ブログ記事1,940件
『RolexMovementListロレックスムーブメントリスト』❤️⇨ムーブメントリスト目次MovementLIST*Movement23VZ:MW1800017JChronograph1947~A260…ameblo.jpスイスロレックスキャリバー4130デイトナに搭載されているムーブメントです。パーツリストは『Cal.4130ROLEXロレックス資料のみ』『RolexMovementListロレックスムーブメントリスト』❤️⇨ムーブメントリ
『オメガムーブメントリストOMEGAMovementList』Cal.NOtypeSizeBeatJH°BaseYear*R17.8Series1939~1949=Cal.300R17.8:MW…ameblo.jpスイスオメガキャリバー3600スピードマスタースプリットセコンド(Ref.3540.xx.xx系)に搭載されています。ベースキャリバーETA7750『Cal.7750エタETA』スイス、エタ社のキャリバー7750系です。クロノグラフムー
『ETAMovementListエタムーブメントリスト』クォーツ電池消費電流E01.001SR516SWameblo.jp956.042SR621/626SWameblo.jp980.003SR516…ameblo.jpETAキャリバー2784Tudorキャリバー2794ほぼETA2824系と同じみためです。自動巻(手巻き可能)直径Dm=25.6mm高さH=5.20mm振動数28800石数25J連続駆動時間約?時間(H)拘束角
SEIKO×TiCTACコラボレーションの型番が飛んでいるので、間に何があるのか調べてみました。他にもコラボモデルが多いんですね!まったく知らなかった。更新履歴2021/09/20公開2022/01/13SZSB024追記2022/10/09SZSB028追記2024/01/18SZSB029SZSF003SZSF004追記2024/12/13MARTINGUITARWatch追記2025/04/05SZSB032追記SZSB006,SZ
セイコーのダイバーズウォッチには、ニックネームが付いているモデルが多いですよね。ツナ缶、ボーイ、タートル、モンスター、サムライ、スモウ、ショーグン、など。今回の「気になる腕時計」は、モンスターの初代モデルと最新モデルです。初代モンスター初代モンスターは2000年に発売されました。SKX779(ブラックモンスター)、SKX781(オレンジモンスター)の2モデル。SKX779、SKX781SKX779
機械式腕時計を買いました。2本、ほぼ同時に買ってしまいました。安価なもの(左)と、むちゃくちゃ安いもの(右)です。腕時計は、いつも身に着けています。デジタルよりはアナログ表示が好みで、時計の形は四角より丸がいいです。アナログ好きということで、機械式時計は、前から興味はあったのですが、お値段がとても高いという印象があって、手が出せずにおりました。10万~30万のものが安物と言われている世界ですからね。一応デイデイト表示(日付と曜日)があるもので、視認性のよ
オーデマ・ピゲのクォーツムーブメントです。図1:図2:回路とコイルを取り外した状態図3:輪列とステーター、ステップローター図4:文字板側図5:図6:図7:図8:カイロ表図9:回路裏
『オメガムーブメントリストOMEGAMovementList』Cal.NOtypeSizeBeatJH°BaseYear*R17.8Series1939~1949=Cal.300R17.8:MW…ameblo.jpスイスオメガキャリバー10121972年から1984年の間製造されていました。同系統のキャリバーはCal.1010,Cal.1011,Cal.1012,Cal.1020,Cal.1021,Cal.1022自動巻(Automatic)セン
おひさしぶりのおじさんです。何とか過ごしております。SEIKO5SPORTSSBSA271昨日届きました。実機を見た最初の感想はちっちゃい横38.5mm、縦44.8mmと使いやすいサイズオリジナルモデルのRef.5126-8090は横40mm、縦43mm程度のようです。今回の復刻版は、ボディは小さく、ラグが長めになっているんですね。国内999本限定ですが、ヨドバシなどのネットショップにはまだ在庫あり。オリジナルモデルは仮面ライダーの劇中で使われていましたが
