ブログ記事10,895件
問題の膀胱炎無事に昼休みに病院へ行っていつもの抗生剤をGETようやく痛みや不快感が治まったε-(´∀`*)ホッちなみに前回の受診は昨年9月だったみたい片腎だし、夏場はとにかく水分をしっかりとらないといろいろ危ない(この間の血液検査でクレアチニン値&eGFRが過去一ヤバい値だったし😱💦)先週土曜日の接待と日曜日の激務先週月曜日から働き詰めだよ~꜀(꜆-ࡇ-)꜆働き方改革ってどこの世界の話なのかしら?何とか木曜日に振休を確保できたのであと1日頑張りまーすランキング参加中(*
一日一回のランキング投票にご協力ください。↓クリックで投票完了↓動画の更新です!▶【何度も引退を考えた】僕が発信を辞めるとしたら原因はこれです。年々悪化を辿る持病…『化学物質過敏症』について〈目次〉0:00はじめに0:12かずのすけ、今後の発信者生命に関わる持病について2:33年々悪化…!34歳で成人喘息とも診断され、撮影時間も倍増…4:34【MultipleChemicalSensitivity】-化学物質過敏症-とは6:35日本人の約半数が罹患している『花粉症
えみな俎板の鯉となる旅行前の準備で庭木の剪定をしたことがきっかけで両足と右手がしびれるナゾの病気を発症した私。奇しくも旅行予定初日と同じ日に筑波大学附属病院水戸k病院にチェックインすることになったのでした。【判明した病名及び治療】そうでなくても厳しい毎日を過ごしているのに他人の病気のことなんて知りたくも聞きたくもないよーという声が聞こえそうですがこれは今回のお話の基本情報なのでなるべくサクッとですが書かせていただきます内科の若い女子医Uさん(女優杏さ
夏休みが始まり、我が家の中学生と高校生は部活漬けの毎日です。日々真っ黒になっていく息子(テニス部)と日々鼻歌が大きくなる娘(吹奏楽部)青春だな。試合のスケジュールや合宿の都合で、入れ替わり立ち替わり朝5時台の電車で出発と言われる日々の連続で4時台に起きて朝ごはんとお弁当作ったりして毎日眠たい…。今回、そんな子ども達の合宿日程が奇跡的に重なりまして。過去一度も宿泊行事が重なったことなんてなかったのになんと、今回はほぼ丸かぶり!(歓喜!!)しかも夫の休み(平日休み)
もみじが運営するHP上の画像をクリックしてください。(リンク切れ多数ゴメンなさい。更新する予定ありありですが、時間がなく・・・。大変申し訳ありません。m(__)m)カウンセリングを受けたことでの気づきについてまとめて見ようと思いました。その6は父による虐待をまとめました。『カウンセリングで得られた気づき(股関節脱臼の治療その6)』もみじが運営するHP上の画像をクリックしてください。(リンク切れ多数ゴメンなさい。更新する予定ありありですが、時間がなく・・・。大変申し訳ありません
やっと、もうすぐ受診日です今回は3科です呼吸器内科・頭(前頭葉)の痺れ入院で酸素使った時に徐々になくなって退院の時には完全になくなって咳発作が出始めたらその時にまた出現最近はもうなくならず、ずっとある・骨の薬アレンドロン飲んでるから、骨密度は気にしなくていいって言っていたけど今の骨密度は気になる・飲酒これはK先生の機嫌次第だけどダメって言われるのわかってるし、怒られるからでも、飲み会あるならね…ダメ元でね(笑)大学病院の問診やら何やらには飲まないって書いてるけ
(;-ω-)ウーン、暑い、暑すぎる💦クルマに乗り込んだら、41℃表示‼️立派な入道雲がモクモク、夏ですね~そんな暑いなか土曜日の夕食は「焼肉きんぐ」へ韓国フェアメニューから「辛ラーメン」をチョイス結果、暑さ倍増、汗ダクに網越しに焼く熱さも付加されマジで熱中症になるかと思った💦(でも、すき焼き風豚ロースが美味しすぎて2度おかわり♡(ू´﹀`ू)ウヘヘ)牛肉アレルギーの私でも「焼肉きんぐ」は豚肉メニューが豊富で助かります🙏日曜日はショッピングへFrancfrancでは欲
皆さん、おはようございます。今日もお忙しい中、ブログにお越しいただきましてありがとうございます。昼食後、巣鴨駅・改札口に集合して鶯谷駅に向かいました。向かった先がへちま寺の別名を持つ浄名院。上野の天台宗寺院・寛永寺36坊の内の1つになります。咳・喘息に効用!東京・上野「浄名院」へちま地蔵咳・喘息に効用!東京・上野「浄名院」へちま地蔵|東京・上野「浄名院」は“地蔵信仰があつい”ことで有名だ。境内には、八万四千体地蔵の建立大誓願!に則り、多くの地蔵菩薩像がところ狭しと安置されている。
