ブログ記事35,291件
シナモンです今日は、オートクチュールビーズ刺繍🪡ジュエリー認定コースの体験レッスンでした。認定コースレッスンをしようか、どうしようか?私に出来るのかな?なんて思っていた方々がお申し込みを下さいました。次の体験レッスンは7月16日・土曜日です今日の生徒さんは、お1人がワクチンの副反応で残念ながら欠席でしたのでご参加下さいました生徒さんは、マンツーマンでレッスンをしました。お昼休憩前には下絵をトレースをしてビジューをとパールを縫い付け縁取りの刺繍まで進みましたよお昼休憩後
ブログにご訪問ありがとうございます。茅ヶ崎駅北口徒歩15分にあるピアノ教室わたなべピアノ教室lalalaです。はじめまして。講師のわたなべです。茅ヶ崎駅徒歩15分、元町、本村、円蔵からも近い教室です。基礎はしっかりと、レッスンは楽しくをモットーに、子どもたちの笑顔あふれるアットホームで明るい教室です。現在、4歳~シニアの方までレッスンに通って下さっています。子どものピアノレッスン4歳~5歳から◎体験レッスン20分~30分程+教室説明15分/無料
滋賀にエステサロンがオープン♡スクール生さんのサロンが新しくオープン滋賀県湖南市石部北1-6-26カルフール102【Progress】オーナーさんは美ボディの持ち主ゆうかさん昨年からラジオ波サロンのスクールにきていただいてたスクール生さんです。『ラジオ波ケアのプロフェッショナル育成スクール』ラジオ波ケアのプロフェッショナル育成スクールAlmarieでは、ラジオ波の技術の講座をしています。ラジオ波って美容機器で特別な資格もいりません。だったら学ぶ
スタインウェイグランドピアノ&フルコンサートグランドピアノのあるお教室♪Miu音楽アカデミーみなさま、こんにちは。マネージャーの若狭久美子です🌸宝塚歌劇団花組出身元タカラジェンヌ🌸〜夢花らん先生による子どもヴォーカル〜✨大好評予約受付中✨と〜っても愛らしく、お優しい夢花らん先生。お名前の通り夢の中で咲いていらっしゃるお花のようにふんわりとあたたかい眼差しで子ども達を包んでくれる先生です💖ひと目見た子ども達も「お優しい先生💕」「ずーっと姿勢が良い先生💖」と、ら
みなさま、アンニョンハセヨ~^^習ったその日から使える!「実用性」と「楽しさ」に特化した韓国語レッスン♪韓国語教師の長利光姫(おさりみき)ですInstagramはこちら♡https://www.instagram.com/mikiosari.korean/猫背は韓国語でなんていう?猫背は曲がった背中굽은등といいます。いろいろな言い方がありますがこれが一番シンプル!これと似たような単語で「亀の首」という表現があります首が亀のように前に出
「先生〜これ、持ってきましたぁ〜♡」と、何やらカラフルな〝プッシュポップ〟なる指先玩具?を手にしてニコニコとレッスンに来てくれたはなかちゃん🌸指の大きさにぴったりですね🤌この日はバーナムや残り10曲になったバイエルも一気にソナチネやコンペ曲などなと全部で30曲ほど⁉︎持ってきてくれました。「じゃ、一曲弾いたら一個プッシュでやってみようか〜」となって沢山、プチプチしながらサクサクと楽しくあっという間の1時間でした👌👍譜読みが早くなったりいつのまにか音楽性やテクニ
通常ラパン7月6日㈬おやすみ7月13日㈬第5集会室7月20日㈬第5集会室7月27日㈬おやすみ(※歌とフランス語ラララララパン開催日)赤羽会館にて10時~12時の開催。参加費¥1000(プリント代含む)/一回7月もクロスワードなど色んな事を織りまぜて楽しくとりとめもない会話をフランス語でしましょう超入門サロン・ド・シャトンヌ7月4日㈪第1集会室赤羽会館にて10時~12時の開催。参加費¥1000(プリント代含む)/一回超入門、かなり日本語多
