ブログ記事4,105件
妊娠中に行きたい場所はありますか?実際に体験してよかったことをまとめてみました実際に行ってよかったランキング1位マタニティフォト個室でゆったり撮影できるところを探して行きました。私が行ったのはらかんスタジオというとこです!おすすめですフォトスタジオ・写真館はらかんスタジオ七五三・結婚写真・ウェディングフォト・マタニティ・お宮参り・成人式の記念写真など大切な記念日の写真撮影なら「らかんスタジオ」へ。豊富な衣装からヘアメイク・着付などお客様にあわ
従姉妹が泊まりに来ていて遊びたおした3日間楽しすぎてバイバイが寂しくなり新横浜駅でまた近いうちに会おうね!とバイバイこの3日間のスマホ歩数計がエグイ毎日、2万歩近く歩いてましたwwさて横浜赤レンガ倉庫にあるディズニーハーベストマーケット通りかかったので久しぶりにグッズチェック今日は花粉がすごい予報だから洗濯物は浴室乾燥天気がいいのにもったいないなー日傘を持ち歩く季節になってきましたね
横浜赤レンガ倉庫なんかよくスイーツ系イベント開催してるイメージ苺スイーツとか良いなぁと思いつつ混雑してるに決まってるので行かないパターン過去記事『横浜赤レンガ倉庫でかき氷』赤レンガ倉庫に向かう途中に象いっぱい象の鼻パークは象の鼻テラスや象の鼻桟橋があるそして象の鼻防波堤が見える向こう側に見えるのはくじらのせなか🐋というらしい大さ…ameblo.jpパンのフェス2025旦那がパンフェスタやってるけど行く?と聞くので暇なんで行くことにしました。午後は無料、午前中は入場料取ってた
NYスタイルのステーキと高級シーフードで名を馳せる『Re:Wharf』Re:Wharf(リワーフ)横浜赤レンガ倉庫のステーキ&シーフードレストランRe:Wharf,リワーフ,ステーキ,ステーキハウス,シーフード,横浜,赤レンガ倉庫,JAZZ,プライムビーフ,NYステーキ,みなとみらい,Tボーンステーキ,生演奏,ジャズ,YOKOHAMA,ディナー,ハンバーガー,テラス,テラス席,記念日,ハレの日rewharf.jpここはランチ価格など存在しない高級店去年秋ころ一度くら
前日に引き続きYUM!-TUK!(やみつき!)さんです。『9/7YUM!-TUK!(やみつき!)横浜防災フェア2024横浜赤レンガ倉庫イベント広場』はじめましてのYUM!-TUK!(やみつき!)上園梨々花さん末永澪璃(みおり)さんなんとJC3で14歳ameblo.jp末永澪璃さん(15)上園梨々花さん
2025.2月ラビスタ東京ベイをチェックアウトした後は、ランチタイムに合わせて、何十年振り?!横浜赤レンガ倉庫にやってきました🚗みなとみらいが見えます幸せの鐘??🔔ランチは、こちらを予約してましたbills🥞めちゃめちゃ並んでました予約した私達は、すんなり席に通されましたが、隣の席の人は、1時間半待った…と言ってました予約必須ですむか〜しむかし、bills表参道店に行った時の、リコッタパンケーキの美味しさが忘れられず久々にやってきましたメニューが小
先日お知らせしたとおり、赤レンガ倉庫で開催されていた「赤レンガでわんさんぽ2025」に、ミントを連れて行ってきました。「赤レンガでわんさんぽ」愛犬との特別な思い出を作れる横浜最大級のドッグイベント!愛犬との生活が楽しくなるショップやキッチンカーなど100店舗以上が大集結!地域連携施策として、DeNA主催「ハマスタまでわんさんぽ」も初開催!|横浜赤レンガ倉庫「赤レンガでわんさんぽ」愛犬との特別な思い出を作れる横浜最大級のドッグイベント!愛犬との生活が楽しくなるショップやキッチンカ
こんばんは昨日ぐらいから急に涼しくなりましたね。まだ暑いといえば暑いけど、3日ぐらい前までは35℃とか36℃あったので、大分過ごしやすくなりました今日のブログネタはパンケーキです🥞コミックス第105巻のラストに収録されているエピソードの中に出てくるパンケーキ屋さんに行って来ました🥞高木刑事、佐藤刑事、横溝重悟警部、千速さん...たちが出る話です。場所は横浜赤レンガ倉庫の2号館1階のbills
