ブログ記事10,975件
前回のダイジェスト版からも体調が安定せず全く筆が進まないまま日が経ってしまいました。『ここ最近のダイジェスト(コロナになりました)』すっかりご無沙汰の投稿です。この記事の後、箱根旅行の食レポでも書きたいなぁなんて思っていたんですがなんだかいろいろありすぎました。『テゼスパイアの効果があるう…ameblo.jpそしてその間に足首を骨折しましてさらなるネタが増えてしまった次第。ふんだりけったり。今は新鮮なこちらのお題を書いておこうと思います。夏休みの旅行体調が不安定ではあったけ
こんにちわいつもお読みいただきありがとうございます投稿復活して、しばらくは振り返りブログになります。ご了承ください2025.5.27この前の週、壮絶なめまいと吐き気と頭痛とでまったく立ち上がれなく、体重も激落ち。いつものむち打ちからのめまいかと思ってたこの時。1週間して吐き気、頭痛はとれたので、5/27〜仕事出ることになりました。仕事を休んでた期間、あれだけ出てた咳や咳込みはまったくなく、やはり喘息の原因はお店だなと確信しました。もう頑張って社員さんに店内
もみじが運営するHP上の画像をクリックしてください。(リンク切れ多数ゴメンなさい。更新する予定ありありですが、時間がなく・・・。大変申し訳ありません。m(__)m)カウンセリングを受けたことでの気づきについてまとめて見ようと思いました。その2は、妹の依存の前半です。『カウンセリングで得られた気づき(お金を依存されるその2)』もみじが運営するHP上の画像をクリックしてください。(リンク切れ多数ゴメンなさい。更新する予定ありありですが、時間がなく・・・。大変申し訳ありません。m
最近、喘息の発作がキツくなってきて😥吸入薬を吸う回数が多くなって⋯もう、MAX8回を吸入する日が多く吸入しても喘息の発作が良くならないし嘔吐してしまう事もあって良くなる所か悪化しているような感じで昨日、喘息の発作で呼吸が苦しくなってもう無理!!!って思って、病院に連れて行ってもらって肺のレントゲンを撮って呼気no検査をして呼気機能検査をしました結果⋯良くも悪くもない。吸入薬を少し強めに変えました!!!全然!!!!!違う😀✨吸入薬が2種類になったけど⋯本当に!
こんにちは、原田高志です、今日は国家試験の出題基準のなかから、自律神経についてお話しします、キーワードは「自律神経系」「自律神経による調節」「神経系による情報伝達と薬物」です、聞き流しながらでも頭に入りやすいように、できるだけ具体例をまじえて解説していきますね、まず、自律神経とは、私たちが意識しなくても働き続けている神経系です、体性神経と違って、自分の意思でコントロールできないのが特徴です、循環、呼吸、消化、排泄、体温調節、これらすべては自律神経が関与しています、自律神経はさらに交感神経と副
お昼寝中に見た夢があまりにもリアルで起きたときに胸がざわざわしていた目次夢の内容は…?夢の意味から感じたこと現実とリンクする部分そこから得た気づき夢が教えてくれたのは気管支喘息がこのタイミングででたのは…「もっと自分らしく息をしていい」身体が疲れている時に目次を開く夢の内容は…?画像は今村工務店様ショールームからお借りしましたわたしは新しい家を建てたばかりなのに体調を崩して寝込んでいて思うように動けない…そこへ店長が、用事を言いつけに来ていた(わざわざ)帰ろう
8月後半トレード今週は、個人的に「西方位」が吉でしたので山梨県の石和温泉に3泊4日に!金運と健康運(気管支と肺、歯が象徴)なので良くなる数カ月後が楽しみです✨️✨️(*^^*)個人的には気管支が弱いので、ここが完治していくのが大きな目的🎯です、はい。お陰様で吸入しなてくも、軽く咳がでる程度。不思議だけど【気のパワー】は凄いですね‼️1日10−15分は入浴&3回ほど、たくさんの温泉パワー♨️をいただきました。源泉かけ流しで、肌がツルツルに✨️最高に湯質、良かった💖↓HOTE
