ブログ記事1,873件
ROOMやってます覗いてみてね10月28日到着焼き海苔と味付け海苔セット8613丸三証券株主優待権利確定日3月末100株以上で1000円相当の海苔詰め合わせ(2025年11月の情報です)送料無料1,399円!有明産焼き海苔選べるランク⇒【1】一番摘みプレミアム/全型20枚【2】お得な訳あり上級品/全型30枚【3】国産(産地指定不可)訳あり/全型40枚【4】味付け海苔/8切160枚【受賞記念セール】楽天市場1,399円P海苔有明産訳あり
『【お買い物する人必見!】イオン(8267)の株主優待と最新の配当利回りを徹底解説!』「いつものスーパー」の株主になるってどういうこと?日本全国にGMS(総合スーパー)を展開する流通大手、イオン(8267)は、実は株主優待が非常に充実している…ameblo.jp『【家計の味方!】生活費が下がる!節約に役立つ株主優待銘柄を紹介』「株主優待」と聞くと、豪華な旅行券や高級なカタログギフトをイメージする方もいるかもしれません。しかし、実は日常の生活費をぐっと節約できる、実用性の高い優待もた…am
『賢いお金の使い方で人生を豊かに!良い使い方・悪い使い方を徹底解説』こんにちは。ペン太です。今回は「良いお金の使い方と悪いお金の使い方」についてです。それではどうぞ!「お金は使えばなくなる」と思っていませんか?実は、お金の使…ameblo.jp『【食費節約にも!】もらって嬉しい「食」に関するおすすめ株主優待5選』「株主優待」は、企業が株主に対して贈呈する自社商品やサービスなどの特典です。中でも、食料品や食事券がもらえる「食に関する優待」は、普段の食費節約にもつながり、…ameblo.jp
下書きのままだったので昨日の分の更新です!昨日は持ち株がやっと上がりました一昨日更新できませんでしたが、10月の権利確定日もありましたね!今回取得したのはAB&COMPANY!4月のトランプ関税ショックで初めて買ってその後増配&優待変更が発表されてストップ高100株買い増しました昨日は権利落ちですごく下がっていました配当利回りは5%以上!買い増してもいいかなってくらいです!減配や優待廃止のリスクはなきにしもあらずですが。昨日のデイトレ+15,459円プラスで終
最近めっきり株式の更新しないな〜と思っている方いるかもしれません書くネタがないのです💦9月の権利落ちの日とりあえず➕の株で長期保存しないつもりの株は利確しましたそして、10月!1日2000円プラスにしようと思うというのは一度もできませんでしたとにかく忙しすぎて、株を見る暇がないということは、勉強する暇はもっとない💦とりあえず放置あ…1つだけ注目株がありましたイオン9月に買ってから(乱高下していたので1日2000円プラスのやつで)下がってしまい放置まあ、損切
ご訪問いただき、ありがとうございますいいね&フォローしていただけるととても嬉しいですようめいです。自己紹介はこちらティーライフからオレンジルイボスティーが届きましたノンカフェインで良いですね【2025年10月】権利取得銘柄~10月は駆け込みなし~クロスもなし今日は10月の権利確定日でした10月の権利取得銘柄29
今日は10月の権利付き最終日??早いもう10月も終わってしまうなんてそういえば、ハロウィン🎃の装飾にクリスマスが出てきました!!クリスマスといえば、今年は早々にこれ買おうと決めてますアドベントカレンダークリスマス2025モロゾフホリデースイートカレンダーMO-0302チョコレートチョコアドベントカレンダーお菓子洋菓子おやつクリスマスギフトX'masパティ?スイーツかわいい贈り物ギフト楽天市場↑こちら、1日に2個、そして2つともチョコという素晴ら
9月8日に証券会社の口座開設の申請をして、9月24日に口座開設の連絡がありました。3月分の権利確定日の最終日となります。受け渡しまで2日かかるため、この日しかない!!!ホント冷や汗もので、約一か月間頭がおかしくなるくらいポートフォリオを組み、アホほど決算を読み、アドバイスなどももらい、基本的にはガチガチのディフェンシブ株を買い、なんとか間に合った次第。あれから一か月・・・。初心者らしく、毎日何回となく、自分が買った株の値上がり値下がりを観ながら一喜一憂
