ブログ記事18,322件
世代間連鎖で苦しんだもとアダルトチルドレン。心の解放カウンセラーエリージアムのつぐみです。<<エリージアムとは>>親の呪縛や価値観に生きづらさを抱えてきた人が自分を取り戻し、安心して自由に生きることを学ぶ学校です。はじめましての方へ私が心の世界に入るまでのストーリーはこちらプロフィール/講座・セミナー/個人セッション/お問い合わせ7日間無料メール講座「これからの人生を自由に生きていくための7つの方法」人
ふらっとお立ち寄り頂き、ありがとうございます子供達は、今日も小学校主人が家事・育児を奮闘中です昨日、羽田空港を出発した私ですが、無事、伊丹空港に到着関西までは、1人旅ですが、現地では、私の母と合流そうです、母と娘2人旅いつぶりだろう私が独身時代、母とはよく旅行に出かけ、北海道、沖縄、三重、ハワイ、ヨーロッパ、韓国・・・等など数えきれないくらい一緒に旅に行きましたが結婚してからは一度も行けておらず・・・約十数年ぶり親孝行の旅旅行に行こうとい
【入浴剤「バ〇」のトラウマ】アラフィフ独女のあたくし。家族運に見放されている星の下に生まれたらしい。親は、両親ともに毒親。父は、何年も前に亡くなったのやけど、母は、存命。でも、4年ほど前に、一方的に絶縁を言い渡され、今に至る。そんな、母と、小学生だった頃のあたしの、入浴剤にまつわる話し。シュワシュワする入浴剤で有名な、「バ〇」が欲しくて、母にねだって買ってもらったんよね。で。買い物から帰ってきて、早速、お風呂にお湯をためたの。そして、お湯が湯船の半分くらいまで溜まった時
約2ヶ月前の天気の良い日にわたしは母と一緒に散歩した今は入院中で胴体抑制されているこの急展開に一番びっくりしているのは母自身だろう***わたしは仕事上沢山の母と娘を見ています良い親娘関係か否かって直ぐわかります①外泊する時の承認が速い②食べ物など宅配便で送ってくる③スタッフへ親娘で挨拶してくれるetc…わたしは常々スピードは誠意だと思っています!娘さんが急遽入院して手術した時に母親が来なかったことがありました色々なご事情があるとは思うけど…寮では
当ブログは1万ページ以上有ります。オーラ、神秘・心霊体験、死後の世界、爬虫類、ニャンコなど主な目次は↓最新記事一覧↓のテーマをポチって飛んでくださいね。京都不思議空間夕馬(現実主義オーラカウンセラー)さんのブログです。最近の記事は「同例・同レベの話と心身の繋がり。(画像あり)」です。ameblo.jp↓死の使い。99更新っ!『死の使い。99死後と生前の光。』当ブログは1万ページ以上有ります。オーラ、神秘・心霊体験、死後の世界、爬虫類、ニャンコなど主な目次は↓最新記事↓から
母のことをはっきり苦手だと悟ったのは数年前のことです。ちょうどコロナが始まった頃。今までは喧嘩したことも特になかったんです。育ててもらった、たくさんお金をかけてもらった、親を悪く思うのいけないこと。ずっとそう思ってきて、例え理不尽に思ってもぐっと堪え、口が達者な母には勝てず、自分を押さえ付ける事で関係を保っていました。少しずつ歯車が狂い始めたのは離婚前後。離婚した原因というのも、表向きはモラハラ、金銭関係や義実家との不仲…色々ですが、原因を紐解いていくと、母との普通とは言えない関係からきてい
今年はまだ1度も会っていなかったのでこうめちゃんと淡路島にお出かけ!ハローキティアップルハウスに到着カチューシャ、バッグ、ワンピースキティちゃんまみれいい天気ハローキティショーボックスいつもカフェタイムのショーをみていましたが今日は初めてランチのショーにしました!カードケースもらえましたカレーライスパンケーキ食べながらJAZZShowを見学至福!ど真ん中正面の席でした!カフェタイムより出演者の人数も多く、豪華でした!♪😃♪キティちゃ
ぬん。母と娘とお花見へ。昭和記念公園へ。思っていたより混んでなくて。ゆっくりゆっくり歩けただよ。✨で。シャボン玉おばさん。がくるらしいだよ。なんかシャボン玉でやるてよ。ネモフィラ。抹茶あいす。若い子たちが、やたらと水色や白い服が多くて。なんでかなと?見ていたら、あれだ。ネモフィラカラーらしい。ネモフィラと写真とるためらしいだ。ワタス、全身黒だったわ。お花綺麗でアイス美味しくて楽しかっただに。✨最後は3人で。↓↓↓で。帰り道、カップルが、路上でブチュ(*´
