ブログ記事17,896件
この前娘からやっとLINEが来たけど、『そして娘から返信が来た』一昨日急に思い立ってタロットで娘のことを占った。その結果を信じて、しないと決めていた電話をこちらからしてみました。『娘のことを占ってみた。』私はジャンル問わず…ameblo.jpだからってお互いこれで全て元通りと言うわけではなく、たぶん私から連絡しなければもう向こうからは来ないだろう。でもそれで良いと思ってる。ただ音信不通にはならない保証を得たのはお腹の孫の心配をする身としては安心だ。私はきっと世間でよく見かけ
今週は会社の忘年会に次女の三者懇談に役所の手続きと盛りだくさんあっという間の金曜です昨日、今日とどんどん寒くなります空気が乾燥するのでお肌の乾燥対策この冬はキュレルを使ってます!丸い壺がアイクリームなんだけど、コレが凄くいい(๑˃̵ᴗ˂̵)♡♡♡マスクするとき気になってた目の下のたるみお昼休みにトイレで鏡をみたら自分の目元が象の尻か??もーー嫌っ寒くなってきた11月後半あたりからは頬も乾燥し始めてムズムズで保湿美容液も使い始めましたキュレルのまわし者じゃありませんアイ
の顔が…呪葬です。2022年、台湾のホラー映画。監督もキャストも知りませんが、演出にJホラーの匂いは感じる。祖父を見送るため疎遠にしていた実家へ帰った母と娘、しかしそこで不気味な出来事が二人を襲う、そんなストーリー。延々と思わせぶりな演出だけで引っ張りまくり、少し捻った後半の展開があり、怖さ全開というよりは家族愛がラストにあるというどこかで一度は見た内容のもの。風習なんかを題材にしてますが、残念なことに全然面白くないし。そしてこの主人公親子の顔がまたなんとも…( ̄▽ ̄)他にもっと
少し前のこと、美輪明宏さんの番組、‘愛のモヤモヤ相談室‘を見ていたところ、毒親についての相談がありました。美輪さんは、‘毒親‘という言葉を知らなかったようですが、相談者さんの話を聴いたうえで、「じゃぁ、貴方は‘毒娘‘ね」と仰ったのです!!その相談者さんも、美輪さんの言葉に、何気に納得した模様でもありました。夢子は最早、親のほぼ全員が毒親であり、この世の中、毒親が普通なのだ!と思うようになったのですが・・・確かに、毒親サイドから見ると、自分の子どもに満足
★★★★★★★minakoです。私が『ひとり起業自立プロジェクト』に取り組む理由のひとつに愛子ちゃん(母)現78歳と過ごす時間を確保したいから!と言うのがあります。今の家に引っ越しをしたのも愛子ちゃん(母)孝行をしたい!と、思ったからなんです。★★★★★★★愛子ちゃん(母)は天然系ですwおかげで私は毎日、お腹が痛くなる程笑えていますw今朝も情報番組でイルミネーションランキングをやっ
やっぱり中途覚醒…。それでも…いつもより眠ったかな…。昨日は中途覚醒なく、朝まで眠れたのだけれど…。誕生日を迎えて4時間…。57歳になってしまいました😅若い頃は、自分が歳をとる事なんて考えてもいなかったなぁ…。気がつけば…アラ還。あと3年で赤いちゃんちゃんこ。3年後の私って、どうなってるのかな〜❓️大変だけど、今の仕事は大好きだから…働いていたいけれど…。後縦靭帯骨化症がどうなってるのか…心配😥3年後の母は…?生きてくれてますように…🙏そんな事を考えてい
長男家族の2人目の赤ちゃんが女の子だとわかって、私は真っ先にその事を妹に知らせました。すると妹は「お姉ちゃん、本当に良かったねぇ…」と泣いて喜んでくれたので、思いがけない妹の反応に私はびっくりしました「私が泣いてないのにどうして◯子が泣いてるのよ〜」と私が笑うと、「だって、母親にとって娘は話し相手になってくれたり一緒に買い物に行ってくれたりして本当に有り難いものなのに、お姉ちゃんは女の子がずっと欲しかったのに、娘がいなかったでしょう子供じゃなくて孫だけど
すーっごく楽しみにしていた【はたらく細胞】観てきました!!!いやぁ〜すーっごく良かったんですけどぉ‼︎✧︎*。学校の全校集会とかで流してほしいくらい、ぜひ子供たちに見てほしい‼︎って思う作品でした☆体の仕組みについて、マクロファージ先生(松本若菜さん)が丁寧に解説してくれるしw細胞たちが擬人化されているので、とっても分かりやすくて勉強になるし、自分の体…大切にしなきゃ(*´ー`*人)とか、いつもありがとう〜細胞たちー❤︎って見終わった後、心から思いました❁この場を借りて…私の中で働
