ブログ記事5,083件
昨日の朝のブログです雨上がりの朝になりましたスッキリ晴れてはいませんが、気温はそんなに下がっていませんだいぶ久しぶりのブログ更新になりました木曜の夜から日曜の夜まで、あちこち大移動を繰り返し、多分、移動距離が1000kmぐらいになってたと思います……高速を縦横無尽に活用し、本当によく動いたなと感じましたスキーに関係する予選会が行われ、残念なことが多かったと思いますが、どうにか順位を死守できたところもありました競技者としてスポーツに臨んでる以上、優勝を目指すことは当然の目標と
ゴールが見えない迷走SNS副業を始めた当初、私は短期的な成果ばかりを追い求めていました。「今月こそは結果を出さないと…」しかし、目の前の目標にばかり囚われて、長期的な視点が欠けていたため、同じ失敗を繰り返していました。その時、私は「次の目標」を明確に設定することの大切さに気づきました。パン作りでも、次にどんなパンを焼きたいのかを明確にすることで、毎回の工程がスムーズになります。前提条件が次の目標を支えるパン作りでは、前提条件が整っていなければ次のステップに進むこ
こんばんは(•Ӫ•)今日は、ずっと食べたかったコレを作りました♪チーズハムカツとかさて、ということで晩ごはんですけど先日掲載した半額で買った高級ハムwこれを使ってハムカツを作りました見にくいですけど、手前左から、チーズハムカツ、チーズなしのハムカツ、玉ねぎフライですこれがチームハムカツ♪ハム自体美味しいし、やっぱチーズ入りのカツは格別!そして食後のデザート絹ごしプリン♪半額で買ったから、これくらい贅沢してもいいよねっ!そうそう最後に、昨年末に高尾登山
(『人間革命』第12巻より編集)176〈新・黎明〉2伸一は、大講堂落慶の記念の総登山、戸田の逝去、そして葬儀と続いた激闘によって、著しく疲労していた。とうとう二十九日の朝、伸一は高熱を出し、起き上がることさえできなかった。恩師の偉業を受け継ぎ、広布に走りゆかねばならない自身の体が、思うに任せぬことが、不甲斐なく、悔しくてならなかった。伸一は、熱でほてった重い体で、床に臥しながら、”学会の新たな出発のた
広島市安佐南区でこころピアノ音楽教室を主宰しております川島浩一です!ブログにご訪問頂きありがとうございます。1つの大きな演奏の区切りを終えて、次の目標に向かう時、結構大きなエネルギーを必要とする時があります。自分にとっては今が丁度その時の様で、年末東京での演奏会を終えて今年の目標であるピアノリサイタルに向けて色々と計画を練っていますが、終えた曲の維持と新しく開拓して行く曲のバランスは大切だと感じています。やはり演奏家である以上、曲のレパートリーを増やす事は
今朝起きたら、利益が一万円になっていたので、利確しました(^^)また、下がったりして買いたくなったら買おうかなぁ、と思います(^^)無事、余力が30万円を超えていて、順調だなと思います(^^)次の目標は、一カ月で32万円を目指す感じですかね(^_^;)コツコツ積めますように、、、でも、損するときはきっとあるんでしょうね、、、損失が出ているときは、基本は、塩漬けで対応するつもりです、、、おやすみなさい!以上です!
[求められる事を純粋に表現できる選手]これが中々居ない。どう選手達に伝えていくか?vibolaなら約2000日desenなら約1000日預かったこの期間で選手を変えていく方法は1つではなく無数にある。それも人によって育ち方も育て方も違う。だからこそ、1つだけは同じ基準を持ちたい。そう思って準備した事がこれ。[求められた事を純粋に表現できる選手]結構、ほとんど選手ができない。できる選手の方が圧倒的に少ない。でも自分が求めるのはこの部分。それはfootballに取り憑かれて
今日は少し前に出場をさせていただいたコンクールの賞状が追加で届きました2位だったKちゃん(2年生)会場では2位の賞状と、私は優秀指導者賞の賞状をいただいて帰りましたが…今日は審査員特別賞ということでしたそして1位だったMちゃん(5年生)は同じく審査員特別賞とGrandPrize賞(大賞)をいただきました。思わぬサプライズに本人達もちょっとビックリでもやっぱり嬉しそうでした今は次の目標に向かって猛進している2人とみんな一つでも課題がクリア出来るよう一緒に頑張ります。
↑生徒さんからのお花🌸ありがとうございました❣️皆様、こんばんは🌇藤沢市の川添ピアノ教室の川添雅恵です😊✨いつもお読みいただきありがとうございます💕✨✨✨✨✨今日は、ショパンコンクールのアジア大会がありました。ショパンコンクールインアジアは予選→全国大会→アジア大会がありそのレベルはめちゃくちゃ高いんです‼️今日のアジア大会では小4の生徒さん2人が仲良く銀賞を受賞しました❣️ショパンコンクールインアジアのアジア大会で銀賞を受賞した小4のIちゃんとIちゃん本当
