ブログ記事6,201件
なんとか①日乗り越えた!まだ出来ること⋯見つけた❢❢💡片方が大きな穴が空いた靴下🧦💡伸びきって毛玉付きの靴下🧦お掃除クロスへ変身✨️捨てるだけなんて、もったいない😁もう一度活躍してもらおう✨️療養中って、どうやって収入確保したら良いんだろう⋯機械音痴でも、ケータイで出来ること⋯やれる事はやってみよう❢❢昨日応募したところは、募集終了しましたってお返事😰一週間前に応募したところも、募集終了しましたって😥生きる力の取り戻し方⋯落ち込みながらも、別の所、応募しました❢❢募集
zoomトーク会【お知らせ】8/26(金)20時〜約90分zoomトーク会します。会費制(今回はお試し価格)(振込かPayPay支払い)私のLGBTについてやセクシャルやSNSで批判された時の対応など色々話していくよあとまじめに下ネタを話すぜッ応募と詳細はこちらから↓↓募集期間8/24までここ最近ずっっっっっっとあーだこーだそーだとパソコンをいじり倒してました。パソコンを使ってzoomをしてみたらマイクが開通?していないのか私の声が相手に届かないという事
4/18(金)予約せず、いきなり近所のDOCOMOショップに行き、機種変更してきました。開店時間に行きましたが、10分待って手続きの説明を受け始め、機種決定後、初期設定が終わり店を出るまでに3時間以上掛かりました。旧機種からのデータ移行に、お店のスタッフがケーブルを繋がなかったからか2時間近く掛かり(ケーブル繋いだらもっと短時間だったはずで)、その後オンラインで遠隔操作の助けを借り、更にアプリ(LINE等)のデータ移行・設定をするのに言われるがまま入力し、ちょっと手こずりました。帰
こんにちは。YouTubeにトイレの音姫をヒーリングミュージックと称してUPした私です。(;´д`)真面目に…(くわしくはこちらへ↓↓)『ヒーリングドリーマー第1回目』YouTubeすうpresentヒーリングドリーマー第1回目これをアパートで1人、ニヤニヤしながら録音する姿はシュールで恐怖でした。是非、お聴き頂けたら幸い…ameblo.jpせっかくの素晴らしい音源を活かせず、このような失態が今後無いように第2回目を制作中ですが・・・大悪戦苦闘中です…(;´д`)スマホの
おはようございます!ブログを読んでくださりありがとうございます旦那はんから誕生日プレゼントでiPhoneをもらいました前回もiPhoneを使っていたのですが指紋認証のタイプだったので、今回ははじめて顔認証のもの!マスクしてても認証してもらえることに感動機械音痴なので使いこなせていないのですがiPhoneの進化にイチイチ感動するおばちゃんでした【期間中P5倍】iPhone15ケースカード収納iphone15proケ
iPadのファイルにある楽譜を、削除しないでください。前にも一度痛い目にあったはずなのに!もう忘れないでください💢なぜかわからないのですが、ファイルの楽譜を削除すると、連動してピアスコア(楽譜ソフト)に保存してたのも消えてることがあるのですよね…(消えないのもあるから意味わからない)今日は親子リトミックの最終回だったので、お母様方からいただいたリクエストを盛り込んで、美奈子先生のカリンバとアンサンブルでプレゼントする企画があったのです。楽譜をミューズスコアで書いて、それを
4年ぶりにインスタ再開しました‼️長いことしてないからちんぷんかんぷん機械音痴もえぇとこ。。ハッシュタグの付け方も分かってないし…妹にお姉ちゃんなんでハッシュタグつけんのよー?って言われた。仕方が分からんねんもん。この譲渡会のポスター張り付けなんか日付も場所も切れとるしどこでいつ何時にやってるか分からんのん載せてどないすんねんだからあんま載せてないけど頑張る切れたポスター↓↓↓gonmaru_1231でフォローしてくださーい♥️載せたい子がいっぱい過ぎてど
よかったぁ~。なんとか、資格試験に合格できたぁ~。2時間半に渡る試験の後に、『合格』の結果を見た時は超うれし~~とは思いつつも、正直なところ何が起こったのかわからない...という感じがありました。職業訓練学校で6か月間学び、学校でも最後の数か月は過去問との闘い。そして、学校終わっても2週間、過去問との闘い。((職業訓練学校過去問1周目終了/職業訓練学校修了式)合格したら、とっても嬉しいんだろうな~、肩の荷が落ちるような感じなんだろうなぁ~、超ハッピ~だろうな、と思って
