ブログ記事18,784件
本日も雨模様、涼しくていいけど、湿気がうっとおしい。先日娘が何日間かの旅行に行く際、子ども二人と大荷物、その上この暑さのなか飛行場まで行くのは大変だと思ったせいか、「お母さん、飛行場までついてきて」とライン。まさか!「~~私74歳だよ、この暑さのなか、あなたたちが遊びに行くのに、なぜ私が飛行場まで付き添わなきゃいけないの?」と怒!娘はすぐにひっこめたものの、「そうか、子どもというものは親が何歳だろうと元気に見えれば頼むものかも」と~~。という
女将の旦那です。いつも読んでいただきありがとうございます。昨年、妻である女将からこのブログを引き継いだ時からいつか書こうと思っていたテーマです。ちなみに私は霊感は全く強くありません。鈍感と言っていいでしょう。女将との出会いについては引き継いで間もないころに書いていますが会う前に電話での受け答え会話の中でこの女性と結婚するかも??ってピーンときたわけです。実際に会って第一印象は、あぁやっぱりな・・・でした。詳
おはようございます台湾旅行記が終わったので振り返り海外旅行としてバリ島旅行記を投稿させていただきますねまた行きたいと思いつつまだ行けてないバリ島…母も行きたいと言ってたのにもう行けなくなっちゃったね😢仕方ないから…振り返りたいと思います🥹この振り返り海外旅行記は以前投稿したものを短か〜くして投稿してます私の旅行記はダラダラと長いので振り返り旅行記は1日分をだいたい1投稿にまとめておりますダラダラ細かく見たい方は本編をどうぞ🤭バリ島旅行1日目…主人に送ってもらって
生理的にも苦手な母最近はついに母の手料理もむりーになってきた全部が全部て訳じゃないどこがラインかわからないやばいよね母がかわいそうになってくる娘から慕われないお母さん❤️って言われないお母さん‼️なら言うけど86年生きて精も根も尽き果てそう〜なよろよろ歩く後ろ姿に可哀想ごめんねと思うけど抱きしめたくならない手を握りたくならない一緒に散歩したいと言われ散歩するけど心に寄り添えない優しい言葉かけられない私もそうなるのかなこんな人生の最終章寂しいだろ
こんにちは!先日の記事では、まさかの一般入場者数過去最高(13万9千人!)を記録した日に、名古屋から母娘3代で大阪・関西万博へ日帰りした際の「アクセス編」をお届けしましたが…『【激混み万博レポ①】入場者数過去最高!名古屋発、母娘3代楽ちん日帰りアクセスはこれだった!…けど』こんにちは!先日、ついに!母と娘(小4)を連れて、大阪・関西万博へ日帰りで行ってまいりましたー!🎉いや〜、まさか私たちが行った5月23日(金)が、平日に…ameblo.jp今日はその続き!「
酒井淑恵でございます。去年7月に還暦となり順調?に70代への道を歩み始めました(笑)さて、60歳に近くなったころからふと自分の姿や言葉の選び方等を客観的に見て思う事があったのですね。それを先日姪と電話で話していまして同じことを言っていて本当に驚いたの、、姪は私のインスタリールを見てくれていてこう言ったのです。「とこちゃん、ヨーコおばぁちゃんとソックリになったよね~~顔もだけど話し方から笑い方までソックリ~おばぁちゃんがいるのかと思うわ!!」
こんにちは!連日お届けしております、まさかの一般入場者数過去最高(13万9千人!)を記録した日の、我が家の大阪・関西万博日帰り珍道中!『【激混み万博レポ①】入場者数過去最高!名古屋発、母娘3代楽ちん日帰りアクセスはこれだった!…けど』こんにちは!先日、ついに!母と娘(小4)を連れて、大阪・関西万博へ日帰りで行ってまいりましたー!🎉いや〜、まさか私たちが行った5月23日(金)が、平日に…ameblo.jp『【激混み万博レポ②】チケット予約・入場は?過去最高13万9千人の
福岡最大の歓楽街中洲川端と博多駅周辺。名物ママや看板娘のいるスナックやリーズナブルなカラオケバー等を紹介します!昼間っから街を歩いて調査♪ちなみに怒ってませんよ、暑いんです(;^ω^)おすすめスナックリスト8軒・博多中州スナッククラン~Clan~まるで喫茶店!?500冊を超える漫画単行本。・博多中洲メンバーズぷらいど母と娘で切り盛り。超アットホームなスナック!・博多中洲スナック博多れんとママと女の子が和服姿で迎えてくれます。