正月気分もあっという間に終わり、いつもの日常が戻ってきました。昨年の今頃はラブちゃんとふたりで休みの日も家から出ずに過ごしてきましたが、今年からは旦那さんがいる日常。フットワークも少し軽くなり、寒くてもふたりで散歩に行きます。あ、余談ですが、インドネシア語では「散歩」を「じゃらんじゃらん」と言います。家から20分ほどじゃらんじゃらんすると、モールに着きます。必要なものを買ったら帰るだけですが、最近旦那さんは夜勤が増えたので今日は久しぶりのじゃらんじゃらんです。このひ
私は2024年年末に、目標についてblogを書きました。『眺めるだけでは達成出来ない。』今日は大晦日。1年の終わり。実は今年の目標を今朝になって思い出したんです。今年の手帳がたまたま目について、これももう今日で使うのは終わりだなとしみじみ手に取っ…ameblo.jp去年、目標を忘れないために毎日眺めていたんです。でもそんなことをしている時は、全く達成に近付けなかった。去年の下半期に入った辺りで考え方が変わり、見るより行動だ!って目標を見るのをやめたんです。そうしたら目標が達成されてい
今年達成する為の目標を持ち目標を達成するために具体的な計画を立てましょう必ず達成するという強い思いがやり遂げる為の覚悟となり行動が伴いだします一年は長いようで短い時間です必ずやり遂げると決めて進みましょう!やり遂げることが自信となり次の目標が見えてきますよ共に進み続けましょう✨お星☆さま診療所〜繋がる想い〜【龍神様達からの想いを届けます】お星☆さま診療所〜繋がる想い〜さんのブログです。最近の記事は「食」です。ameblo.jpソラにsoraryuさんのブログで
で、また体重増えたnaoですどーもーもー2㌔ぐらいの増減です昨日は用事で歩けず暴飲暴食をしてしまい今朝、2㌔ほど太ってました今日は5kmほど歩きましたそしてかなりの便秘なんですが出ました最近歩くと便意あります痩せたと思えるほどの実感はまだまだ先になるようです仕事始まるとなかなか歩けないからもっとスローペースになるだろうな体重がもう少し落ちたら筋トレもしてみようと思ってます今の体重じゃしんどすぎて…今日の体重は76.4㌔早く60㌔台に突入させたい次の目標は
無口なおやじが初めてラインを返信してきた。二度見した。『正月を迎えられてよかったね。自分に正直な時間を応援しています。』あー、自分末期癌だったんだっけ。次の目標はちりざくら!
こんにちは😃Ariです。2024年12月の総距離は、、529.23km🏃♂️➡️これで24ヶ月連続月300km達成。月300kmランは僕の中で当たり前になってきました。走ること、筋トレすることは習慣になりました!沖縄100kmの翌日から次の目標に向かって進んでいます💪🏼2025年にこの流れのまま突入していきます!Ari
明けましておめでとうございます🎍年を越す前にちょっとしたハプニングがあって正月ができないと思ったのですが無事に年を越す事が出来ました🙏可愛い息子頑張ってくれてありがとう!今年は今までに経験した事のない出来事が起きるかもしれないけど心折れずに1日を大事に過ごしていこうと思います次の目標桜🌸の木の下でお花見がしたい
2025年新年あけましておめでとうございますひとりになって5度目のお正月ブログもかなり間が空いてしまいましたインスタ、Facebook投稿することの無くなった日常いい感じの写真を撮って今の近況を書いたりすることの意味が感じられず全く意欲がなくなっていました「わざわざ他人に言わんでいっか」ある日、ふとそう思い誰かに認められたいとか知ってほしいという気持ちが無くなった淡々と生きようただただ淡々と自分の今やるべき事目の前の人や出来事に全力で取り組むそんな日々を過ご
12月の500円玉貯金ひゃーー!!!2024年が終わってしまうなんもしてなーい!!!転職しないまま、1年終わってしまったまぁ、一旦転職の話は置いといて2024年ラストの500円玉貯金は8500円でした普段より多いということは、それだけお金を崩して使ってるということですでも、とりあえずの目標だった800万は貯まったのでよしとします!次の目標は850万次のブログでは、年間の500円玉貯金を発表します!(誰も見てないと思うけど)
あっという間に年末。先輩の会社でお世話になり‥やく半年。沢山経験させて頂きました。1年前2年前からしたら、考えられない経験をできたかな。何気に心折れそうな時期も‥ながら、なんとか、日々充実した日々。とは言え、安定しない。次の目標は行政書士。高い壁だと思うが来年挑戦(^o^)ノ
