ブログ記事12,673件
2種類のお当番のうち、どうにも憂鬱なのが試合のお当番やる気は出ないにしろ、お当番は粛々とこなすつもり。。そもそものテンションがこんな感じなので、お当番の時は心の準備や家事の段取り等、少し前から考えたいのです。その点、練習のお当番はあらかじめ日程が分かっているのでいいのですが、問題は試合のお当番まず、試合のお当番は日程がわからない2世帯のペアで行う為、ペア割は最初にもらうのですが、肝心の試合がいつなのかがわからないしかも、練習場所である小学校に行けばいい練習のお当番と違い、試
おはようございます。桐嶋です。昨日は家族とお墓の掃除をするために小旅行気分でドライブ。良いお天気で墓石をガシガシと洗い楽しかったです。お墓は随分前に父親が買いましてそれを掃除しに行くのが家族の行事となりました。父のいろいろな思いがあり東京から離れた場所にお墓を買ったのですがみんなに「遠すぎ。」「誰か入ってもお参りこれない」と文句を言われています。笑皆さんは「人生の終わり」についてご家族と会話をすることはありますか?私はた
こんにちは。アラサーワーママのケイです今日はお金の話。働き始めたらお金の稼ぎ方と貯め方のバランスについて考え方が少し変わってきたなと思ったので、そのあたりをまとめてみたいと思います!出産まで貯金は順調だった独身時代は実家ぐらしだったこともあって、特に意識をしなくてもお金が貯まりました。結婚して実家を出たら最初は出費が多かったけど、正社員共働きなのもあって気が付いたら自然と貯まるサイクルに。夫婦の性格もあるだろうけどだけど出産してから今まで1年。全然お金が貯まらない!!こんな事
こんにちはアトリエHappySpaceの山本智世です「作りたい」をサポート!基礎から学べるビーズ教室ビーズの循環活動をやってます**朝のアウトプット**ほぼ毎日、日記のように書いてるブログ週末はアップ少なめですレッスン、展示のお知らせは下記にて昨日は、お街へ5月のカルチャー1日目静岡駅の周辺は、道路がすごく空いてました徒歩なので、影響はあまりありませんが、なんとなく感じる雰囲気時間もゆっくり流れているような
2025.4.10(木)☁️体調はすこぶる良い日が続いています。手術前と本当に変わりなく過ごせています体重が退院時と比べて6キロ増⤴️ここら辺でキープしたいと思ってます💦今日は比較的近くに住んでいる同病の友達が我が家へ遊びに来てくれました!私のブログを読んでメッセージをくれたのがきっかけで知り合いました以前、一度ランチをした事もありますこの年で新しい友達が出来るとは思ってもいませんでした!病気にならなければ決して知り合う事はなかっであろう人と友達になるなんて…人の縁は本当に不
こんにちはアトリエHappySpaceの山本智世です「作りたい」をサポート!基礎から学べるビーズ教室ビーズの循環活動をやってます**朝のアウトプット**ほぼ毎日、日記のように書いてるブログ週末はアップ少なめですレッスン、展示のお知らせは下記にて明日でGWも終わり我が家の今年のGWは、のんびりモードスキマ時間に、私は仕事してますが(*´艸`*)5/1(木)に搬入と、取材を終え『「地球にやさしいものづくり」搬入に
子どもとの過ごし方がわからない!!遊んでも楽しくないし時間が長い!そう思っていたけれど、、、こんにちは!イライラママの私で幸せに生きる!お気楽ママのハッピーマインドコーチともみんです🥰はじめましての方は☞こちら♪!元ヒステリックイライラ鬼婆ママ!今が人生で一番たのしい♪イライラママ卒業メソッドで、ママでも人生を最高に楽しむ方法を教えてます♪〈お客様の変化〉物を投げたりブチ切れが止まらなかっ
GWが始まったと思えばもう終わりますね。だけど、4日間あるだけでも十分。だと思える大きな器を僕に下さい神様。さて、またまたここ最近の出来事を思い出せる限りで書きます。smilewanさんのイベントへ何も考えずトイレットペーパーをまとめ買いした結果のぎゅうぎゅう。その後はローズマリーさんで開催されていた、smilewanさんのイベントへ行きました。2年前のこのイベントで杏仁と出会ったのでどうしても行きたくて、洗濯マニアおうちLOVEのおママ様と、おママ様LOVEずっと一緒にいま
