ブログ記事19,480件
イーロン・マスクのSpaceXが、9ヶ月もISS(国際宇宙ステーション)に取り残された宇宙飛行士二人を無事に帰還させた。ショーン・ハニティがマスクにインタビューしてるんを聴きながら、このマスクという人物の飛び抜けた存在感と力量を改めて実感。Tesla創設だけでもなかなかやのに、PayPalだのSpaceXだのStarlinkだの、いずれも最先端の超特殊事業を展開。そして約2年半前に、アメリカの行方を大きく変えたとも評して良いTwitter買収を実現。この時左翼リベラル界隈では「言
サキガケさん@nihonpatriot3月11日日本政府聞いてるか?イーロン・マスク「言論の自由がなければ民主主義は成り立たない!SNSを規制しようとする者は許さない!」日本政府聞いてるか?イーロン・マスク「言論の自由がなければ民主主義は成り立たない!SNSを規制しようとする者は許さない!」pic.twitter.com/sq8LgLglJZ—サキガケ(@nihonpatriot)March11,2025氷室さん@h
こんにちは。今日はちょっとバタバタで時間がなかったので、昨日の夜試聴したYoutubeとそこにゲストで出演したノーベル平和賞を受賞した女性ジャーナリストをご紹介します。見たYoutubeはジョン・ステュアートのウェークリーショー。アメリカに住んでいる方はご存知かもしれませんが、ジョン・ステュアートはコメディアンであると同時にキレにあるコメンテーターとしても人気があります。いわゆる時事問題を扱う彼のトークショー(ポッドキャスト)にノーベル平和賞を2021年に受賞した、受賞したマリア・レッサ
2025年1月25日に行った「真の民主社会を創る会」の勉強会の動画の一部をYoutubeにアップしました。天野統康のブログやTwitterに掲載した記事を元に、政治経済のニュースについて解説しています。↓その7【トランプ政権がDSを解体する条件を検討911テロ、FRBの通貨発行権、資産運用会社、財団、タックスヘイブン、関係者の逮捕と公開裁判】講演会の残りの動画は、Youtubeにアップ次第、こちらのブログでお伝えします。■動画の関連記事・リンク↓・ロシ
もぐさん@mogu_valley3月12日デモ開始1分で13万人集結ってすごい。日本人も立ちあがろうよ引用するTokyo.ツイート@tweet_tokyo_web3月11日日本と韓国のマスコミが絶対に報道しない、今現在、韓国で起こっている現実。日本と韓国のマスコミが絶対に報道しない、今現在、韓国で起こっている現実。pic.twitter.com/Fcx4SZILZe—Tokyo.Tweet(@tweet_tokyo_w
(これはヤバイ)コロナワクチンの目的の1つが判明したっぽい『ブログ説明と自己紹介(初めての方は必ずお読みください)』自己紹介初めまして。生チョコぽん酢といいます。ブログに来てくれてありがとうございます!私は首都圏で民間救急事業所を経営しています。小さい事業所なので…ameblo.jpこんにちは!生チョコぽん酢です。本題に入る前に、最近は投稿がサボりがちなのにもかかわらず、大勢の人が見捨てずに読みに来てくださっていることに、感謝しかありません。サボり始めたきっか
どう書くべきか、いや書かなくていいでしょ…BTSを応援する中で、ブログの内容をどこまで広げるべきか悩むことがよくあります。ハイブの動向や世間の反応など、BTSに直接ではない問題や、巻き込まれ問題など…様々な話題がありますが、今回はそれらとは違います。彼らは韓国人だから避けられない、そんな話題です。歴史的な背景を振り返ると、自分の理解不足を痛感することもあり、これまであまり触れてこなかった部分です。しかし今回は、少し踏み込んだ情報を共有しようと思います。とはいえ、私が意見するようこと