『ETAMovementListエタムーブメントリスト』クォーツ電池消費電流E01.001SR516SWameblo.jp956.042SR621/626SWameblo.jp980.003SR516…ameblo.jpスイスETA社2660/2671/2678のCal.2671です。1971年から2019年あたりまでは製造されていました。終了時期は不明です。現在はETAC26.101/C26.111に変更されているようです。こちらは、HamiltonのVen
スイス、エタ社のキャリバー2892A2です。2824に比べて薄型です。直径dm=25.6mm高さh=3.6mm振動数28800石数21Jewels駆動時間約42時間拘束角51°秒針停止機能有り日付日付早送り機能有り図1:ブルガリのキャリバー番号は220TEEAというふうに変更されています。図2:自動巻デバイスを取り外した状態図3:輪列と香箱図4:文字板側図5:針まわしや日付変更と早送り機構図6:オシドリカンヌキまわり図7:自動巻デバイス裏
今回の記事は完全に個人の嗜好です。異論のある方はいらっしゃると思いますが、ご了承ください。このブログで「ノンデイト」について何回も書いています。新製品が発表されるたびに「ノンデイトも欲しい」と書き、たまにノンデイト機種が発表されたら「気になる腕時計」テーマの記事として喜んで取り上げてます。そんなおじさんは本当にノンデイトが好きなのか、検証してみたいと思います。※英語ではNoDateですが、このブログではノンデイトと表記します。使用しているノンデイトおじさんが持っている機械
今年に入ってからセイコーのダイバーズで増えているもの、それはタイトルに書いた「4時半位置のデイト表示」です。ミニツナ缶(ベイビーツナ缶)2021年1月15日発売のネイバーフッド(NEIGHBORHOOD)モデル(右上)が最初でしょうか。その次が「セカンドダイバー現代デザイン」2021年2月26日発表(7月9日発売)のSBDX045,SBDX047トータス(ダイバーズではありませんが)2021年4月発表(5月14日発売)のSBDY099,SBDY101,SBDY103(9月10
今日の記事は、セイコーアルピニストのミニ版(ベイビーアルピニスト、アルピニストセカンド)について。ラインナップ色とバンドが違う5機種SBDC115SBDC117SBDC119SBDC137SBDC138モデル価格(税込)バンドSBDC11579,200円SSSBDC11777,000円牛皮革(カーフ)SBDC11977,000円牛皮革(カーフ)SBDC13777,000円
『IWCムーブメントリスト』キャリバー順C.150ETA-ESA9164C.2249ETA-ESA956.111C.630QzアラームクロノSR726SWC.630/1Q…ameblo.jpIWCCal.C.35111Basecal.SellitaSW300-1aSW300はETA2892A2の代用品と思われています。似ていますが部品の共通性については不明。一部に使用できるものもあるようです。φ25.60mmH3.60mm28,80025J56H秒
Zenith1865~No.種類、サイズ、振動数、石数、生産年度、推定生産個数83/4"':MW1800011:MW2160017J51°1956~19629500011-T:↑1960-19624200012:MW2160017J12.4:MW1800012.4-50:12.4-6:12.4-50-6:12.4-7:12.4-P:1945-1947920012.4-P-6:1945-1947360012.4-P-50:1945-194
それでは以前にブログにUPした、アクアレーサー41mmのベルト交換をサクッと紹介致します。今回交換するベルトは、SBDC107の時にお世話になったボネットシンチュリーニのラバーベルトのブラックカラーです。コチラも両面使用できます。今回はSBDC107とは逆のフラットな面を外側にしてみたいと思います。まずはステンレスベルトを外し、ラバーベルトを装着。この段階ではまだ長さ調整はしていません。腕に合わせながら12時側、6時側とそれぞれ切り取って詰めていきます。調整が終了。前回ラバーベルトに
スイスロンダキャリバー517/517SRonda*直径11½‴*電池SR920SW(371)『銀ボタン電池型番対応リスト』♦️銀ボタン電池は各メーカーごとに型番が違います。メーカーは以下の通り、世界には他にも存在しますが、とりあえずメジャーな会社のみMa=maxellEn=…ameblo.jp*電池電圧1.55V*消費電流517:1.10~1.85μA517S:2.20~2.65μA*コイル抵抗値517:1.90~2.