今日は10月の権利付き最終日です。今日までに株を購入すると10月末が権利確定日の株の配当金や優待が貰えます(銘柄によっては権利確定日が月途中の場合もあるので企業ホームページをチェック下さい)株は買い付けしてから受け渡しまでに2営業日かかるため権利確定日の2営業日前が権利付き最終日になります。翌日から売っても、権利はなくならないので明日は権利落ち日です。配当金や優待目当ての方は翌日に売ってしまうこともあるので権利落ち日は株価が下がると言われています。日経平均、5万円
イオンから配当が届きました。今年8月28日の権利確定日時点では100株のみの保有。配当金額は税引前の時点で2,000円でした。同時に2025年8月末を基準日として1株⇒3株の株式分割を行いました。結果、今現在は300株を保有していることになります。本日10月28日時点の株価は2,344円。一株買増するには微妙な株価。1株⇒10株位にしてもらえたら10万円以下で買い増しが出来たのですが。
利益金額合計8,040円損失金額合計720円実現損益合計7,320円まんがでわかるジョージ・オーウェル『1984年』【電子書籍】[山形浩生]楽天市場昨日、かなり上げたので少し調整したような展開になった気がした。利確よりも調整された銘柄を少し打診で買った。明日は4月10月銘柄の権利確定日なので持ち越すか権利落ちした銘柄を拾うか悩みどころ。明日もがんばろう!
新NISAで始める!年間240万円の配当金が入ってくる究極の株式投資[配当太郎]楽天市場1,848円先月初めて短期トレードに挑戦1.2銘柄は2.3単元株持ったまま権利確定日を越え日本製鉄は更に5分割で1500株に増えたその後どうなったかと言うと…10月はずっと含み損~やっとプラスになってきたけど余力がなく一度もトレード出来ず終わりそうこの度分割により初めて1500株という株数を持ったのですが1円の重みがすごいですね!(当たり前)数十円の下げなのにマイナ
暗号通貨CFDを止めた資金で購入しました。購入銘柄はこちらです。購入した理由は来月の11月が権利確定日だったからです。本当◯◯のひとつ覚えです。これで税引き後年間16,000円+の配当が確保できます。この程度の金額増えたからといって生活が大きく変わるわけではないんですけど惰性でやってるような感じです。貴金属を購入しようかと思いましたが金属の場合キャピタルゲインしか狙えませんからね。
11月の優待株で、何か買おうかな?と見てみて、10/23の午前中に、アスクル[2678]を買いました。私の購入価格は1,458円です。いつも場中に板見て、すぐに買える値段で指すので、買い外さないです。優待と配当アスクルさんの優待と配当はこんな感じです:この記事を書いてるのが場中なので、お値段変わって行っちゃうので、私の購入価格(1,458円)から計算させていただきますと、配当利回り:38円/1,458円=2.6%優待利回り(単元株の場合):40
NISAを始めようかなとグズグズしてたのは4月頃から。今考えればさっさと行動に移していればトランプショックで株が落ちている頃で株を買うチャンスだった。(^^;;;8月に株を始める準備が整った。この8月というのも今思えば時期が悪かった。何もわからず優待がある株を試しに買ってみた。権利確定日の9月に間に合うではないか・・・(^^;;;;まずひとつ目の失敗・・NISA枠で買っていなかったので一度売ってNISA枠で買い直すという馬鹿なことをした。ふたつ目の失敗・・日経平均株価が高値更
