ブログ記事22,730件
赤ちゃん、流れちゃった。寂しい悲しい、虚しいいろいろと未来予想図立ててたからそれが全部なくなってしまった。昨日の夜中3時のことだからまだ気持ちの切り替えができない。
こんにちは、レイさんです。今日もブログに来てくださってありがとうございます!子育てって、毎日が予想外の連続。「これ、前に聞いたことあるのに、結局やってないな…」っていう小技、ありませんか?便利なはずなのに使ってない理由、それって「効果がないから」でも「難しいから」でもなく、ただ「忘れてるだけ」かもしれません。今回はそんな“忘れられがちな子育ての小技”を、思い出すきっかけになるようにまとめてみました。読んでいるうちに、「あ、これ昔やってた!」「これ、やってみようかな」と思ってもらえ
こころの健康と身体の健康は密接に繋がっている。とよく聞くと思いますが、どこか切り離して考えがちですよね。それが、実体験を通して腑に落ちてきました。不足気味だった栄養素を摂りはじめると、1日過ごすごとに身体の調子が良くなっていき。気持ちの切り替えも随分と早くなってきて。これまでだったら、もういいや~と諦めがちな事ももう少しと粘り強くなってきたと感じていきました。それに食事に対する満足度もずいぶんあがり
過去の失敗を思い出し、恥ずかしくなった経験はありませんか?今朝、ふと、「あの時のあれ、恥ずかしかったなぁ・・・」って浮かんだので、今日は過去の失敗を思い出し恥ずかしくなった時の気持ちの切り替え方をご紹介しますね。失敗したと感じることはいろいろありますが、例えば、「うまくしゃべれなかった」「うまく伝えられなかった」というちょっとしたことでも、思い出すだけで、「あー・・・・・💦」ってなっちゃったことが、あると思うんですよね~。そ
未来は創るものじゃない、起動するものあなたの未来を起動し、現実を自由に編み直していく。未来起動ガイド☆キリンです。※アルケミストマスター®としても活躍中。今日8月23日は、新月です。なんと、乙女座の0度で始まる新月なんです。なんだか、新しい気持ちでスタートするのにうってつけですよねまだまだ暑い日が続きますが、このタイミングで、意図設定をすることで、気持ちは一足お先に、次の季節に移行できそうです⚡⚡⚡では、具体的に新月の星の配置を読み解いてみま
お豆腐メンタルでも大丈夫!傷つきやすく、ちょっとのことで落ち込みいつも不安で、自信がもてなくても大丈夫!『自分で自分のメンタルを整えられる』『私は私で大丈夫!』メンタルが弱くても心地よく安心して幸せに過ごせることができる!メンタルが弱くて何もかもうまくいかなかった私が脳科学の世界的権威と出会いシリコンバレーの幸せなお金持ちから学んだ『幸せに生きるための法則』自分の経験から確立した『お豆腐メンタルでも安心して心地よく幸せに過ごす』これを実践しカリフォルニアでパートナーと
非常食は命をつなぐ大切な備え🍚けれど「味が単調で飽きる」「子どもが食べてくれない」という声もよく聞きます💦そこで大切なのが!ズボラでもできる“ちょっとの工夫”✨ここでは「楽しく」「遊び心」「現実的」の3ステップで、子どもも喜ぶ非常食アレンジを紹介します🙆♀️🌱初級編:美味しく工夫して飽きない非常食非常食はそのまま食べてもいいけれど、ちょっと手を加えるだけでぐっと食べやすくなります◎缶詰フルーツ+ヨーグルト→デザート感が出て子どもも笑顔に
こんにちは🎐🩵いつも、ブログを開いて下さりありがとうございます🫶✨平成29年2月25日オープン国際センター駅2番出口徒歩5分名古屋パワーストーンヒーリング専門店希石です•*¨*•.¸¸☆*・゚♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*フェザーインクォーツ♡✿守護のエネルギー✿直感力✿ネガティブなエネルギーの浄化✿安心感✿心の傷を癒すなど。。。ଘ♡ଓ*:゚+。.໒꒱°*。⋈。♡:*:゚+。ଘ☆:゚+。⋈。女子力アップ❣️❣️