母と娘のバトル先日、ドラッグストアーで買い物をしていた時、何処かから物凄い怒鳴り声が聴こえて来ました。私がいる商品の陳列棚の一本向こう側の列から聴こえてきている様でした。非常に乱暴な言葉遣いで、人目も気にせず娘さんが母親に怒鳴り散らしており、その声は店内全体に響き渡っていました。娘さんはお店にいる間ずっと怒鳴り散らし、レジに行ってもまだイライラしながら怒鳴っていました。40代後半くらいの娘さんと、70代後半くらいの母親でした。娘さんが紙おむつなど一杯積んだカートを押しながら、
ブログ訪問ありがとうございます。夫、娘(23・22・21)、息子(18・15・10・7)の9人家族のあさみです。Webライター・育児・節約・お得情報について発信しています。よろしくお願いします♪ライターとしてお世話になっているIWright主催の「IWrightグランプリ」すてきな文章がたくさんあるので紹介させていただきますグランプリのノミネート作品を紹介③【母の縫い目】母と娘のせつないストーリー。。。状況が目に浮かぶようで、寂しさや羨ましさ、怒りなどの感情がしっかり
こんにちは少し前に、嫌な事があってずーっと凹んでいました寝ても覚めてもそのことが頭から離れず…きっと誰にでもあるよねそんなこと年末なので、楽しいことを考えて忘れよう今週は、毎日のように楽しいことをしています日曜日は娘とご飯&買い物に出掛け夜までたっぷり遊び、火曜日は、仕事帰りに娘とクリスマスマーケットに行き、去年も食べて美味しかったシュラスコサンド暗くて寒くて写真も映えず…だけど美味しかった〜寒過ぎてもう帰ろう〜って早々に退散しちゃうんだけどとりあえず、
先日の都会で髪を切る。2。の帰り道やっぱ、都会は違うねぇイルミネーションがにぎやか公園でイベントがあるみたい賑やかだけど、ケバケバしてないかええ、走り出す車から身を乗り出し撮っております。ありのままで、お送りしております(必死なんじゃ)はい流れるようなイルミ旦那様はゆっくりめに進めてくれてるんですけどね(ブレも芸術)小屋が燃えてしまってるように写るのイルミ注)燃えていません(火事よー逃げてーみたいやん)イベントのお店も燃えているように写るのイルミこれは
実家の皆でランチをしました娘の大好きな場所にて。ちょっとユックリ過ごしたいね、だった先日お昼のお弁当も非常に魅力的なのですが今回はコースでお願いしたお昼です。いきなり、娘の大好物の【茶碗蒸し】でスタートスッポンのお出汁が効いた茶碗蒸しは優しい美味しさ海鼠(を普通に食べる娘)、春菊、平茸の山掛けこの平茸が美味しくて一同絶賛でした。白子の天麩羅、白菜入りの卵豆腐、みぞれ仕立て鮪のお刺身河豚尽くし、と記されていた八寸は煮凍り、皮、お寿司。天麩羅が、玉葱とパプリカに挟まれた中
仕事が終わりバスに乗車。バスに乗っていると何もする事がなくて色々考えちゃう。仕事のこともプライベートのこともちょっとずつ嫌な事があってちょっとずつ鬱になっていく。母親に、今の彼氏と今後付き合っていくことを反対されている。私の資産をあてにしてるんじゃないか。とか色んなことを言ってくる。そんなことない。彼だってちゃんと働いているし立派な社会人。寧ろ私より長く社会人してるし私にお金の無心をしてきたことなんて一度もない。けど母親は私に金持ちと結婚して欲しいらしい。絶対に嫌だ。母親は私のた
人の評価は、その時その時変わるから「幸せ」というキモチも他人次第でコロコロ変わってしまう仙台カウンセリング心理セラピールームBerry'sColor心理セラピスト・心理臨床家庄司真弓です。インフルエンザ、新型コロナ、風邪などなど・・大流行の昨今。みなさん、お元気にお過ごしでしょうか?1年の締めくくりとか、1年の総決算などの言葉も頻繁にきこえてきます。身体も1年の疲れを新年に持ち越さないために、総決算!この時期に一気に出しまくるのかな。手洗い、うがいの励行。よく食べ、よく寝
