ブログ記事155,492件
10年前の成人の日何日だったかは覚えていませんがどこかへ行く車の中で朝の情報番組に今年ブレイクしそうな芸人として出ていた方ビジュアルもインパクトありネタ(算数の文章題)もなんじゃこりゃ!なにより声がで、運転中だったのでとりあえず名前だけ頭の中にインプットして目的地に着いてから約束の時間まで(車の時は、いつも少し時間に余裕持って出るため)検索しましたはじめはお笑いのネタの動画ばかり出てきたのですがそのうち歌ってる動画が出てきてこの人歌も歌うんだ~とボーッと見ていたらその
上白石萌歌と上白石萌音の姉妹関係は、芸能界でも注目を集める特別な絆として知られています。萌歌が語った姉への深い愛情は、単なる姉妹愛を超えた強い結びつきを示しています。姉妹の絆上白石萌歌は、姉の萌音との関係を「夫婦みたいな関係値」と表現し、その親密さを強調しています。この比喩は、二人の関係が単なる姉妹以上の深い理解と信頼で結ばれていることを示唆しています。萌歌は姉との関係について、以下のような特徴を挙げています。-2人でしか話せないことがたくさんある-お互いの葛藤を分かち合える
なんだか、琴ちゃんの退団公演なのに、つばき役は誰か?にばかりスポットが当たっていますよねwww実は、ことちゃんの最後の相手役が、男役が演じる女役になり得るかもとゆうのが、個人的には何とも好ましくなく…。小桜ほのかだったら良いな、と思っております。で、このタイミングでの専科入りの発表とゆうのが、また匂わせて来てますけど、さあどうなのか。個人的希望として、つばきは小桜ほのかに餞として演じてもらいたいね。(暁、極美、小桜、この三人の誰かなんだろうけどね。これでもしこの三人以外なら、ひっくり返る
KalungaVeng+25攻略構成剣ナ暗コ吟学ディアなし構成でやってました。暗吟コは醤油ラーメン+1剣ナオムレツサンド学味噌ラーメンメリポ敵対心-5予クリティカル+5に振りなおし。待機部屋で黙想かクルケットカード+タクティックスロール(ラッキーか高い数字がでるまでやる)でTP貯め、エントラスト剣インデスト暗インデフューリーコインデヘイストナインデリフレ吟インデフ
5日はダブル観劇楽しい作品とは言えかなり視神経が疲れてきました😖これが退団公演の方なのでとても心苦しいのですがお芝居の間中芹香さんの滑舌が気になって仕方ありません😰以前からずっと作品によってちょっと良くなったり酷くなったりともらち(友達)に代表されるここかしこにらりるれろ変換歌はそんな事ないのになぁ男役の声を発するとそうなるのか努力はしてこられたとは思うのですが私には致命的です集中出来ない💦退団後どのような道に進まれるかはわかりませんがもしも舞台で芝居
大野くん、みなさまおはようございます!2015年1月も、もう半分ですねみなさまお元気でお過ごしですか?わたしのほうは体調もほぼ回復して通常の生活に戻りつつあります。(咳だけ残ってしまって、ゴホゴホし始めるとなかなか止まらないのが困りものなのですが…)ジム通いも再開(ぼちぼち)しました。智くんに『おかえり!』って元気に言わねば^-^♪…ね◆◆◆さて!!すっかり遅くなってしまいました。ごめんなさい!!そろそろ皆様のお手元にも届いているころ・・・かな?(〃▽〃)最新
2025中受組スローなジャスミンとハチャメチャお母ちゃん🦍のブログですいつもお立ち寄りありがとうございます今日は勉強の合間にテレビでYouTubeつけてaikoの『カブトムシ』をふたりで歌いました大声で歌えてスッキリしますよね気持ちよく歌いいよいよ大事な最後の締めですよ〜しょ〜うがヒィ~〜(生涯〜)ヒャハハハ〜ッ\まとめ買い300円OFF/集中アロマスプレー50ml仕事勉強受験集中力アップマスクス
