ブログ記事5,249件
先日、プレタ会にいってきました上客でも無いので、日程としては遅めのお呼ばれな気がします。自分的には、今年からホームを決めて本格的にエルメスの買い物を始めたにも関わらず、25AWのプレタ会に呼ばれたことは嬉しかったですただしプレタ会って、担当さんと1:1だし、何か買わなきゃという気持ちに迫られますね気楽な気持ちで返事をしてしまったけど、こんなかんじなのかと勉強になりました私の性格的に、神経は図太いほうだし、多少のことでは動じない人間ですが、やはりエルメスはちょっと違いますよね...希望
無口なおやじが初めてラインを返信してきた。二度見した。『正月を迎えられてよかったね。自分に正直な時間を応援しています。』あー、自分末期癌だったんだっけ。次の目標はちりざくら!
富山教室Sちゃん、幼児クラスから長く頑張って来ましたが、受験生になり毎日忙しいとのことで、一旦卒業することになりましたみんなからのお言葉とプレゼントこちらは13年くらい前…ちょっと淋しいですが、次の目標のための卒業との事なので、これからもたくさんの事を頑張って欲しいと思いますまたいつでも顔出してね〜★★★★★富山シティバレエ団新規受講生募集中富山新聞文化センター0766-26-7000
✳︎✳︎✳︎✳︎決勝戦が終わって監督、先生方とハイタッチ🙌勝利の余韻が残る中、表彰式、そして閉会式です。ユニフォームを着ていない学年のメンバーも、みんな本当に大きな声で応援頑張りました!みんなの頑張りも大優勝!!そしてこの日は、たくさんの関係者の方々やOBOGの方々が応援に駆けつけてくれました!本当に力強いご声援をありがとうございました!!!携わってくださった全ての方に感謝の気持ちを忘れずに、大和JVBCはここからまた、先生方と次の目標の実現に向けて全国大会まで走り続けます。全
ある講座の最終回お仲間の3人が次の目標に向かってステップアップを決められた!貴女はどうするん?ステップアップのためのパスポートは、何度も挑戦してゲットした。年内いっぱい、時間はある。お金もなんとか工面できる。健康面も今は心配ない。じゃあ、なぜ悩む?そうか!そうか!初めての挑戦が怖い?恥をかく自分を想像しているやん、私。やる前から白旗を揚げるん?案外意気地なしやな、私残された時間は有限やで目の前に流れ込んでき
骨折以来、休診日を除き毎日毎日、整形外科へアクセラスを受けに通っていました職場復帰してからは時間的に無理でしたが3日目がお休みだったのでドクターの受診も兼ねてアクセラスを受けに。もちろん自主リハビリはお家で毎日頑張ってましたアクセラスの前に診察があったのですがもうアクセラスは卒業して良いでしょうとの言葉。診察が終わり、リハビリの予約だけして帰宅わーい!次の目標は自転車通勤!ピヨピヨ🐥の方は相変わらず、一日一回の挿し餌がやめられず…。ただ、怖がって近寄りも
最近すこぶる調子が良くて、抗がん剤の副作用もそんなに辛くないし、このまま治ってしまったら。。。なんて事を考えちゃっていたんだけど。。。今日、外来受診の時に思い切って、薬が効かなくなる時がいつか来るんですよね?って聞いたら、それはいつになるかわからないけど、くると。。。で、先生が診ている私みたいな症状の患者さんで、5年元気に生きている人はたったの1人って言ってた😭その人は私と違って大腸癌もなくスキルス胃がんと腹膜播種だったって聞いてるけどそれでもそんな確率。。。分かってはいたけど、でも
時系列が前後しますが、先日第9回全日本空手道松涛館関東地区空手道選手権大会が東京都町田市総合体育館(メインアリーナ)で行われました。向上会からもたくさんの選手が参加しましたまずはみんなでアップ学年、男女問わずみんなで切磋琢さあ、いざ試合です普段の練習の成果を存分に発揮できたでしょうかそれぞれに良かった事、反省したい事があったと思いますが全ては自分の糧になったと思います参加した選手みな、いい顔してますね次の目標に向かってまた頑張って欲しいです大会主催、運営の皆様大変お世話になりあ
