ブログ記事40,617件
いつもご機嫌でいること😃それが、運を上げるって言いますよね🙆🏻♀️体調が悪いときももちろんあって💦だって人間だもの当たり前です😊だけど、病は氣からって、言いますし言葉にも魂があるから🙆🏻♀️それにね年をとると🤔いつも、どこかしら痛いものです😂だけどいつも、元氣なフリをしています🤣そうすることで運氣が上がると⤴️思ってます🤭あ…それで金運を上げるために玄関のたたきを、水拭きしたり毎日、トイレ掃除をしたりやっていることってありますよね🤔私は、やって
はいっ!皆さんお疲れ様です(`・ω・´)ゞそして見ていただきありがとうございます✨ハパです(`・ω・´)ゞう〜ん😅💦💦昨日は、帰宅してからご飯作って食べて寝落ち⤵️⤵️ブログをサボってしまった💦てなわけで、昨日の夕飯😁⤴️⤴️お好み焼き🎶⤴️⤴️二人とも完食👏⤴️そして今日☺️仕事が終わり保育園に迎えに行きます💨モモカはいつもの通り、迎えに行ったらキャッキャッしながら私の所に来たのですが…ケイタゎ…ウジウジ虫…何があったのか目線を合わせお話をします本来、保育
漢字というのはうまく出来ていますね『薬』という字が本来の薬がどういうものなのか物語ってくれていますまた手が滑ったぁ~(´∀`)pic.twitter.com/X4qmBK29je—渋沢栄一郎🗣#NOSLIPNOLIFE(@sibusawaeiiti)January16,2025hirokoでしたメインブログはこちらからEternalEarth✿地球とともにセッションメニューはこちらから
皆様こんにちは山城屋京丹後工場の野木です子供達とおうち時間を楽しむのにバーベキューをしたのですが白玉棒の新しい食べ方かもしれませんわたしにとっては、大発見をしましたバーベキューの終わりにいつも我が家はマシュマロを焼くのですが今回は白玉棒を焼いてみましたこれが大好評でとっても良かったですしかも持ち運びにも良いのでこれからの時期バーベキューをされる方にとってもお勧めです白玉棒こんな感じでフィルムに包ま
こんにちはmakochinです。今日も来てくれてありがとうございます。やりたいことも途中で変わる。やりたいことだっていつまでも変わらないわけじゃあなくって途中で変わることだってあるのだよね。あるいは最初っから一個じゃないことだってある。人生の次期によってとか順次クリアしていく感じでとかほんと様々だと思うけどそうやってやりたいことだって変化していって良いってことなんさ。やりたいことも途中で変わる。「やりたいこと」っていうとどーしてもなんか人生の壮大な
✨レインボーシトリン✨シトリンは明るくて、開放感のあるエネルギー。日々のマイナスを溜めない様にサポートしてくれます。日々のマイナスは、溜め込んだままにしていると、イライラする事が増え、だんだんいろんな事が楽しく無くなり、全ての事に関心がもてず、いろんな事がとーでも良くなって行きます。何をしても楽しく無く、どんどん心が荒んでしまったりします。(>_<)シトリンは明るくポジティブなエネルギー!✨いろんな事を楽しみながら、日常を過ごすお手伝いをします。好きで始めた事も、時か経つと知らぬ間
こんばんは、奥村良子ですご訪問ありがとうございます東京旅行行ってきましたよー♪海鮮丼食べ放題の朝食!トリュフソースと半熟卵がベストマッチ!マグロの頬肉のステーキ丼!築地場外市場!東京大神宮!渋谷!ヴィーガンのお店!ふわっふわの日本チャンピオンのカフェラテと固めプリン♡とまぁ、食べ物ばっかりですが、本命は、化粧品開発展へ行ってきたのですよ今回もいい出会い有りましたもしも、本当に素晴らしい材料なら、商品化できるかも♪後日サンプルがお家に届きますので、試行錯誤
東海地方も今日はとても寒いですね明日は雪が積もるのでしょうか…すっきりしないお天気ですが、茶室嚶鳴庵では皆様のお越しをお待ちしております新年らしい装いになっておりました。季節ごとの嚶鳴庵を楽しんで頂けるかと思います。雪が積もった庭園もまた風情がありますよこの時期はお客様も少なくなってきますので、時間帯によっては貸し切りなんてことも。ぜひゆっくりしていってくださいね