株式投資の魅力の一つに、配当金があります。配当金とは、企業が事業活動によって得た利益の一部を、株主に対して分配するお金のことです。株式を保有しているだけで定期的にお金を受け取れるため、銀行預金の利息のようなイメージを持つ方もいらっしゃるかもしれません。この配当金を目的に株式投資を始める方も少なくありません。しかし、この配当金を受け取るためには、知っておかなければならない大切なルールがあります。それが「権利確定日」や「権利付最終日」、そして今回のテーマである「配当落ち」です。これらの仕組みを
📈株主優待ランキングトップ200(概要)個別銘柄の株主優待ページへのアクセス数をもとに、注目度の高い上位200社をランキング形式で紹介。新たに優待制度を導入した企業や、優待内容を変更した企業が上位にランクインする傾向があります。🎁優待内容の分類ギフト券・割引券食品・食事券レジャー・招待券日用品・家電・化粧品カレンダー・ホテル宿泊券・乗り物関連など💰投資情報のポイント最低購入金額は数万円〜数百万円と幅広い権利確定日は企業ごとに異なり、年2回のケースも多い(例:3月末・9
株主優待人気ランキングと投資判断に活かす5選大手流通企業の優待制度の魅力大手流通企業は株主優待制度が非常に充実していることで知られています。特に注目されているのが、オーナーズカードの存在です。このカードを保有することで、店舗での買い物に対して一定の返金が受けられる仕組みとなっています。返金率は保有株数に応じて変動し、半年ごとに還元されるため、日常的に店舗を利用する方にとっては実質的な節約効果があります。また、感謝デーでの割引や優待価格でのサービス提供など、生活に密着した特典が多く、家計への貢
日本を代表する住宅メーカー、積水ハウス(1928)は、「14期連続増配」(2026年1月期予想)という驚異的な株主還元実績を持つ、人気の高配当銘柄です。安定した配当収入を目指す投資家にとって、「積水ハウス配当いつもらえるのか?」という情報は、投資戦略の核となります。配当金を受け取るためには、「権利確定日」を理解し、その前の「権利付き最終日」までに株を保有しておく必要があるからです。本稿では、2025年最新の積水ハウスの配当情報に焦点を当て、権利確定日、支払
美味しくて楽しい投資の世界へようこそ!投資と聞くと、なんだか難しそうだし、お金がいっぱいないとできなさそう…そんなイメージを持っていませんか?でも、実はそんなことないんです。しかも日本には「株主優待(かぶぬしゆうたい)」という、ちょっとユニークで、まるで福袋みたいなシステムがあるんです。この記事では、投資初心者の方にも分かりやすく、ちょっと笑えて、読み終わるころには「私もやってみたい!」と思えるような、株主優待の魅力をたっぷりご紹介します!そもそも株主優待ってなんなの?まず、超基
【カゴメ】から株主優待トマトケチャップやトマト加工品、野菜飲料などを製造・販売している会社【カゴメ】から株主優待の「自社商品詰め合わせ」が届きました。100株保有なので自社製品詰め合わせ2,000円相当ノートも入っていました・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚゚・*:.。..。.:*・゚〈株主優待の内容〉100株以上自社商品2,000円相当1,000株以上自社商品6,000円
う、嬉しい先週末に初めて買った株が上がりました知人がオーナーズカードを持っているのが羨ましくて、いつ買うか1年くらい見ていたけど、先週末に買ったのはたまたま気が向いたからです。あとちびちびしていた準備が整ったから。『やる気を出し、マネーブリッジを設定した』マネーブリッジをようやく設定亀の歩みですが、証券アプリを使いやすいようにマネーブリッジを設定してみました。よーーーやくです『ネットバンク登録しました!利息…ameblo.jp決算日とか気にしていなかったので上がったのは本当
ベストワンドットコム(6577)から、株主優待の案内が到着しました。デジタルギフトへの交換の案内と、自社の旅行に使用できる優待券です。権利確定日7月末100株以上10,000円相当の優待割引券500株以上20,000円相当の優待割引券1,000株以上30,000円相当の優待割引券※クルーズ旅行(日本船・外国船)・国内旅行・バスツアー・ホテル等に利用可利用条件:旅行代金総額が10万円以上10万円毎に5,000円分の割引を利用可能100株以上10,000円相当の「デジ