もみじが運営するHP上の画像をクリックしてください。(リンク切れ多数ゴメンなさい。更新する予定ありありですが、時間がなく・・・。大変申し訳ありません。m(__)m)カウンセリングを受けたことでの気づきについてまとめて見ようと思いました。その1は、父が私の収入に依存したことをまとめました。『カウンセリングで得られた気づき(お金を依存されるその1)』もみじが運営するHP上の画像をクリックしてください。(リンク切れ多数ゴメンなさい。更新する予定ありありですが、時間がなく・・・。大
寝る前に喘息発作出たけど、苦しさ残るが、何とか眠れた2025/08/22㈮脊椎固定術後1635日目右眼白内障手術後1535日目左眼白内障手術後1533日目起床5:40体重+0.3kgBP(P)125/75(83)測定なし89/60(96)0:10SPО2:94~95%吸入+頓服ステロイド内服6:10SPО2:94~95%吸入+頓服ステロイド内服18:20SPО2:94~95%吸入+ネブライザ
初めまして。もぐみーです。2016年4月9歳女の子👧🏻2023年12月1歳男の子👦🏻7歳差姉弟を育てる30代ワーママです!息子の保育園開始を機にブログを始めましたこんばんは🌙先週RSウイルス感染症にかかり、気管支喘息になった息子。『再度病院に行って40℃が続いた原因が判明!吸入デビューに大号泣。』初めまして。もぐみーです。2016年4月9歳女の子👧🏻2023年12月1歳男の子👦🏻7歳差姉弟を育てる30代ワーママです!息子の保育園開始を機に…ameblo.jp
Eosinが高いけど、気管支喘息やってるからこの数値は上がったりします。糖尿病で気になる血糖値とHbA1cはめちゃくちゃ良いです。HbA1cなんかは、基準値よりも下がってしまっていて、もうちょっと糖分を摂った方が良い位でした。問題のクレアチニンもぎり基準値内です。減塩やってるから結果が出ています。でも、血液検査してた頃はせんべいとかを結構食べてたので、今はせんべいは全く食べて無いので、次の10月の採血時にはもっといい結果になると思っています。甘い物も結構食べて
もみじが運営するHP上の画像をクリックしてください。(リンク切れ多数ゴメンなさい。更新する予定ありありですが、時間がなく・・・。大変申し訳ありません。m(__)m)カウンセリングを受けたことでの気づきについてまとめて見ようと思いました。母による虐待は、前回で終りました。『カウンセリングで得られた気づき(母による虐待その4)』もみじが運営するHP上の画像をクリックしてください。(リンク切れ多数ゴメンなさい。更新する予定ありありですが、時間がなく・・・。大変申し訳ありません。m(
入浴後から、旅行にお薬手帳を持参する為に、切ったり貼ったりの作業。元々のお薬手帳は、重くて分厚いので、そのままだと荷物。デジタルを出力しようとしても、必要ないのも印刷されて、同じ作業が必要になる。手書きしようとしたけど、あまりの量の多さに直ぐに挫折。結局、持参する薬だけに薄いメモ帳に説明用紙を切り貼りし、旅行持参薬のみのお薬手帳を作成。こんな感じです。やっと終わったのが、1時そのまま、朝までは、発作なく眠れた2025/08/21㈭脊椎固定術後1634日
次男を迎えに行くついでに新しくなった広島駅へ!その前に腹ごしらえ♡広島といえばやっぱり「お好み焼き」♡お目当てはお好み焼き100名店の「電光石火」ホルモンのお店「ぶち」とのコラボではなく、やはり牡蠣が食べたいので「人にやさしいお好み焼き」にしました(*^^*)右端に牡蠣が覗いてる♡夫は「チーズたっぷりそば」かき氷器みたいなキャベツ千切り器広島お好み焼きの観光名所|駅前ひろば広島最大級のお好み焼き施設駅前ひろばです。老舗のお好み焼き店から人気のお好み焼き店までたくさんのお店
今度の日曜は妹の七回忌で困ってるのが足指の腫れと膿皮膚科に通院して先生の言いつけはしっかり守って治療中法事用の靴は足の形に合った布張りのものを持っている問題は5センチヒール💦6月下旬から7月半ばまで雨が続き患部を濡らさないために無理して靴を履いて悪化させたのでつま先に負荷をかけてこれまでの努力が水の泡になるのはもうカンベン指の状況に合わせて対応できるようつま先があいているサンダルと緩めの合成皮革の靴を買ってきた参列