こんにちは。ひろこです♪小さな街で相談員をしながら、ご相談者さまの底力を引き出すお手伝いをしています。人生を豊かに面白くするお手伝いです。「楽しむんじゃないのよ。面白がるの」樹木希林さんの言葉です。テレビでもおっしゃっていましたしご著書でも拝見しました。私、最初は「それは無理~」って思いました。たとえば、ですが。いきなり明日、憧れの○○さんとデート出来ます・・・って言われたら緊張
福井今日は天気も良くて買い物に行ってから、玉子サンドイッチを作ったからしをきかせて美味しかった♥️お昼を食べてからシロの写真撮ったり、久しぶりにあかりんズユーチューブをアップして楽しく過ごした。道路の雪も今日の晴れで大分とけてくれたやっぱ晴れの日は良いな〜〜〜そして音楽って良いな〜〜〜私はお台所に居る時間は毎日なにかしらの音楽をかけてるんだ。音楽のパワーってあると思う大好きだ音楽ライブにもたくさんたくさん行きたいって気持ちはあるけど気持ちだけで今の私はとーっても会場
しほろ旅館のオリジナル湯の素!しほろ旅館内と寿し大洋と道の駅ピア21しほろで販売中でございますそんなある日の道の駅にて…商品を補充中にふと寂しさを感じた売り場の棚でした後ろの白もシンプル過ぎるような…もう少し派手にしたいね…お隣さんの様に高さも加えたいね…少し薄暗いから明かりも欲しいね…そしてその日から頭の中では設計図の作成開始!それに必要な材料を揃えて、冬休みの工作に取り組む長女を横目に自分も工作開始しました木材
いつもの水槽掃除!今年もしっかりときれいにお掃除をして、お魚の観察を楽しみましょうカウンター水槽現在はカジカの親分と大きく育ったドジョウが8匹いますお魚らしいお魚がいらっしゃらないので、音更川にスカウトに出かけたいのですが、気性の荒くない新メンバーが見つからずでして…今年は出会えるといいな…て、思ってますさ、その日の為にきれいにお掃除しましょ汚れている水槽内を掃除するために隠れ家を回収!水草は回収してから短くカット!後は水が冷
先生と出逢ったあのゲームセンターが今月いっぱいで無くなるんですって💦💦ほんとに昨日まで知らなくて驚きと悲しみが押し寄せてます😭一緒のゲームで出会って一緒に遊んでた仲間たちと今月いっぱいで会えなくなるなんて本当に悲しすぎる😭みんなで他のゲームセンターに行こうなんて話しもしてますが、遠いしタイミングが合うかも分からないしまた会えるか分からないからすっごく悲しいです😢そんな中、このゲームセンターで初めて話しかけて1年も経たずして先生とここまで仲良くなれて本当によかったなと思うと同時にこのギリギ
こんにちはなんだか急に過ごしやすくなりました。毛布かけて寝てます友人がまた御岩神社に行ってきて湧水を汲んできてくれました。クリスタルを洗ったら瞬間キラキラに!飲むと甘くてまろやかすごく優しくて美味しいです御岩神社良いです〜秋分の日のエネルギーはいかがでしたか?太陽をはじめ惑星のサポートの影響が強くあらわれ11月にいよいよ本格的に水瓶座の時代に突入するといういま、様々なことが浮上したり変わり目となったりとひとびとに変革を迫っている波乱の時期と(今までもそうでしたが
4記事目です今日はその日の日記間に合ったぁ⸜(*˙꒳˙*)⸝晩ご飯はチャーハンのリクエストがあり鳥の唐揚げと野菜炒めを予定してたけど揚げ物しながらこれ全部揚げました冷凍してお弁当用や唐揚げ丼などにして食べます野菜炒め⇒温野菜チャーハン作りました後はアップルパイ🍎をめちゃくちゃ適当に作りましたりんごはちゃんとバターで焼いて作りましたよもう普通に網目の作るの面倒で1枚を4等分に切って包みました💦これを6個作って1つは2分の1の大きさで作りました明日切っ