「母が病気で、担当医から難しい状態と聞いた🏥ずっと眠ったままで目も開けない少しでも母を元気にする香りがあれば教えてほしい」と娘さんから相談されました紹介したのがローズマリーとレモンのブレンド精油昼昼間にローズマリーとレモンの香りを嗅ぐと脳が活性化すると日本認知症学会の理事長浦上医師が研究発表したのが2014年ですそれから昼というブレンド精油ができました🌿🍋ローズマリー精油すっきり爽やかなシネオールや脳を刺激するカンファー等の成分を含みます交感
母の育て方のせいで、鬱になった!母は、ずっと、私の気持ちを分かってくれずに、無理をさせられた!ずっとずっと、そう思っていました。でも、今日、やっと、母に言えました。「産んでくれてありがとう。育ててくれてありがとう。」そう書いた手紙も渡しました。母は、「うん。」って言って、無表情でしたが、長年母を見ていて分かるのですが、照れたような、涙をこらえているような感じでした。伝えたかったことを直接、母に言えたので、これから、私は、どんどん、変化していくんだろうな。
GW突入。私は今でこそカレンダー通りの休みの仕事をしていますが1年半以上前まではGW、お盆、年末年始が特に稼ぎ時の職種でした。その仕事はある日突然辞めることになったというか今、思うとここに至るまでの流れに乗せられたという感じでしたのでホント人生は何が起こるかわからないもんです。そして、最近同棲秒読みだった娘が彼氏とお別れしたと。でも、その前に先月ちょっと気が向いたので娘を最寄り駅までお迎え中になんか知らないけど唐突に私は娘に対して「セックスってどのくらいの頻
『憑き物が落ちた』セッションに行って夕馬さんにお会いしたら開口一番、憑き物が落ちたみたいやね。と言われて。それだ!と思いました。なので個展を終えてとても元気なのです。すっきりし…ameblo.jp昨日のブログで、個展の後は憑き物が落ちた!とただすっきりきっぱり元気なことに喜んでサクサク生きておりましたら、「憑き物が落ちたとはどう言うことか」を夕馬さんが、書いてくださいました。↓↓↓こちらです↓↓↓憑き物の正体『憑き物の正体っ!!!』当ブログは1万ページ以上有ります。オーラ、神秘・心霊体
元「あいのり」出演者「おまみ」ことアーティスト前田真実(まえだまみ)のブログですインスタ📷TikTok🎵海外での展覧会を中心に絵を描いたりシンガーソングライター東京世田谷に構える夫のフレンチレストラン【松陰神社前ゴンアルブル】10歳の女の子のママです🌷いつもこのブログを読んで下さりありがとうございますみなさんと一緒に幸せでありますように少し前ですがある日娘がおつかいにいって帰宅するとはい!ママにプレゼント♡と可愛い花束をくれました
本当に、もうじき母の死後1年になります。もうじき本当に1周忌を迎えます信じられないような気持ちと後悔ばかりがこみ上げてくる気持ちと、1年やり過ごすことができたんだなと言う多少の安堵した気持ちはあります。本当に、娘として母をなくすほど辛い事は無いと思います。多分この先誰かが亡くなっても、私はそこまで悲しくないと思う。それは血のつながった兄であってもです。このブログにちょこちょこ書いていましたが、やはり相続の事で揉めたり、そもそも介護がずっと不平等だと思ってきたので、幼少期、仲良し兄妹
少し早いですが、母の日のプレゼントを渡しました☺️フラワーアレンジメントを自分で作ってプレゼントする!ずっとずっと、夢だった事が叶いました💖母の好みで可愛い感じに仕上げました🥰母に渡すと喜んでくれて、私もとっても嬉しかった💖お母さん、いつもありがとう😉この間、一人でいる時に「お母さん、産んでくれてありがとう💖育ててくれてありがとう💖」って、自然に言葉が、出てきました。少し前なら、考えられないことです。エリージアムのカウンセラー養成コースに行っていること、紫