心に残る先生(その3)お寺と実家全ては同時進行昨日までのブログで、中学の頃にお世話になり私を励まし勇気づけて下さった心に残る教頭先生のお話をさせて頂きました。本当に必死で私を励まし勇気づけ、支えようとして下さった先生。余計な事は何も仰らないけれど、先生の本当に必死の思いが伝わって来るのでした。何故私にそんなにまでして下さったのか?今思えば、先生と生徒と言うよりは、もっと深い何かがあった様にも感じますそして、偶然にもその先生は、私の実家の先祖が建立したというお寺の住職様でもあ
~ちぴの紹介~現在特別支援学校の小学部4年生重度知的障害・自閉症・睡眠障害・発語少々の強度行動障害認定を受けた男の子です。~私の紹介~社会福祉学科卒業後介護福祉士として高齢者福祉に従事しておりました。ちぴの母10年目の主婦です……………………………………………………重度知的障害児「ちぴ」との暮らし・対策に追われる日常・2021年に新築したマイホームのことなどをブログにしていますおはようございます親子揃って副鼻腔炎になってしまい、顔面痛と鼻のかみすぎによる肌荒れがしんどどど
『明日死ぬつもりで今日を生きたなら。』明日死ぬつもりで毎日を生きるとしたらあなたの何が変わるだろうかDIEWITHZEROには次のような事が書かれている・「今しかできないこと」に投資する…ameblo.jpつづき『”【蟹座満月】2023年最後の月光”』『こんなメリクリは久しぶり?(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ』『笑うしかない!・:*ゞ(∇≦*)ぎゃはは』『お〜て〜て〜つ〜な〜い〜でᕷ*.°』今朝のサインは『鴉…ameblo.jpそういえば、この日「神さまから体感させら
残業続きの5連勤務も終わりやっと休みの昨日。鑑定とブログの書き溜めしようと思ってたらダラダラしちゃって深夜1時。あ〜何やってんだかとがっくりしてたらお仲間が。私だけじゃ無かったんだ。ちなみに私がはかどらないのはパソコンを開けると母が「学校行ってる時はいっちょも勉強せんかったのにつまらん。」と邪魔してくるのです。で、諦めてテレビをつけたら最後。カウントライブTVを母が手で振りつけを真似しながらご機嫌なので最後まで見てしまいました。SnowManがお気に入りで「脚
心に残る先生(その2)昨日のブログでお話させて頂いた心に残る教頭先生は、お坊さんでした。あの時の悲しかった出来事よりも、私にとってはこの教頭先生の本当に「温かいお心」の事だけが今も鮮明に心に残っています。でもこのお坊さんである教頭先生は、何故か檀家の人達にバカにされている様な所があり、何故そうだったのか私には詳しい事は分かりません。人から見たら世の中でよく言われる「立派なお坊さん」と言うイメージでは無かったのでしょう。立派なお坊さんというのはどういうお坊さんなのかよく分かりま
私のお仕事、耳つぼのお仕事とスクールでのお仕事、それを知っている生徒さんに、「せんせいは、二刀流だね」そう言われました。ああ、そっかぁ、そういえば、そうだね〜・・・昔はさ、“二足の草鞋(わらじ)を履く”って言ったんだよね。今は“二刀流”だもんね〜きっと、くんは、草鞋を知らないよね〜母への面会の数日後、今度は、いつもの母の病院に付き添いました。この病院では、いつも、季節のお花がとてもステキに飾られていて、私はそれを見るの
こんにちは、ルカです🌸最近、母との会話にとっても幸せを感じます♪昨日も夜、電話で喋ってたんだけどなんでもないことから心の話まで、なんでも打ち明けられなんでも受け容れられ安心して心を開いて話し会える…やっとそんな関係になれたんだとしみじみ実感😭💓私にとって母という存在は特別です。期待し、依存し、執着し、、散々「分かってよ」をぶつけてきた相手。それも大人になってからです。子供の頃は素直に関わることが出来なかった。いい子でいることが母のためだと思ってたし、母も母で生きる