こんにちは!いよいよ今週末に迫ってきた、我が家の大阪・関西万博への日帰り旅行!先日、急遽行くことを決めてバタバタと情報収集した結果をブログに書いたんですが…『【大阪万博】名古屋から日帰り計画中!母と行く万博、アクセスどうする問題勃発中…!』なんだかんだで、ついに我が家も重い腰を上げ…2025年の大阪・関西万博、行ってみよう!という話で盛り上がっております!🎉もちろん、名古屋から日帰りで計画…ameblo.jp『【大阪万博】急遽今週末行くことに!ドタバタ計画で
こんにちは、lemonです美海までいなくなってしまうのではないかと不安に駆られる紘海が苦しくて。。※ネタバレ注意です5話の感想はこちら↓『あなたを奪ったその日から5話【ドラマ感想】』こんにちは、lemonです真相を知るために潜入した紘海…!※ネタバレ含みます4話の感想はこちら↓『あなたを奪ったその日から4話【ドラマ感想】』こんにちは、l…ameblo.jpあなたを奪ったその日から6話YUKIデリの調理責任者だった鷲尾(水澤紳吾)の告発動画が社内で広まるが、結城(大森南朋)はデタラメ
先週(8/5)放送の「ウチ、断捨離しました!」感涙…変わり果てた母への愛“心の接着剤”をはがすにはご覧になったでしょうか。「自分で決める」をサポートするやましたひでこ公認断捨離®トレーナー小林ふみこです。プロフィール東京都目黒区の閑静な住宅街に佇む、3階建ての立派な一戸建て。まゆみさんは新居であるこの家に、夫のとらちかさんと5頭の犬猫たちと共に暮らしています。リビングはスッキリきれいに片付いていますが、見えない部屋は引っ越
大阪・関西万博ぴあ(ぴあMOOK)楽天市場${EVENT_LABEL_01_TEXT}夢洲に向かう途中で、私は母にあるお願いをしました。どうしても欲しいミャクミャクグッズがあったのです。それは東ゲート近くにある大丸松坂屋店に売ってる会場限定の「ミャクミャクカプセルフィギュア」1個500円ミャクミャクグッズは高いのに、お値打ちですよね~これが、いつも午前中に売り切れるらしいのですが、私は当日登録センターに行くので、代わりに5つ買っといてくれと
6月初旬の平日。高齢の母と万博へ行ってきました私は通期パス(4回目)、母は懸賞当選したチケット使用です。結論から言いますと、、、めっっっちゃ疲れたーーー次の日寝込みましたチーンやはり!万博はおひとりさんの方が気楽で疲れが残らないですねまぁ母は楽しかったようで喜んでもらえたので良かったですが。ちなみに母は行きたいパビリオンとか特になく、万博でやりたいことも特にありません。しいて言えば、大屋根リング見たい!のぼりたい!くらいかな。普段から優柔不断さんで何を聞いて
埼玉県の川口駅前にあった川口そごう。何年か前に閉館してしましたがほぼ居抜きの形でららテラスがオープン!BBQ会場があるとのことで母と娘と私の親子三代で行ってきました!↓この仕掛け時計はそごう時代からありますBBQはワイルドビーチ川口!ホームページはこちらWILDBEACH川口|ワイルドビーチ【埼玉ビアガーデン】【2025.05.31NEWOPEN】JR川口駅!ビーチが広がるBBQビアガーデン。三井ショッピングパーク「ららテラス川口」の屋上に「非日常の集えるBBQリ
LIVEレポというか、インフル報告というか…Liveに行くって結構ハードル感ある中高生のころから、姉と並んで私もかなり熱心なファン。どちらの持ってるコンポ、ラジカセにもいつも彼がいた。ファンクラブには入ってなかったけど、いつかLIVEに行きたいな、長野県の片隅で育ったわたしはそう願っていた。願っていたのに、途中で別のアーティストにのぼせたり、自分が歌うようになると楽曲探しに他のアーティストを聴くようになり。田舎育ちのせいじゃないかもだけど片田舎の、名前だけは通ってる軽井沢の町でこじんま