皆様こんにちは🌞あなたの望んだ未来を邪魔しているブロックを取り外し理想の未来を手に入れる方法をあなたに分かりやすく伝える専門家広島市安佐北区でピプノセラピーサロン🌹RoseGarden🌹を経営していますヒプノセラピスト越水有里子です。いつもご覧になってくださりありがとうございます。今日は素敵な女性の方から嬉しいメッセージをいただきましたので紹介させて頂きますね。感謝してます💖有里子先生、今日もメルマガを配信してくださり、ありがとうございます😊私が、プチ
おはようございます。神奈川県横浜市在住の整理収納アドバイザーです。元役員秘書が伝えるシステマチックな暮らし上質な暮らしアドバイザー山本裕子今日は朝から気持ちがざわざわ…。そんな時、私にはいつも決まってすることがあります。「とにかく掃除!」頭の中が散らかっている時ほど、手を動かして空間を整えると不思議と気持ちも落ち着くんです。ざわついた心には「普段やらない場所」の掃除&片付け忙しくてやることは山ほどあるのに、なぜか手につかない…。そんな時はあえて、普段後回しにし
こんにちはふわふわスピリチュアル→地に足ついたスピへ子どもの不登校や発達グレーに向き合いながら人生再構築中のさやかです(^^)この世で恐ろしいもののひとつ・・・『子どもの癇癪』ではないでしょうか癇癪を起こす子どもに対応する辛さは、実際に経験した人にしか分からないと思います・いつ起こるか分からない・何がきっかけかも分からない・昨日は大丈夫でも今日は大爆発暴言、物を投げる、叩く、足を踏みならす…感情に呑まれると親は身も心もズタボロ「怒らせないように」
人生というのは、自分の思い通りに進むことのほうが少ないのかもしれません。どれだけ計画を立てても、努力を重ねても、思ったとおりの結果が出ないことは誰にでもあります。その時、人は落ち込んだり、自分を責めたり、運命を呪ったりしがちです。ところが斎藤一人さんは、そのような状況を別の視点から教えてくれます。「思い通りにいかなくても、すべては最善へ向かう道」。この言葉には、私たちがつい忘れてしまう大切な真理が込められています。思い通りにいかないことが、必ずしも「失敗」や「不運」とは限りません。むしろ、それ
あまり運動が得意ではない、我が家の娘たち。振り返ると、小さい頃から運動経験が少なかったことが影響しているのかなと思います。「毎日少しでも体を動かせるといいな」そんな気持ちから、廊下に養生テープでケンケンパのラインを貼ってみました。すると、通るたびにぴょんぴょん跳ねて遊ぶように^_^「やらなきゃ」ではなく、日常の中で自然に体を動かせるのがいいところです。運動経験が少ないとどうなる?運動が苦手になるだけならまだしも、実は健康面や学び、感情のコントロールにまで影響してきます。ジャン
どうもYoshiです。かれこれ2週間ほど間が空きましたが案の定Hさんとはフェードアウトになりそうです。とはいうものの、2回目デート以降、スタンプ&連絡頻度減少が明確であり最後に送ったメッセージも未読無視、されどブロックはされず。まあそういうことです。今だから言えますが、デートの終り際に彼女の目を見ても何も感じないどころか違和感を感じました。1回目デートも確かに楽しかったですが、なんというか…異性としてのドキドキを感じなかったのです。これまでのやり取りをChatGPTを利用し
「もはや雑談ではなく、セッションですね。」人生初・お盆休みだよ!ということでFB上で主に募集・告知して〔雑談どうかしら♪〕企画開催しました。※終了しています。ただただ、『雑談しませんか?何かお話しませんか~?』で、7名の方と〔雑談〕させて頂きました!皆様、お休みだったり、週末だったり、お仕事だったり…な中、貴重なお時間、楽しい時間をありがとうございました^^そんな、営利目的でも勧誘目的でも何らかの紹介案件でも無い、ただただほんとの〔雑談〕タイムでしたが、有難