読者の皆さま,こんにちは^^忙しいといってばかりでは誰とも会えなくなるので,夜はご近所界隈で気ままに過ごした先週♫おしゃべりになれる仲間たち(先輩も多いのですが)に感謝です。そうそう,こちらの写真を撮ってくれているのは私たち3人の娘たち♡我が家の娘が最年少で,他のお二人は高校生のお姉さんたちでした。彼女たちの今後の学生生活は日本か海外か,そして何を体験し,何を学ぶのか。年代別の話が聞けるのは面白い。私が中高生のときよりもはるかに多くの選択肢を
最近時々1時間かけて実家に帰り母と銀行、買い物に行くのですが(〃´o`)フゥ…疲れました(-_-;)ハァ…そんな日もありますね🙆♀️帰り道至福のひととき☕うますぎやん😋ホットチョコソース付き🍫でも今はチョコたっぷりのあま~いパンケーキ𓌉🥞𓇋食べたかったなぁ(*´﹀`*)(抹茶とベリーとプレーンしか無かったのよねぇ)って事で朝からまたパンケーキ𓌉🥞𓇋食べてますΨ('ч'☆)ハマると続くタイプ(*´艸`)ププ昨日の夜は超手抜き買って
午後からひとり映画鑑賞会ここのところインド祭開催中の私。カレーもいいけど映画もね今日は先週につづきアーミル・カーンの「シークレット・スーパースター」先週観た「きっと、うまくいく」「PK」も良かったけど、今の気分に寄り添ってくれるのは「シークレット・スーパースター」でしょ😄※画像お借りしました歌手になりたい少女が夢を追いかける物語かと思って観てたけど、実は母と娘の物語。背景にはインドの封建的な男性社会や家父長制、女
今日は引っ越し先の猫脱走防止柵&水回り侵入防止柵&屋根裏進入禁止柵の採寸でした。今の家より玄関の間口が広いのと水回りのスイッチやコントローラーなど、細かく採寸して頂き、巾木や笠木などの凹凸にも対応した物を取り付けたいとなると、専門の業者と大工さんでないと難しいです。屋根裏への進入禁止柵にしても、他のドアとの干渉があるので一段上がった位置にしてもらわざるを得ないし、階段の横にある踏板の押さえのような物は結構厚さがあるのでそれを考慮した物でないと強度が心配ですから。なんせ、もーちゃんは防止
姉から連絡があった緩和ケア病棟が空いたため明日そちらに移るそうだもちろん元気になって退院する人も中にはいるそうだわずかながらのそんな希望を持ってはいるがついに緩和ケア病棟か.....そう思ってしまう何をしていてもふと気が緩むと涙が出てしまう人は死んだらどこに行くのか死んだらもう会えないのかもうこれで最後なのかもうお母さんと呼びかけて返事が帰ることはないのか母と娘として巡り会うことはもうないのか人生って何なんだろうな何にしても苦しまないで穏やかに
実母が脳内出血で倒れたのはもう20年も前のこと。倒れた前日に誕生日のお祝いでカニすきを食べに行った実母は『あんな高カロリーなものを食べさせられたからこんなことになったのよ!』と意識を取り戻して程なくして文句文句文句の嵐だった。弟たちに食事に連れて行って貰った実母はその夜に『素晴らしい料理だったのよ。ホント息子たちは優しいわぁ』と誕生日に何もしない私のことを散々なじっていたのにコレ。本当にワガママな実母。生死を彷徨った程の病気だったのにその病気を引き起こした原因はお前たちにある!と
今日は、朝一番に内科に行き9時からですが、8時50分に診察終わりました実家にお料理持って行くのに慌ててお料理しました。母は、先週圧迫骨折して、起き上がるのに大変と言ってるので、父と母ふたりして骨折していて大変です。父は、手術したので自分でベッドから置き上がるまで回復しました。母と娘にと分けたらタッパーが足りないわ。テーブルの上も大変な事にwとりあえず父がお昼食べて無いから、焼きそば作って実家に来たら、14時なのにまだいらないって母は、食事抜きで、整形外科に採血にいってるので一緒に
無茶苦茶いい子がそのまま母になって最初は物語の位置づけがつかめずに少々とまどう語り手を母と娘で入れ替えながらお互いの想いが綴られていくが見事にすれちがっていて遠慮と期待語り手が丁度よく切り替わりため一気に読めるいい子の母は自分がいい子であったように娘にもそれを求めるがそれまでの育児の過程である意味での洗脳をおこたっておりそういう設定が巧みにすれ違いを発生させている語り部によって捉え方が異なるためずっと混乱を抱えながら話はすすんでいく・愛能う限り