3/13金曜日横浜赤レンガ倉庫周辺のお花の確認に行きました🚃❶赤レンガ倉庫手前の新港中央広場→横浜緋桜❷新港橋たもと→源平桃横浜緋桜は1本だけです大振りの可愛らしいピンクです🌸満開の少し手前…という感じです🌸ムスカリはこれからですね〜。ガラーンとした赤レンガ倉庫。こんなに人がいない赤レンガは初めて…新港橋たもとに1本の源平桃三色桜=源平桃源平桃はバラ科サクラ属の花桃。気候や年によって、白が多かったり赤が少なかったり、毎年一定に三色咲くとは限らないそうです。
こんにちは昨日から横浜赤レンガ倉庫でストロベリーフェスティバル🍓が始まりましたいちご好きの私は朝からソワソワして午前中の代引き宅配を夜に延期して早速行ってきました笑土日は激混みだし午前中は比較的空いてますからね家から高速入り口まで車で約10分高速を運転しながら丹沢山系に雪が所々積もってるのが見えますその後ろの富士山は真っ白今日は雲でほとんど見えなかった赤レンガ倉庫まで33分意外や駐車場は空いてました若い世代は公共交通利用ですね入り口は海側から表示が判りにく
赤レンガ倉庫で行われているレッドブリックビーチ。ピカチュウ大量発生チュウの海×ピカチュウで赤レンガ倉庫に行ったので寄りました。ちなみに昼間は↓こんな感じでピンクを基調としながらも海辺のリゾートといった雰囲気です。これが夜になると提供されるメニューも変わって。17時からは『REDBRICKCHILLBEACH』、幻想的な光があふれる大人たちのビーチに様変わり!!多種多様なアルコールなど夜限定メニューにも注目。週末には会場海側で、無料ナイトイベントとしてBEACHPARTYを開催
休みの昨日は「ベボガ!」のリリイベに参戦♪ぺろりんに会ってきました♪仕事の方で同僚のリタイアが相次いでしまって、連休も出勤という事態になってしまいまして・・・ちょっとでも景気つけたかったところで良かったです♪先週参戦した「横丁夏まつり」について書きます。3大アイドルフェスの開幕戦「横丁夏まつり」には3年連続の参戦♪去年から会場が横浜赤レンガ倉庫に移りまして、2日間開催に今年も去年同様に2日間開催で会場も赤レンガ倉庫に♪去年の赤レンガ倉
3月20日赤レンガでわんさんぽに行ってきたよ🐶写真撮影でのてんやわんやの様子をご覧ください(笑)いろはさんとゆかいな仲間たち✦YouTube「赤レンガでわんさんぽ」愛犬との特別な思い出を作れる横浜最大級のドッグイベント!愛犬との生活が楽しくなるショップやキッチンカーなど100店舗以上が大集結!地域連携施策として、DeNA主催「ハマスタまでわんさんぽ」も初開催!|横浜赤レンガ倉庫「赤レンガでわんさんぽ」愛犬との特別な思い出を作れる横浜最大級のドッグイベント!愛犬との生活
本日発売のサンデー7号に掲載されているFILE1123「消えた誘拐犯」の感想です。本日2回目の更新、1回目はこちら『サンデー7号コナン情報(30周年記念表紙・ラッキーくじビジュアル解禁)』こんにちは本日発売のサンデー7号やサンデー公式サイト等に掲載されているコナン情報です。今週のサンデーは盛りだくさんな内容になっています。まず、表…ameblo.jp※記事の一番最後に「シェリーのひとりごと」を追記しました(1月12日)前回のシリ
みなさんこんにちわ(・∀・)最近、ブログの更新が減ってしまって申し訳ありませんのNORIですまあ気負わず気分の乗ったときにがっつりやっていきたいと思います。さあ記念すべきマイクラ第10回目の更新です!!何かこの記念に大きなことをしようと思い、事前にいろいろ準備していました。もうそろそろちゃんとした倉庫を作ろう。じゃあどんな倉庫を作ろうかと考えた時にやっぱ倉庫と言えばこれかなと考えました!!はい、横浜赤レンガ倉庫です
こんばんは先日行った横浜赤レンガ倉庫の30周年コナン展での購入品です今年1月に行った東京会場で欲しいグッズはほぼ買ってしまったので、今回は特に買いたいものはありませんでした。なので、ほんのちょっとだけ...東京では完売してて買えなかったクリアファイル今回は普通に買えました。写真だとわかりにくいけど、表面がキラキラしてるのです。買いたかったけど、完売で買えなかったのはこのクリアファイルだけなので、お買い物はこれに
