ブログ記事6,983件
仕事の日。食べ物(食事やおやつ)は事前に買って持っていくのはもちろん、飲み物も大量に持参します。基本的に数時間缶詰なので…途中で買えなくもないけど、持参して安心していたい派基本セットは、お茶2本/コーヒー1本そこへ、たまに差し入れをいただくこともあり…先日わたしのドリンクはMAX5本まで増えてしまいましたちなみに、基本セット他に加え家でも大きめのグラスで何杯も飲むので、総量1日2リットルは軽く超えると思います今日もお弁当と基本セットを持って仕事へ。片道2時間。最近そこまで遠い現場
今日の朝んぽ朝からというか、夜中から雨降るんだと思っていつもより遅めに起きたんだけど…雨降ってない急いで準備して、お散歩雨降る前に行けて良かったね朝ごはんは、昨日の夜にせっせと作った鮭のおじや野菜は全て刻んで冷凍しておいたものを投入朝から仕事に行って…帰ってご飯食べてドラマ見ながら昼寝してっていう、木曜日のパターンいつもと違うのは、ベーグル🥯を注文しそびれて今週はナッスィン今見てるドラマは、トラベルナースの再放送📺ロペちゃん、何か言いたげですね…私の隣に来て、腕枕で寝
昨日もしっかり脂肪燃焼したはずなのに0.1kg増量最初は「趣味ダイエット特技リバウンド」の私には最初は納得できないと思っていたけれど全体的にスッキリしてきた特にお腹周りがスッキリこれまではカロリーを減らすだけで運動はしなかったのですが今回は毎日脂肪燃焼リンパマッサージ目的はコンコールファイナルの立ち姿を美しくすることなので体重よりも見た目が変わればいいかなと思いながらネット検索やはり筋トレの後は0.5kgから2kg増量するらしい筋肉修復のために水分摂取するから
猫さんの心・食・住を整えて、「世界一しあわせな猫さん」を目指しましょう。**************************************「猫を飼う」ではなく「猫と暮らす」「猫のエサ」ではなく「猫のごはん」言葉を替えるだけで、猫さんへの愛情はますます深まるもの。猫さんの快適、しあわせは、つまり、私たちのしあわせ。そして、私たちがしあわせだからこそ、猫さんもしあわせなのだと考えています。*********************************
ダイエット開始日:2022年10月10日(50歳)身長:162センチ/開始時の体重:54.5キロ開始時の体脂肪率:27.9%/目標体脂肪率:18%<2024年のダイエット目標>体重気にせず体脂肪率20%台を達成してキープする。9月1日朝の体重:52.7kg/体脂肪率:26.5%基礎代謝量:1,267kカロリー9月29日朝の体重:52.2kg/体脂肪率:22.4%基礎代謝量:1,265kカロリー(次の測定は10月27日)今日の消費カロリー:1,555kカ
フードを食べる時間はどのくらい?「フードを早食いしてしまう」「食べない」「残す」「遊びながら食べる」といったご相談を受けることはございませんか?早食いなどの問題も犬の昔の習性から引き起こされるものと考えられます。しかし、昔からの習性とはいえ、喉を詰まらせたり消化に良くなかったりするので対策が必要です。また、体調不良以外の原因で、フードを食べない、残す、遊びながら食べる主な原因として、●運動不足●おやつの与えすぎ●消化が悪い食事(乾燥している食事)●給与過剰●