もう何年も旅行してなくて(更年期症状がひどくて引きこもってたからねぇ)レオちゃんも私も少し体調が落ち着いてきたし(でもシンドイのは嫌…)暑い寒いはレオも私も苦手やし『今しかない!』と母と姉も誘ってGW前に行ってきました🍀道中の《安濃SA》でトイレ休憩🌱(ドッグラン有り)立ち寄ったのはココだけ。宿へ一直線!🚘️(大内SA無くなってた-💦)大阪からやと1泊コースの鳥羽やけど何度も来てるし精神的に疲れる観光はナシ!母も楽しめる程歩けないしね-みんなの体調も考
GWに読みたい本2025年本屋大賞ノミネート作品次女が読みたいらしい本2025年本屋大賞受賞作品ただ今自宅に新刊が2冊もあります読むぞーーと思ってたら色々気になって週末は読めませんでした遠足があるから買い物行きたいと告げた次女は起きるなり喉が変と訴えてきて次女が行ける病院があいててよかったーー喉が塞がると聞いて驚き土日は安静をしっかり守ってましたそのわりに風邪症状もなく、なんでも食べるハテ百日咳が流行ってるので警戒しましたが、全然大丈夫みたい処方された漢方を「にがーーい
端午の節句が近づくと毎年ちゃんと咲いてくれます。今年最初の菖蒲。この一角に、わんさか咲くのだけど、最初の一輪。相棒の“しろちゃん”です。鼻をポチッとしてくれると、喜びます。ありがと、ブヒ!*~*~*~*~*~*~*~*ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー・とりうみゆきこです。(プロフィールはこちら→★)3軒同時進行での断捨離について書こうと思います。まずは、記憶の新しいところから。次女の新生活スタ
娘の小学校の代休を利用して母と娘と3人で軽井沢へやって来ました。新緑が綺麗だろうなと勝手な想像しながら張り切ってレンタカー🚗を走らせるわたし。あれ??緑は?まだまだ新緑には早かったようです。😅今年80歳を迎えた母。傘寿というんですね。主人を亡くして、フルタイム勤務しながら娘の学校、塾、家事と大忙しのわたしをいつも手伝いに来てくれています。あとどのくらいの間、母とどこかへ一緒に行けるのかな、一緒に美味しいものを食べれるのかな、とか思うので日々のお礼も兼ねての一泊旅行です
いつも読んでいただき、ありがとうございます(^-^)ノ音楽の話ですが…私もこの1年くらい、CDを買うことが減ってきているんですけど、PSYさんの9枚目『サダ9』(2022年発売)は本気で欲しくって、CDを買おうかどうしようか、考えてたんですね。そんな感じでずっと考慮中だったんですが、ちょっと前、Amazonさんで送料込みで2000円を切る出品があったので、購入を決めました。PSY9thアルバム-PSY9thAmazon(アマゾン)中身の音楽に
ご訪問頂きありがとうございます。整理収納アドバイザー1級認定講師【&STRAGE】アンドストレージの角一まり子です。mariko_kakuichi|Instagram|LinktreeLinktree.Makeyourlinkdomore.linktr.ee■&STORAGEホームページお片づけ代行サービスは女性スタッフのみのアンドストレージ大阪や京都などの関西エリアを中心に整理収納アドバイザー1級取得者の女性スタッフのみで整理収納サ
ゴールデンウイークになり行楽のシーズンでもある。帰省する際に奥さん側を優先順位の一番にしたり奥さん側の姉妹同士や奥さん側の義両親とゴールデンウイークを過ごしたり温泉や行楽に出かけたりすると交通事故に遭いやすいばかりかトラブルに巻き込まれたり不意の病やケガをしたりするケースが多い。帰省した際についでに奥さん側の墓参りや仏壇にお参りをすることも多いと思うがそのお参りをするだけでも災難に遭いやすくなる。また二男や三男の人は分家と言い長男がいない実家に帰省するよりも家族
今日も草取りに夢中です。毎日5分。そう思って始めるのですが、始めると面白くなって気がつくと1時間たっていたりします。草取り関連で書きたいこともいっぱいあるのですが、今日はそれじゃないので、また後日。「東京グローブ座」横で、咲き誇るツツジを発見。相棒の“しろちゃん”です。鼻をポチッとしてくれると、喜びます。ありがと、ブヒ!*~*~*~*~*~*~*~*ごきげんさまです。やましたひでこ公認断捨離®トレーナー・とりうみゆきこです。
