ブログ記事4,738件
大西選手のシャド練パソドブレ。HiroakiOnishi【大西大晶】onInstagram:"【Pトレ】大西大晶ソロ「PASODOBLE」"65likes,0comments-hiroaki_onishi_onDecember6,2023:"【Pトレ】大西大晶ソロ「PASODOBLE」"www.instagram.comカッコいいなぁ~◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇◇パーティー翌日のレッスンはさすがに先生お疲れモードで、レッスン時間はいつもより短め。半額
俺君が作った「硬式テニス部」。部員は10名いるようですが、練習にくるのは、常時、俺君+顧問の先生+1名ということで。「参加強制はしない」はもちろん、・来たいときに来ればいい・隙間時間の参加もオーケー(他部員も気軽に来てほしい)・手ぶらでオーケー(ラケット貸します)まるで、チョコザップ状態wです。しかしながら。誰かが、テニスを一瞬でも、やってみたいな~と思ってくれればいいという俺君の思いは達成されています実のところ、一番、顧問の先生が上達していて、始めて半年で、「
最近すこぶる調子が良くて、抗がん剤の副作用もそんなに辛くないし、このまま治ってしまったら。。。なんて事を考えちゃっていたんだけど。。。今日、外来受診の時に思い切って、薬が効かなくなる時がいつか来るんですよね?って聞いたら、それはいつになるかわからないけど、くると。。。で、先生が診ている私みたいな症状の患者さんで、5年元気に生きている人はたったの1人って言ってた😭その人は私と違って大腸癌もなくスキルス胃がんと腹膜播種だったって聞いてるけどそれでもそんな確率。。。分かってはいたけど、でも
こんにちは。アドラーの勇気付けで「できた」を育てる教室。おとふじピアノ教室の乙藤有希子です。いつもお読みくださりありがとうございます。今年はお教室からブルグミュラーコンクールに生徒さんがチャレンジ致しました。10/8(日)の都城予選から11/5(日)の鹿児島予選までの約1ヶ月間の間にお教室から7名参加いたしました小学1・2年A部門優秀賞1名小学3・4年A部門優秀賞2名小学5・6年A部門優秀賞2名中学生部門優秀賞・ブルグミュラ
整形外科の受診日。レントゲンを撮る。結果は❤️完全に骨付きましたねレントゲン見ても、どこを怪我してたのか分からないですよあとはリハビリだけだねもう受診はしなくて大丈夫とのドクターの言葉!!ひゃっほーい長かったー!長かったよー!でも、まだ怖くて膝はつけない。階段を降りる時、しゃがんで立つ時、痛みがある職場でも、周りの人の理解に支えられてはいるけれどついつい小走りにならざるを得ない場面があり左脚をついた時に痛みが走る足の太さの左右差はまだある左膝周りの熱
今日は長女が目標に掲げた大阪大学に見学に行ってまいりました!合格発表の日…。残念ながら公立高校に落ちてしまった長女に阪大目指すなら春休みに見に行ってこい!とY先生から言われていたので早速行って来ました豊中キャンパスです。さすが旧帝大の1つである大阪大学!キャンパスはとても広くてもうそれは1つの街になっていました!食堂やコンビニは複数店舗あったり理髪店、郵便局、本屋さんなどもあり、そこで生活が成り立ってしまいそうなくらい充実してます食堂も安いし美味しい~♥近ければ
骨折以来、休診日を除き毎日毎日、整形外科へアクセラスを受けに通っていました職場復帰してからは時間的に無理でしたが3日目がお休みだったのでドクターの受診も兼ねてアクセラスを受けに。もちろん自主リハビリはお家で毎日頑張ってましたアクセラスの前に診察があったのですがもうアクセラスは卒業して良いでしょうとの言葉。診察が終わり、リハビリの予約だけして帰宅わーい!次の目標は自転車通勤!ピヨピヨ🐥の方は相変わらず、一日一回の挿し餌がやめられず…。ただ、怖がって近寄りも
今日は、初の津山でのアカデミー卒業生とのランチ会アカデミーを卒業して約7年の月日を経ての開催とあり、懐かしの昔話し😆から近況報告、次の目標✨と楽しい有意義な時間を過ごす事が出来ました週に2回津山から岡山までアカデミーに通ってた期間は、決して楽では無かったはず20代後半から30代になり皆んな仕事でも、責任ある立場になられており、アカデミーでのあの時の学び、経験が今に活かせていると嬉しいお言葉も現在も、パラオ店にて磨き続けている皆んなのこれからの更なる成長がとても楽しみです
2023.11.29不妊治療終了するとブログも日記がわりにしよう!と、思いつつ書く事ないですね先日、子どもが3人以上いて、既に大きくなって手が離れてる年上の奥様とオタク活動の方でお出かけしましたオタク同士の集まりだと、推しの話がメインになるので楽ですが、その時に子どもの話になりました。「私は子どもいないし子育てはわからないからなぁ。」と言うと、「まだまだチャンスあるでしょ」と言われました本気で、「もうチャンスはないですね。」と言いましたが、「良い人みつか
後期に入り、次の目標(冬に開催される新潟県バトンフェスティバルと選手権大会)に向かって、みんなで勉強会を開催しました。6種目のルールを理解すること。その種目の魅力を考えること。どんな風に演技してみたいか想像すること。初出場のメンバーは、お姉さん達の話を真剣に聞いていました✨後期もみんなで頑張ります!!