そこに集う人達が綺麗な言葉を使っているか危ない人間はいないかご自分も同じコンテンツを利用して判断されることをお勧めします歌なら歌うだけ大人との接触は避ける運営は学生から長期間金を取る目的で誘い込みますが安全が担保されずトラブルは各自で解決スマホを持たせる際にはよく話し合い友人同士のLINEのやり取り限定アプリのインストールは禁止しっかり管理しないと他国のように子供のスマホ使用が禁止になる日は近いと思われます
歌の途中にお疲れ様〜〜〜こんにちは〜〜〜キャピキャピ💞挟み込み歌唱もはや歌ではない今の流行か?ライブ配信者の奢り商売・金稼ぎも大事でしょうが歌詞の意味が途切れて聴きづらいふざけて適当にやっているようにしか見えず今日来てくれたみんなに僕の住む北海道の雪景色を特別に見せちゃいますいきなり窓全開窓際配信の主婦おーーーいお隣の2階丸見えだよお隣さん取り敢えずさっさと着替えようか服着て見えてるよ映り込んでるよ〜〜〜配信されてますよ気づかない間に
1月13日(月)晴れ☀️お立ち寄りくださりありがとうございます💕ゆるみぽとあつこです🍒あつこはゆるみぽの心の抑圧を解放する為のバディです😉どうぞよろしくお願いします🍀あつこちゃん先週は濃厚な学びが続いてたねだから今日は身体で感じる日お久しぶりのバレエと歌の練習🎶好きな音楽に合わせて身体を動かすのがとっても楽しい久しぶりに会ったバレエ仲間さん達ともお話できて嬉しかったこのクラスに通い始めた頃は気のせいかシーンとしてたのよねニコニコ挨拶してたら自然と雰囲気が変わっ
年が明けたばかりですが年末のライブを振り返っております一年前もそうでした今年もマイペースではありますが、忘れたくない日の出来事を、できる限り文字にして残したいと思っております2025年心も身体も健やかに過ごせますように下北沢lownは間違いなく、阿部祐也さんがこれまでの人生で一番多く歌ってきた場所私たちにとってもお家のような温かい場所2024年lown納めのこの日は、お昼も夜もsoldout‼︎キャンセル待ちも多かったようで2024年の締めくくりに、大好きな歌をたくさん聴き
おはようございます。ご訪問くださりありがとうございます。今朝はみほとけの歌を歌ってみました『2025/01/11みほとけの歌』こんにちは。ご訪問くださりありがとうございます。昨日急遽お願いして行った百箇日法要住職さんの導きで私たちも一緒にお勤めいたしました。そして最後にこれを歌…ameblo.jp教えていたYouTube女性コーラス?でとっても立派です😅合わせるのが難しい😅💦おまけに3番はハモりが入ってわからなくなりました😅もう、笑ってしまって思わず娘も
あけまして4日め❗今日も宝塚は良いお天気でした🌞我が家は今日から通常運転❣️💪私も夕方から自治会の集まりがあります(早い😩)宙組初日映像やっと見られました💕これ☝️ですよ~これ❗✴️✴️✴️お芝居の『ラズルダルズ』はききちゃんにピッタリ❣️えーっと花組時代のあれ💡でて来ないぞーあれ『アーネストInLove』ホッ~☺️を思い出しました。そしてスカピンもピッタリだっただろうなぁ~やってほしかったな❗うんうんと思いました⭕今朝すみれ寮の前を通ったあたりでちょうど車のBGMは🎵エスカリエ
今、昭和の歌謡曲の特集をテレビでやってるけど…懐かしい!!!!私、昭和の歌って大好き!今の時代の歌にはない、昭和の良さ、みたいな物が出てる。それに、いい歌は時代を超えて歌い継がれる物だよね。今聞いても全然いい歌!!!!梅沢富美男さんの夢芝居とか、めっちゃ好き!↑どんな選曲やねんとにかく私は昭和の歌が好きなのです今聞いたら不倫の歌??って思うけど…ジュリーは、女を2発くらいぶったりして〜みたいな歌歌ってたし…今そんな歌歌ってたら叩かれるかもだけど。↑だからどう
今、流行ってます。それは、ようかん。さっそく、スーパーへ飛び込んで、手ごろな値段の羊羹(ようかん)を買ってきました。と、私の中では今年流行しそうな☕コーヒーの当て(=ツマミ)としての、「ようかん」ですが、なぜ、そうなったのか、そう、なりつつあるのか。と言いますと、ジャジャーン。これなんですね。NHKのみんなのうた12月〜1月号です。ここに、今NHKのみんなのうたの時間に演奏されている歌があります。それが、「ようかんマーチ」です。歌手の水森かおりさんが、元気に陽気に歌ってらっしゃ