心理セラピーご感想「原因を探して、原因をとってしまうことが、変われることだと思っていました。」仙台カウンセリング★心理セラピールーム★Berry'sColor心理セラピスト・心理臨床家庄司真弓です。Berry'sColorは、本日から5月8日までの超大型連休に入らせて頂きます。全力ばぁば、がんばりますヽ(^o^)丿尚、ブログ更新(SNS発信)各種お問い合わせ・お申し込みへの返信はさせて頂きます。よろしくお願い致します。三世代(*´艸`)カウンセリングや心理セラピーは「修
いつもありがとうございます『息子の紹介③診断』3年の夏病院を受診ADHDの診断本人への告知ずみ。最初の受診の時点で本人も診察に同席しており、診断基準を一緒に確認先生から説明を受けています。『息子への【告知…ameblo.jp数日前から【アフェリエイトタグの作成に失敗しました】って出るんだけど、なんだろうタグ付けしようとしてるサイトが削除されてるのかもと、タグ付けしなおしたり?色々してるけど、何度やってもできないかと思えばできたりシステムのエラーなのかなって感じがするアメブロの運営さ
『なんでこうなるの!!』ぶれぶれに迷う頼りない母です長女は痛みと自分の見た目と…いろいろな思いを抱えて頑張っているんだと思います『衝撃だった冷蔵庫と答えが出ない』顔面骨折した長女当日…ameblo.jp気まずい週末になるかと思いきや「母〜土曜か日曜は買い物行くんだからね!」と言い切りで伝えてくる次女しかも電気消して寝てたのに八つ当たりしても気まずさは無いのよね〜ウチの娘たちって…と不思議なような羨ましいような気持ちになってました私はめちゃくちゃ引きずるのです人の気持ちに鈍感かといえば
こんばんはまた母にイライラ長文になりますほんとごめんなさい今日は両親とスーパーへ買い物が終わってお会計へ数箇所あるレジが空いてたので母とあたしは別々のレジでお会計👛あたしは自動精算機でお会計が済んでふと振り向くと母がお札を持って自動精算機に入れる前に千円札💴が多いので枚数を数えてから自動精算機に入れて欲しいとあたしを呼ぶえっ?なんで⁇そこでまず①💢自動精算機が計算してくれるからと数えずあたしはそのお金を自動精算機へ②💢袋詰めしてる時もなんでお金を数えてから
今日はポジ弁なしやっぱり、ないと楽♡本日の朝ごはんそして、あさんぽ〜今日は、寒い!!なんか、空気がピリッと寒いです!!そして、今日は本当だったら3月末に会えてたはずだったけど夫婦喧嘩の末(私の)誕生日パーリーが中止になりこれは、根に持ってます笑会えずにいた妹ニコ今日は、ニコ、みーちゃん(母)と実家近くのココスへコナズ珈琲と迷ったけどみーちゃん、パンケーキそんな好きじゃないしココスはドリンクバーあるしね🫶まずは、モカコーヒーと黒豆茶🍵私のランチ
<自己紹介>春になるとなぜか眠い。いくら寝ても寝ても眠すぎる。だから今日も………。母「おはよー…」やあ起きたかい?おはよう、マミー。ちなみに今は14時だよ?母「なんかよく寝れなかった…」うちの母は昼夜逆転をよくする。だから夜は眠れないときが多い。母曰く「楽しいことがあっても眠れないし、嫌な事があった日はなぜかますます寝れない」だそうで。なんか布団のなかで悶々と考えちゃうもんねー。うんうん。(′・ω・)(-ω-)(′・ω・)(-ω-)ウ
お読みいただきありがとうございます1年半後の還暦を意識しながら日々を充実させたいと思っていますよろしかったらお付き合いください⭐︎気になっていた映画「ドマーニ!」を観に行きました(映画.comより)やはり観てよかったネタバレに気をつけなくてはだけど女性はほんとに長いこと自由を獲得出来ずに生きてきたんだと思う今の時代は歴史的にみればもっとも自由な時代ですそれでもまだまだ固定観念や世間からの目や自分で自分を縛りつけています先日娘と話していたら子どもを持