何とかシャワーを浴びました吐き気止めなどから始まり先ずは赤い色をしたドキソルビシン次に少量の何かを何本か?(忘れました)しイホスファミド大変なのはそのあとで3リットル
昨日の日向灘での地震・・・・被災された方へお見舞い申し上げます。==================今年は、冬が開けて、春来たっけ??って思ってしなうくらい、5月くらいから気温の高い日が続いてますよね💦昔は30度を超える日なんてほとんどなくて・・私が小学生くらいの時は、気温が低すぎて体育のプールの授業が中止になったりしてたのに、今では、気温が高すぎて中止になることがあるようですね。せっかく夏休みに入っても暑すぎて外で遊べないなんて~😨😨😨そうそう、私ね、
お読みいただきありがとうございます妊娠後期に娘のダウン症が発覚し、今現在に至るまでその時々の気持ちをリアルタイムで書いています。ネガティブな発言もあります。気を付けてはいますが、傷付いたり不快に感じる方もいらっしゃるかもしれません。苦手な方は閲覧ご注意ください。改めまして、皆様からの叱咤激励のメッセージやコメントありがたく拝見しています遅れることが多いですが必ず返信させていただきます。私が励まされたようにこのブログが誰かの心に寄り添えますようにもうずーーー
アメンバー記事に書いていたのですが、月曜日。早朝に突然、立っていられない感覚になり、その後、子供達を駅や学校に送って行くミッションがありましたが、吐き気とめまいのような症状に襲われ普段から血圧の低い私は「低血圧か?熱中症か?」と思いながらペットボトルのお茶で首もとを冷やし、なんとか家に辿り着き、ひたすら寝ました昨日になって、やっと病院に行ける自信が出てきたから近くのいつも行くクリニックへ行って来ました症状を話し血圧を。あれ?いつもより高い!←普通の人の正常値。先生が「何が原因か知りたいよね。採
実はね。昨日の潮、すごい量でした。営み前、トイレでウォシュレットする時、おしっこ出しました。昨日は、新しいおもちゃで頭がいっぱいだったから、朝からコーヒー☕2杯飲んだだけ。特に普段より水分摂取が多かった訳ではありません。むしろ少ないくらいでした。なのに…。ベッドに入る前にも、フローリングに大きな水溜まり。(シャワー上がりだったので、梅吉くんが、腰に巻いてたバスタオルで拭いてくれました)営み中の、指◯んでも大量の潮を吹き。はめ潮もすごくて。(「出る!出る!出て
知らないことばかりが人生人生63年生きていても、知らないことばかりです。あるいは知っていても科学が進化すれば、過去の正論は現在の邪論になっていることが多いようです。現在では、運動時には適度な水分と塩分摂取が当たり前になっていますが、約40年前までは、水分摂取はご法度でした。それと同様に、正しいと思っていたことが間違っていた。こんなことは日常茶飯事です。知らないことに出会えたら、成長の証と心得て、積極的に物事を確認しましょう。但しネット情報で知ったことはすべてが
こんにちはフェルデンクライス・プラクティショナー&理学療法士の沼野素子です。空きました、お元気でしたか?風邪が流行ってますね。能登の皆様には地震,豪雨と度重なる天災にお見舞い申し上げます。気温差が乱高下で身体が気温に追いつかない、と前回でも書きましたが色々考えてみると涼しくなると「近くなること」も出てきますね。はい、御不浄と言ったりバスルームと言ったり。ハシタナイ!とお叱りを受けそうですが、とても大事な案件と思っております。涼しくなると汗を
10月31日にキイトルーダ+アバスチンの治療を受けてきました腎臓の機能が悪かったので今回はそれにプラスして生理食塩水?を500mlも追加されました尿をたくさん出すためです常々疑問に思っていたのですがせっかく点滴で入れた抗がん剤のあとにたくさんお水を飲んでなんで尿で出すのかしら?と思っていましたせっかく体内に入れたお薬がもったいない…とひそかに思っていたのですたくさんの水で役目の終わった薬剤を体外に出して腎臓を守る役目があるらしいです不用になったモノを排出して腎臓を守
アミーゴのブログ♡岩井葵今日は良い天気☀️天気が良いと気持ちも晴れるや昨日から解決していない事は頭から外してそれより健康体を作らなきゃと自身反省してまずはボディーチェック水分摂取も忘れずに挫折を原動力に🔥🔥https://kenfit-salon.com/KENFITSALONサマースタイルアワードの創始者金子賢による会員限定オンラインサロンkenfit-salon.com金子賢さんサマースタイルアワード創始者etc‥素敵な大先生👨🏫💪まだまだの
妊娠中に残尿感を感じることは一般的な症状であり、以下はその主な理由と対処法です子宮の成長:妊娠が進行するにつれて、子宮が大きくなり、骨盤内の圧力が増加します。これにより、尿道や膀胱に圧力がかかり、残尿感を引き起こすことがあります。ホルモンの変化:妊娠中、体内のホルモンレベルが変化します。特にプロゲステロンと呼ばれるホルモンが増加し、膀胱の筋肉を緩める影響があるため、膀胱が完全に空にならないことがあります。子宮の圧迫:子宮が膀胱に圧迫をかけ、膀胱の容量が減少することがありま
管理栄養士MAIMAIです今回のテーマは体重を増やしたい!増量時の食べ物の工夫というお話で書かせていただきます体重が増えないという相談がやはり多いように思えますどんなことに取り組めば良いのでしょうか?食べものの取り組み・スープやサラダに春雨やショートパスタを入れる・揚げ物や油の多い料理を増やす(試合前や遅い食事の時は避ける。また胃腸の調子をみながら行う)・のど越しの良い麺類(うどん・そばなど)の頻度を増やすもしくはご飯とのダブル主食も良いでしょう
おはようございますとらちるのblogを読んでくださってありがとうございます今日から子どもの排泄シリーズトイトレやおむつなし育児についても時々相談を受けるのでシリーズ化してみます。今日はおしっこについて皆さん、毎日、自分のおしっこ見ていますかおしっこは、身体の老廃物として出すことで、身体を健康的に保ちます。他にもおしっこは、血液の量や濃さを一定に保つという重要な役割を担っています。なので赤ちゃんのおしっこの色、量、においなど気
今日の大阪は晴れ。気温は24℃。今日は朝一番にネイルに行ってきました。桜のネイルから新緑をイメージしたグリーンに。チェックの模様がお気に入りですそして・・・事務所に戻ってからはいつもより込み入った案件の仕上げをするため集中”さらに“集中”おかげさまでだいぶん目途がつきました。こんな時にお手洗いに行くのを飛ばしてしまいがちになりますが今、まさに治療中なので水分摂取とお手洗いは気を付けています。明日は診察日です。良くなっているといいなあ。
こんにちはママのためのオンラインカフェつぼみ管理栄養士の天野ですこの夏は、ほの香ファミリーで「そわか」たいなかようこさんの「生理の勉強会」に参加させていただいていました。それからというものの、私の中での水分摂取の概念が大きく変わり、電解質(イオン)が入った水分(経口補水液やイオン飲料等)を積極的に摂る様になりましたそして最近寒くなってきてよく飲んでいるのが・・・(少々お塩が効いた)ホットレモネード