ブログ記事4,279件
かれこれ8年ほどするかしないか悩み続けた矯正ですが、ついに決意しましたもう結婚もしたし諦めかけていたのですが、やっぱりしたくなってしまいました。大学生の頃にするべきだったと後悔しています。カカオトークで価格聞いたら400万ウォン後半から500万ウォン前半になりそうとのことで相談は無料なので来られますか?と言われいきました。いつもいっているところは矯正はしていなくて今回訪問したのは矯正専門病院です。相談だけの予定だったのでジュニアも連れていきました。韓国の歯医者さんって本当に待合室が
おはようございます今日は我が家のヌーちゃんもとい!ルーちゃん🐶の歯石除去に行ってきますWBCで、私がヌートバー選手の活躍に「ヌーちゃん、いけぇぇぇ!!!」と叫ぶと、我が家のルーちゃん🐶がシッポを振って私の元にやってくるという珍事件勃発WBC応援中、家族のヌーちゃんコールは自分のことを呼ばれたと、ご機嫌でしっぽフリフリなルーちゃんなのでした可愛すぎる😍なので、最近はルーちゃん改め、ヌーちゃんにしようかと…いやいや。悪ノリはこの辺でで。我が家のルーちゃん数年前、か
セッターの歯石除去をさせていただきました。動物ではきちんと歯を掃除するには全身麻酔が必要です。超音波スケーラーと研磨剤のポリッシングできれいになりました麻酔も醒め夕方にはお返しできます。幸手市大橋動物病院
こんばんは(*^^*)ブロ友さんが歯石除去のブログを書いてたのでちょっと私もと…言うか、ウチも昨日かかりつけの動物病院で相談して来てブロ友さんの投稿見て゚+。:.゚おぉ(*゚O゚*)ぉぉ゚.:。+゚タイムリーと思ったのでウチのチップさん6月で11歳になります。我が家に来たのは2歳の時飼育崩壊のブリーダーさん宅から息子が連れ出して来ました。なので我が家に来た時はすでに成犬だった。それまで動物とは無縁の生活を送って来てたので不安だったけどその前に連れて来られて不安で
🏥の待合室で🥶レーザー治療に来ましたが🍚を食べられない事を伝え口の中を診てもらいました。奥歯の歯石を剥がしてもらうことなり、結果原因の歯が抜けました。出血も少なく痛かったと思うけど良かったです。レーザーと💉して帰宅しました。#カニンヘンダックスフンド#ジュリア17歳3ヶ月#病院#歯石除去#抜歯#頑張ったよ
こんにちは。前回ブログを書きながら、こんな情報は早い方が良いと思い、このことを描きます。うちの子が扁平上皮癌と診断され、最後を看取るまでの話です。とっても簡略して、こんなことをしたよ...という情報だけを手っ取り早く記します。今現在、療養中の猫ちゃんをかかえる飼い主さん、何か聞きたいことなどあればコメントくださいませ。最初に気づいたのは、にゃーと鳴いたときに、舌が右に反れている事でした。そして、おやつを強請るわりには食べが悪いように感じ、しばらく獣医さんにも行ってい
「アニマルウォーターⅢ」を買いました。ちょっと高額で悩みましたが、、、毎日飲むお水で歯石がつかなくなるなら、、、無麻酔で歯石とり2回しましたが裏側やポケットまではできないし、何よりこうちゃんが大暴れの大泣きで見てられないのですほんとは麻酔で歯石除去をしたいのですが、、、、とりあえず毎日のケアとしてできることを。歯磨きとジェルは続けながら。水道水をペットボトルのまま生成器に入れて3時間置いておくだけです。ぽちっと応援お願いします(^-^)
こんにちは。うれしたのし倶楽部ひさたようこです。メニュー/アクセス/お問い合わせ/090-4789-8189/八万温泉用(ブログ)◆ご予約フォームはこちらから歯医者さんに通っています。約20年ぶり、、詰め物がとれてから通いはじめました。歯石が原因で歯周病になって、歯がダメになっていくらしいですね。たまった歯石、、、歯茎と歯へのダメージがありました。詰め物の応急処置後は歯石除去をしています。歯石除去を一通りしてもまだ大きな改善がみられないとの