アレルギー性鼻炎の診察で耳鼻咽喉科に行って来たアレルギー性鼻炎の方は5月から治療を開始して4か月になる鼻炎の方は点鼻薬のお陰で多少良くなってきています今日は鼻炎より、喉に痰が絡み、痰きり役を服用して一か月半経過するのに良くならないで相談した先生曰く、喉の乾燥が原因らしい。透析日は喉がカラカラに乾いて、言葉を吐くのも苦痛なくらい簡素します乾燥するのは4.5年前からですが、特に支障が無いので治療はしていなかったです先生曰く喉が乾燥してるので喉の表面に痰らし
夜に下手に水分を摂ると夜中にトイレに起きるからやめなさいという意見といやいや、人は寝てる間にもコップ一杯くらいの汗をかいているのだから、血液ドロドロにならないように、適度な水分をとりなさい。という意見があります。実は私も夜間頻尿の原因は寝る前の水分摂取だと思っていました。もちろん飲み過ぎれば夜間頻尿になりますが、気付いたのは、その日一日の総合摂取量の方がむしろ夜間頻尿に大きく関係しているという事でした。人間は、水分を摂取すると、たちまちオシッコで全部排泄してしま
栄養士による栄養指導の際↓『栄養指導の成果!?』退院前の栄養指導を受けてきました明るくて気さくな感じのよい栄養士さんで資料をみながら色々アドバイスいただきました1日の総カロリー1600kcal1日の塩…ameblo.jp水分摂取についても話がありました1日1.5L~2Lくらい水分を摂取してほしいとのこと飲めないよねぇそして強トロミおいしくないよねぇで大盛り上がりトロミ剤は混ぜるものによってトロミがつく時間が変わるそうです
今日も1日体重に振り回されましたアナログ計にしましたが測定する行動をとるのは変わらずなので、効果があるのかないのかよくわかりません…というのも、体重を測らずとも毎日身体に触れていれば増えたか減ったかわかります私の場合、顔、肋骨、お腹周り、ふくらはぎが1番わかりやすいですお風呂の際に前日より骨に触れれば安心、埋もれたら測定前からパニック…の繰り返したかが数百gだと思うんです…でも、その数百gが精神的命取りになります今日は前日から-1.0kg程でした=とても気分はいいです!3日前に
水分摂取が多過ぎて酷い頻尿と、夜間頻尿に悩まされていました。水をたっぷり、細胞、お肌はプルっプル。そんな洗脳にすっかりやられていたのです。度々こちらで記事に書いては、少し意識して減らし、またジワジワ増え、また回心して減らし…この度は絶対に戻らない!と固く心に誓って、水をきちんと計って飲むようにしてみました。朝のフルーツや、2杯飲むコーヒーからおそらく350cc程度は水分を摂ってしまっているので、今までは、その他のお茶、水、などを含めた水分を、さらに1,5リットルは飲
透析前体重82.2kg透析後体重79.4kg今日も目標体重が下がってた。昨日の夜は、一日歩いてた疲れのせいか、それなりにいつも以上に水分摂取してしまってた。結果水曜日からの増加は、運動してた割には増えてた。そしていつもほどではなかったが、床に付くと息が乱れてたので、思うほど寝られなかった。しかし徐々に体重が落とされたこともあり、治療中に気を失うように数十分寝ていた。その起きた直後の血圧だけは、ここ最近見ないくらい低い値であった。70kg台の目標体重になり、そろそろ体重下げるのも終わる
毎日全員水筒持参で出かけますインフレで値上げ加速しているし節約もあるしこの猛暑水分摂取は大事です
みおです8歳の長男と4歳の長女と旦那の4人家族子どものお稽古が家計を圧迫中実践している節約やお金の増やし方、そしてお得な情報などについて発信していきますフォローしてもらえると嬉しいですみなさん、こんにちは~!みおです😊ねぇねぇ、最近少し涼しくなってきたけど、水分補給ちゃんとできてる?🥤実はね、涼しくなるとあんまり気にしてなかったんだ~💦でもね、ちょっとびっくりするお話を聞いちゃって…!😲なんと!