昨日、ベンゾジアゼピン系のリボトリールを断薬出来ました徐々の減薬から断薬まで約1年半かかりました幸い離脱症状は今のところ出ていません(*ˊᵕˋ*)次の目標は少し悪いと指摘された腎臓の数値を正常値にする事、それまでサプリ等、腎臓に負担になる事は控えます、デトックスはその後に慌てず少しづつ少しづつ身体を回復していけばきっと・・・治る!!(ง•̀ω•́)ง✧
ブルグミュラーコンクール2023🏇東京11月ファイナルに生徒2名参加しました🎹IMAホールで行われた部門に👧🏻Aちゃんが参加して金賞を受賞しました🥇✨おめでとうございます🎉✨今年は様々な事にチャレンジしていて✨特にロマン派の曲の上達が目覚ましいです✨またまだ続きます💨色々諸々…応援しています‼️👦🏻H君銅賞🥉おめでとうございます🎊なんと‼️初の予選通過‼️そして初のファイナル進出で‼️受賞とは🏆✨あり得ない脅威の進化です💪✨H君にとってピアノの生活がかなり密
この週末もあちらこちらで華やかなパーティーが行われてますね🎵私は出演もゲストも11/23が年内は最後で12月はお誘いも受けましたが実家の用事や仕事の繁忙で残念ですが全て見送りにしましたパーティーどころかレッスンも11/23以降はまだ行っておりませんデモに向けて仕事や友人を後回しにしちゃったのでそのキャッチアップに先週は費やしました今週はどこかでレッスンに行けるといいですがまだまだパーティーは続くので予約取れないかな行けたとしたら次の目標の話しとなり次は2
第27回NOSI岩手書写コンクールの結果が出たようです華翠塾からは小2泰裕さん小4詩月さん小4一誠さんの3人が入選(岩手県農業共済組合長賞)しました力強い線を出す子達です展示は来年1月です平成30年1月5日~12日9時~6時テレビ岩手1階ギャラリー盛岡市内丸2-10019-624-1166また、次の目標に向けてがんばりましょうね
私が乳がんとわかって、5年経過しました!ステージ4での生存率は5割を切っていますが…元気に生きてます生存率を少しでも上げてやる〜〜と、意気込んでます!5年前、ちょうど、第三子の娘を帝王切開で出産し、抜糸の日…妊娠が原因で、足や腰が痛かったと思っていた産婦人科の先生も、出産しても変わらず痛みを訴える私に、整形外科への紹介状を書いてくれた日です。産婦人科の斜め前に大きな総合病院があったので、家族に連れて行ってもらい、血液検査、MRI、CT検査を受け、医師が…難しい顔をして、癌の可能性を訴え
ホットカルピス2杯目です^_^この甘さと酸っぱさがいいですねー❣️あとひと月ちょっとで今年も終わりでーす😳なんか、はゃー😱ですね!子供の頃は一年は長ーく感じましたが、今はあっと言う間ですね!私は次の目標出来てます😤保護ネコの為に頑張らねば❗️です。来年早々に実行したいです🤗
ケロンのリハビリ状況はたまにオンラインで送ったりしてもらってます。「お母さん〜ぼく、3センチぐらい足が上がったんだよ!」おおぉ〜左足も少し上がるようになりました。まだ起き上がりができないんですけど、ベッドの端に起き上がらせてもらったら1人で座れるようになったようです次の目標は骨盤を立てて座ることです🧎♀️どうしたら綺麗に座れるんでしょう起き上がりも頑張りたいですが、難しいようで…最近の左手電気刺激をどうしてもやってほしくて。先生には「適応外」と言われたけれど、お願いして
こんにちは。書道で日本を元気にしたい書道家佐々木鈴優です!!久々の投稿になります(笑)書道で生きていく!!と2010年の秋に決めて、2010年12月には会社を辞めて2011年1月から趣味から仕事として書道とかかわってきました。その中で本当にいろんな経験をさせてもらって大きく成長させてもらって今があります。(本来なら60歳になってからやろうと思っていたので、、、経験できる内容が全く違ってきます)充実した毎日に感謝しながら、、、常に可能性を考えて、、、私にできることは何
お盆休みもあっけなく終わりました今日からまた旦那は仕事へ朝からまた家事を必死にやる私今日も1時から下関国際の試合があるのでそれまでになんとか家事を全て終わらようともうフル稼動して汗ダクダクでしたそして朝&昼ご飯を簡単に準備してテレビの前に座れたのが試合直前セーフ相手は木更津でしたので次こそもう勝てないだろうなぁと思ってたけど勝ったぁぁぁ下関国際すげーーっすチームワークが本当に素晴らしいですね感動の極みでしたぁ明日は日大三高と戦うことにこれ勝てたら遂にBEST4に明
こんにちは。映日果です。英検2級にとうとう合格いたしました。フォーーーーーーーー二次試験の点数ですが音読:5点中「4」点Q&A:25点中「23」点アティチュード:3点中「3」点33点中の……30点!順位も見れるっぽくて恐る恐る覗いてみましたら……私が住んでいる県の上位8%ですってよ!!!