ご訪問頂き、ありがとうございます!親子でバイオリンに取り組むlargo家の様子を綴ったブログです。こんばんは今日は4年に一度の2月29日ですねどうしてもこの日にアップしたいので、爆速で記事を書こうと思います。さあ、4年後の2月29日にはどんな曲を弾いているかな4年後の私は幸せなバイオリンライフを送れているかな4年後にこの記事を振り返りたいと思いますさてさて、子供たちはテスト期間中で、勉強中です・・・中2の理科ではアルファ崩壊とベータ崩壊が試験に出たらしいです・・・
ミナミAアシュタールRadio555「お金権力自己顕示欲承認欲求・・」vol.1131「神話を読めばわかります」vol.1132「お金権力自己顕示欲承認欲求・・」ーーーーーーーーーーーーーーーーーーアシュタールからのメッセージをお伝えしますね^^「こんにちはこうしてお話できることに感謝します。人生というのは毎日の生活の繰り返しなのです。毎日の生活が人生なのです。幸せな人生を送りたいと思うならば、毎日の生活が幸せになるようにしてください。
皆さんにとって、仕事とは何ですか?私は、「人生を楽しむための手段」です。もちろん、生きていくために必要なお金を稼ぐための手段でもありますが、どちらかというと、毎日を楽しく生きるための暇つぶし、という感じでしょうか。※暇つぶしは若干語弊があります。昇進するぐらいには一生懸命やっているので。人生の大部分を占める仕事の時間を、楽しまないなんて勿体無いと思う。単なるお金稼ぎではなく、自分自身が楽しいと思えるかが重要。楽しんでいる人には誰も勝てないと思います。まあこれと言ってオチはないんで
大阪在住40代シングルで自由なひとり暮らし謳歌中”日々の暮らしの充実が人生を豊かにする”をモットーに毎日を楽しく暮らすコツをつぶやいてますこんばんは40代独身のゆるっとミニマリストヤスミンです今回のテーマはこちら!時間のない朝に最高!ファミリーマートのしみ旨フレンチトースト朝時間がないけど、何か食べておきたい時ってないですか?私は食いしん坊なので、「仕事で遅めのランチになりそうだな〜」という時は朝ごはんを食べて
こんにちはアトリエHappySpaceの山本智世です「作りたい」をサポート!基礎から学べるビーズ教室ビーズの循環活動をやってます**朝のアウトプット**ほぼ毎日、日記のように書いてるブログ週末はアップ少なめですレッスン、展示のお知らせは下記にて昨日は、前日に思い立ち、ランチへ久しぶりのteteさんさいとう農園静岡体験農園農園カフェteteonInstagram:"さいとう農園カフェtete「veganランチ」来
自分らしくhappyに自分の人生は自分好みにデザインできる自分の人生のハンドルは自分が握る「ツラい」「悲しい」を抱えたままでも、「幸せ」「楽しい」をたくさん感じて生きることはできる!!脳科学を味方につけて幸せに過ごしていくマインドや、そう進化していくためのヒントを発信しています✨自己紹介はコチラです「ママだから」って諦めてることありませんか??先日、お会いした方のお悩みです。ママだから…本当はこうしたいけど…こんなの無理ってわかってるんですけどねーハハハそ
自分らしくhappyに自分の人生は自分好みにデザインできる自分の人生のハンドルは自分が握る「ツラい」「悲しい」を抱えたままでも、「幸せ」「楽しい」をたくさん感じて生きることはできる!!脳科学を味方につけて幸せに過ごしていくマインドや、そう進化していくためのヒントを発信しています✨自己紹介はコチラですたくさん学んできた…だけど変われなかった理由心理学、スピリチュアル、量子力学…いろんな分野を学んできました。(そりやぁもうお金も時間も、それなりにかかった)必死だったから