こんばんは昨夜はうまく寝れなかったけど、今夜は寝れそうな気がするー(笑)すでに眠いん毎日毎日汗だく汗ベタです汗だくで帰って(前髪ペッタン)お風呂入ってさっぱりすると、気持ちも気分も切り替わりますパートも1年2ヶ月経って、まだまだではありますが気持ちの切り替えは少しずつですが、出来るようになってきましためちゃ時間かかってるけども(笑)とりあえず怪我なく、健康に…ですね!明日出勤したらお休みだー!!\(^o^)/結局、シフトが変更になってしまったので6時間パートが3日間になっ
いつも読んでくださってありがとうございます宇宙と地球を繋ぐアカシックリーダー山本美樹です【自己紹介】★宇宙意識覚醒プログラム★セッションメニューのご案内★イベント開催のご案内★お客様の声・ご感想なんだか上手くいかないなぁ…最近ツイてないなぁ…何やっても裏目に出ちゃうなぁ…そんな時ってありますよねそんな時には、❝開運アイテム❞で運気の流れを変えちゃいましょう「開運アイテムって、高価な石や壺ですか?」いえいえ、❝自分が決
おはようございます☀️今日の一枚「カップ5」逆位置アドバイスカード「正義」正位置今日は悲しみと喜び半々のような一日になりそう😅決して悪い一日ではなく、何らかの変化により落ち込んでしまう部分も無きにしも非ずですが、結果的に一日を終える頃には失望する必要はなかった!と思えるかもしれません。行き詰まった時に救いの手が現れたり、気持ちの切り替えを上手くすることでいくらでも良い一日に変えることができそう✨何かあったとしても落ち込まず、良い一日を過ごすにはどうしたらいいか考えてみるのも良さそ
おはようございます♪メンタルセラピストの榛原三華です。8月の「仕事も人生もイキイキ楽しめるメンタルを作るサロン」は〜仕事を引きずらない、気持ちの切り替え方〜をテーマにお伝えさせていただきます✨もし仕事とプライベートがうまく切り分けられず辛いと思ってしまってる方がいらっしゃれば、このオンラインサロンぜひご参加ください行動と考え方両方の側面から、気持ちの切り替える方法をお伝えさせていただきます!気持ちが切り替えられず辛い…という方も、もっともっと毎日を楽しく過ごしたい!という方も、引きず
こんばんはおよそ70日早く、1100gで生まれたお子は、先月で生後2歳になりました2歳って響き、もう赤ちゃんじゃないですよね書きたい事をためていたらたまりすぎてしまったので、ダイジェストでお届け1歳最後の日に、家族3人で初めての旅行にいきました実家や親戚宅には私と二人でお泊まりはあったけど、ホテルに宿泊するのは初めて記念すべき初旅行に選んだのは、私が子供の頃によく連れて行ってもらった、グリーンプラザ軽井沢敷地内におもちゃ王国というテーマパークがあるので、こ
タロットカードリーダー星絵(ほしえ)です。さあて、今日もやることいっぱい。そんな1日のアドバイスとしてタロットを引いてみました。出たカードはこちら。「カップの8」というカード。やることいっぱいのタスクに対してうまくこなせる方法などが出るかと思いきやアドバイスは気持ち的なこと?!アドバイス的に言うなら「気持ちの切り替え」って感じですがなるほど、と。というのも、やること多いな、大変だな。時間かかりそうだな、片づけられ
こんばんは今日も相変わらず暑い1日でしたね気づけば8月も残りあと10日ほど帰省していた次男も彼女がお迎えに来て今日帰りましたほんのつかの間だった私のお母さん時間もこれにて終了楽しかったな年末また帰っておいでねそんな訳で再び夫と2人の静かな日常に…1人になるとさどうしてもあれやこれと余計なこと考えちゃってマイナス思考になっちゃう私じっとしてちゃダメだね明日からはまた本業の仕事も始まるし気持ち切り替えて頑張ろうこの穏やかで楽しい毎日が今日明日も明後日も
◆今日は夏休み中の夏季保育の日でした!久しぶりの幼稚園行き渋るかなーと思っていましたが若干楽しみにしてるっぽい発言があり朝の早起きがつらいくらいですんなり支度してすんなり登園していきました!ちょっとビックリ自分は幼稚園も学校も行きたくない子どもだったのでまあまあ楽しそうに行ってる長男が有り難いやら羨ましいやら午前保育なのでその間買い物したり少しイートインスペースで休んだりして過ごしましたがまーーーあつい暑熱順化してるからなんとかなったけど町中の人びとが熱