横浜ぶらり散歩のつづきです。福楼でランチしようとは話していましたが、その後無計画。で、とりあえず海に出ようかと⚓はい、山下公園まで来ました。なんとなーく大さん橋方面へ歩き出す。途中で向日葵愛でたりしながら🌻中華街、山下公園は昔、この友達やあと2人の友達4人でよく来ていましたが、そう、大さん橋より先、みなとみらい地区にかけては私たちが子供の頃はぜーんぜん整備されていなかった。ただ4人で、今のみなとみらい地区で行われた横浜博へ行ったのは覚えています。ウィキペディア横浜博覧会-
横浜赤レンガ倉庫へ(^-^)神奈川県横浜市中区新港1-1フロアマップをみて、すぐにお店決まりました!アップルパイ専門店GRANNYSMITHAPPLEPIE&COFFEEグラニースミスアップルパイアンドコーヒー・フレンチダマンドアップルパイの種類がたくさんある中から、オーソドックスなメニューを一つ。中はしっとりりんごとシナモン香の香り、外側のさくさくも美味しい。温かいです。・クラシックラムレーズンレーズンとりんごは、本当に相性抜群です。ぜひラム酒系カクテルと
2018年2月10日連休を利用して横浜に来ています。横浜でしたいことリストのNo1候補が、赤レンガ倉庫にある「世界一の朝食」と絶賛されている、オーガニックスクランブルエッグとリコッタパンケーキが評判の「Bills」で朝食を食べること。休日だと並ぶこと必至と聞いていたので前日に予約電話をしたらWeb受付のみだとか、最近は混雑もひと段落したので、朝一番で来てもらえば入れる確率が高いらしい・・・・そんなことを言われても、不安なのでね~、朝早くから並ぶことにしまし
皆さんこんにちは^^先週の定休日はアウトレーヴスタッフ全員でドライブに行ってきました(^_^*)小田原でおでんを食べてから→箱根で甘酒その後は御殿場『時之栖』へ(^人^)いい時間でした次回はキャンプでも行こうか〜なんて話してるけど行くなら蚊が出てくる前がいいわよね(^^;;ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー〜今後の予定を少しお伝えしておきまーす〜●毎年シ
昨日は3月28日から開催されているFlowerGarden2025を見に横浜赤レンガ倉庫に行ってきました。最近あちこちで色々な花が咲き始めて春を感じるようになってきました。でもまだ日によって寒暖差も大きくて春を感じたり冬に戻ったり大忙し😨でもでも横浜赤レンガ倉庫は春一色❣️色とりどりの花々が所狭しと咲いてお出迎えしてくれて一足早い豪華な春を感じてきました😍入り口でパチリ。入り口から可愛くて楽しみー😆まずは黄色のお馬さんが目に飛び込んできました。ビタミン
初めてやってきました、肉フェスと呼ばれるものに!テレビとかでよく見かけるのですが行った事無かったので翌日から赤レンガでやると知ってオープンと同時に行ってきました。パスタ美味しそう~ハンバーガーもイイね!イベリコ豚ステーキもいいなぁ~中華街でお昼食べること考えたら3種類食べてもイイよね!と友人と話しながらオープン時間を待つことに。これは1食700円ってことなんでしょうか。。。。(この時まではそう信じていた・・・・)いざ、12時になり入場!赤レンガの真横で開催されてました。まず
フィンガーピッキングデイが終わってしまったなぁ……どうも!かねちはです!大きな節目となったフィンガーピッキングデイ2025が横浜赤レンガ倉庫にて開催となりました。当日は暴風と雨で嵐のような午前中となりましたっ!さて、結果からお伝えをすると残念ながら受賞は無しとなりました。とても敷居の高いコンテストなので、日本全国から20名。選んで頂けただけでも名誉なことです。がっ!次回は必ず受賞しますよ~!!という感じで、落ち込んでいるのかというとそんなこともなく、逆にやる気が漲りすぎているくらい
こんにちは!昨日は早速待ちに待った赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットへ行ってきましたーさてさてクリスマスマーケット入場口がとおいですよね〜笑まず入場するための整列ゾーンから入り口へ辿り着くまでにぐるぐるぐるぐる回らないと入れないのでめまいがする〜!笑笑バーコードから入場券を購入するまでの時間にはちょうど良いけど!笑周りの若者たちやカップルは写真を撮りながらみんな楽しんでるのでこちらもさらにわくわくちなみに通常入場が500円!優先口の場合はすぐ入れますが1500円!待ってる時間