猫ちゃんお待たせいたしました来月はにゃんにゃんの月ですということで・・・にゃんにゃんの月早期予防キャンペーンを行います2月は猫ちゃん限定で以下のものが10%OFFになりますフィラリア・ノミダニの予防薬混合ワクチン・抗体検査避妊・去勢手術基本料金から10%OFFになります事前健診が必要になりますので一度ご来院ください歯石除去(全身麻酔)・デンタルグッズ歯石除去も事前健診が必要になります血液検査(健康診断)検査センターを利用しての
先日は、禁煙法と早産の関係についてブログを書きました。しっかりとした禁煙法によって、早産率が下げられる、という話だったのですが、今回は歯科治療と早産の関係についてまとめたいと思います。AssociationofChlorhexidineUseandScalingandRootPlaningWithBirthOutcomesinPregnantIndividualsWithPeriodontitis:ASystematicReviewandMeta-a
今日は先日抜歯した部分の確認と左上奥歯の歯石除去です。まずはいつも通り麻酔をして歯石除去です。実は左上には黒くて頑固な歯石がある歯が1本あります。そこまで進行した歯石は取るとかなりしみるので、つらいようなら鎮痛剤を飲んでくださいとの事です。また、先日の処方薬でお腹を下した事を話しました。やはり強めの抗生物質が原因のようで、次回処方する際は胃薬も一緒に処方しますね、とおっしゃっていただけました。以前の弱い抗生物質に戻す事も提案されたのですが、そちらは1日3回飲まねばならず、朝食
3/21火曜日㊗️るる🐕は全身麻酔麻酔で歯石除去でした。飼い主の方が緊張しています👭9:00にお預かり。午後から歯石除去を行い、目が覚めたら電話連絡が入ることに。歯石と歯茎の炎症、口臭が少し有ります。13:40無事目が覚めたと連絡があり、ほっとしました。17:30お迎えに行き先生から注意事項の説明。写真データもいただけました。今回は怖くなかったみたいで、自分からもう一度診察室に入って行こうとしていました。まだ眠いみたい…全身麻酔だと目が開きっぱなしになるので、目薬
2023.2.10ちょっと、間で今のことを書きながらすすんでいきますね落ち着いたところで、時系列は修正しようと思います。←そのうちに。来週、紹介先の病院の初診が決まりましたその前に…というか、最近なんだか左奥歯が痛い気がする。。。何なら、顎も痛い。口を大きく開けると、違和感もある。来週以降は、病院の検査スケジュールが優先になりそうなので、歯科受診をしたいなぁと思っていました。ひとまず、今日は☔・みぞれ・❄の予報。天候不良で受診する人も少ないかなと思って、ダメ元で電話←口コ
先日、白真会で慰安旅行がありましたディズニーランド&ディズニーシー&自由観光ソフト歯科は、子供がまだ小さかったりで行けないスタッフもいてとても残念でした。。。残る組は通常通り診療そして…院長から大量のディズニーおみやが届きましたーー1人1箱なんかちょっと行った気分ごまたまごは、ソフトスタッフからのおみやげおみやげジャンケンめっちゃ盛り上がりましたーー先生からも、頂いちゃいました1番大きいのん選んだよってこちら大定番のロングセラーチョコクランチおいしいやつ