2歳からの完全個人レッスン富田林市河南町太子町ピアノ教室ほめ達!先生のピアノレッスン桜田音楽教室こんにちは。桜田美枝です。ひとりごと「みんなの喜ぶ顔が見たくて」6月はフラッシュカード大会1回目は抜き打ちまぁ、お人が悪い普段からやってる子はこういう時強いです。えーーーーー💦なんて言いません。むしろ、ニヤリと笑ったように見えるのは気のせい????(笑)1ヶ月、3回もやるとどんどんタイムを縮める子が出てきます。20秒代の子もたくさんいます。そして、注文していた
Helloeveryone新しい一週間が始まりました!みなさま週末いかがお過ごしでしたか?昨日は私は姪っ子のピアノ教室の発表会に出させてもらいました。夫はミニコンサート(音大の講習会)でクラリネットの演奏をする為、前日から仙台へ。お互い頑張ろうね、ということでそれぞれ出かけましたショパン作曲ノクターン第8番変ニ長調。緊張で震えながらも(笑)流れを止めずに最後まで何とか弾きましたが…💦受付には可愛いポスター💕プレゼントに持っていった黄色ベースのお花🌼も飾ってもらいまし
バリアフリービクス日記ご覧頂きありがとうございます❤️障がいある方も参加できるバリアフリービクスは、東京、埼玉、神奈川15ヵ所で定期レッスンをしています。毎日どこかで、バリアフリービクスレッスン開催‼️各インストラクターも頑張っています6/15~6/25レッスン6/15(水)ゆたかカレッジ埼玉キャンパスマッキー先生6/17(金)児童デイサービス「ばくの実」カオル先生6/18(土)春日部「葉っぱの会」カオル先生6/18(土)リハビリホーム「みん
南アルプス市ピアノ教室小澤靖子ですブログにお越しくださりありがとうございます毎日生徒たちと楽しくレッスンしていますピアノを習うと良いことがいっぱいありますリズム感・集中力・音感・音楽が好きに読譜力・忍耐力・継続力が身につきますいよいよ夏のトリプルキャンペーンが始まりました期間中は体験レッスン3000円→無料!入会金5000円→無料!即日入会で初月謝→5
おはようございます。昨日のレッスンの最後は中学生さん。初めての定期テスト後のレッスンで、指が動かないことに二人で大爆笑!こんなにもピアノを弾かない時はいままでなかったので、練習を休むと今までの努力が後退することが分かったようです😊💕クラスの合唱の伴奏者にも選ばれて勉強もピアノも頑張って欲しいと思います。生徒さんたちがピアノを大好きになってくれて、レッスンに来てくれて、一緒に大爆笑して、たまらなく可愛いです😊💕今日もわくわくレッスン楽しみです✨みなさまよい一日となり
楽器未経験の方から経験者・音大受験まで楽しくレッスン致します。最初から楽器をお持ちになる必要はありません。レンタル楽器も可能です。グランドハープ、レバーハープ、小型ハープのいずれも対応致します。各コースのご紹介です☆●レギュラーコース●個々のご希望に応じてゆっくり丁寧にレッスンをすすめていきます。●お気に入りの1曲コース●お誕生日や結婚式等、何か特別な日のためにお気に入りの1曲を披露できるよう練習してみませんか?ハープが未経験の方でも是非どうぞ。●キッズ
みなさま、こんにちは今日はプチプチ女子部さんのニューフェイス、あやかちゃんのプレレッスンでした今はまだ3歳なんだ〜でももうすぐ4歳になるよ!先週は大好きなすみっコのレッスンノートを選んで、しだれやなぎさんのおけいこをして、おうちで練習したらここにおしるしをつけようね、と先生とお約束をしました。さあ、1週間どうだったかな?なんとあやかちゃん、レッスンノートにはシールが7つママといっしょに、息を吸って…息を吐いて…と毎日しだれやなぎさんのおけいこをしてく
本日もご訪問ありがとうございます!世田谷区太子堂・三軒茶屋・田村ピアノ教室田村容子です。ピアノを通して生徒さんの人間的な成長のお手伝いをしたい生徒さんに一生を通じて音楽を楽しめる人になってもらいたいと思い、日々レッスンしています!体験レッスンのお申し込みはこちら年長ちゃん、44曲合格しましたおめでとうこの日は次から次に、たくさんの曲に挑戦してくれましたレッスンの間、ずっと弾き続けてい