藤原です。Podcastをお届けします。今回のテーマは「なぜ水を1日2リットル飲むのか?」↓今すぐクリックして聴くhttps://spotifyanchor-web.app.link/e/s9rCyEETpMb人間の体のほとんどは水分でできています。水分量は年齢とともに変化し、新生児で75%くらい、4~5歳児で70%、成人女性が50%、成人男性が60%、老人は50%ぐらいだといわれています。そうなると日々の水分摂取は必要不可欠といえるでしょう。1日に2リット
透析を始めて半年になる七色ニャンコです今思うとあっという間ですね暑すぎる夏もようやく終わりが見え透析生活もこれからが大変なんだろうなと感じてますというのも透析患者とは思えないぐらい大量に汗かいてますが(それでも去年に比べたら大分減ってる)しかし涼しくなって汗が出なくなるとさすがにもう少しぐらい水分摂取の制限しないとねそうなると血圧も変わってくるし血中の栄養の成分も変わってくるまだまだ未知の事が多いので気をつけないといけないですねなにせ一般的な透析患者さんのデー
栄養士によると、一日に必要な水分量は個人の年齢、性別、活動量によって変わるため、一般的に言われる「毎日8杯の水を飲む」というルールに固執する必要はないそうです。アメリカの「フォーチュン」誌によると、「トップ・ニュートリション・コーチング」社の登録栄養士、クリスタル・スコット氏は、水が人間の生存に欠かせないものであることから、「栄養や生活習慣の変更、問題を考える際には、まず水分摂取を見直すことが重要」と述べています。【続き】水分補給の常識を覆す?専門家が語る1日8杯の真実水
🤗お元気ですか?ヘルスケアコーチのTKです❤️🍀健康が一番🍀健康は財産🍀血液の量と身体の温かさ血液の量を増やすには液体ですからまずは水分摂取そして元になる栄養摂取製造は睡眠中血液量が増えるなら血管も必要です筋肉量を増やして血流量に備えましょう血液の備蓄は筋肉そして筋出力を保って筋活動で流れる血液を温めるこの一環した作業を絶やさず続けるのです食べて…寝て…動いて…強い身体の基本です身体のチカラ【体力】『【健康】ご存知かと思いますが』🤗お元気ですか?
水中毒とは身体に必要以上の水分摂取した時、食事含め過剰摂取した時に起こる一種の内科的症状である。体内のナトリウム値が低下して発症する症状である。入院治療して、電解質異常のバランスを是正しなければ重篤な身体状況に陥ることがある。自分の場合、夏になって5キロの体重増加があった。暑さのため水分は相当飲んでいたと思う。熱中症対策の「罠」なのか・・・。スポドリ、経口保水液も必要以上に摂取せずに一日2リットルくらいに抑える必要がある。水中毒は意
🎂🎂🎂9月17日お誕生日のみなさま🎂🎂🎂✨🎂✨お誕生日おめでとうございます🎂✨🎂膀胱炎がはやっているとか?Drがおっしゃっていました。水分不足も原因の一つ❣️だとか夏の疲れも出て来る頃ですよねかくいう私も喉が痛い😔どうぞみなさまご自愛くださいませ♪
メンタル不調で体質改善中大学生のはむはむです心身ともに元気になるためにいろいろチャレンジ中の記録だよ水分の取り方は大事だって教わったよ基本的には水がいいらしい。苦手な人は、ノンカフェインのものならいいって。麦茶、ルイボスティー、ハーブティーなど。コーヒー、紅茶、緑茶は嗜好品なんだって。今はカフェインレスコーヒー、カフェインレス紅茶、カフェインレス緑茶とか売ってるからありがたいよね必要量は体重×30mlだっ
2024年9月17日(火)今日は夕方、内科へ行ってきました。利尿剤と湿布を貰うためです。長年、利尿剤を飲んでいるせいか、飲まないと殆どトイレに行きません。それを先生に言ったら、検査の結果も悪くないので大丈夫だと、、、もっと水分摂取するように言われました。確かに余り積極的には水分摂ってません💦良く1日2リットル飲むといいと聞きますが、私は1リットルも飲んで無いかも、、、湿布は旦那が使います。自分で行って貰えばいいのに、私に貰ってこさせます💢さて、今日は旦那は飲み会です。お誘い