こんばんわー。まだまだ暑い日が続きますが、皆様元気にお過ごしでしょうか。我らは夏バテもすることなく、元気に過ごしています。が、犬の散歩は暑くて夜しか行っていないので犬たちは運動不足気味でございます・・・さて、今日はメルの歯医者に行ってきました鎮静下で歯石除去をしてから、定期的に1ヶ月毎に無麻酔での歯磨きを続けています前回は奥歯と前歯の裏に歯石がついているところがあったので、特にそこを気をつけてこの1ヶ月歯磨きを頑張っていたら、今日は前歯の表も裏もとても綺麗と褒められました
今まで行ってきた治療内容と費用をまとめました。一括で閲覧したい方はこちらをどうぞ。歯科医院A通院回数費用治療内容治療箇所1回目2,000レントゲン・検査2回目1,200歯石除去(右下奥歯)3回目570再検査歯科医院B通院回数費用治療内容治療箇所1回目4,570レントゲン・検査2回目620クリーニング3回目1,100クリーニング接着固定(上前歯)4回目2,720(薬含む)歯石除去(下
歯周病専門医6回目。とうとう抜歯当日です。左下奥歯の歯石除去後に抜歯のため、いつもどおり麻酔からスタートです。下前歯の裏側ほどひどくはないと思っていたのですが、やはり長年の蓄積は重いようで…。ガリガリガリガリ、なかなか時間がかかります。ところで、私が通院している歯科医ではまずはフックのようなスケーラーで大きな歯石を取り、その後、水と超音波の出るスケーラーで細かな歯石を取っていきます。最近わかったのですが、私、水の出るスケーラーがとても苦手です…。痛いとか気持ち悪いとかはない
タンタンは毎晩食後に歯を磨いています。決して無理やりやっているわけではなく、ソファに腰掛けて「さぁタンタン、はーはみがきしよう!」って言うと、私の膝に前足を乗せて「やって〜!」ってスタンバイします。このルーチンが大切なんだろうと思います。犬の歯磨きは虫歯予防とは違って、放っておくと3日で歯石に変わってしまうヌルヌルした歯垢(しこう)を取ることが目的なので、パートごとに磨いたら褒めて小さなおやつを与えて構いません。私は一切保定せずに唇だけめくって磨いているのですが、自分
歯周病専門医5回目です。本日は右下奥歯の大きな歯石除去です。前回同様に麻酔をしていざ歯石除去!!とはいえ、ここの歯石は1件目の歯科医にてほぼほぼ除去済みなので、今日は前回と比べて所要時間は短めでした。除去中のうがいも1回程度です。歯石除去後、先生の確認。「前回除去したところ(下前歯)もいい感じですね~」とのお言葉もいただきました!しかし、喜べたのは一瞬だけ。続けて出てきた先生の言葉は…「次は左下奥歯の歯石除去と抜歯ですね!」…とうとうきたーーーーーー!!!本日の内容
新しい施術記録の更新は現在しておりません過去の施術記録は歯石除去☆BeforeAfterでご覧くださいこんにちは2023年4~5月のサロンさんでのイベント予定の一覧です*予定がまだ決まっていないサロンさんもあります*決まり次第追記しますので、よろしくお願いいたします2023年からサロンさんでのイベント回数を減らすことといたしましたご迷惑をおかけします施術希望の方はお早目にサロンさんにご連絡くださいね4月の予定4日(火)milimiliさん(東村山市
動物の顎がガクガクすることあるよね。「顎がガクガクするんです」って飼主さんから言われることがよくある。原因で多いのが高齢歯周病神経の問題口腔内腫瘍だね。高齢で筋肉を衰えてきて顎の筋肉も落ちてくると顎を閉める時に筋肉が震えてガクガクしちゃうことがある。歯周病がひどくて口を閉じる時に歯が当たって痛くてガクガクしちゃうこともあるし神経の異常によって顎がガクガクしちゃうこ
タイトルどおり、浮きの程度が分からない2ミリ以上はダメとか?!チューイしっかり噛んで噛んでしっかりハマっている気がしますがこれでokなんでしょうか?すこーし透明部分も見えているような?でもこれは許容範囲内でしょうか?気泡があるので、チューイかみかみするが気泡は取れませんが、、、正解がいまいち良くわからない感じで進めています。次回受診は来月末なので、そこでの先生の評価が楽しみ。なんせ、きびしーーい先生なので、つまり親切で優しいとも取れますが絶対横向きに寝たらあかんよ!(歯科