最近話題のエフェクターを買ったので紹介したいと思います。NUXAMPACADEMYこのエフェクターが話題、というよりかは、このエフェクタータイプのアンプシュミレーターが話題、と言った方がいいでしょうか。僕はかなりの機械音痴で使いこなせている部類には到底入りませんが、知らない方のためにどういったエフェクターかと説明しますと、この中にアンプが入ってまして、これを繋げばどこでもこのアンプの音で弾けますよ!って感じだと思います。外で演奏する際に、その現場にあるアンプではなかなか
アナログなアラフィフ女性を応援!林田眞美です。今日はPDFファイルという言葉を聞いたことはあるけれどそれって一体なに??という方のために書いています。メールの添付ファイルで送られて来たりインターネットで公開している取扱説明書や公的機関への申請書などをダウンロードした場合PDFファイル(PDF書類)が自分のパソコンやスマホに残っていると思います。PDFファイルって一体なんなのでしょう?Portable(ポータブル)
ぷうちゃんのいないお雛様。娘のお雛様を出すと必ずと言っていいほど興味津々で寄ってきてくれた。くんくんしたり可愛い手が出て触ったり。いつだったか朝起きたら1番上のお雛様が落ちていたあの時はびっくりした!ぷうちゃんの姿はないけど一緒に手鞠寿司を食べようね。またまたお寿司の写真のアップができにゃいせっかく写真撮ったのに。明日もう一度トライします。機械音痴が嫌になる日でした。そうそうキャンドルのかわいい手鞠寿司も買いました。あれ?いちご大福キャンドルはできた!!
GWも終盤だな、と青空を見上げて思う鹿吉です。こんばんは!楽しい時間を過ごしていらっしゃるでしょうか?あちらこちらの道が渋滞し、どこへ行っても人ばかりで、ついつい引き籠ってしまう私ですが、世間を流れる浮かれた空気感が妙に心をウキウキとさせてくれております(笑)さて本日はショートバージョンにて「それは基本だよ?」と思った話をひとつ。録画したくてもできない、との訴えを母から受け、プレーヤーを確認すれば内蔵ハードディスクに空きがないことが判明いたしました。外付けを取り付けるか、は
昔からフリフリピンク大好き♫歌ったり踊ったり大好き♫70代のおばあちゃんでも、ロリータファッションを楽しんでいるよ♡とお伝えするブログを始めてみようと思いました皆様、どうぞよろしくお願い致します❤️✨(o^^o)
たつなと申します夫(35歳会社員)私(34歳会社員)娘(小2)息子(保育園年中)8時半-16時すぎで時短勤務中キャパオーバーの毎日だけど丁寧な暮らしに憧れます2021に念願だった一軒家を建てました我が家の内覧会はコチラ#平屋#コの字型の家#共働き家庭#節約#晩ごはん#ガーデニング初心者いいね&コメントいつもありがとうございます前回の記事はこちら『〔アレクサで我が家を近代化〕通話、メッセージ機能を使えるようにしたい①』
うーむ、なんなんでしょうか、これは。前回も言いましたが、動画が真っ黒にしか撮れません。STEAMの便利機能であるゲームレコーディングの話なんですが、なぜだかバックグラウンドで自動で撮ることが出来ないんですよ。どうすればいいんでしょうか……おはようございます。こんにちは。いつもブログを見て頂き、ありがとうございます。ここは攻略や検証ブログではなく、へっぽこな私が自分自身が分からないことなどを実験したりしているブログです。中途半端な趣味のブログですが、それで
おはようございます。いつもブログを閲覧していただき、ありがとうございます。まだまだ未熟なブログですが、良かったら見て行ってください。さてー、今回はパルワールドのMODのお話です。ワイルズは完璧な攻略記事を書く人が多すぎて、ブログで取り上げるのはきつ過ぎます……PalSchemaが動かない今までこのブログでは、私が試してみたMODを紹介してきました。その半分以上は見た目変更という簡単な部類のMODで、パルワールドのゲームフォルダーに「~m