本日の天気晴れ昨夜は腰が痛くて、なかなか眠れなかった。眠くはあるのに、明日起き上がれないかも!?なんて心配で。痛いのは腰だが、股関節と太ももの裏に原因ありそー…ちょっと外出ただけで、汗かく…毎年のことだけど、今年暑すぎる😱と、いうことで。食べてきた。パフェ好きだから毎年なにかしら食べてるけどメロンは、初めてだなー電話で注文して行ったけど、席につくなり今日のメロンの玉大きいですけど。って言われちゃって。んなこと言われても、食べる気満々で行っててそもそもメロンの口にな
もみじが運営するHP上の画像をクリックしてください。(リンク切れ多数ゴメンなさい。更新する予定ありありですが、時間がなく・・・。大変申し訳ありません。m(__)m)カウンセリングを受けたことでの気づきについてまとめて見ようと思いました。『カウンセリングで得られた気づき(母による虐待その3)』もみじが運営するHP上の画像をクリックしてください。(リンク切れ多数ゴメンなさい。更新する予定ありありですが、時間がなく・・・。大変申し訳ありません。m(_…ameblo.jp父は人を冷や
今週〜来週〜再来週と毎週通院てす😓夏は、いやよね〜🫠ここ最近は、台風やら、雷やら、竜巻やらの予報があり、デュピクセントを打っていても咳き込みがありました。低気圧め〜〜😡😡😡前回、咳が少なくなった話をしていたので、主治医は減薬を考えていたようです。私もテオフィリン減るかなぁ〜と思っていたのですが、ここのところの、天気に左右され、減薬は、延期です😣仕方ないよね〜生物学的製剤を初めて3ヶ月。効く人は、咳か全くなくなる人もいるとか。もしくは、1番酷い特から咳は少なくなったけど、まだ、で
お盆休み中熱発した巡りんです🌸ども!(*゚▽゚)ノ熱発のその後の話なので飛ばしてもおけ!2025.08.15千葉県は外房エリアで釣りしていたわたくしはだんだん身体がだるくなり帰りにあいらぶヤックスで体温計を購入だるいわけだわ熱発ですぞ!そしてこの後40.1まで上がった🥵今年の最高体温を記録🌸さぁーて困った困ったお盆時期でどこも病院がお休み…ちょうど?靭帯損傷で←労災中痛み止めのロキソニンを持っていたので薬を飲むと突然の発汗!身体が一生懸命戦っている…頑張れー
咳と呼吸苦が少ししつこかったが、入眠してからは、発作で中途覚醒はなし2025/08/20㈬脊椎固定術後1633日目右眼白内障手術後1533日目左眼白内障手術後1531日目起床7:00体重+0.3kgBP(P)132/81(75)109/68(87)105/57(93)0:10SPО2:93~94%吸入のみ8:00SPО2:93~94%吸入+ネブライザー+定期+頓服ステロイド内服17:00SPО
また気管支喘息なのか咳喘息なのか良くわからない咳で体調不良が続いています。もーーーですね、今年に入って3回目😭一度始まると3週間は地獄の日々です。だいたい喉の痛みで始まるので、風邪が原因なんだと思っています。これが始まったのは10年以上前からです。開業してから生活はものすごく良くなったにも関わらず回数が増えているのは何でか?開業して子供との接触が増えたのでそのせいか?とも思っていましたが、いつも上気道炎ばかりなので、受診に来られたお子様からの感染とするにも疑問です。他にも見落としていることが
三泊四日のショートを利用して、佐賀の自宅に帰り、昨日、ヤッチロに戻ってきました。佐賀でそれはそれは楽しい数日間を・・・というわけにはいかなかった喘息の発作で寝られず息苦しすぎて呼吸できず救急で時間外の診察へ行き、吸入をしてもらった。点滴もされて。で、そのとき熱をはかられ、高熱が出ていることを初めてしった。そして思い出したのだ。喘息発作になる前のことを。八代は豪雨で大変であり、私は靴も靴下も無意味で傘も無意味で避難をするという母をぬらさな