【続き】西欧の満足度の高い男性社会から、「レディファースト」なる文化が生まれました。そして、産業革命を経て平民でも豊かな生活ができるようになると、ついに「民主主義」が開花するのです。民主主義とは、欧米先進国以外では生まれなかった概念です。そして、民主主義が生まれなければ、男女平等も男女同権も有り得ません。古代のインド文明や中華文明の流れをくむアジア文明圏では、発想されなかった思想です。アジアでは生まれなかった!!(悲)アジアの強固な専制国家下で発生した、ヒンドゥー教
DonaldJ.Trump@realDonaldTrump·16hyoutu.be/ZPUtA3W-7_Iwww.youtube.comNarendraModi:PrimeMinisterofIndia-Power,Democracy,War&Peace|LexFridmanPodcast#460NarendraModiisthePrimeMinisterofIndia.Thisepisodeisavailable
クソサヨクもネトウヨも、自分達の「素晴らしい活動」にとって邪魔になるこういう報道(↓)は仲良く無視を決め込む。いや、報道されてもいないか。(動画より抜粋)2025年、3月1日。大韓民国が揺れ動いた。全国から集まった545万人、歴代級の弾劾反対集会。クァンファムンが巨大な歓声に包まれた。今、国民はもう黙っていない。政治的工作によって始まった違法な弾劾。憲法と法治を崩そうという試みに対し、国民は自ら立ち上がった。大韓民国国民が直接選んだ大統領。しかし、その大統領を追い出そうとす
☆早朝の酔っ払い記事☆一昨日か、その前日だったか。N国党・党首である立花孝志氏(支持者の方に対しては大変申し訳ないが、儂はN国も立花さんも好きではない)がナタを持った男に襲われ大ケガを負ったという。襲撃事件の一部始終を動画を見て確認したのだが、既の所で立花孝志氏がナタを躱した為に怪我で済んだのだが、一歩でも避けるのが遅れたら怪我ではすまなかっただろう。政治思想上、嫌いな人物であっても、一人の人間としての命の重さは一緒である。立花さんの命が無事で何よりだ。このニ
季節の変わり目は天候や気温の変化が激しい日が多くなります。春に向け自然界も新たな命の継承に向け力を注いでいることがいたることろで感じ取れます。4月から息子が大学4年生になり、時間というものは本当にあっという間に過ぎ去っていくのだとしみじみと想う今日この頃です。普段、何となく日々を過ごしていても春と言う季節には新たな始まりを感じさせる自然界からの力が作用し前向きな気持ちにしてくれて、今の歪んでいる社会を生きている私たちに対し一生懸命に今を生きることの大切さを教えてくれます。しかし今の社会の現状
テレビで納豆がダイエットによいと流れると翌日スーパーの店頭から納豆が消え。ココアが体に良いと流れると翌日スーパーの店頭からココアが消え。明日からガソリンの値段が上がると流れると、僅か5円/ℓの価格差なのにガソスタに大行列ができ。コロナ「対策」騒動では、連日コロナの恐怖を煽るテレビに感化され、未だ正常化の道半ばなのは、世界を見渡しても日本だけだ。これは非常に不名誉なこと。我が国に民主主義は早すぎたのかもしれない。
2025年1月25日に行った「真の民主社会を創る会」の勉強会の動画の一部をYoutubeにアップしました。天野統康のブログやTwitterに掲載した記事を元に、政治経済のニュースについて解説しています。↓2025年1月25日講演その8【質疑応答ロバート・ケネディーJRファイザー金融資産バブルなど】天野統康真の民主社会を創る会講演会の残りの動画は、Youtubeにアップ次第、こちらのブログでお伝えします。■その8の動画の関連記事・リンク↓日経平均株価
「トランプの復権=民主主義の終焉=独裁者になる」と、米大統領選を観察して薄々と感じてきたが、ついにそれをトランプ本人の口で明言してしまった!曰く:(自分に)投票しなさい!(当選すれば制度を)完璧に改良するから、2度と投票しなくていい!(次回選挙の)4年後はもう投票する事はない!https://t.co/n8pWWOmQKO—YoJungChen(@YoJungChen)July28,2024うん、フリーダム。
