ブログ記事18,574件
最近娘は寝起きが悪い。まだ病み上がりで睡眠を必要としているのもあると思う。どうしても保育園から帰って寝るのが21時になるし、6時半には起こさないと間に合わないから睡眠時間が足りてないんだと思う。(園での昼寝を含めても)更に、パパが起こしに行くと最高に機嫌が悪くなる。機嫌というか、ブチ切れる。「ママァ!!!なんで!!一人にするの!!!」「もっかいこっちきてぇ!!」「カーテンあけるなよ!!!」と叫び倒す。(叫んでる言葉は全部濁点付きです)ただ、目が覚めればいつものしおらしい娘に
愚痴が含まれています。苦手な方は読まないでください。発達障害の“二次障害”を理解する本:“うつ”“ひきこもり”の遠因になるAmazon(アマゾン)1,120〜4,675円今朝は、あと一歩で児童相談所か警察かに電話する所まで家の中が荒れた。息子と娘は、言葉や手を出してお互いを傷つけ合いその行動を止めるだけで精一杯だった。夫が息子に注意すると、息子は怒りをコントロールが出来ずに携帯を思いっきり投げつけた。そのあと尋常じゃないくらいに泣き乱れ、私は胸が苦しくなった。だから思わ
おはようございます🌋今回の帰省・・・色々ダメでした(ඉ_ඉ)結婚して‥帰省というカタチで実家に行くようになって初めてでした朝の9時台に実家を出たのは……こんなんなら一泊する意味あったのかな母は静かに静かに変わっていきましたそんな母を受け止めきれずイライラして溜息まじり(´ー`)フゥー耐えられなくなって早く退散しました真っ直ぐ帰ればお昼過ぎには家に着く‥今回は気持ちの切り替えじゃなく冷静になる?俯瞰して見る?そんな時間が必要だと思ったので遠回りドライブ🚙💨車中
こんにちは!40歳から目指す!柔華きれい(柔らかで華やかな女性)トータルアドバイザーの大塚みのりです!はじめましての方はみのりのプロフィールをご覧ください♪起業と見かけを同時進行で整えるオンライン講座は現在満席で募集ストップ中です↓募集再開はアメブロにてお知らせ致します!またまたばっさり髪を切りましたさっぱり!今年の夏は短めでいく予定鏡で髪型を見るたびにハウスマヌカン…という言葉が浮かんできて自作のハウスマヌカンの歌を大きな声で歌っていたら
今日は闘病から離れた母娘関係の投稿です。母はお手伝いさんが何人も居るとても裕福な家庭の長女で育ち、私には理解出来ない感覚を持っていて、反りが合わなく、殆どご飯を作ってもらった記憶が無く、とにかくワガママ、子供たちが自分の思うようになるのが当たり前で、その感覚に付いていけなかったです。小学低学年から父が包丁の使い方に始まり料理を教えてくれ、早くから料理が大好きになりました。困ってる人を助けてあげるとその人は笑顔に変わるんだよとか、些細な事で人と喧嘩せず許せる人になりなさい、とかたくさんの事を
夫はできるなら産まれるギリギリまで性別は知りたくなかったようですが、、ゴールデンウィークに法事で親戚が集まる機会があり、色々話を聞かれるだろうということで、その直前に知ることになりましたつまり…妊娠8ヶ月に入ったところで知ることになりました一方の私は、NIPTの検査で11w…つまり妊娠3ヶ月の時点でお腹の子の性別は分かってましたうちの実家でバーベキューをした時に、ジェンダーリビールフルーツ大福を決行男の子なら…ブルーベリー🫐女の子なら…いちご🍓夫以外みんな知ってる…中身はブルーベリ
今回エロじゃありません数日間、鬱状態になっていました(今は回復しています)私は鬱に陥ると自分と対話することにしています今ではセルフカウンセリングっていうのかな?それは、幼い頃からしてきたこと私には頼れる人間が居ませんでした小さい頃から誰にも言えず一人で抱えていることしか出来ず自己解決するしかなかったから母が精神的に弱い人で何でも話せるとは思えなかったから特に弟を亡くした10歳から変に大人びた可愛げのない子どもになりました自分のなかで色んなキャラを作りその時に応じて
