ブログ記事1,870件
こんばんは〜余裕もなければ当選もない自分がちょっとしたことで余裕がなくなるタイプだと改めてよくわかりましたお子さん育てながらとかハードワークしながらとか懸賞生活と両立されてる方すごすぎる優待的な話だと今日は2月の権利確定日でしたが、計画的に動けずあんまり取得できなかったウエルシア欲しかったな〜そんな中届いた優待の案内!初取得ですコーセー(4922)12末権利100株3年未満5000円相当商品カタログの内容ですセラムヴェールとメラノショットで悩みます化粧品優待
今日長らく保有していた日産の株を損切りしました。200株で約10万円のマイナス今年はコツコツ利確して100万円ほどのプラスを確保できたのに日産さんによって足を引っ張られております💦でも・・・かれこれ5年以上保有して様子見していますが社員よりも株主よりも役員ファーストな体制、新型車の開発にバンバン回せないであろう資金不足、トヨタ一強になりつつある日本の自動車業界を鑑みるとここからのV字回復はかなり厳しいのではないかと思い決断今年は損益通算を行って次に繋げよう
本ブログでは、金融商品(保険、株など)や高額情報商材の勧誘や販売は一切しません。※配当利回りに間する解説を↓コチラ↓の講座で行っています。専門知識不要!【わかりやすい決算書の読み方講座】『専門知識不要!【わかりやすい決算書の読み方講座】のご案内』持っている株をこのまま持ち続けてよいのか?判断に迷っていませんか?あるいは、新しい銘柄を買おうとして、どうしようか迷っている人はいませんか?そんな方へ!専門知…ameblo.jpはじめに高配当の株式に投資するのは、手堅い投資法です。ぜひ
ご訪問いただきありがとうございます!【ありんこの紹介】2人の子育て中のフルタイムワーママ→ワーママになってから転職経験2回転職コラムvol.1〜12はこちらから忙しい毎日に簡単で美味しいお料理で健康と笑顔を増やしたい!製菓・製パン・懐石料理・世界の料理など幅広い料理の経験を活かして楽しく、簡単にできる料理を日々発信おはようございます☀️ありんこです昨日は、6月の権利確定日でしたね〜最近、転職コラムに力を入れて綴ってきた結果、権利確定日とい
ベストワンドットコム(6577)から、株主優待の案内が到着しました。デジタルギフトへの交換の案内と、自社の旅行に使用できる優待券です。権利確定日7月末100株以上10,000円相当の優待割引券500株以上20,000円相当の優待割引券1,000株以上30,000円相当の優待割引券※クルーズ旅行(日本船・外国船)・国内旅行・バスツアー・ホテル等に利用可利用条件:旅行代金総額が10万円以上10万円毎に5,000円分の割引を利用可能100株以上10,000円相当の「デジ
日本を代表する住宅メーカー、積水ハウス(1928)は、「14期連続増配」(2026年1月期予想)という驚異的な株主還元実績を持つ、人気の高配当銘柄です。安定した配当収入を目指す投資家にとって、「積水ハウス配当いつもらえるのか?」という情報は、投資戦略の核となります。配当金を受け取るためには、「権利確定日」を理解し、その前の「権利付き最終日」までに株を保有しておく必要があるからです。本稿では、2025年最新の積水ハウスの配当情報に焦点を当て、権利確定日、支払