ブログ記事1,600件
いつもたくさんのいいね、ありがとうございます昨日から銀座のGUCCIで横尾さんの展示をやっているのを知り、早速予約入場無料です。https://www.gucci.com/jp/ja/nst/gucci-ginza-gallery※画像はホームページより
グッチ銀座ギャラリーで横尾忠則展が開催中です。グッチもなかやかやってくれます。嬉しいですね🖼️ホテルからも近いのでてくてくお散歩がてら伺いました。エレベーターが横尾忠則さん🩷横尾さんは60年代から様々なテーマと作風で楽しませてくれています。初期はグラフィックデザインでしたが堂々とした画家に変化していくところにも興味がわきます。マイルスやサンタナのレコードジャケットのインパクトは凄かったですね✨✨未完の自画像-私への旅自画像園遊会にご参加された時ものすごいスピードで描かれていてエ
昨夜と今日の日誌(11月8日):今日は人と会う予定(コーチングのセッションなど)を入れずに、明日開講する「ベーシックプログラム25期」の準備をするつもりで空けてました。このプログラムは自分がやっている講座で来年1月まで。今回は再受講がいくつかの事情で一気に増えまして、そのあたりがポイントになりそうです。昨夜はその絡みもあるのですが、主宰する勉強会のみんなが連日ミーティングをやってまして、その様子を送ってくれた。(連日真剣に遅くまでどうも)コンテンツよりも関係性や意識作りで
5月の事だけど続きです。こちらは2008年から人々が生きた証を残せる美術館。今回私も採録してきました93102人の方が採録してるようです。CDにも入れてくれ自宅保管用もでき将来、子供らが豊島にくれば父親の鼓動を聴く事ができます。ちなみに2022年に娘の心臓音(当時中1)を採録してるので今回、聴いてみたらなんか感動しましたよ。心臓音のアーカイブ/クリスチャン・ボルタンスキーそしてこちらは2013年から設置されてる空の粒子/青木野枝彫刻家の青木野枝さんによる