こんにちは♪今までにも貴女の体は借り物なんだよそう言われたことがあります💫私自身も記憶では小学2年生頃からそのような事を思って生きて来ました魂とは?何回も生まれ変わってるよね?輪廻転生今は人間の姿を貸していただいてここに存在している事を思うと感謝の気持ちで胸が熱くなります魂は変わらず元気ですが昨年末から自然と身体に取り入れる食やショートスリーパーなりに睡眠時間の確保仮眠を取り入れるその日の疲れは出来るだけ早く抜く事を実践して来ました結果的に身体は正直なので良
こんにちは!anaです。ご訪問ありがとうございます。\本文に入る前に/このブログでは今まで、お金や時間、全てを家族の為に使い気がつけば50代....その結果、残されたのは疲れ切った容姿と焦る気持ち。そんな私の変化や理由について書いていきます。私が願う「世界中に幸せな笑顔をつくる」というのは〈幸せな〉お金、時間、場所の自由を手に入れて、自分の夢を叶えること〈笑顔〉大切な人や物、動物に囲まれて、充実した生活をおくること他人の幸せを感じることでの喜び
こんにちは!潜在意識の専門家藤堂ヒロミです。よく、思考が現実化すると言われますが、これは本当なのでしょうか?私もずっと以前は、思考が現実化すると思い込んでいた人の1人でした(笑)でも、このお仕事をすればするほど...少しずつ疑問がわいてきたのです。「本当に思考が現実化するのかなぁ〜?」と。確かに、思考が現実化することもあります。でも、私が長年、探求・実践してきてわかったことはなんでもかんでも思考が現実化するのではないということでした^^そもそも思
最近、オリンピックを見ているのですが、その中でもとても感心させられたのが、スケートボードです。スケートボードの選手はスポーツマンであると同時にスケートボードカルチャーを推進する方ですね。このスケートボードカルチャーと言うのが面白く、スケートボードをしてカッコイイ、楽しいと言うことを中心に打ち込むことはとても感心させられます。スポーツに真面目に取り組み、伝統文化の中で道として進む柔道のような世界にもとても惹きつけられますが、スケートボードのように楽しく遊ぶ、楽しんで滑るということを中心に考え
第1.3.5の火曜の夜のお供はすずみりです。なぜ母親問題やるのか?なぜ母親理論を知ったほうがいいのか?そんなもん、とっとと終わらせてダイヤ思い出して、こっからの人生楽しむためだよ!非ダイヤの時って、自分で決めてない。みんなが行くから大学行く大学卒業したら就職するのが当たり前だからする実家に帰ると結婚、結婚はと言われて実家帰りたくない周りが結婚しはじめたらから、焦って結婚しなきゃ子どもも産
今日は、1月15日。小正月(こしょうがつ)と言われる日です。実家では、母が毎年、小豆粥を炊いてくれて朝食にいただいていました。あずきは赤い食べ物で邪気払いをしてくれるとか、無病息災を祈る意味でも小正月に昔から食べられているそうです🫘今年は今日、夕食に小豆粥をいただきました(お母さん、ありがとう♡)思い出すのは、オランダに住んでいた時、息子が通う学校のポット
先日の酔い夜今年はまだアレを食べてないのよ…と、言う事であの場所へGO!今夜はお寿司にしましょう!ジャガイモンが言っておりますそんなことで…寿し大洋雪もほぼ無いので徒歩でも楽々今回も飲み過ぎに注意して、お邪魔しまーす!からの…とにかくビール仕事終わりを労りましょう…いただきます…グビグビ…グビグビ…プハァ生き返りましたここからは取り合えずいつものように…ホッキ好きな物で攻めましょ!モグ
介護中のあなた…自分の時間をもてていますか?自分の好きなことやれていますか?自分のことを大切にしていますか?代わりの誰かがいないひとり介護だったわたしはわたしがやらなきゃの気持ちが強くて自分の時間をもっていい好きなことをやっていい自分を大切にしていいって思えなかったから介護が苦痛だった時期があり、でも…介護は頑張らない60%介護いい加減がいい加減がうまくいくコツだと教えてもらってからは自分に目を向けられるようになって私自身を楽しませてあげる時間をもてるよ