私も最近イガイガ虫と言うか喉に違和感があり、エヘン・エヘンとやっても違和感が取れない事があります。我がblogファンの方も咳が出て止まらない事があるというblogを見ましたので、今回咳について深読みしてみます。咳の深読みをしていたら、近年、増加傾向にある呼吸器感染症肺NTM症が気になり併せて調べてみました。咳(せき)とは咳(せき)は、気道に侵入した異物を排出するための体の防御反応です。咳は、気道にさまざまな刺激を受けた際や、風邪による上気道の炎症に伴って起こることがあります。咳は大きく
2023年10月に家族でシンガポールに移住しました!シンガポールでの奮闘記を綴っています。マイコプラズマ肺炎?少し前のことですが、下の子が体調不良で10日ほど学校をお休みしました日本から帰って2週間ほどしたタイミングだったので、もしかしたら症状的にマイコプラズマ肺炎で人の多い伊丹・梅田・関空にいたあたりでもらってきたのかな〜という気もするものでした木曜日のお昼過ぎ、学校から「熱がある(38.3度)から迎えに来
◇暑い日が続きます私の体調は相変わらずで(咳と痰とだるさ)薬も切れたので、今日は病院へ行って来ましたと言うのも先日よりオットも咳が出始めて「病院へ行こう」と言われて行ったのですがその言葉が無かったら明日には良くなると思いながら一日、一日と長引かせていたかもしれません1週間前は熱の為、車の中での電話診察でしたが今日は陰性でもあったしちゃんと診察がオットと共に受けられました結果は「少し重い気管支炎喘息」との事。「辛かったね」と、先生から。診察後、炎症を抑える注射を受け
119D4548歳女性の緊張型頭痛。鼻茸があり、40歳で気管支喘息と診断され血液検査で好酸球増多を認める。2年前に鎮痛剤で重篤な喘息発作を起こし気管内挿管されたことがある。現在、喘息は発作時のみ気管支拡張剤を吸入している。この患者の頭痛で投与すべきは?a塩酸モルヒネbインドメタシンcメトトレキセートdアセトアミノフェンeグルココルチコイド(解答)dアスピリン喘息の症例で高率に鼻茸・鼻閉を伴う。NSAIDsは発作を誘発する可能性があるので、(d)を投与する。アセ
はじめに咳は非常によく見られる症状ですが、長引くと体力消耗や睡眠不足につながり、つらいものですね。そんな時、「アルミを指に巻くと咳が止まる」という噂を耳にしたことがある方もいらっしゃるかもしれません。この記事では、その真偽から、医学的に推奨される咳への正しい対処法まで、専門的な情報や経験に基づいた視点も交えながら詳しく解説していきます。【第2類医薬品】せき止め鎮咳薬デキストロメトルファン臭化水素酸塩錠GE咳止めせき鎮咳薬(非麻薬性)8歳から服用可能楽天市場${EVENT
Muguetミュゲです✨2月の予約表です旧正月も無事に迎えることができ今年最初の新月もあり新たな年を迎えられています♪私はというと少し体調を崩したりして改めて自分の身体のことを考える機会になりました以前から気になっていた「松」を生活の中に取り入れようと「松葉たばこ」を初めてみました毎日取り入れるのは松の入手方法や松についての知識が無いためどうしようかと思っていたらInstagramで松葉たばこのスターターキットなるものを発見したばこかぁ〜と思いながら調べ
膠原病もどきパート3結晶性関節炎とは14.結晶性関節炎(jst.go.jp)関節内,あるいは関節周囲に沈着した結晶により引き起こされる関節炎を結晶性関節炎という。一般臨床で重要なのは尿酸塩によって引き起こされる痛風関節炎とピロリン酸カルシウム(CPPD)によるCPPD結晶沈着症(偽痛風)である。診断には関節液中の結晶の検出が重要である.結晶性関節炎の原因関節が急に腫れて痛くなる結晶性関節炎は、関節内などに沈着した結晶により引き起こされる。血症性関節炎の代表格痛風とは圧
こんにちわいつもお読みいただきありがとうございます体調がなかなか安定せず、後日ふれますが、先週ひどいめまい、吐き気で救急搬送考えたほどでした‥。なので先週は仕事に行けず‥。やはり受動喫煙が関係してるかのようにここ数ヶ月あった気管がせばまる感じ、喉のガサガサ感が嘘みたいにありません。タバコを吸われる方ごめんなさい吸われる方をどうこうは思ってないので、嫌な気にならないでいただけたら嬉しいです。うちは旦那もずっと喫煙者。旦那はずっと紙タバコですが、玄関外で普通に
ゲホゲホ咳が止まらない時眠れずに喉の奥でひゅーひゅー鳴ってる時処方されてるお薬↓でもわたしには全然効かない(...と想う)レルベア吸入剤気管支を拡げたり気道の炎症を抑える薬モンテルカスト錠剤抗アレルギー薬・気管支喘息の薬麦門冬湯ばくもんどうとう鎮咳剤コレは、わたしには効く!↓コデインリン酸塩錠鎮咳剤↓市販薬ではぜったいの効き目市販薬アネトン鎮咳去痰薬錠剤と液剤市販薬龍角散スティック顆粒剤龍角散のどすっきりタブレット