A159WA-N1DFって書くと、なんか良さそうに見える。実物は、CASIOA159WA-N1DFチプカシでしたステンレスケースダイヤルにブルー・レッド・イエローの差し色があって何気にカラフルな色使いもともとはバイクのグローブに収まりが良かったからGSHOCKは、お出掛けバイク用メインと想定だったがかなりかさばると、ゴルフ、プレイ中に使えるやつ恐れおおくもリシャール・ミルの対抗馬アナログダイヤルは針とか取れちゃいそうですがデジタルなら問題なしあと圧倒
Longines1867~No.:Data3L3QQz3W=Fontainmelon594.21=3L4L?4V=13.155.16=4L5.16N5D180005D-1=5D5D-2↑5D-3↑5D-4216005D-5↑5L?5LNS=5L5NMW18000-1952=15.185LNMW6.75x7.75'''=15.185JH6.227.437.43B7.447.457.46
スイス、エタ社のキャリバー7750系です。クロノグラフムーブメントとして歴史と実績のあるもので多くのメーカーが採用していました。現在ではエタ社が外部への供給を停止しているため、オメガ、ロンジンなど以外では見かけません。自動巻(手巻き可能)クロノグラフ直径dm=30.00mm厚さ(高さ)h=7.90mm振動数28,800石数25J秒針停止機能有り連続駆動時間約48時間拘束角49°日付日付早送り機能有り日付早送り変更-禁止時間帯有り*要注意
『オメガムーブメントリストOMEGAMovementList』Cal.NOtypeSizeBeatJH°BaseYear*R17.8Series1939~1949=Cal.300R17.8:MW…ameblo.jp『Cal.1040OmegaPartsList』『オメガムーブメントリストOMEGAMovementList』Cal.NOtypeSizeBeatJH°BaseYear*R17.8…ameblo.jp『Cal.10
スイス、エタ社のキャリバー2893-2です。2892A2にGMT機能の部品が追加されています。GMTは1周24時間の針がついており、第2時間帯を設定したり午前午後の確認などに使えます。直径25.6mm厚さ4.10mm振動数2880021石駆動時間約42時間拘束角51°秒針停止機能有り日付早送り機能有り図1:図2:図3:図4:文字板側、竜頭1段引きでカレンダー早送りとGMTの早送りができるようになっています。図5:*6*7♦️テクニカルドキュメント
スイス、エタ社のキャリバー2824-2です。散々に語り尽くされているムーブメントなので私から特に何かいうことはありません。オーバーホールの参考にできるような画像を提供できればいいかなあ。と思っています。♦️ETA2824-2を使用しているメーカー(ETAオリジナルを使用している場合と独自に改良を加えている場合があります。)FENDI,Fortis,FrederiqueConstant,Givency,Gucci,Incipio,Junghans,Longines,Mahara,Oris,
『SEIKOMechaMovementListセイコー機械式ムーブメントリスト』エレクトロニックウォッチ(無接点テンプ駆動方式)●0723A1628800SeikoエルニクスWeekdater0702A1628800Se…ameblo.jpSEIKO4Rfamily♦️4Rファミリー概要2008年にセイコーインスツルメンツ株式会社(SII)がCal.7S26の代替として導入。→4R15/4R16多くのセイコーモデルで使用されています。タイムモジュ
♦️TUDORMT56522018年〜2018年のバーゼルワールドで発表チューダーヘリテージブラックベイGMT79830RBに搭載された自社製GMTキャリバー*「MT」=「ManufactureTudor」の略チューダーが自社製造したキャリバーであることを示す♦️仕様自動巻きムーブメント(両方向巻き上げ)(手巻き可能)直径31.8mm厚さ7.52mm振動数:28,800vph石数:26石連続駆動時間PowerReserve:70時間時、分、秒針(センター
本日、オリエントからMako40の限定モデルと新色が発表されています。「Orient」からオリエント75周年を記念する限定3モデルと『オリエントマコ40』の新色が登場エプソン販売株式会社は、「Orient」を代表するダイバーデザインシリーズの『オリエントマコ』からオリエント75周年記念限定の3モデルと、『オリエントマコ40』に人気のカラーを取り入れた1モデルを2025年6月19日より発売します。左:OrientMako40オリエント75周年モデルRN-AC
Cartierのキャリバー1847MCです。パシャ、サントスなどに2015年ころから搭載されています。自動巻直径25.6023石(Jewels)連続駆動時間約42時間振動数28,800振動/時間図1:図2:自動巻錘(ローター)を外した状態図3:自動巻上げのためのマジックレバー図4:輪列図5:香箱と2番車図6:発停レバー図7:文字板側図8:図9:カンヌキまわり補足データ実測連続駆動時間約46h実測振角(拘束角50°で測定)H284-287V23
前回の記事で取り上げたSEIKO5SPORTSショップ専用モデルSBSA289ですが、幅42.5mmで168gと大きくて重いのが個人的には残念でした。SEIKO5SPORTSのSKXシリーズには、同じ形で38mmのモデルもあります。その小さめの38mmモデルをちょいと調べてみました。SEIKO5SPORTSSKXseries38mmモデル2019年9月に登場した新生SEIKO5SPORTSの中で、往年の名作ダイバーズ「ボーイ」の型番を付けている
『Citizen機械式ムーブメントリスト』MW(ManualWinding)/AT(Automatic)16MW18000?1924(F):MW18000161931~1957(A):…ameblo.jp『シチズン機械式とペットネーム一覧』キャリバー番号とペットネーム一覧▫️01xx,23xx,51xx,53xx▫️011xハニー013xヤングハニーゴーゴーポップ014xハニー…ameblo.jpCitizenCal.0911クリステートデラックス:Cr