頭皮スケーリング(scaling)は頭皮疾患の守り神!!:頭皮にもスケーリング(scaling)が必要です。こんにちは。イ・ムンウォンです。本日は、頭皮スケーリングの重要性についてお話し致します。歯科で、歯石除去を目的としたスケーリングをすることは当たり前と思いますが、そのような目的のスケーリングを頭皮にも受けるべきでしょうかとよく訊かれます。一言で答えるなら、“定期的に受けるほど皮膚に良くて、特に6月~10月にかけては4~8週間ことに1回という間隔で受け
そろそろ歯磨き粉買っとかないとな〜なタイミングで行ったコストコだったので。恋する♡ハミガキ+DENTISTE'(デンティス)160g×2本セット2,180円*口臭予防*虫歯予防*歯を白く*歯石除去*ネバつき除去口内トラブル回避を網羅したような商品(°▽°)日頃はドラッグストアなんかでメジャーな歯磨き粉を購入しているんですが。たまーになタイミングで「やっぱり歯磨き粉、口内ケアを謳ってるやつにした方がいいのかなぁ」と、ちょっといいやつに手を出します。言ってもちょっといいや
チャロくん。6歳。(トットのパパ)心配性のママ。やっとやっと、気持ちの踏ん切りが付かれて、今回、去勢手術と歯石除去を行いました。大家族、甘えん坊のチャロくん、初めてのひとり(旅)😂初めは予想通りの、ガクブルでした😭パパの不安を和らげるための、娘投入。トットは嬉しくてたまらない。パパは、余裕無し🤣それでも、居ないよりはマシ。ピーピー泣くのは止みました🤗里帰りしたくてキャリーバックに入っているトット。と、現実逃避で引きこもるチャロパパやることがそっくり♡トットが部
最近、ペットショップやトリミングサロンでオプションとして無麻酔歯石除去を勧めているところが少なくありません。動物病院で歯石除去をする場合は、全身麻酔をかけて行うことが多いです。でも、全身麻酔は怖いじゃん。無麻酔できれいにしてくれるのならば、それの方がいいじゃん。他の動物病院のサイトなどでも無麻酔で行うことの危険性を問題にしていますが、安全とか危険とかの前に獣医師以外の歯石除去は違法です。歯石除去は現在診療行為としてとらえられています。それは歯周病が存在しようが、し
こんにちは☺️ポケモン大好きな息子達につられて最近アプリのポケモンクエストを始めたでんこちゃんですしかくいミニサイズのポケモンが可愛い今日の話。ポップコーン食べていたら歯が欠けました食べているとガリッとしたものが‥ポップコーンの芯の部分か!と思って、またしばらく食べていると‥‥‥歯の違和感‥‥歯が欠けていたことに気づきました笑本当に気づか
歯石予防にはにがり歯磨き(ネットより引用)歯石(しせき)はプラークが石灰化して硬くなったもの。歯科医で定期的に除去することが必要。不十分な歯磨きのため、プラークが長期間、歯の表面についているとき、唾液に含まれるカルシウムやリン酸がプラークに沈着して(石灰化)、石のように硬くなったものが歯石です。プラークは、およそ2週間で歯石となります。歯肉より上の歯の表面についているものを「歯肉縁上歯石(しにくえんじょうしせき)」といい、白っぽい色で比較的柔らかです。これは、唾液の中に含まれているリン酸
2023年3月今日のよかったことよかったことを思い出して1つ書いてみましょう無事、歯石除去処置が終わり良かった!今日は、うちの長女の歯石除去の日でした。かなり歯周病も悪化しているようで悪い齒を抜いたりも💦😰全身麻酔と、高齢なのがネックだけれども無事に終わり良かった😭