記録を見ると8/7StudioOne6Professionalデモ版インストール8/10CubasePro12体験版インストールとあります。どちらも期限付きですが、その音楽制作ソフト最高位モデルを無料で使えます。StudioOneデモ版の体験期間が30日間なのに対し、Cubaseは現在60日間になっています。まずStudioOneインストール。ネットで調べると比較的簡単に丁寧な説明が見つかりました。数年前は、こんなにわかりやすい情報は入手できなかった気
大阪市西淀川区(梅田から4駅)〝ときめく自分時間を大切に〟petitfleurプティフルール私の機械音痴、克服方法私は昔っから機械が苦手で実はゲームもできないんですよね。マリオとか敵も来てないのに歩いてるだけで勝手に穴に落ちて終わる。笑みんながケータイを持ち出した頃、なんで「電話」を持ち歩かないといけないの?って思ってたし、みんながスマホになっていった時もガラケーで電話もメールもできるから問題なし!って思ってた超アナログ人間。代替え機で初
親友はログインができないのは甘えやといった、はっきり言う、ブログ、フェイスブック、ツイッタ-に関してはパソコン教室のインストラクタ―が行った、私は機械音痴だから、なにを買いかぶっているのか、たぶん相手は健常者だろう
ITが苦手な50代女性の味方!Restart50アカデミー林田眞美です。アメブロがいいのはお互い「フォロー」し合えるところ。だからこそ励みにもなって気軽にスタートできるのかもしれません。今回は、自分のブログのフォロワーさんを確認するをお届けします。スマホで自分のフォロワーを確認する方法(フォロワー=読者さま)アメーバアプリの仕様が若干変わりましたので最新版に修正しました。(2019年12月現在)方法は2通りパターン1
こんばんはお立ち寄りくださりありがとうございます♪昨日はぶーちゃんからLINEがあった😅テレビの音が聞こえんとやけど何か外れたんやろう写真送ってで送ってもらったがわからない🤦なんせ新居はテレビの後ろが窓なのでカーテンの開け閉めで配線が動くで↑このように折りたたみ椅子で無理やり配線を押さえてましたで機械音痴のぶーちゃんは全く分からずなんかまたカーテン動かしたら聞こえるようになったとでネットで調べるテレビ裏、配線、百均などとで実家のテレビ裏も見てみた…うわー汚いわぁ
インテリアコーディネーターデビューを目指すHiroko.Yです。男前インテリアやブラックを差し色にしたナチュラルレトロが大好きですデビューまでに勉強したことや日々の奮闘を書いています。こんにちは前回の記事の最後に、冗談半分で次の記事でWindowsPC買っちゃいましたっていう内容になりませんように…と書きましたが、早くも心が折れそうです。いや折れました今日少し触ってみたのですが、日本人の解説がほとんどないのがこれほど難しいとは…英語の動
昨日、PCにLANディスクがつながったので、10月末に購入した総合音源SampleTank4Maxver.2をやっとインストールできることになりました✨StudioOneの付属音源だけでは曲を作る気になれなかったので、楽しみでつい、購入時の簡単な説明とマニュアルを適当に読んだだけで、「とりあえずやってみよ(^-^♪」と指定のIKProductManagerというのを読みこんでインストールを開始しました。「まずSoftwareタブから買ったのを登録してインストールするのね…
ちょっともやっとする話を。自宅のインターホンがなりまして、電柱の工事の件でお知らせがあるので玄関先までお願いできますか????どちら様ですか?SONYの…ゴニョゴニョの者です。この時点でだいぶ怪しい???いつも面倒な訪問はインターホンでお断りするのですが、その日はたまたま業者の来客が続き、近辺も工事が始まっているのでその関係かと思い、玄関まで出てしまいました。かなり出立ちが怪しい兄ちゃんが立ってる話をまとめると電線の工事をした。回線の速さが遅くなっているはず。(
はい夜中ー!久しぶりに書きまっするんアメブロの使い方忘れてもうた。昔は字ーとか大きくできてたのに!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!機械音痴ってツラタンやツラタン!