ブログ記事5,173件
証券口座の買い付け可能額を見直してみた。昨年末にNISAの期限切れの分を売ったので、1月8日の買い付け可能額が最大で125万円。年末、年当初は相場が高かった。そこで高く売れている。毎日投資と一部スポット買いをして徐々に買い付け可能額が減っている。その分、売った時よりも安くで買い戻しができている形。追加に30万円入れているので、150万をこの4か月で現金から投信などに換えつつある。残りは20万円。口座全体としては15%程度の割合。口座の中には別に、債券が120万円ほどある
無口なおやじが初めてラインを返信してきた。二度見した。『正月を迎えられてよかったね。自分に正直な時間を応援しています。』あー、自分末期癌だったんだっけ。次の目標はちりざくら!
最近すこぶる調子が良くて、抗がん剤の副作用もそんなに辛くないし、このまま治ってしまったら。。。なんて事を考えちゃっていたんだけど。。。今日、外来受診の時に思い切って、薬が効かなくなる時がいつか来るんですよね?って聞いたら、それはいつになるかわからないけど、くると。。。で、先生が診ている私みたいな症状の患者さんで、5年元気に生きている人はたったの1人って言ってた😭その人は私と違って大腸癌もなくスキルス胃がんと腹膜播種だったって聞いてるけどそれでもそんな確率。。。分かってはいたけど、でも
今日は長女が目標に掲げた大阪大学に見学に行ってまいりました!合格発表の日…。残念ながら公立高校に落ちてしまった長女に阪大目指すなら春休みに見に行ってこい!とY先生から言われていたので早速行って来ました豊中キャンパスです。さすが旧帝大の1つである大阪大学!キャンパスはとても広くてもうそれは1つの街になっていました!食堂やコンビニは複数店舗あったり理髪店、郵便局、本屋さんなどもあり、そこで生活が成り立ってしまいそうなくらい充実してます食堂も安いし美味しい~♥近ければ
今日は、1ヶ月振りの受診日でしたこの一ヶ月間の成績発表みたいに感じながら、診察を待ってました最初に採尿、血糖値測定食後2時間の血糖値は125でした中々良い数値かな?そして名前を呼ばれて診察室へ先月のhbA1cが恐怖の二桁でしたから、せめて一桁になっていて欲しいと願う気持ち今日の結果がhbA1c−3%先月からの比較が先生からは、「相当頑張ったでしょ」との言葉を貰いました私も、素直に頑張りましたと答え先生は、もう少し頑張り緩めて大丈夫って事と、下げ止まるまでは薬は
遂に❣️第一関門であった24wを越しました。24wとなると、何かあって万が一3人とも外に出ないといけないとなっても生存は出来るレベル。しかしかなりの早産なので後に後遺症や発達障害など出てくる可能性は高いのかもしれません。生存できるか、出来ないかは大きな違いなのでこの24wを超えれて一安心😌次の目標は28wです。一時期突如なくなったお腹の張りが戻ってきました😭でもまだ体勢を変えたりすると良くなるレベルなので良しとしよう👍先生からはもういつでも入院しても良いんですよ〜と言
お盆休みもあっけなく終わりました今日からまた旦那は仕事へ朝からまた家事を必死にやる私今日も1時から下関国際の試合があるのでそれまでになんとか家事を全て終わらようともうフル稼動して汗ダクダクでしたそして朝&昼ご飯を簡単に準備してテレビの前に座れたのが試合直前セーフ相手は木更津でしたので次こそもう勝てないだろうなぁと思ってたけど勝ったぁぁぁ下関国際すげーーっすチームワークが本当に素晴らしいですね感動の極みでしたぁ明日は日大三高と戦うことにこれ勝てたら遂にBEST4に明
こんにちは!2025年2月19日に自己破産を終えた29歳、ako.です寒かった冬も終わり春がきましたねわが家では家計簿つける生活になりましたパパも私もレシート保管して貼り付けています次の目標は現金一括で車(軽)を購入することです今は3人家族でフリードハイブリッド(20万)に乗っていますm(__)mどんな車になるのかなありがとうございます
富山教室Sちゃん、幼児クラスから長く頑張って来ましたが、受験生になり毎日忙しいとのことで、一旦卒業することになりましたみんなからのお言葉とプレゼントこちらは13年くらい前…ちょっと淋しいですが、次の目標のための卒業との事なので、これからもたくさんの事を頑張って欲しいと思いますまたいつでも顔出してね〜★★★★★富山シティバレエ団新規受講生募集中富山新聞文化センター0766-26-7000