ブログにお越し頂き、ありがとうございます\初めてでもできる♡/奈良市のアイシングクッキー教室JSAアイシングクッキー認定講師森ゆきです(*´˘`*)𑁍お問合せはこちらをクリックまたは@435srwcyLINEIDを検索>>お問合せフォーム昔から仲良しのAちゃんがレッスンを受けに来てくれました受講してくれたのは『6月限定レッスン』です🍪「不器用だし完成させれるかなぁ…」と不安がっていたAちゃん!そんな不安を少しでも解消してもらいたくて当
クリック↓↓↓『ほしの花ぴあの教室』へのお問い合わせこんにちは♡福井市の『ほしの花ぴあの教室』みほこ先生です🎹みてくださってありがとうございます教室案内はコチラ✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎✳︎たくさんの体験レッスンのお問い合わせありがとうございます即日入会の方もいらっしゃってとても嬉しいです♡一緒に楽しくレッスンしていきたいです現在ご案内できる枠が少なく、ご希望に添えない方もいらっしゃいます水曜は鯖江教室です。(鯖江教室はあと一枠のみ
参観日を兼ねた、幼児classさんのお披露目会をしました✨🐣🐰前半はレオタードでレッスンをストレッチまでしました。みーんな痛いの我慢して💦開脚😀など一生懸命頑張ってくれました🐰ママ達👩観てたから😅ちょっと最初は緊張してたかな😆後半は一曲新しい振り付けをした作品をご披露しましたが😅まだまだでした😆💦💦発表会で一度踊った作品に比べるとやはり全然違いました。コツコツ練習の積み重ねは大切ですね。発表会後に幼児classから児童classに進級した生徒達も頑張って
福知山市こばやしピアノ教室(昭和小学校裏手・くりのみ園近く)小林よしこですブログをご覧いただきありがとうございます。お問い合わせはこちら公式LINEご登録でお得なクーポンプレゼント得意のことはしたい!はじめてのことはできるかわからないからしない!一回目は自分の代わりにお母さんがして、自分は見ているそれを家でしてみるこのようなスタイルだったのが少しずつレッスン中に私と一緒にピアノに向かったり教具で学んだりとできるようにな
こんばんは。伊丹市中野東音楽教室ぴあのひろば♪です。第1回発表会前のリハーサルを教室で行いました。学年別に時間帯を区切り、一人ずつおじぎから演奏をしてもらいました。低学年さんたちは楽しく和やかな雰囲気で。デビューの生徒さんを含んで自己紹介タイムを設けました。高学年の生徒さんたちはちょっと緊張した様子。中学生さんたちは集中して演奏を。曲の途中まで弾いた人、最後まで弾いた人さまざまでしたが、上手く弾けた所、弾けなかった所など自分なりに確認することができたと思います。「人前で弾くこ
TOP/アクセス/問い合わせ/システムこんにちはCHELSEAチアダンススクール、今井です周辺でいろいろとお話も聞くようになり、再度気を引き締めながらレッスンを行っております。少し前になってしまいますが、選抜チームがコンテストに出ました。私は、選抜チームに直接関わることはありませんが、コンテストや大会はMANAE先生に同行しお手伝いや微力ながら報告をさせてもらっています。道中、大きなモニターに流れているのを見て驚きました以前、NTPグループ様のCMに
皆様お元気ですか?きもの都粋日比谷シャンテ店の新井です最近徐々にお着物姿の方が増えてきましたよく聞くのが「久しぶりに着物着たけど着付け忘れたわ」着物って着る回数が減ると着付けを忘れがちですそんな方の為に!!個人レッスンはいかがでしょうか?こちらは以前レッスンにご参加のお客様ですほぼ初心者さんですが初回でこんなにキレイに着付けが出来ましたよ!「自分のペースでレッスンしたい」「仕事で先の予定が決められない」個人レッスンはお客様のペースで予定も立てられますし苦手なところも
体を動かす習慣があるのは知的な生活の基準の一つとなりましたよね今回は「私だって意識高く持ちたいけれど、それ以上に運動をしたくない」人達へ「体の使い方のクセを矯正するだけでも役に立つよ」とお伝えします私は体の重心を右に掛け、なおかつ左にねじるクセがあります(絶讃改善中)日常生活だけでこれらを意識・改善するのは大変ですが、太極拳は姿勢や使い方のクセを意識するのにも役立つのです定式(型の完成形)の時に①頭頂が空に垂直か②肩・股関節が平行か③腰(お尻)が沿っていないか④膝