こんにちはご訪問いただきましてありがとうございます。前回のブログでは、次女の「同棲」発言について、聞いていただいてありがとうございました。未熟な母の迷い事に、もう少しおつきあい下さい。。。ここからは、非難、お叱りを受けることを承知で本心を言うと・・・もし、結婚を前提とした同棲なら…娘には、彼女と同じか、それ以上の偏差値の大学卒の学歴。安定した大手企業にお勤めしていて、しっかりしたご家庭で、愛情深く育てられたお相手を選んで欲しかった・・・(皇族か!昭
Information初めての方は必ずご確認下さいこのブログの注意点、取扱説明書公認心理師/行政書士の佐藤千恵ってどんな人事務所のご紹介はこちら自己紹介はこちらよく読まれています(人気の記事)すぐ怒鳴るモラハラ夫の心境についてモラハラ夫が一人になった、その後モラハラ、子どもに向かう”ケチ”ご料金やご予約方法はこちら料金や予約方法を確認するご予約はこちらからご予約はメールまたは公式LINE、お問合せフォームをご
2011年3月26日(土)母と娘2人の4人で沖縄本島に行ったときの備忘録。東日本大震災後ですね。。このとき長女は小学6年生。小学生最後の旅行でした。この後、中学生になって部活などが始まり、家族の予定があわなくなって、家族での海外旅行が難しくなりました。夫は確か仕事が多忙を極めていたときだと思います。このときはどうしてもリゾートに行っておきたくて、母を誘って旅行を決行しました。宿泊先はルネッサンスリゾートオキナワ。イルカと泳ぐプランなどがあり、子連れに人気のリゾートホテルで
有名になる代償ラナ・ターナーの娘の殺人事件ラナ・ターナーとはラナ・ターナーは、アメリカ、アイダホ州出身で、その魅力的な容姿と性的魅力で人気女優になりました。彼女は1940年代から50年代にかけて、「悪女になるいい子」の役をよく演じていました。映画「彼らは忘れない」で彼女が着ていたぴったりしたセーターがきっかけで、「セーター・ガール」という称号を得た彼女は、以降、セクシーなポーズ写真で大変な人気を博しました。1940年代半ば、ラナは最も高額な出
おはようございます。群馬県前橋市の相続コンサル不動産会社の文京ホームズLLCのスタッフブログです。さて毎週必然的に鑑賞してしまうTV番組の「ポツンと1軒家」。今週は群馬県ならと観てしまう。県東部桐生市だが桐生から足尾銅山へ向かう渡良瀬鉄道沿いの途中の旧黒保根村。うん・・ここはブロ友さんが紹介していたところ??群馬県人ですがタブンこの山奥にペンション自体があるのかと思える人里離れた地域です。。。おやど「遊房」。別荘として建築したが大きなログハウスだ
こんにちは朝の記事も見ていただきありがとうございます!『思いがけず食べられた米粉スイーツ。』おはようございます昨日の記事も見ていただきありがとうございます!『自家製モッツァレラが食べられる、人気のイタリアン』おはようございます昨日の記事も見てい…ameblo.jp星を掬う*ネタバレを含みますはじめましての作家さん町田そのこさんの作品元夫からのDV被害に遭っている千鶴その元夫、弥一から逃れるための新たな転居先は幼少期に自分を捨てた母、聖子と聖子を「ママ」と呼ぶ
土曜日のお出かけは新大久保!10月も母と娘で新大久保行きました。『子連れ新大久保のコース!ランチ、公園、雑貨やさん』こんにちは😃私は40代ワーママで、夫と小2の娘と都内で暮らしています。毎週末、娘と遊びに行くのが楽しみで、どうすればコスパよく遊んだり外食できるかを日…ameblo.jp今回はお友達親子と。まずは、お友達が予約してくれた韓国料理屋さんへ!ハナムデジジップサムギョプサル、チヂミキムチチゲなどスープで2000円くらいのセットを2人分頼みキンパとビール、子どもの