昨夜は、悪寒があり〜初めて凄い寝汗をかき、だからなのか?凄く喉が乾いて、少しずつ水分摂取しながら、ほぼ眠れず朝ご飯も食べられないまま出社お昼ご飯は、どうにかバナナを1本食べて、帰りにかかりつけ医に寄ったら・朝来なさい❗️と叱られた夕方の時間では、何も出来ないし、時間数日掛かかってしまうからと、明日、大学病院行くように‼️と紹介状を書いてくださった今、ゲキ忙しいの週なんどけど、仕方ない仕事より身体食べられないのは、ヤバい
出典:食べもの通信2024年9月号埼友クリニック院長髙取優二氏記事「健康に良い」と思い込んで行っていることが、実は腎臓にダメージを与えている場合が少なくないです。健康のために摂り入れた食品が、体内で利用されず有害な物質になることがありそのダメージをけるのが腎臓です。意外なダメ習慣を紹介します。【ダメ習慣1:毎日牛乳を飲む】牛乳はカルシウムを多く含んでいますが、比較的年齢の高い人が健康のために習慣的に飲むことはおすすめしません。リンの量がたんぱく質量のわりに多いからです。代わりに豆乳
おはようございます🌞アラカン女子ノエルです朝のブログは睡眠・紅茶・朝トレ・わんこの話題がメインです睡眠は不眠症なので睡眠薬を使っていますがそれでも寝れない時があり睡眠アプリを使って自己診断をしていますとても役に立っています紅茶は☕大好きですがまだあまり詳しくはありません朝トレは有酸素運動・ストレッチで激しい筋トレはしていません腰痛があるのでそれを気遣いながらやっていますわんこはチワワ♀もなか10歳になり不調も出てきました私のわんこ歴としては3代目に
昨夜、急に吐き気と下痢体調が悪くなり、水分摂取も辛い状態2時過ぎに遅いお昼〜お腹を満たしてのが、消化不良になったような?出来るだけ水分補給を心掛けて、浅い眠りのまま、朝になった今日のジム参加迷ったけど、何時も通りの朝食を食べれたし、参加しよう❣️と、思い出掛けた骨盤エクササイズと、ジム無料サービスの予約してたマシーン説明を受け次のプログラムまでの時間に復讐して、ストレッチプログラムに参加して、ウォーキングマシーンやって、ゆっくりスパ入って、買い物して〜帰宅昨夜の体
起立性調節障害の場合、激しい部活は相性が悪いです。理由は、血流の調整ができない状態になっているからです。脳の血流が低下して立ちくらみなど生じている状態で運動をすると、、、血液は全身の筋肉にまわってしまいます。すると、さらに辛い状態になってしまう可能性が高いのです。ですが、規律性調節障害には、薬物療法より水分摂取や運動療法が良いというエビデンスがあります👀ですので、運動をしたい場合は、1人でできる軽い縄跳び、エルゴメーター(自転車の機械)、軽いスクワットなどから行いましょう。ま
最近、また体の変化を感じた💤寝始めから100分以上は、眠れるようになった😚夕食時、夕食後の水分摂取に気を付けて♫を意識していたここ2週間夜間の尿意で60分程度で目覚めてしまっていたがようやく、100分超え🎉😁2時間には、届かないがだいぶ、疲れ度合いが違うそこから再入眠して3〜4時間して、Max5時間弱で🌅明け方に…中途半端な時間に尿意で目覚める(笑)💦少しづつだけれど、変わっている😅万年疲労感は、変わらないけれど(笑)手応えを感じるのがかなり、うれしい🎉😁この調子、
事務的なヘルパーさんから水分を取らないと注意を受けたので清涼飲料水を持ち込んだ🥛東京から介護施設に移動する時久々の外食でオレンジジュースを美味しい!美味しい!と言っていたのを思い出しトロピカーナのオレンジジュースとカルピスウォーターを持参🧃ペットボトルはどうせ一気に飲めないだろうから軽いプラスチック製のコップも買って🥛オレンジジュースにストロー挿して母に渡すと普通に紙パックを握り締めようとする😱そんな事をしたら中身が溢れることすらわからないのか?対角
腸もみで、お腹に触った途端「あら!いいお腹!」と思うことがあるすると「今朝、たっぷりとよいお通じだったんです」と返ってくるこの感覚を言葉にするのは難しいのだけどまず適度なやわらかさとしなやかさがありぺっちゃんこという訳ではなくとても安定していてリラックスしているようなお腹を感じるのねしっかり出た後のお腹は軽いあまり一喜一憂しなくてもよいのだけど毎朝、すぐに流してしまわないでちょっとチェックすると食べたものや運動や生活習慣と連動