SUPEREIGFTのライブの日!!昨日、いつも大きなイベントがある時には何か前日になると悲しいことが起こったりしてたんですが今日はスッキリお目覚めで何とか今日を迎えられました!!気づけば十数年応援し続けてたんですね!最初、関ジャニ∞を知ったのは、高校時代の時にすごく好きな女の子がいて結構ほとんどの子に布教しまくってたのがわたしと関ジャニの出逢いでした。その頃はあまり興味がなく、歌を少し知ってるくらいだったのでハマりはしなかったです!その頃は
シャボン玉やゴンドラの唄、東京音頭など数々の曲を作った中山晋平の物語。私も趣味で作曲しているので、興味があってこの作品を見たが、まぁ、この人は才能のかたまりなんでしょうね。詞をみて、案外簡単に歌を作ったように感じた。ですので、作曲家の苦悩という作品というより、中山晋平の生い立ちから亡くなるまでの伝記的な作品でした。
玉置浩二さんの「行かないで」を今年最初のバンド練習で歌った一回目はしっくり来なかったもう一度最後に歌わせてもらった2回目は静かに歌うを。。。無意識に選択していた静かに歌う方が意識と声がリンクしたその謎解きをしてみたーーー昨日は還暦バンドの練習初日意識と声がリンクしなかった行かないでを静かに歌ったときは所々リンクしたなんでだ?自分練習では完璧だったのに。。。帰宅する最中疑問をとーーーくに置いて見つめた答えが来た自分が居ると自分らしさは現れない確かに!と頷いた
帰ってきました一人だからご飯食べずにツリーの10時を待って素敵だった〜🥰シャボン玉も飛んでとにかく最高でした!光一君話止まらなくて微笑ましかったし剛君女の子みたいに可愛かった〜歌はもちろん最高で!✨お腹すいたからまた明日書くけど感動の連続でした剛君がそば食べたって言ってたから買ってきた〜コンビニのだけどね😁明日も絶対最高だろな!特にオーラスだもん!うらやまし〜😀とにかくKinKiKidsは最高だ〜〜皆さんお疲れ様でしたありがとうKinKiKids
本日はピアノの先生をお迎えして音楽レクリエーションを行いましたみかんの花咲く丘ふじの山隣組かもめの水兵さん瀬戸の花嫁幸せなら手をたたこう赤とんぼ籠の鳥三百六十五歩のマーチ戦友荒城の月リンゴの唄などを歌いましたみなさん大きな声で歌われていました。歌の好きな方は歌詞本を見ずともしっかり歌われていました途中、歌に合わせた体操も行い、心も身体もリフレッシュそれぞれに、思い出の歌、懐かしいと感じる歌があり、涙ぐまれる場面も
「何か、打ち込めるものが欲しい」そんなふうに思うときは一人ぼっちな気がしてさみしいとき自分だけ置いていかれてるような気がして不安なとき今の自分には取り柄も価値もない気がしてダメ出ししてるときではない?「何か、打ち込めるものが欲しい」ほんとは打ち込めるものが欲しいというよりもたぶんねこんな自分でもいいよそんなあなたでもいいよって言われたいのかもしれないね取り柄がない得意なものもない目立つものもない特に褒められることもない平凡、ふつう、埋もれてる
知っている方もいらっしゃると思います。ボンジョビの「Livin'OnAPrayer」に合わせて歌を歌うおじさん。▼本家はこちらBonJovi-Livin'OnAPrayer(OfficialMusicVideo)Newalbum‘2020’outnowhttps://BonJovi.lnk.to/2020-TheAlbumFollowBonJovi:Facebook:https://www.facebook.com/BonJoviI