こんにちは。肉団烈車です。ご訪問ありがとうございます🙂↕️今日は、支援学校に通う息子の個人懇談でした。主人も仕事休みの為一緒に個人懇談へ行きました。地域の小学校とは違う形の通知簿?で日常生活行動の細かい項目が紙に記載されておりその項目に対して評価が〇✕で記載されていました。自宅の顔とは別人で外面は良いみたい🤣(笑)意欲的でなんでも積極的にはする面は良いものの、、●HELPサインが出せない●相手に謝る事が苦手●気持ちの切り替えが出来にくく、次の行動に
春頃から。。。シャンプーすると。。。頭頂部の地肌が。。。髪の毛は多い方でしたカットに行っても髪の毛すいてもらってスッキリ見えるようにしてもらってたボリュームも無くなって抜け毛があるという感じもないのに少なくなったような。。。髪の毛も細くなったのかな年なのか。。。ちょっと精神的に疲れてるから髪の毛の事でも落ち込みます気持ちの切り替え。。。
最近暑いとダルいとプレッシャーのトリプルコンポでボケが激しくなってきていますw昨日彼氏から「面接の履歴書を前持って準備する事は桜子にとっては難しいんだね。でも当日に書いただけでも面接に行くっていう事が伝わるから意思があるから行動してすばらしいと思うよ。普通の人ならポンコツだと思うから前持って準備するんだけどね。」と言われ余計な事まで最後言われたのでなんだか悔しくなりましたw彼氏いわく桜子は気持ちの切り替えだけは郡をぬいて飛び抜けてるらしいってw何でそんな回りくどーい言い方をするかなあ?不
まぁ、歳を取ってつくづく思うがの、結局いちばん大事なのは「心の持ちよう」なんじゃ。頭がええとか、体が丈夫とか、それも大事かもしれんが、ほんまにしぶとく生きとる人は、だいたい「メンタル」が強い。そんでな、「強いメンタル」っちゅうのは、何も根性とか我慢だけやない。ちゃんとコツがあるんじゃよ。メンタルが強い人ってのは、こういう人じゃ。●周りの評価を気にせんあの人にどう思われるか、なんて気にしとったら、心が疲れてまう。人の目ばっかり気にして生きとると、自分が何者か分からんようになるけんな。自分
昨日、お皿を洗っていたとき、次男が泣きはじめて、咳き込んでて。聞いてみると、兄弟で戦いごっこ?してたみたいで、長男が、次男の首、胸のあたりを蹴ったらしくて。痛いって言って、寝転がって、咳き込んでいるからどうしようと思ってしまって。その後、赤くなってるところを冷やして横にならせていたら眠りはじめて。呼吸困難とかになってないよね?とか悪い方にばかり考えて、起こしてみたり。その後、夫に電話して帰ってきてもらって病院に連れて行ってもらいました。その頃にはだいぶ痛みも引いてたみたいで、病院では
こちらは2015年12月18日にアップした内容を編集し再投稿しております。ご了承くださいvol.230おはようございます朝のコーヒーたまに甘めのカフェオレもありですねひめしんデス早速まいりましょうアイアンセットをかけた炎のラウンドレポートから※そのいきさつはこちら最終ホールをパーで上がれば89というところまでこぎつけましてティーショットはフェアウェイキープ満を持して8Iでのセカンドショットはグリーンをとらえられず右サイドの崖をビビりすぎたかしかしパーのチャンス
おはようございます♪メンタルセラピストの榛原三華です。皆さん、弱音は吐けていますか?何か辛いことが起こった時、自分一人で何とかしなきゃと思って周囲に言えなかったり、溜め込んだり、辛くなってしまう事はありませんか?辛い時やどうして良いか分からなくなった時、一人で抱え込まずに、友人や同僚や先輩に相談をしてみたり、頼ることも必要です!人に話す事で自分自身の中で整理ができ、また現状を受け入れることに繋がっていきます。受け入れることができたならば、あとはどうやって改善をしていくか、行動をしていく