整形外科の受診日。レントゲンを撮る。結果は❤️完全に骨付きましたねレントゲン見ても、どこを怪我してたのか分からないですよあとはリハビリだけだねもう受診はしなくて大丈夫とのドクターの言葉!!ひゃっほーい長かったー!長かったよー!でも、まだ怖くて膝はつけない。階段を降りる時、しゃがんで立つ時、痛みがある職場でも、周りの人の理解に支えられてはいるけれどついつい小走りにならざるを得ない場面があり左脚をついた時に痛みが走る足の太さの左右差はまだある左膝周りの熱
よ、ようやく終わったよ長きにわたる(18ヶ月)Googleのコース無事終了と共にサティフィケートGETいやぁ、よく頑張ったよ、私ChatGPT様に褒め称えて貰ったよ罪なポテチかいに行きたくなった。ライスクラッカーで我慢したわよさて、常に目標がないとだらだらな女だから次の目標に向かって走り抜くわん趣味の時間もほしいけど子育てって時間ないものだねぇ最近思うけど、今月末三歳になる娘。オムツ勝手に自分で替えるようになって↑オシッコだけ。っていうか、トイレでしてくれたら一番、、
明日はボーナス。ルンルンで働けそうです今年は3000万が目標でしたが、家の返済が終わったり臨時収入があったりで予定より早いペースで増えましたボーナス前に目標達成👏次なる目標は4000万、長男が高校生になる前に5000万に増やしたい。それより今年ももう半分過ぎたことに驚き。今年はクラッシュリングが欲しいな〜
お盆休みもあっけなく終わりました今日からまた旦那は仕事へ朝からまた家事を必死にやる私今日も1時から下関国際の試合があるのでそれまでになんとか家事を全て終わらようともうフル稼動して汗ダクダクでしたそして朝&昼ご飯を簡単に準備してテレビの前に座れたのが試合直前セーフ相手は木更津でしたので次こそもう勝てないだろうなぁと思ってたけど勝ったぁぁぁ下関国際すげーーっすチームワークが本当に素晴らしいですね感動の極みでしたぁ明日は日大三高と戦うことにこれ勝てたら遂にBEST4に明
次の目標の下調べにお出掛けしました。場所はこの辺り↓なかなか暑くて、樹林帯が無い山道は体力がうばわれます。今は高山植物が満開で目線は足元ばかり、何て名前なんだろうと足を止めては調べてるから中々進みません(笑)でも、それも楽しみ😊本格的なチャレンジはもう少し涼しくなってからにしようかな?暑い日々!皆さまご自愛くださいませ(^^)
皆さんおめでとうございます🎊お教室ブログにご訪問有難うございます。Thankyouforalwaysvisitingmyschool'sblog.南荻窪ピアノ教室です。ThisisMinamiogikubopianoschoolinTokyo.レッスンお問い合わせはPleasecontactusここをクリックPleaseclickhereお問い合わせフォームお問い合わせフォームminamiogikubo.sakura.ne.jpt
モグモグです。メガネちゃんは夏休みに入りましたが、毎日部活で、学校へ行きます。生活リズムが崩れなくて良いですが、宿題終わりますか?さて、成績がでました。まぁ、テストの結果通りの成績です。ただ、大目に見てくれてるかなぁ。その為、モグモグは褒める事はせず、次の目標を話しました。本人も、思ったよりは良かったと、思っているので…。成績の怖い所は、先生からの一言。「あとは、三者面談で。」怖すぎます。明日はその三者面談。2人で、なんとか耐えてきます。前を向いて、夏休み復習
こんにちは^_^今年のピアノ発表会後のレッスンがスタートして発表会に参加した生徒さんたちに感想を聞いてみました客席が近くて緊張したいつもの教室に多くの人が入ったので観ている人がより多く感じて緊張した「緊張した」という感想は主に小学校低学年くらいまでの生徒さんがそのように感じていたようですひとりで人前で何かを発表する機会はまだ少ないと思われますので貴重な体験ができたと思いますステージで弾くより落ち着いて弾けた逆に慣れている教室で発表することで落ち着いた演奏になっ
次の目標に向けて練習再開。取り敢えず、ベース作りから始める。朝食前に1時間のつもりだったが、Alpeを上りきるまで走った。夕方また1時間。Alpeの途中まで。