再来週に迫る米大統領選。H氏とT氏のどちらが勝利してもおかしくない状況が続いているが、最近の主要メディアの報道を見ていると、右寄りの論調が目立つようになり、不愉快に感じる。4~8年前のNewYorkTimesはどちらかと言うと左寄りだったが、今はその立場が変わり、右派に有利な報道が増えている。数週間前にNYTのオピニオンとして、“我々は民主党のH氏を支持する”と掲載していたが(一応本音だとは思うが。。)普段の紙面を読む限り、T氏に有利な内容が多い。T氏の言動をnormalize(正常化す
あのね僕のブログに訪れていただける方はお分かりになられてると思いますが…僕は「保守」系なんです若い時は「革命」とか「世界中の全ての人々が一律に平等な社会」とか妄想しましたが…今はそんなもんは、危険な思想だと気づきまして…いわゆる共産主義とか社会主義とかいう形の社会構造は…ぶっちゃけ人間という生き物の平穏なる在り方にそぐわない、と心底納得しとります周辺国を見れば一目瞭然…思想矯正、言論弾圧、拷問に虐殺…と、まぁ、それが一律平等を唱えた社会の末路だと歴史が示してますなんと言っても
DemandCongressHoldWhistleblowerHearingwithJakeBarberThetimehascomeforCongresstohearthetruthaboutUFOs/UAPdirectlyfromthosewithfirsthandexperience.@jakebarber2025,acourageousAirForceveteranandwitnesstonon-humanintell
3月頃からずっとSRS関連の投稿ばかりが続きました。それだけ私にとっては大ごとだったわけですが、SRS後は(完全すっぴんの日も数えて)ほぼ毎日を女性として過ごしています。男装の日もまだありますが、かえってそっちのほうが緊張するくらい。SRS以前は女性として自由に外出できても後ろめたさを感じることがあったのですが、今はそれがなくなったようです。裸になっても女性だよ!みたいな自信?かな?11月にはまた一時帰国の予定ですが、パスポートは男性なので往復の旅程は男装です。着いたら1年ぶりにまた温
兵庫県第三者委員会の報告書が昨日伝えられた。言いたいことは山ほどあるのでいくつか論点を分けて投稿する。まずこの委員会の見解、および質問をした菅野完が組織というものを全く理解していないということが分かる。この委員会の見解として、問題が生じた理由として組織上層部の同質性というものを挙げ、それを聞いた菅野完はそれが重要な視点だとして質問した。これがおかしい見解ということを全く理解していないことが分かる。例えば、議会というものは同じ見解を持つ人間ばかりが集まると危険である。だから
昨日、兵庫県知事選挙が行われ、パワハラ問題で不信任により失職した知事が再び知事に返り咲いた。正直、何ともお粗末としか言いようがない民意であるし、パワハラは一種の病気みたいなものなので、絶対に治らない。この先、知事を続ければパワハラは再発し、職員は離職していくだろうと思う。そして、今回の選挙、当然ながら政令市の神戸市に住む人も選挙権がある。しかし、政令市は、ほとんどの権限が市に下ろされ、選挙で誰が知事になろうとも、ほとんど自分たちの生活には影響がなく、その有権者が約3割も
亡き西田敏行さんが通った地元「居酒屋・竹」で久しぶりに飲む。行健小・行健中学校エリア内で、七年ぶりくらいかな。その前日にこの店のママは西田敏行さんが通ってた店ということでテレビ報道に出ていた。それはさておいても、妃皇子が小中学生だった昔から、めっちゃ歌ったこの店に行き、ママから励まされた。竹のママの孫と妃皇子が同級生だったんだけど、ママがなんて言ったかってーと、俺の最終結論と同じだったわ。西田敏行さんがよくいっていた店とということで、福島のテレビでここのママがテ