入院した時の内出血が…いまだに入院した日のルート確保で初日のルートが取れなかった時にできた内出血退院した日なので6月20日の夜には…黄色のところも増えてきたのでこれで消えてくのかなぁって思いきや…どんどん濃くなり逆に紫🟣というよりも真っ赤🟥な場所も発生したりなんか…内出血酷くなってる今日な感じは今までの内出血…こんなに長かったけだって、そもそも入院した日って6月11日に上手く血管に入らなくてできたやつだよ今日って6月28日…しかも、ボコってしてるからたぶん
こんばんわいつもお読みいただきありがとうございます約2か月ぶりの投稿で、色々変わっててビックリしました。そしてこの2か月もの間投稿もしてないのに、たくさんの方にお読みいただきほんとにありがとうございます。さて3月にひどい咳がでだして約2か月、咳は止まらないわ、気管が狭い感じはするわで、私はいつか喘息が原因で死ぬんだなと覚悟をしました。そんなこんなでみなさまのブログにもお邪魔もできず、たまにひとつお読みするぐらいで精一杯でした。私の喘息の発症原因となったことが
論文No4133PhenotypingtheResponsestoSystemicCorticosteroidsintheManagementofAsthmaAttacks(PRISMA)CarlosCelis-PreciadoSimonLeclercMartineDuvalDominicO.ClicheLucieBrazeauFélix-AntoineVézinaMarylèneDussaultPierreLarivéeSamuelLemaire
タリージェを再開してみて…2.5mgですがやっぱり眠気が慣れてくるもんなのかなぁでも5mgを飲んでみた時よりかは…まだマシかなあの時はクラクラ😵💫するぐらいの眠気だったので『呼吸器内科定期受診①』久しぶりになってしまいましたコロナから職場復帰した数日後『仕事復帰』だいぶ経ってしまいましたが無事仕事復帰しました仕事復帰の日は朝から社会福祉士実習の巡回指導…ameblo.jpタリージェ飲み始めた時今読み返して、いろいろ見たら、少ない量からって言ったけど、まだ少ない量あるやん『呼
2月中ば…咽頭帯状疱疹だろう?病気→約3週間で完治3月初旬…口角炎→2週間後に再診して処方薬変更→4月19日再診して白癬菌だと判明、処方薬変更23日(水)夜中から咳が出始める→市販の風邪薬を飲んでも変わらず、かかりつけ医で咳止めをもらいましたが、薬があまり効かず…本日…呼吸器内科へ初診で行ってきました!レントゲンと呼吸の検査の結果…気管支喘息だそうですなぜ?今更?先生曰く、元々アレルギー性鼻炎を持っているようなので、その関係だろうとてことで、今日から始まりました…c(`Д
膠原病もどきパート4です。血管炎の基本各種血管炎がありますが、下記が血管炎(血管炎症候群)の多くはその原因が不明ですが、何らかの自己免疫学的機序が関与すると推測されています。血管炎症候群は血管壁を炎症の場とする疾患の総称です。病変には重複がありどのサイズの血管に対しても影響を及ぼすことがあります。(大阪大学大学院医学系研究科より引用)血管炎の治療はどの血管炎もほぼ同様のようです。IgA血管炎(アレルギー性紫斑病)IgA血管炎(アレルギー性紫斑病)|診療について|小児科|診療
マグネシウム欠乏による症状「天才ごはん」より・不安神経症、パニック障害、うつ病・偏頭痛、疼痛・肩関節石灰沈着症(肩や腕の痛み)・腰痛、ぎっくり腰・脳卒中、頭部外傷や脳外科手術のダメージ・高コレステロール血症、高血圧・肥満、メタボリック症候群、糖尿病・PMS(月経前症候群)、月経困難症、多嚢胞性卵巣症候群・不妊症、子癇、脳性麻痺・骨粗しょう症、骨石灰化・尿路結石、腎臓結石(カルシウム結石)・気管支喘息、パーキンソン病、アルツハイマー病・慢性疲労症候群、線維筋痛症・化学
論文No4067DistincttrajectoriesoftreatmentresponsetomepolizumabtowardremissioninpatientswithsevereeosinophilicasthmaYutoHamadaDennisThomasErinS.HarveySeanStevensMichaelFrickerHayleyLewthwaiteVanessaM.McDonaldAndrewGillmanMarkH