中々スポ少ママになじめず、とはいえ自分から仲良くなる努力をするのも力が入らなくなり、練習を見に行くのが前にも増して苦痛になりましたとはいえ、サッカーやってるのは親じゃなくて子供なんだから、ママとの付き合いとか関係なくない?理屈はわかってるなんなら練習見に行く前に自分に言い聞かせてるでも、実際問題仲良く話しをしてる他のママ達を見るのは辛く。。私のことなんて気にしてもないってわかってるけど、浮いてる人って見られてるよなぁでも、ここでふてくされちゃダメだ最低限、親のやるべきことはやるんだ
(2021年9月更新しました。)はじめまして(ˊᵕˋ)2012.10月👧しっかり者で優しい長女2016.9月👦陽気でマイペースな長男2020年5月👶パッと見のんびりさんだけど、最恐な次男4歳差姉弟を子育て中のワーママはまじです!!もうすぐブログを始めて2年。(当時)改めて自己紹介をしてみることにしました今後も内容を随時更新していきます。1985年生まれ、愛知県出身幼少期は親の転勤で静岡県、カナダなど自然豊かなところで過ごす。小6からは再び愛知県。大学時代は
東京都庁のプロジェクションマッピング、新プログラムが始まりましたね!「TokyoGundamintheFuture」2025年4月26日〜5月6日19:00〜20:00〜21:00〜5月10日以降19:30〜20:30〜21:30〜それ以外の時間は、別作品を上映さっそく行って来ましたよ初日から大人気というニュースを見て、30分前には到着したんだけど、すでに会場は満員で立ち見の人も大勢いました以前、GODZILLAのプロジェクションマッピング見に来た時も混んでて、
スポ少が嫌だの苦痛だの散々理由を書いてますが、じゃあなんで入ったんだと、思われる方は多いでしょう。私も矛盾してるなーと思います。突然ですがここでクイズです我が子はなぜスポ少に入ったのか?そこにサッカーボールがあったから父親の勧め見学に行ったら楽しかったから正解は。。全部です私の夫(以下ダンナ)は、サッカーが好きで、我が子にもサッカーをさせたかった。母親が女の子にバレエやピアノをさせたい感覚なのでしょうか。。で、我が子が小さいうちからサッカーボールを買い与え、たまに一緒にボ
逃げ道が見つからず、我が子の為に自分が犠牲になることで、結局入団したスポ少。まだ入ったばかりだから、役員ではない。でも、みんなに回ってくるのがお当番。お当番は我が子が入ったスポ少では2種類練習のお当番試合のお当番は練習の時に早めにきて、出席簿を出したりコーチの飲み物を用意したり。練習を最後まで見守り、途中怪我人が出たら手当てしたり親に連絡したり。最後は片付けと軽く掃除をして帰る。というもの。上級生と下級生の親でペアが組まれて、3ヶ月に一回くらいの割合で順番がきます。当番表は
憂鬱すぎる試合の欠席連絡。なぜ皆さん急な試合でも参加できるのか、そもそもなぜ試合が入るのは急なのか。試合が急に入る理由によってはちょっと納得できるかも。。との思いで、なぜ急に連絡が入ってくるのかをリサーチしてみましたで、わかった理由が一つ。監督同士の話し合いで試合が決まるからどうやら、練習試合は監督同士が公式試合等で「今度練習試合でもどうですか?」「いいですね、やりましょう」ってなやりとりで決めるらしく。特に我が子のスポ少の監督は、誘われた試合は断らない主義とのことで。。急な試合
自分らしくhappyに自分の人生は自分好みにデザインできる自分の人生のハンドルは自分が握る「ツラい」「悲しい」を抱えたままでも、「幸せ」「楽しい」をたくさん感じて生きることはできる!!脳科学を味方につけて幸せに過ごしていくマインドや、そう進化していくためのヒントを発信しています✨自己紹介はコチラです新たな夢!自分の望み通りの現実を創っていくためには♡新たな夢ができました!それはこれ!大好きなMrs.GREENAPPLEのライブに行くこと!!12月にライブ開催す