早朝外気温12度日中の外気温22度空気質30おはようございます。北海道苫小牧(とまこまい)市、『霊観占い大幸』代表の峰ゆり子です。今日も御縁を授かり感謝いたします。また、いつもブログをご支援くださいましてありがとうございます。一昨日、妹の知人が山菜取りに行って来たらしく、昨日の朝、山菜を持ってきてくれました。ウド↓と三つ葉。スドケ↑右側の山菜フキ、姫タケノコ↓とワラビこれだけの山菜採りは大変です。わたくしもお裾分けにあずかり感謝しております。昨晩の夕食↓は、山菜料理でシンプルに
こんばんは🌛今日は息子の部活の大会インターハイ地区予選がありました🏐『インターハイ地区予選の巻…』こんばんは🌛明日は息子の部活の地区予選があります🏐『息子の指が…』昨日は偶然、病院の玄関で夫と会い、何とかリハビリ頑張っているところが見れたのでホッとし…ameblo.jp今日は2日目で、準決勝からスタートです。前回の地区予選で、決勝で対決したチームと準決勝で対戦でしたので部員みんな気合が入っていました🔥しかし、1セット目は26−28で惜しくも負けました。勝負の2セ
こんばんは。日曜日の夜もだいぶ更けてきました。他の曜日なら、まだ夜の始まりなのに、日曜日はもう深い夜です。仕事していた頃は、気持ちの切り替えが上手く行ったものですが、今はそんな気力はありません。だから、月曜日は空けておいて、隔週で診察日にしています。診察日はデイケアに行けないので。先ほど風邪薬を予防として飲んでおきましたが、少し効いていたようです。身体が壊れています。うつな気分がひどく、死の衝動もない訳ではありません。単に死なないだけのことです。また中傷を受けたら
今日は大好きな民間療育の日。朝からウキウキ。リュックを背負い、嬉しそうに出かけた。「今日は今までで1番楽しそうに出かけたよ。さっさと靴脱いで、どんどん行っちゃって。先生にママにバイバイはって言われると振り返って、バイバイって。」最近言葉が出るようになった孫君。嬉しそうに手を振ったらしい。「助かるね~💓療育、本当にありがたいわ」なんて2人で話して。あっという間に2時間。お迎えに行ったママ。中々帰って来ない。次男君にご飯たべさせながら帰りを待っていると、駐車場に車が入った。
支離滅裂かもしれません。それでも読んでくださる方だけお願いします。≪メール便対応≫スケーター忘れ物チェッカー子ども用忘れ物チェック持ち物チェッカー持ち物チェックシール付きカラビナ付きランドセルバッグ幼稚園小学生子どもキッズ子供男の子女の子キャラクターCHEK1388楽天市場475円${SHOP_LINKS}先日、偶然娘と同じクラスの知り合いのお母さんにバッタリ会った(向こうに気づかれなければ、私は逃げていたと思う💦それぐらい会いたくない
こんにちははい、また記事消えました。長く書いてるときにかぎって消えるのはなぜ書く気なくすー。最悪。とりあえず長男のことだけ書きますわ。一言で言うととにかく不安定自分の思い通りいかないとき、話が通じないとき、ひどくって。グズグズグチグチがとまらなくて、声も大きいし、攻撃的になるから、弟に当たるし。こちらも伝染してイライラしてくるくらい不快で。もちろん一番辛いのは本人なんだけども気持ちの切り替えが出来なすぎてしんどそう。とはいえ、なんでこのタイミング?ってときに普通に戻ってたりして
現在、8歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です。特別支援学校に元気に通学しています。昨日もblogにコメントありがとうございました質問を頂きました。約束をまもってくれないもちろん何度も何度も優しく言ったり予告してるのに、こうなります。信じたのに、また裏切られた。って気持ちになってしまうんです。ももさんはどんな気持ちになるでしょうか?良かったら参考にお聞かせ願いたいです。言ってたのに!約束したのに!