ダイエットを始めて、約1ヶ月が経ちました。改めて第一次目標を確認しますね。7月4日第一次目標・・・50kgを切ります!期間・・・約1ヶ月間の、7月31日までさあ、どれだけ減っているでしょうか。一次目標の結果をお伝えします!以前と同じく、写真は後にしてサイズから表記します。※最初のサイズ→現在のサイズで書いていきます。体重:51.7kg→49.9kg(体脂肪率23.3%)バスト:84cm→84cm±0cm(アンダー73cm→72cm−1cm)ウエスト:70cm→6
今日、アップすることは自分にとってなかなか勇気がいることなのですが、宣言の意をこめて。9年越しの夢が叶いお金の器も大きくなりより自分の可能性に自信が持てた今、わたしには次の目標にむかってすすんでいます。その目標とは日本、そして地球をさらにすばらしくすること!愛の惑星にすること!本当はみんな光そのもの愛そのものの存在です。けれど、脳をもつことによってそれをわざと忘れるようになっているわたしは多くのひとが生
こんばんは🌛とりあえず1ヶ月依存をとめるのが目標のすぐるです!まずは最初の難関8日の給料日35000円っていう少ない金額ですが今の自分にとっては大事なお金絶対使わないように😤✨間違ってもギャンブルで増やそうっていう発想はもたないようにする次の目標はGAに通い続ける土日に行きたいGAが出来たのでそこに毎回通うこと平日はGAじゃなくAAに通う予定頑張ろε-(`・ω・´)ではまた明日(*´︶`*)ノすぐる
こんばんは!(^O^)よりタフに!より美しく!より笑顔に!あなたを鍛えて、壊して、癒やす空手師範🥋の田中です…2021年度後期昇段及び昇級審査を開催しました!2月、3月とコロナの影響でお休みをしている生徒が多い為、今回の受審者は、白帯:3名、青帯:2名、緑帯:1名※1名体調不良で欠席昇段審査:1名の、7名でした。詳細は、後日改めて紹介しますが、空手道拳道会名古屋守山支部最年少の黒帯が誕生しました!小さな身体で、試練の10人組手を
書いてから3ヶ月ちょいその後も毎日毎日体重計に乗りつつ1日1日のアップダウンにはそこまで神経尖らせず毎月1日を気にするようにしてますあまりの減らなさに100gでもいいから!!と息巻いて過ごしておりまして(でもそれって1年経っても1kgちょいしか痩せないんだけど...)7/18/1前月比-200g9/1前月比+500g10/1前月比+1500g11/1前月比-2300g12/1前月比-800gと、こんな感じで7/1から5ヶ月でマイナス
年末年始の休みがない😑仕事柄休むなというのも分かるけど正確にいうと条件付きで休めるけど年始は休めないから年末に海外旅行だともう少しで現実逃避ができると張り切ってたけど先月の時点で打ち砕かれ結局年末年始いつも通りのシフト勤務次の目標は3月どこに行くか考えながら年始迄がんばれ私
G’Day,Mate!MamaBlossomです2週前の日曜日にGeneと元AEON仲間でありJin’sTutoring仲間でもあるJさんと3人で飲み歩きしまくって月曜には復活できなかったのでwレッスンを1週飛ばしまして...今日は2週間ぶりのレッスン...の後のランチの写真(最近ランチまでがレッスンとセットになってきてるw)CIALにある「Susan’sMEATBALL」写真のセットは540yen+Taxとリーズナブル!ミートボールの肉の種類やソースが
こんばんは🌛貯金2000万を目標に頑張ってきましたが……資産としては2000万超えたのかな??含み益だからまだ何とも言えないですね……天井でここから暴落したらみるみる減っていきますね😇年収は350万。最近の物価の高さを見てたら全く安心出来ません。だからと言ってずっと貯め続けるのもつまらなくなりつつあります……。次の目標は3000万。そこをゴールにしてあとは程々にお金を使っていく人生にしたいです。節約生活はまだまだ続きそうです……。そしてNISAへの入金力アップしたいです