アロハ日本の友達から、もうすぐ満開よ~って言葉と共に、続々と桜の写真が送られてくる。きれいだなぁ.....きれいだけれど、何だか不思議と切ない気持ちになって、胸がキュンとするのは、何故だろう、、、やっぱり桜は、我ら日本人の心の花だからか、、、あれは、たぶん10年以上前か、、桜が見たい一心で3月末に帰国した。寒の戻りとやらで、粉雪が舞ったりし、死ぬほど寒かったけど、母と一緒に見たサクラは、この世の物とは思えないほど、美しくて、はかなくて、何だか泣きそうになった
いらっしゃいませおいでいただき、ありがとうございます大学1年のムスメと猫3匹のドタバタのほほんブログです。初めての方は、こちらに自己紹介などございますので、よかったらどうぞ。↓↓↓『改めまして、自己紹介』初めましての方、いつも読んでくださる方、お越しいただき、ありがとうございます8月にトップブロガーになりましたので、これを期に、改めて自己紹介をしてみます。…ameblo.jpベッドのね、シーツを敷き替えて布団を直すのベッドメイキン
お家で最高のXmasディナー節約・貯金・お金大好きmamaチロルですXmasはケンタッキーを予約したり家で唐揚げを作ったりと毎年メインを変えている我が家ですが、今年は子どもたちと夫のリクエストでステーキを焼きました我が家では滅多に出てこない切ってそのまま出せるまな板を使用夫がたまにこういう普段使わないって物を欲しがりますで、結局使わないから私がたまに使ってあげてます。笑ステーキとお刺身とスープとサラダっていうよくある組み合わせでしたが喜んでもらえて嬉しかったですプ
おはようございます✨推し活行ってきました✨リアルケンティーは、やっぱり最高です💖今週の一枚はコレ!公式LINEでは、カードの画像と、リーディングメッセージも書いていますので、メッセージも知りたいなという方は公式LINEをご登録ください🙇♀️↓↓↓LINEAddFriendlin.ee最後までお読みくださりありがとうございました🍀BodyConditioningSalonmidoriやまぐちみどりサロンのご予約はこちらからmidori|tolサロンの名
MerryXmas節約・貯金・お金大好きmamaチロルですさて、今日から小学校も中学校も冬休みがスタートしました昨日は終業式のみの短いひとり時間に最近ハマっているアップルティーを飲んでゆっくりしていました長男が少年野球をしていた頃はとにかく甘いものが大好きで癒しでしたが卒団してからは砂糖もミルクもなしで美味しいって感じられるようになりましたそれだけ疲れていたのと知らず知らずのうちにストレスもあったのかもしれません中学校の野球部は試合の移動も全て自転車で親の当番もな
唐突ですが、昨年末の誕生日から勝手に21歳になる事にしました自分の年齢を自分の中で若く設定して・年齢を言い訳にしない・自分の限界を設けない・どんどん若くなる事を意識したいと思ったんですこれはアメリカで行われている実験の1つなんですが、『ある場所に老人を一か所に集めて20年前の生活をしてもらう』実験をしたそうなんです。置いてあるモノや新聞・TVや話題などすべて20年前の物を用意し、20年前の若い頃に戻ったつもりで生活してもらいました。
こんばんは。お久しぶりです、okamasaです。約半年ぶりの更新になってしまいました毎日、元気に過ごしております。重度脳出血発症から、今年の11/9で7年目に突入しました。この半年間は、6年間の経験、学んできた事を生かしつつ、ストレス疲労軽減、減薬など試していたら驚くほど、新しい発見と変化がありました😄3カ月前のある日突然、特に何も考えずに伊藤園のリンゴ酢を注文し飲み始めてみる。いざ飲んでみると、辛い物、しょっぱい物、刺激が強い物を食べたりしても、