現在5歳で発達グレー?なポンちゃんの日常や成長&育児記録です。こんにちは🌞優しい新人(?)女性コーチに変わってからわかりやすくやる気になっている息子おそらくですが…前のコーチからの愛が足りなかったのかなあと。笑もう年長さんだし他の年少&年中さんに比べるとそこまで可愛い扱いはもうしてもらえないんですよね。男の子だしただ構ってちゃんな息子はもっと褒めてほしかったのかなと。その時に本当は何が嫌だったか聞いてもママと離れるのが嫌だったしか言
こんばんは〜ついさっき、玉ちゃんInstagramストーリー更新されましたねまた今日もとってもお美しい玉森裕太さまで、私の瞳もキラキラしてきます昨日の玉ちゃんの「分からなくてよくない?」のコトバで不安が吹き飛んだと書きましたが、その不安というのは、ダーリンの手術…。来月、胆嚢の腹腔鏡手術を受けることになりました。ダーリン初めての手術、しかも全身麻酔私も虫垂炎の手術経験はあるけど、部分麻酔で、全身麻酔というのにドキドキしてました。病院のことや手術のあらゆることをネットで
現在、8歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です。特別支援学校に元気に通学しています。▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼学校がスタートして、やっぱりね…の状況が2日程続きました。学校行きたくないの、イライラメソメソキーキー朝からホントに、こっちもうんざりなってしまいます余裕のあるはじめは、こちらもご機嫌を取りながら用意をさせますが。だんだん…だんだん…いい加減にしろよーーーっと…どうしてもなってしまう
小指の付け根と感情線の間に、横に伸びる線が結婚線です。通常は真っ直ぐ横に伸びますが、少し横に伸びたあと下降する場合があります。既婚者の方で、相手に不満を持つと誰でも先端が少し下がるのは気にしないで大丈夫。しかし、下に下に長く下がってしまう場合は意味合いが変わります。下に長く伸びるほど「未練」があるということを意味しています。それは、別れた相手などに執着してしまっている状態であり、そこからなかなか気持ちの切り替えができないということ。以前、男性のお客様で、自分に好意を持ってくれた女性に
現在、9歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学していますコメントの返信がランダムになっており申し訳ありません🙇貴重なご意見、あたたかいコメント、いつもありがとうございます🥰Thankyou『こんなのイヤだ⑤』現在、9歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています『こんなのイヤだ④』現在、9歳になるマイペース自閉症…ameblo.jp続きになります→パパさんは、
気持ちの切り替え大変だけど頑張れ‼️https://news.yahoo.co.jp/articles/744f259b8ea44efb9ac78e4a8964fa3d99b1f8d3市川猿之助の"代役"の中村隼人、東京・明治座夜公演で宙乗り披露急きょ変更に動じず熱演昼公演は中止(中日スポーツ)-Yahoo!ニュース歌舞伎俳優の市川猿之助(47)が18日に東京都目黒区の自宅から救急搬送されたことを受け、猿之助が出演する東京・明治座の「市川猿之助奮闘歌舞伎公演」は、企業の貸し切り
現在、10歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です特別支援学校に元気に通学しています本日もblogにご訪問ありがとうございますコメント、メッセージありがとうございますお返事が出来ない事もありますが、貴重なご意見参考にさせて頂いておりますコメントが承認されませんとメッセージを頂きました時々なんですが、読む前に消えてしまっている事があります。ご迷惑お掛けしてます。すみません🙇コメントは、読ませて頂いたものはほとんど承認しております。悪意を感じるも
怒ったあと後悔したり良い本読んだりして色々反省しているけど今朝もまたさ、この時みたいに…『朝からケンカ』朝からあまり怒りたくないけど今日はケンカしちゃいましたipadでYouTube見ようとした娘。アプリ更新中になってて見れない!何もしてないのになんでー!って感…ameblo.jp髪の毛はねる!ここが嫌だ!直して直して!あげくにもう学校行かない!ってさそして物に当たる私もできる限りは協力するけどはねないようになんてムリなのよ私の技術ではこれ以上ムリ!外巻きは嫌だか
