ブログ記事2,330件
体内のエネルギーが安定していないと,気分は安定しない。ネガティブ思考をやめようと,どんなに頑張っても,体内のエネルギーが弱い人は,気分は沈みがちになるし,ネガティブ思考になってしまうのである。体内のエネルギーが安定しないと,気分の波が起きやすい。気分の波は,運気の波でもある。体内のエネルギーを強化し,安定させると,気分のムラも少なくなり,安定してくる。そのようになってくると,運の安定している人になる。いずれにしろ,強運体質になるには,生命力を強化するしかない。生
こんばんは。今日はちょっと体調がイマイチだったので外出せず家で過ごしました…(;´Д`)気分の波があるのはしんどいですね…今日はお風呂に入り晩御飯の支度もしました…今日はカレーです(*^^*)しかしわが家のカレー…玉ねぎが入ってません…笑笑昔は入れてたんですけどね〜ダーが突然【カレーに玉ねぎ入れないで(*´ω`*)】と言ったので入れるのをやめました(;´∀`)牛肉とジャガイモとニンジンだけのカレー…いつかまた玉ねぎ入りカレーが食べたいって言うのかな…?まぁ、玉ねぎが入ってな
ん⁉︎〈双極性障害〉にぶつかったの。ひょっとして私が20代の頃から悩んでいた症状、これだった?気分の波があって、高い時はすごく偉い人になった気分に。睡眠にも波があって、眠る時はすごく長く寝るし、そうじゃないときは、夜中に起きて活動する。ストレスが溜まったときに発症してた。でも今はとりあえず寛解してる。だけどストレスが溜まったら発症するかもしれない。それで『一緒に治そう』って言ってくれた?今の私はコントロールできてるよね?言葉じゃない言葉を感じて行動してるよね
眠りと気分の記録表を書き込んでいます。書き続けていくと、気分の波がわかったり、生活の様子がわかるので、私はこれを持って病院へ行き先生にみせています。午前も午後も寝てるなぁ…💦今日は不安がつよく、飲まなくても良い日があった頓服を2錠飲んでしまいました。さてさて、今日もなんとかやり過ごせました
もう4月は始まりましたが、今月のマンスリーページはふんわりシンプルに仕上がりましたセリアの桜シールが優しい色合いでgood🌸4月も3日目にしてやっとエンジンがかかってきまして今日は宅トレで5000歩達成本当は散歩したいけど、今のところまだ行けておりません3月と比べると体調も良くなってきたのでそのうち行けたらいいな今月はあまり波なく穏やかに過ごしたいなあー、1ヶ月で見るから波を感じるのかも。。日々を大切に、毎日の小さな積み重ね、、「今」を生きることが波に囚われない秘訣