忍耐強くがんばったことは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう1月14日は「タロとジロの日」です。1959(昭和34)年、南極大陸で南極観測隊の2匹の樺太犬タロとジロの生存が確認されたことにちなんで制定されたといわれています。日本による初期の観測隊に同行した樺太犬の兄弟でしたが、南極に1年間取り残されながらも生存した2匹の生還は日本中に衝撃と感動をもたらしました。2頭の勇気と、生きることへの希望、愛することの大切さを忘れない日として、記念日が制定されまし
大野くん、みなさまこんにちは!東京オリンピック2020ただただ選手の方達を応援しています。1年開いたことで本来出せるはずだった力を出せない場面も多いはずで苦しんでいる顔もいくつもあり胸がギューっとします。あらためて世界中の人が苦しんでいる状況を目の当たりにしている気がしています。でも選手のみなさまにとっても関係者、日本国民、世界中の人ひとりひとりにとってひとりひとりのための意味が必ずある大会となることを祈ってやみません。◆
自宅の駐車場から、職場の駐車場まで、ピッタリ片道40km。そんな通勤時間、わたしの頭の中は、今日1日の仕事のスケジュールを予習したり、あんなことや、😍こんなことを考えたり、頭では考えて、口は歌を歌いながら過ごしている。もちろん安全運転(スピードオーバーは若干否めない😅😅)たまには、何も考えずに紅葉🍁している景色を愛で、ぼーっとした通勤も楽しみたいものである💜💜🍀
「歌手になりたい」という人に「アドバイスを」と言われても難しいという話プロの野球選手になる夢に例えて以前にも少しお話ししました。『「歌手になりたい」』「歌手になりたい」という時このシンプルなフレーズの裏にはいろんな思いが隠れていて「アドバイスを」と言われてもなかなか難しいのです有名な歌手歌で食べていける歌手…ameblo.jp歌を歌うのが好きで好きで仕方ない小さい頃からずっと歌っていました「良い加減黙ってくれないか?」「ずっと歌っていると考える暇がないずっと考えないからバカ
『新古今和歌集』の512番から514番まで歌の中に「鶉(うづら)」が詠み込まれていました。「鶉(うづら)」を古語辞典で調べると…うづら:鶉。鳥の名。草原で見られることが多く和歌では秋の風物詩として詠まれる。…という、「そのまんま」の意味だけが出ています。しかし、いつも申し上げているとおり古典和歌は【暗号】ですので❗️「うづら」という文字の並びをよ〜く観察してみると…(・Д・)「う」+「つら」👉「憂
3月の公演のチラシができたそうです。ラジオ番組が主催らしく‥芸人さん、アイドルさん、マジシャンにダンサーさんそして、オペラ歌手がひとつになる唯一無二のオペラらしいです。出演者見てびっくり‼️すごい人数(爆笑)自分がどこにいるのか‥わからん🤣私は3月23日昼の部にでます。歌以外に台詞もあるので覚えるの大変そう😅昨年、共演した方がプロデューサーでお話頂きました。終わったら懇親会もあるそうなので一緒にお酒が飲めちゃうそうです。なんか‥新しくて、はち切れてる感じの
너를만나[Meafteryou]/폴킴[PaulKim]Youtube:폴킴-PaulKimOfficialより작곡폴킴(PaulKim),도니제이(DonnieJ),JosephK작사폴킴(PaulKim)のるrまんなんくいふろ너를만난그이후로君に出会ったその時からさそはんびょなどぅれへんぼっけじょ사소한변화들에행복해져些細な変化に幸せを感じるぬにぶしげぴっなぬんあちm눈이부시게빛
みなさん、こんにちは。今日も家でゆっくり過ごしています。三連休は夫が仕事なのです。休日は夫が仕事ならば、ほとんど出かけることはないです。でも明日は息子も暇みたいなので、カラオケにでも行こうかと話していました。歌う事は好きなのですが、若い頃のようには、行く機会がなくなってしまって。友達と会ってもお茶して過ごすことが多くなりました。TikTokで流れてきたミスチルの常套句やB'zのALONEがいい歌だなぁと改めて思いました。特に常套句は恋愛中の女性なら、きっと好きな男性に歌