⚫︎疲れたときの練習方法⁉︎こんにちは♪堺市美原区でピアノ教室を主宰しております山口八千子です。同じテンポで最初から最後まで弾く練習。鍵盤を見ないで弾く練習は必ず取り入れています。絶対音感トレーニングで黒鍵まで聴きとれるようになったので、音がよく聴けるようになりました。だからすぐに同じテンポで弾けると思っていたら、まさか⁉︎寝てるし………目をつぶりながら弾いています。小学校生活を全力で過ごす彼は、眠気がおそうこともしばしば…それでも、指は止まらず動いています。ある意味、
ご訪問頂きありがとうございます。大津市坂本🎹音色が変わるピアノ教室✨ラプリマ音楽教室上田明美です。生徒さんのあるあるお悩みのうちの一つ、「ピアノを弾く時に手首が下がってしまう」。そんな時に、私がよく使う方法をご紹介します。①手の甲に消しゴムを乗せるこれは、ハノンを弾く時など、腕で弾かずに手の甲を安定して弾かせたい時にもおススメの方法。(というか、ハノンNo.1~音階まで消しゴムを欠かしたことがないくらい)右手だけでも、左手だけでも両手だとさらに
先日、少し内面のお勉強へ開運セルフマネジメント講座というお話聞きにいきました。↑↑↑これは叶う為のすごいヒントです(暗号のようだ)セルフ→自分でマネジメント→目標達成どうやったら自分で目標にたどりつくのかって言う話だと思ったら……まず、皆さんの夢ってなんですか?から始まってうーん、えーと、例えば海外旅行に行ってみたいそれならお金があればすぐに旅行会社に行って飛行機のチケットやホテルを手配して行く事ができますよね……道筋がわかってるもの何かがあればできるものは夢じゃない、
TOP/アクセス/問い合わせ/システムこんにちはCHELSEAチアダンススクール、今井です周辺でいろいろとお話も聞くようになり、再度気を引き締めながらレッスンを行っております。火曜日リトルクラス(基礎)1名様募集中16時30分~17時20分(幼児~小学生)問い合わせ先090-5458-6293むかいbrushup.m@gmail.com蒸し暑い日が続いているので、子供も大人も体調を崩しやすくなっています
●昨年12月の発表会、ちょっぴり難しい曲に挑戦した、小3のRちゃん。●こんにちは。ますみ・おんがく・きょうしつの宝田真澄です。発表会では、上手に弾けていました!Rちゃんは、考える力がある生徒さんなので、自分がどうすればもっとも良くなるのか?考えて、工夫をして練習をしていました。自分で考えて、解決する力、生きていく力となり、素晴らしいです!これからも、自分で考える事…過程を大切にして、レッスンをしていきたいです。(→発表会についてはこちらますみ・おんがく・きょうしつ_行
最近、30年ぶりのバレエなんですが、体験できますか?というお問い合わせがいつくかありました30年ぶりだろうが、50年ぶりだろうが、もちろん大丈夫です私はたまたま、何よりもバレエで生きてきましたが、長い人生の中では、バレエより勉強部活子育て仕事等々選ぶ事はたくさんあり、どれを選択しても正解で、その時の自分の気持ちに正直に選んだらいいと思うのです。なので、何年振りでも、踊れるか心配でも、大人の初めてバレエでも、やってみたい踊りたいと思ったら始まるべきだと思います数年後、50歳以上の
大田区糀谷・蒲田ピアノ教室堀江るみ子ですちょっと想像して見てくださいお子さんがピアノが弾けるようになって発表会のステージ・・・そこのステージでたくさんの聴衆に見守られながらお子さんがピアノを弾くんですキラキラのスポットライトを浴びておっきなフルコンのピアノかっこいいしとてもいい音しますし気持ちいいんです何より聴衆の目がお子さんに釘付けダンスの発表会バレエの発表会なかなかソロで踊れるようになるには時間がかかりますよねでもピアノは初めからソロこういう体験