こんにちは。ニューヨークで役者やってます、まみきむです。NYアクターの生活、オーディション、現場での様子、また独断によるツッコミなどをお届けしています。何百年と続いた民主主義が、ほんの数ヶ月で、たった1人の独裁者によって、数カ月の内に終焉を遂げる…ナチスドイツや現在のアメリカの話をしているのではない…紀元前ローマの事である…しかし、先日見たこのPBSのミニシリーズは、まるで今のアメリカ?!…と思わせるほど、既視感満載だった…その余りにもよく似たシチュエーションには本当にギョッとさせられ
Xでもそうですが、ある程度立場の方の発信は凍結されることはありません。よほどのことが無い限り。でも、その人達を支持する一般人のアカウントが凍結されている模様です。アメブロの場合、みのり先生のようにトップブログで、揺るがない立ち位置にいる有名な方なら、直接影響は無いでしょうが、リブログされるフォロワーは…リンクを消される今後、更に政府の言論統制が加速する場合、(7月の参院選にむけて)私のブログがある日突然ペナルティをくらう可能性もあると思っていて下さい。そした
出典:LOVEBITESオフィシャル・ウェブサイトhttp://lovebites.jp/EdgeoftheWorld(LOVEBITESのアルバム「AwakeningfromAbyss」より)作詞:asami“Whydowelearntohate,deceiveandlie,hurteachother?”なぜ傷つけあうのだろう“Whydoesitneverend?Thesorrowkeepsonrepeating”
ちょっと皆さまぁ~お聴きになりましたぁ~?びっくりですよねぇ~・・いや、分かってたことかぁ~・・日本の総理大臣がぁ~「当選したからといって公約をその通りに実行するとはならない」「これまでも自民党は公約を守ったことはない」って言ったんですって!!まぁ~、なんて正直なお方なのでしょう!本当に〇〇な政治家さんしかいないのかな??(苦笑)【要拡散】全日本国民が見るべき石破総理「当選したからといって公約をその通りに実行するとはならない」「これまでも自民党は公約を守っ
【セカンドオピニオン&アルゴリズム】※高校受験で、教員の誤認で併用受験は出来ないと、志望校に出願できなかった生徒がいたと謝罪の報道がありました。※※人はミスをするものですが、命や人生に大きく関わるミスは、仕方ないでは簡単に済ませられません💦※※こうしたミスを防ぐには・・・※※大惨事になるまで気付きにくいこともありますが、今回のように「併用受験したいけど出来ない」というように、希望が叶えられないという状況の時には※何とか出来ないかと模索したり、解決の糸口を見つけようとする
===================2009/07/10(前回ネット書き込み日)自身の思いをブログに書いていましたが、俳句を作り、新しく契約したネットに書き込みたいと思い、2009年から2014年まで写真俳句ブログを書いていました。事情がありすべて削除しましたが、上記日付はその当時ネットにアップした日付です。'09年の今日、こう書いている。「何かがザワザワと揺れている。それは小枝か。」15年経った今日、心がまたまた、ザワザワと揺れている。都知事選は終わった。東京新聞はネット
数時間前にトランプ大統領が『日本の血税の使われ方を追求するべき・・』と声明を出したことは日本国民にとって一筋の光が差すごとく、めっちゃ嬉しいことです。トランプ大統領の声明の続きは。。日本の血税の使われ方を追求するべきだ!『如何なる犯罪組織も徹底的に逮捕・処刑しないといけない事態だ』ほんと即刻処刑して欲しいものです。。知能ある人たちがデモに参加してくれたことによって、トランプ大統領も発言しやすかったと思います。今度
自民党の西田昌司がこのままじゃ参院選を戦えない、ということで石破の退陣を求めたとか報じられてます。下のXはかなり前からの西田昌司の有名な発言ですね。でもね、この西田とか安倍みたいな輩をトップにしたらもっと自民党は負ける思いますけどね。皆さん、西田昌司は「そもそも国民に主権があることがおかしい」と発言していた民主主義の敵でございますwwwwこんなふざけた人間は絶対に当選させてはいけません!!「参院選戦えない」自民・西田参院議員が石破首相に退陣要求(毎日新聞)https://t.co/DC