もみじが運営するHP上の画像をクリックしてください。(リンク切れ多数ゴメンなさい。更新する予定ありありですが、時間がなく・・・。大変申し訳ありません。m(__)m)最新人気ブログ『怒りの感情がコントロールできないその4』もみじが運営するHP上の画像をクリックしてください。(リンク切れ多数ゴメンなさい。更新する予定ありありですが、時間がなく・・・。大変申し訳ありません。m(_…ameblo.jpああすればこう言われる。こうすればああ言われることの経験が始まりました。その9は、
肺マック症に伴うしつこいセキが、髙木漢方(たかぎかんぽう)の漢方薬のおかげで、治ってきました。肺マック症(非結核性抗酸菌症)とは、慢性肺炎のひとつで、非結核性の肺炎です。中高年の女性に多い病気です。マック菌という比較的ありふれた菌が、肺に感染することによって肺炎になります。重症化するまで、十年くらいかかるので、いつ感染したかは分かりませんね。しつこい風邪だなと思っていたら、肺マック症だったということもあります。症状は、セキや血痰などが続くことです。日本では、年間、2000人の方が亡
こんにちは♪突然ですが、今朝のおばちゃん体重46kg身長158cmBMI18.43空腹時血糖値🩸88グルテンフリーと、市販のスイーツを控えて約半年で5キロ減、その後さらに3キロ減ダイエットが目的ではないし、歳だからこれ以上減らないようにしたい一番嬉しい事は、長年手放せなかった、気管支喘息薬の「フルテイフォーム」が要らなくなったこと特にコロナ禍で人前で咳が出るのは、とても辛い事でしたから💦糖尿病境界で、遺伝もあるからやはり我慢しているもの、本当は食べたい
みなさんこんにちは、今日は国家試験の出題基準に含まれている【ネブライザー】をテーマにお話しします、吸入、そして酸素療法というキーワードと深く関わる器具で、実習でも必ず目にするので、聞き流しながら基本を頭に入れてください、まずネブライザーとは何かというと、薬液を霧状にして気道に届ける吸入治療のための装置です、呼吸器疾患の患者さんに対してよく使われます、霧状、つまりエアロゾルにすることで気道の奥の細気管支まで薬を直接届けられるのが特徴です、これは内服や注射とは違って、局所にダイレクトに効かせること
いろいろ考える中で『いろいろ考える事』この間の時間外受診後にやっぱりいろいろ考える事がありまして…『呼吸器内科時間外受診』はい!『産婦人科定期受診』先日は総合病院の産婦人科の定期受診へ私の思惑だ…ameblo.jp私、普通に脳の薬のこと書いてるけど…振り返ってなかったなぁって思って脳の薬を飲む、脳の思考の割合で1番大きいのが咳失神の状況が平行線って事…いや、入院前や入院中と比べたら上昇⤴️はしているんですよ…一応…たぶん…そもそも咳失神は激しく咳をした事で胸腔内圧が高くなる胸
夜中に「のどの痛さを止める機械がある」とか「こうして寝たらのどの痛みがなくなる」とか言う夢を見ては目が覚めて全然寝られなくて(と言っても実際は寝てるんだろうけど)朝起きてもすごくしんどくて熱を測ると7度1分これだけで十分「病気」ですお味噌汁の具も準備できず「豆腐とわかめにしてくださーいそれとポットン卵」ジュースをミキサーにかけただけで朝ご飯もちろんチーおかずもなしですご飯を食べ終わって片付け終わって布団に横になってブログを投稿し終えまし
いつも通り入眠2025/08/19㈫脊椎固定術後1632日目右眼白内障手術後1532日目左眼白内障手術後1530日目起床7:00体重+0.2kgBP(P)111/66(71)104/70(78)95/62(103)21:30SPО2:91~94%吸入+頓服ステロイド内服眠くて、怠くて、10時過ぎ~12時過ぎまで、ベッドで休むしっかり寝たのに、眠くて堪らない。。。夕方から、義姉②と甥っ子が帰
また、書けたら書きますが…今日のあげたブログの下の方の救急外来受診は昨日の夜の事でして昨日(今日の2時ごろ)帰宅でき命に関わる今すぐ治療が必要ではないとの事で検査のみで帰宅今日、通常の外来で消化器内科の主治医がいる日だったので(いつもとは違う曜日だけど)再受診してきましたが…結果、あんなに注意していたのに好酸球性食道炎の悪化吐き出しが増え軽度脱水吐き気増量水分取ってもマーライオンの完成だったようです今日はちゃんと点滴をしてもらえたので復活しております