ブログ記事45,669件
開催中♪★ネイルスクール説明会&体験会★オンライン手話レッスンぜひ、読んでください♡★ネイルスクールオーナー様へお願い!!★耳が聞こえないという理由で断られました。。★障害者差別解消法を知っていますか?★ろう者のネイル講師を育成します♡★Sign&ShineNailAcademy立ち上げました。オンライン手話レッスン、今年で5年目に入った生徒さん月3〜4回のレッスン、なかなかろう者との交流もない中、5年もの長きに渡りレッスンを受けてくれています。目標は着付け教室を開くこ
本日は、教室のレッスンについての話から☺️特に初級の生徒さんの場合、指をスムーズに動かすのは、大変な事が多いです😌そんな生徒さん達に、レッスンで使っている物のひとつ、、それは指番号札🖐️並んでいる数字の順番で、指を正しく動かす、トレーニング✨→こちらは、机の上に手をのせて行いますよ🖐️ピアノの楽譜には、音符と一緒に指番号が、書かれています🎶指をスムーズに動かす為に、指番号の通りに、正しく指を動かせるのは、大切だから✨この春から、レッスンスタートした生徒
ゆずアレンジ🍊ゆずの聖地で作るプリザーブドフラワーアレンジメント✨聖地巡礼でちょっと一休みも出来ちゃいます🍊花束下のシュシュはオリオンスポーツさんで購入したものを使用しています✨教室には沢山のゆずっこ生徒さんが在籍中🍊楽しくレッスン✨教室場所は横浜市磯子区岡村町です
こんばんは東京都葛飾区のピアノ・リトミック教室講師藤記望(ふじきのぞみ)です。いつもお読みいただきありがとうございます今日、お散歩コースにいつもと違う道を使ってみたら!なんとも美味しそうな店構えの(↑どんなん…?と思いますよね、昭和の香り漂うステキなお店でした)和菓子屋さんを発見このまま義父母の家に寄る予定だったのでお土産にもってこいと思ったのですが…お散歩なので、現金は小っちゃい小銭入れに数百円しか入っておらず…でも無性に気になり入店してお店の方に聞いた
玉川学園前ピアノ教室青木光です。夏の発表会で演奏する曲は自由曲です。できる限り生徒さん自身が弾きたい曲を演奏してもらっています。弾きたい曲を選んだプリンセスちゃん♪「できる限り」と書いたのは他の生徒さんも同じ曲を選ぶ可能性があるからです。その場合は同じ曲の人がいてもお互いに気にならないならば同じ曲を演奏してもらいますし気になってしまう場合は他の曲に変更してもらっています。さて、ここまでは弾きたい曲がある生徒さんのお話。
習志野市津田沼奏の杜谷津ピアノ教室導入に力を入れて、楽譜が読めて笑顔あふれるレッスンをしております♪やまちまさよですやまちピアノ教室のブログにお越し下さりありがとうございますおんぷしりとり3音の下りにチャレンジ✨上りは余裕のHちゃん下りにチャレンジしたよ‼️途中間違えても落ち着いて直しています音列の輪っかにして出来上がりお教室にご興味ある方はお友達追加をお願いします#習志野市ピアノ教室#習志野市奏の杜谷津ピアノ
『基礎を徹底する』という表現が、私の意図を正しく伝えているか?は少し迷うところがあります。というのは、この言葉から体育会的な『努力と根性』の世界をイメージされてしまうかな?と。例えば――走り込みで体力や心肺機能を鍛え、腹筋運動とロングトーンで呼吸筋を鍛え、音の安定を図る。スケール練習をひたすら繰り返して運指を磨き、忍耐力と根性を培う……まさに学校の吹奏楽部の部活などのような鍛錬スタイルを連想させそうですね。もちろん、健康維持のための適度な運動は大切ですし、運動が好きな方は、走り込みで
ナープアリリアの皆さまこんにちは〜😄🌺❣️今日は暖かくなり気持ち良く百合ヶ丘(モキハナクラス)のレッスンに向かいましたー6月15日、横浜大さん橋でのフラフラフェスティバル🎶🌴もせまってきステージ上に場ミリしてのレッスンです。『レイレフア』🎶🎶1番からモーション&目線を再確認して踊りましたね!🌺💃当日は最高のスマイルでパフォーマンス出来るように更に頑張りましょう💪💪💪😆Sちゃんが那須へご旅行なさりお土産をいただきました。花豆の入った蒸し羊羹です。晩ご飯の後いただきました
会津若松市花畑東にあるピアノ教室です。♬犬のいるピアノ教室です。🐶ホームページはこちらです(リオンドール千石店より徒歩1分圏内)ただ今生徒さん募集中同じ曜日の同じ時間帯を確保し通って頂いております♪♬グランドピアノでのレッスンです。♬楽譜がスラスラ読めるようになる教室です♬犬のいる教室です。(苦手な方も完全別室なのでご安心ください。)♪自分で考える子に。(yes,noで返答しない事柄の質問をしたり、先回りして手や口を出さないようにしています。)♬オンラインレッ