【タコピーの原罪5話感想】母と娘、二つの地獄。絶望の果てにタコピーが犯す「原罪」とは-びわおちゃんブログ5話でタコピーが破ったとされる「ハッピー星の最も大切な掟」。それは、「使命を途中で放棄し、一人でハッピー星に帰ってはならない」というものでした。まりなを救うことを諦め、しずか殺害という短絡的な解決策を選んだタコピーは、ママに記憶を消されようとします。biwaochan-blog.comこんにちは!びわおちゃんブログ&アニオタWorld!へようこそ。「タコピーの原罪」と
こんばんは、ヒロハナです。昨年末、母のお供で長野県の善光寺に行ってまいりました。「1人で、日帰りで行ってくる!」ええ〜?さすがに元気とはいえ、80歳を超えているし、やはり心配なので、娘と私でついて行きました。新幹線に乗って善光寺に行き、上田から別所温泉で一泊、小旅行ですね。長野駅から参表道を歩いていると右手にお寺さん。西光寺寄ってみました。短い旅行ですが、安全に過ごせますように。お参りして、御朱印を待っている間に母と娘
神戸御影の「マモン・エ・フィーユ」のチョコを頂きましたオンラインショップでは売り切れ状態みたいです店名はフランス語で「母と娘」なんだとか女性がオーナーパティシエですビスキュイが有名で1人2個の制限がありいつも完売みたいですシンプルな素敵なパッケージが頂いた時にとても印象が良いです「良い物」へのこだわりが感じられて・・・そしてこのお品をチョイスされた人の印象も良くなるそんなお菓子だと思います色々な方が出入りされるので最近特にそんな事を感じています何気
あたしンち読売新聞日曜版シンプルで柔らかい線ながら、母の豪快な表情や家族のかけ合いが生き生きと伝わるタッチ4コマ形式の中でも表情やコマ構成で笑いやほっこりを瞬時に引き出す構成力にあふれます「また母さんの謎行動が炸裂…!」あるときは母のイヤな発言、あるときは父のぼんやり発言、娘みかんと息子ユズヒコの反応もユーモア満点。ふとした日常にある笑いと哀愁を描くタチバナ家の物語が、抜群の共感を呼びます。もう~本当に癒される~!!漫画って言うかアニメが好きです(笑)作者:けらえいこ
ポストが赤いのも自分のせい?「空があんなに青いのも、電信柱が高いのも、郵便ポストが赤いのもみんなあたしが悪いのよ」と、昔の落語家の人の話の中にあったとか。昭和の時代には、こんな歌もありました。「誰のせいでもありゃしない、みんなおいらが悪いのさ♬」「こんな女に誰がした♬」こういう落語や歌の歌詞が、どういう心意で作られたのか、どうしてこういう言葉が流行ったのかは分かりませんが、昭和の高度経済成長期に誰も彼もが何とか自分も取り残されないようにと必死で生きていた時代、しか
日日花さんでの大人のための絵本講座極上の時間、場を皆さんと息をあわせて育て、創ることができました。@nichinichica_photo自己紹介の言葉を聴きながら初めの一冊が決まりました。「なみのむこうに」鳥が大好きな方光を掲げて下さる方その方も含めてこの場合にいるのは、懸命に生きてきた人。決して甘口ではない言葉で始まる物語自分で決めて進むには小さな一歩でいいから勇気を出して行動するしかないのです。環境や才能などはそれぞれだけど勇気は誰にも平等。ささや
みなさまごきげんよう🩵ミドフィフおBBAのPaleBlueCocoでございます🩵自己紹介はこちら『はじめまして♡』みなさまはじめまして🩵アラフィフ改ミドフィフおBBAのPaleBlueCocoと申しますPaleBlueCocoの家族紹介ブログ登場人物4歳…ameblo.jp非日常の帰省からお家に無事に帰ってきましたロボホンくんとCAさんたちと楽しくステキな機内を過ごしておりましたがその時の様子はこちら『ANAの機内とCAさんと』みなさ
私は絵本が大人になってからも大好き!大好きな絵本は全部娘に読んで欲しい!そう思って娘が生まれてから買った絵本が我が家にはたくさんあります。…一方娘がそれを好きになったか、は別問題。私の感覚ではそれらの本の大半を娘は気に入ってくれなかった。と思っています。絵が好きじゃなかったり雰囲気が好きじゃなかったり?「面白いから読もうよ!」といっても「いやだ!」と断られる本が多くて、ただの私のコレクションとして今も本棚にあるだけ、の絵本たち。。私が好きな本だから、いいんだけど