どーも、おはよーございます(`・ω・´)キリッ本日も昼夜お仕事。でも、お弁当がおやすみになったので朝が早くなくて助かる🙏それだけでも身体が楽です。いや、気持ちか?(笑)明日の夜はお休み。今日にのちゃんの番組あるよね?~~~~~調べ中~~~~~ꉂ🤣𐤔30日(月)だったねー。『クイズ大きほうが勝ち』忘れる予感🤣同じ日に翔ちゃんの特番もあります✨『大人の社会科見学』お米県でもやりまーす*(ˊᗜˋ*)و31日までビッチリ仕事だけど次の目標があるから楽しくやれてま
今年も残り数日です。カウントダウンが始まりました。普段は過去を振り返る機会は少ないですが年末ぐらいは振り返ってもいいでしょう。2024年は人生初の経験をいくつかしました。ウィンタースポーツに始まりDIYに瞑想・ヨガなど。楽しい一年だったと思います。何より嬉しい事は2年以上続けている開脚がかなり柔らかくなったこと。そしてそれに伴い腰痛が無く過ごせた事です。柔軟を付けるには時間が掛かります。結果が出るまでひたすら続ける必要があるので根気も必要です
こんばんはーブログ放置し過ぎて、もはや、何から書いていいのかわからない状態ですが…2024年の目標にしていた物が、念願叶って、やっと当選できましたー!!!(はい、写真も適当🫣)冷凍庫✨です♡やっと当たりましたー🙌でも、冷凍庫が当たったら、次の目標が見つからない状態です2025年の目標は何にしようかなー??今月、調子が良いんですよーー!!嬉しいお届け物が、大物当選も含めて続々届いて…でも、何一つ写真撮ってなーい💦💦また、気が向いたら…2025年1月から、当選記録を残し
週平均が1万歩を超えました。次の目標は月平均1万歩超です。
初めて資産の記録をつけたのは、住宅ローンが始まるタイミングでした2019.7の記録金融資産2750万円(まだ外交費用は未払いで400万円かかる予定であり、実質2350万円)住宅ローン残債1億円2350−10000=−7650万円−7650万円からのスタートでしたそこから、5年5ヶ月経過した現在は金融資産11670円住宅ローン残債8616万円11670−8616=3054万円3054−(−7650)=10704万円5年5ヶ月で、1億円以上金融資産が増やすことができまし
新しいことを始めたり、何かを決めたりすると、急に忙しくなること、ありませんか?例えば、新しい趣味に挑戦したら、次々と別の予定が入ってきたり。私も、「なんでこんなにやることあるの!?」と思うことがよくあります。でも、最近気づいたんです。これって、もしかしたら人生が動き出している証拠なんじゃないかって。忙しいのは、変化のサイン新しい考え方を取り入れたり、新しい行動を始めたとき。それでも毎日が変わらず平坦だったら、逆におかしくないですか?何かを変えたら、それに伴って予定やタスクが増えるのは自然な
最近の甘い物😅飲酒😅チョット不摂生😱ダメかと思っていたら😊中性脂肪高め😅あとは大丈夫だった🙆HbA1cは6.0㊗️これで糖尿病の薬無しで💊4カ月㊗️節制を続けます❤️ファスティングの一日二食❤️犬の散歩❤️ダイエット❤️デユオ・トロンボーンのコンサート以降楽器の調子も良く次の目標も見えて来ました㊗️旅は続く❤️❤️❤️
2024年12月17日30歳の誕生日を9日後に控えた中、資産900万円突破しました!本当は30歳までに資産1000万円を目標にしてたんですがまぁ良しとしましょうよく頑張った843,411円現金4,144,811円NISA3,689,489円特定口座338,137円iDeCo9,015,848円合計さて、次の目標は資産1000万円!!!
計画通りいかなくても、その度に修正して前に進んでいきます。目標を達成できなくても、次の目標を設定し目指します。目的を高く遠くに定めておくと方向は決まっているから、遅い速いはあっても一貫して前に進んでいけます。そうすると振り返ってみると結局、やりたいことができていたり、なりたい自分になれていたり、欲しいものが手に入っていたりします。だからその時その場で計画通りいかなくても、その時その場で目標を達成できなくても、立ち止まらずに進むことです。
昨日の投稿で書きましたが、四月五月に劇団雪月花が千鳥劇場に乗ります。その時にリニューアルオープンで劇場名も変えて再スタートします。その時に替えなければいけない物の画像を撮って載せてみました。ありがたい事に贈呈して下さる方もいる。まだまだ贈呈して下さる方募集中です。旗揚げから10年。一歩一歩だけど前進してる。ゆっくりなペースですが。最初の事考えたら。。。千鳥劇場も乗らせてもらえる状況じゃなかったから。千鳥に初乗りさせてもらったのが旗揚げ5年目。ただただガムシャラにやってただけだ