今日のアシュタールからのメッセージをお伝えしますね^^「こんにちはこうしてお話できることに感謝します。生活を大切にしてください。生活があなたの人生そのものなのです。人生は生活の外にあるのではありません。いつかそのうち自分を生きることが出来る、自分の好きな人生を送ることが出来ると思わないでください。いつかそのうちは来ないのです。毎日の生活をないがしろにして、どこかに私が伸び伸びと自由に暮らす場所があると思わないでください。そんな場所はないのです。いまの生
タイトル、変更しました。なぜかというと、そもそも、病気の事を綴ろう、改善記録として書いていた事もあり、決意表明的な感じで、タイトル変更です。身体を健康にする通過点として、薬ゼロを指針にしてきました。最近、ブログは、ずっとお休みしていました。実は先月から腰痛になり、安静にしていました。そのため、通院できず、の状態。月一点滴も、できなくなり。そして、いきなりですが、まだまだ、様子見ですが、一旦、薬がゼロになりましたゼロにするのが目的でなくて、毎日を楽しく生きる事
今日は、朝から空いた時間に針と糸でチクチク。前にイヤホンケースのカバーをネットで購入したら、写真と実物が思っていたのと違って、自分で作ってみた一応、くま🐻を作りたかったんだけど、途中犬にみえてきて最終的には、ま、どっちでもいいかと↑こんな感じで後ろからイヤホンを入れますイヤホンケースの後ろの、くすみピンクのポーチは昨日、夜なべして作った1作ウィッシュリストを書いているノートとペンを入れる用大好きな韓国雑貨風に作ってみた※イブル生地を使ったら、なんでも韓国風っぽくみえる〰私の推し
こんにちは!津田ゆりかです🙇♀️✨2歳差3人育児を楽しみながらもごきげんな毎日を過ごして舞うように軽やかに生きていたい💖そんなわたしの日常や気づきを楽しく発信しています💐🎁みなさまはじめまして🤗津田ゆりかです!✨愛知県名古屋市で同い年の夫、8歳の息子、6歳の娘、4歳の娘と家族5人で暮らしています🏠🌳普段は3人の子育てをメインとして病院で事務系のお仕事をしつつ、大好きな手帳のアドバイザーをしています🩷その手帳というのが長谷川エレナ朋美さんがプロデュースしているクリ
聞き馴染みのない言葉を拒否、日本人あるあるなのでは?wこんにちは!イライラママの私で幸せに生きる!お気楽ママのハッピーマインドコーチともみんです🥰はじめましての方は☞こちら♪!元ヒステリックイライラ鬼婆ママ!今が人生で一番たのしい♪イライラママ卒業メソッドで、ママでも人生を最高に楽しむ方法を教えてます♪〈お客様の変化〉物を投げたりブチ切れが止まらなかったママ→ブチ切れない自分に♪→子どもが可愛い!と思える自
皆さまこんにちは!桐嶋です。GW明けでボーッとしている。という方も多いようですが皆様はいかがお過ごしでしょうか。昨日・一昨日とamebloで写真が選べない現象が起こっておりブログを更新できず。でした。何が起こっていたのかは謎今日は夕方以降にPCを閉じて読書TIMEに入る予定です。その前にお知らせ。今月のインスタLIVEですが一旦、日曜日のLIVEはお休みし今後どのようにしていくか考えたいと思います。それまで、最近のLI
こんにちは、ミキカオルです。「使命」や「人生の目的」があってそこに向かって進んでいく前進して行動していくことがいいと賞賛されがちな風潮だとおもうのですが、、自分の向かう先に押し出していくチカラは「太陽」と「火星」男性性的なエネルギーです。それに対して受け取る、受容する、味わうというのは「金星」のチカラ女性性的なエネルギー。自分の放ったもの(仮に「使命」だとすると)がめぐり巡って、誰かのところに落ちていく受け取られていく放ったものが受け取られるこ
自分らしくhappyに自分の人生は自分好みにデザインできる自分の人生のハンドルは自分が握る「ツラい」「悲しい」を抱えたままでも、「幸せ」「楽しい」をたくさん感じて生きることはできる!!脳科学を味方につけて幸せに過ごしていくマインドや、そう進化していくためのヒントを発信しています✨自己紹介はコチラです「やりたくない」「できない」と感じる自分を責めなくていい!その理由「できない」「やりたくない」そう思う自分を「そんなんじゃダメでしょ!仕事なんだから!」「そんなん