やめない確率1000%ひまわりこども教室川人あゆみです。レッスンが終わりました。10時間よく頑張りました。県外の高専でがんばっている高一の聖也です。入学して初めてレッスンにきてくれました。今日は1時間コース。普段は寮生活なので練習はできないのですが週末帰ってきて頑張っています。とても礼儀正しくて素直な聖也です。聖也次の目標を決めて頑張る姿は頼もしいです。中学生からぐんとピアノが上手くなりました。決めたことをやり遂げる力があるんです。今年の感謝祭は悲愴の第1楽
夫が脳卒中で片麻痺になって入院した当初、憧れの目で見ていたリハビリがありました。それは、「エアロバイク」です。当時、麻痺側の筋力が十分でなく、しかもまだ車椅子中心の入院生活を送っていた夫。麻痺した足に力を込めてペダルを踏むなんて、夢のまた夢でした。車椅子からの立ち座りも、健側の足にだけ体重がかかっていたっけ。しかも、麻痺手には全く力が入らないから、机の上に手をのせておく事すら難しかったのです。そんな状態だったからこそ、エアロバイクを漕いでる方は「回復し
早いもので、今日で術後4日目になりました。体調は、おかげさまで日々改善してきて、傷の痛みが少しあるけど頭の中も身体もはっきりしてきた感じがします。21日に手術、23日にICUから個室に引っ越しして、今は個室でのんびりしてます。一日ごとに管などが取れていき、だんだん身体が軽くなってきてるような気がしてます。次の目標は、体力つけて大部屋に引っ越しすることかな…?
本日は水曜日の滑飛一家です。次の目標は5/18ネクストレベルみんなちょっとずつ良くなってますキックボクシングNKB日本キックボクシング連盟テツジム滑飛一家〒709-0704岡山県赤磐市沢原1616-4TEL09076235705テツジム滑飛一家HPhttps://tetsujimu-sanyou.jimdofree.com/滑飛一家ブログhttps://ameblo.jp/sanyou42/オヤジキックオナゴキック中四国HPhttps://sites.google
こんにちは^_^今年のピアノ発表会後のレッスンがスタートして発表会に参加した生徒さんたちに感想を聞いてみました客席が近くて緊張したいつもの教室に多くの人が入ったので観ている人がより多く感じて緊張した「緊張した」という感想は主に小学校低学年くらいまでの生徒さんがそのように感じていたようですひとりで人前で何かを発表する機会はまだ少ないと思われますので貴重な体験ができたと思いますステージで弾くより落ち着いて弾けた逆に慣れている教室で発表することで落ち着いた演奏になっ
我が家は現在資産1.2億で連日の値動きも中々すごい感じにはなっていますが次の目標は1.5億かなーくらいに思って積立を粛々とやっております5000万円から今までの資産推移は果たしてスピードアップしているのか?と思い、かかった期間を1000万単位で調べてみました5000万円2021年6月6000万円2022年3月(9ヶ月)7000万円2023年1月(10ヶ月)8000万円2023年6月(5ヶ月)9000万円2023年11月(5ヶ月)1億円2024年1月(2ヶ月)
ある講座の最終回お仲間の3人が次の目標に向かってステップアップを決められた!貴女はどうするん?ステップアップのためのパスポートは、何度も挑戦してゲットした。年内いっぱい、時間はある。お金もなんとか工面できる。健康面も今は心配ない。じゃあ、なぜ悩む?そうか!そうか!初めての挑戦が怖い?恥をかく自分を想像しているやん、私。やる前から白旗を揚げるん?案外意気地なしやな、私残された時間は有限やで目の前に流れ込んでき
●「自分で自分を認めることができないんです」というご相談には・・・こんにちは!変革メンタルコーチKAORIです。→初めての方はブログ総合目次へどうぞ♪あなたの隠れている魅力度がわかる「ブラックテスト」はこちら「自分で自分を認めることができないんです。目標を立てて達成できても、一瞬は嬉しいんですが……自分なんて、まだまだダメだ、って思っちゃうんです・・・」こんなご相談をいただきました。※KAORIにメールで相談したい方はまずは、まずは、こ