ブログ記事1,056件
昨日アップされた‘INFINITEカンパニー2023EP.4’で、振付の記憶を6ピニでわちゃわちゃ絞り出しながら撮影したINFINITE厳選6曲‘タシトラワ’‘BTD’‘ネッコハジャ’‘Paradise’‘追撃者’‘Bad’のダンスチャレンジ動画、午後2時にアップされました~♥♥♥♥♥♥これ1か月以上前に撮影してる動画なので、まだコンサートの団体練習も始まる前で、特に長男坊へなへなですが、(しかしここから本番ソウルコンであそこまで持っていったキムソンギュ짱!!!)ナムのピョンガルチュム(
皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます今日の話ですプレゼント企画『模造紙を買ったよ、なぜ?』皆さん今日も見に来てくれてありがとうございましたえ?もう2月?早すぎない⁉︎去年から一週間が体感で四日に短縮されています、歳を取ると一週間が早すぎて怖いです今…ameblo.jp応募してくれた方が361人でした。あと4人で1年じゃん←何が。1日伸ばしをしている内にもう10日以上経ってしまいました。最初は面白いじゃん、あみだくじ。という軽い気持ちだったんです。だけどおおおおおお!
皆さん今日も見に来てくれてありがとうございます今日の話ですプレゼント企画の続報です。「あみだくじを書いた模造紙が見たいです」というコメントを頂きました。模造紙(巻き物状態)単体を見せても大きさが分からなそう・・ちょうど棚にじろうの中学の卒業証書の筒が見えました。これくらいの大きさです。続きまして・・我が家でこの長さの模造紙をを広げられる場所は・・何メートルかまでは測っていません。また巻き物を巻き直しました。(このあみだくじはまたいつかプレゼント企画で使えるかも知れないので捨
こちらは再アップ記事です。~~~~~~~~~~娘①小1の夏休み。自由研究が作品展に出品されました。小4の夏休み、再び出品されました!今年はちょっと本気で狙いに行ったとです!題材が題材だけにちょっと期待してたところもあり(笑)関西で富士山はめずらしかろうと・・・。さて!3年前と比べて、今年の傾向といいますか私なりに分析してみましたので、自由研究が好き!選ばれてみたい!という人はご参考に(笑)作品展に選
「あつまりどころ虹」は、ちゃんと大きな看板がなかったので、お客様が迷ったりして、申し訳ないな~と思いながら、やっと大きめの看板を作りました。材料は、段ボールと模造紙、両面テープ、マジック、以上。段ボールは、ホームセンターでただでもらったから、全部で1200円くらい。(笑)あ、あと、家にあったガムテープ。ギターと、卓球ラケット、のつもり・・・これに模造紙を貼って、マジックで色を塗る。あ~~、こういう工作は大好きだったから、楽しい~約2時間で完成~~!!ちょっと、小学生の工作
自分用覚書ワードで作ったA4サイズの文章を模造紙サイズにしたかった。ポスター印刷があることは知っていた。4分割(4倍)にしかならないと思っていた。印刷の種類ポスター印刷を選択したのちすぐ下にある詳細設定(s)をクリックすると9分割(3×3)16分割(4×4)が出来た。結果張り合わせると約90×60cm約120×80cmとなり電子黒板や模造紙サイズに仕上がった。こんな初歩的な使い方すら知らなかったが今後は仕事に
訪問、いつもありがとうございます。人財育成コンサルタントの藤原です。今回は、難関課題の分析演習について話していきます。近年、一般的になって来た管理職研修に「分析発表演習」があります。架空の企業の内部環境・外部環境を説明した文章やグラフが渡され当企業を改善するための方針や課題、リスク、実施計画などを2時間前後の準備時間でプレゼンする為の「模造紙」に書くように求められます。例えば、参加者が新しく着任した所長・工場長役になってその説明を準備した模造紙を使って、部下の前で10分にまとめて
フレアスカートの製図のやり方を誌上・パターン塾の図を引用して説明してたのでこれ著作権どうなの?と思い、ちょっと非公開にしてました。出版元に確認後了承を得て公開する予定でしたが何て聞いたらいいのかな?とかきっと忙しいだろうに個人のブログに図を載せる問い合わせの返信に手間とらせてどうなの?とか思うと連絡できず結局、記事を少し手直しして図を引用せず説明することにしました。手直しが終わり次第順次公開していきます。自分サイズのフレアスカート型紙の作り方楽しみに待ってるー!ってご連絡くださ