現在、8歳になるマイペース自閉症のアラジンの日記です。特別支援学校に元気に通学しています。▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼アラジンに逃亡をされ、気持ちの切り替えが出来なくなってしまった私。放課後等デイサービスへ事情を話し、迎えにきてもらいました。送り出す気力もなかったので、パパさんにお願いしました。送迎車に乗り込むとき、かなり泣いてたそうです。パパさん『行かせて良かったのかな…また週明けからあの調子だったら荒れるんじゃないかな。』『
1日ほとんど寝てた…眠たくて眠たくて眠たくて気付いたら寝てた…なんか来週からずっと雨やしダークな気分になるわ…今日の晩御飯はシャケのホイル焼きとお味噌卵焼き焼こう思いながら挫折した…今悩んでるとこ…やっぱり作ろうかな?って…なんか起きてたらモヤモヤするしさぁ…考え事してしまうしさぁ…なんの為に生きてるんやろ?って思ってしまう…もうしょうもない事を考える事をやめたい!って思いながら考えてしまうよね。アカンアカ
『グレーゾーンのママ友事情』『【発達グレー】他の子と違うなと感じたきっかけ』『2歳半★発達センターで診察③』『2歳半★発達センターで診察』『【発達グレー】発語と保育園の効果』…ameblo.jp『【早産児】保健師さんが苦手』『【早産児】ミルクと綿棒かん腸』『【早産児】退院から1ヶ月の健診』『【早産児】うまく飲めない。哺乳瓶で悩む』『33w2dで産まれた赤ちゃんの病状』33…ameblo.jp33歳ひなです。毎日フルタイムで働いています。発達障害グレーゾー
前回の記事をアップした日付をみて驚きましたそんなに前だったのかーーと。本当に月日がたつのが早すぎます。簡単に近況報告をしますと、3月上旬に工場での仕事が終わり、その後はタイミーで働いている感じです。今後の働き方を考えなきゃと思いつつ、日々目の前の事で過ぎていってしまってます3月下旬には、1人旅にも行ってきました。天気にも恵まれそれはそれはとても素晴らしい旅でした。私は旅行に行く前から色々調べるのが好きなのですが、行きたいところが多すぎて時間が足りなくて、また次回に!って感じ
相談内容他人の言葉が突き刺さります。些細なことでも叱られたと感じてしまい落ち込みます。他人が何か言われていると自分が言われているように気持ちになります。割り切って考えられるようになりたいです。ご感想私は子どもの頃から気にしやすい性格で落ち込むことがよくありました。社会人になっても気にし過ぎてしまい落ち込むことが多く、特に会社では気分が落ちるようになことが多くあり疲れ果ててました。性格分析で他人に合わせ過ぎる傾向があることと自己肯定感が低いことが分かり過去を振り返れば姉と比較さ
我が家ではテレビやYoutubeを見せたりiPadのアプリを子供にさせることがあります。というより、年子育児をする中で、育児ツールの一つだったと言ってもいいかもしれません。おそらく、長女が2歳、次女が1歳ぐらいから見せていたと思いますが、際限なく見たいと言われても困るので、『見始める時に終わり方を決めておく。』というルールを一つ決めていました。具体的には、幼稚園に入園する前は「あと◯分でおしまいだよ。」「タイマーが鳴ったらおしまいだよ。」と可視化できるタイマ
急に暑くなりましたね夏好きとしては、嬉しい限りなのですが、朝はちょっと寒いですし、気温差があるのは、身体に応えますねでも、このサンサンと降り注ぐ日差しが、なんか色々やる気を引き出してくれます寒いと動くのも億劫になって、気持ちも後ろ向きになりがちになってしまうんです近況報告としましては、4月後半は引き続きタイミーで働きつつ、派遣の仕事も探していました。20年ぶりに高校時代の友人に会いました一瞬にして、あの頃に戻れますね。気付けば8時間位話していました。私、最近主人意外とあまり
昨日は、下書きのブログ記事が一時的に公開されてました。すみません。今日は、だいぶ前のブログ記事のリブログです↓もう受験報告会・入試分析会も終了し、受験生は、いまは毎月の模試や組分けテストや6年になって猛烈に増えた課題に必死ですかね・・・コロナ以降は、たいてい受験体験記もネットでダウンロードでしょうか。昔のように、紙で手に取って読めるほうが、ありがたいのですが・・・子どもにも、手渡せるし。私は受験体験記を読む時、「失敗」談があったら、「失敗」談をわざわざ書いて投稿して