売りたいときにマイナス投資する予算がないときは、株のチェックはやめようと思っているけど見てしまう見ると良い株見つけちゃったりして買いたくても買えないことにうおーーーーツライぜという気持ちになる投資を始めてまもないときに買った国内のS株中途半端な数を保有していて売りたいと思っていてもここ最近はずっとマイナス9月の権利確定日直前はプラスだったのでその時に売っていればよかったこれも勉強になったけどね少しでもマイナスが埋まることを期待して様子を
二人の子持ちの低収入サラリーマン!私が実践している節約術やお得情報を発信してますたまに趣味のことも…フォロー、いいねお待ちしてますこんにちは!たつやんです今日は友人から聞いたびっくりするお得な話をシェアしたいと思います✨最近お金のことを考える機会が多くて、みんな、株主優待って知ってる?これがもう、すごいんだよ💦友人から聞いた話なんだけど、週末に義実家へのお土産を超激安で調達したんだって😆なんと、ケーキ4個買って手出しがた
株主優待の考慮すべき点株主優待を選ぶ際のポイント5選優待内容の実用性初心者さん:優待って、どんなものがあるんですか?使いやすいものがいいです。上級者さん:実用性はとても大切です。日用品や食事券、交通系の優待など、日常生活で使えるものは満足度が高いです。中級者さん:私は家族で使える外食系の優待を重視しています。使う機会が多いと、自然に投資の楽しみも増えます。権利確定日と保有期間初心者さん:いつ買えば優待がもらえるんですか?上級者さん:権利確定日という日が決まっていて、その日に株を保
今更ですが備忘録として9月に権利取得したものです。9月1375雪国まいたけ配当長期167Aリョーサン菱洋HD1780ヤマウラ配当1848富士ピーエス2001ニップン2267ヤクルト本社2340極楽湯HD長期2378ルネサンス2397サンクゼール長期2531宝HD259Aケイ・ウノ2594キーコーヒー2607不二製油長期2705大戸屋HD2801キッコーマン長期配当2875東洋水産配当2908フジッコ
おはようございます日経平均、急騰していますね~。波に乗れている方凄いです。先月になりますがアイスタイルの株主優待が届きましたこのときにクロス取引で『2025年6月の権利付き最終日』今日は6月の権利付き最終日です。今日までに株を購入すると6月末が権利確定日の株の配当金や優待が貰えます(銘柄によっては権利確定日が月途中の場合もあるので企業ホ…ameblo.jp優待はアットコスメでのお買い物割引券です期限は1年間、通販と店舗の割引券が複数枚ありました。アットコスメは通販も店舗も
前回権利落ちの下げを狙って、権利確定日に売り入れたと報告しましたが。『結果発表〜☆確定日に売る&10月と今後の方針』伊藤忠ちゃんを権利確定日に売りました。詳細はコチラ『ドキドキ♡権利オチビ』こんにちは、自分制御不可能カオリン☆です今月トレード収支10万目指していましたが、…ameblo.jp権利確定日またいで売り持つと、配当金支払う義務が発生するんだったーーーなんとか、支払ってもプラスですが、これはうっかり。となると、9月の利益、マイナス11,000円で計上しなければ。9月
9月29日(月)朝ドラ「ばけばけ」初回<丑の刻参り>からこの放送から、わら人形がブームを起こしたりするでしょうか?小泉八雲といえば、耳無芳一ですよね青空文庫のをサラッと読みました芳一は琵琶法師・・平家物語壇ノ浦を謡う・・だれもいない夜の墓地で・・・誰がやるんでしょう^_^美青年でないとね耳がちぎられる映像処理も楽しみ東京マーケットは、9月権利落ち日今回は、本格的な権利落ちっぷり関係ないグロースまで、落ちる一部例外はある日本山村硝子は、権利確定日前に調整モー