ご訪問ありがとうございます!半田市かわおかピアノ教室です。今日はこちらの動画いかがですか?「努力が報われる」は嘘!?正しい努力で子供の成績を向上させる方法【子供の教育】子供を正しい努力に導くのにおススメなのが、音楽であり、ピアノです。ピアノは親子で楽しめます。どんな人でも始めるのに遅くはありません。是非、一緒にピアノを楽しみましょう。お問合せははこちらの公式ラインからまずはお友達登録してくださいね!そして体験レッスン希望と
岡山市北区個別指導実践型パソコン教室IT1NOTE(アイティーワンノート)パソコンスクールつしま校生徒さんがご自宅でされたことなど復習で気づいたことなどをレッスンで質問されたりします。他には周りから聞いたことや見聞きしたことで気になることなどを質問する事ができます。それもすぐ活用できそうなことなら新しくレッスンに取り入れて習うこともできます。自由度の高いレッスンなので、毎回楽しくレッスンを受ける事ができます。ぜひ、この続きは教室で語り合いま
●きれいなお花畑のお土産『ありがとぅ』♪〜館林新部ピアノ教室〜こんにちは!群馬県館林近藤町新部ピアノ教室・リトミック講師・新部真弓です。きれいなお花畑へお出かけしてきた生徒チャンお土産“ありがとぅ”Aチャン・ご家族様お気遣いいただき『ありがとぅございます』茨城県ひたち海浜公園の“ネモフィラ”…を楽しんできたAチャンきれいなネモフィラに癒されて素敵な1日でしたねいただいたお土産のどら焼はネモフィラをイメージしたブルーの餡で皮がしっとりとしていてとって
中野区上高田ピアノと歌とリトミックおはな音楽教室ようこ先生ですピアノの個人レッスンの体験・お問い合わせはこちらのPTNAからよろしくお願いいたしますおはな音楽教室の詳細情報|ピアノ教室紹介|ピティナ・ピアノホームページ中野区上高田のピアノ教室。一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)に所属の先生です。体験レッスンのお申込受付中。紹介手数料は無料です。専属のスタッフがサポートいたします。teacher.piano.or.jp
おはようございます。寝不足になる夜が始まりましたショパン国際ピアノコンクールをYouTubeで観ていますよ。コンクールの予選から世界トップクラスのピアニストの演奏が聴けます。コンサートで見たピアニストさん達はついつい応援したくなります過程も結果も楽しみの一つ2025年のショパンコンクールから目が離せませんみなさまよい一日となりますように音楽は心を豊かにしてくれます日々のご縁に感謝します今泉小学校、大船小学校、小坂小学校笠間小学校、湘南白百合学園小学校清泉小学校
イースターは過ぎましたが久しぶり生徒様が集まったので、イースターお楽しみレッスンをしました。説明を始めようとしても久しぶりの再会は会話が続き、一旦お止め頂き、目や耳、花の貼り方等説明。レースや花モチーフは教室持ち物から自由に使っていただいてます。花を貼ったら茎や葉も描いていきます。他の方のを拝見し、アレンジしたり楽しいレッスンタイムでした。皆様時間内に完成可愛い姉妹のようですこちらも形違いでどちらもキュート裏面は、布をカットし貼り付け完成!和柄が粋に映えてますねこちらも華や
ご訪問ありがとうございます岐阜県羽島郡笠松町くわはらピアノ教室桑原佳寿美です教室ホームページはこちら↓♪くわはらピアノ教室♪満席のため新規生徒募集・体験レッスンは休止中です〜大正琴のレッスンより〜シニアの生徒さんで月2回大正琴のレッスンをしています毎日練習をしていただいているようで毎回、指がスムーズに動くようになっています慣れるためには、繰り返し練習が一番です右手で気を付けること左手で気をつけるこ
🍓春のリトミックは、いちごがりのうた「PickedAStrawberry」🎵💖10までの数え方を学べる楽しい数え歌です。1.2.3‥ワン、ツー、スリー‥英語でもかぞえたね。😊英語リトミックも、とり入れて、楽しくレッスンしています。
魔法の言葉で、無限の可能性を引き出し30年の指導歴と信頼でどの子も音楽が好きになる。「がんばる!!」ができる子に三井郡大刀洗町のdolceピアノ🎹教室主宰野瀬まゆみです4月からレッスンをはじめた年少さんのAちゃん今日はレッスンに来る車🚙の中でちょっと寝てしまったようでママに抱っこされながらレッスン室に入って来ましたでも大丈夫お椅子に座るとがんばるスイッチを入れ今日もレッスン頑張りましたね小さな手に長い鉛筆✏️持ってト音記号を書いたり音符を書いたり
横浜市泉区相鉄線泉区中央駅近くいずみ中央音楽教室の神保麻紀です今日はちょっと笑ってしまった、ある体験レッスンでの出来事を。昨年のことになりますが、ホームページを見てお問い合わせくださったのは、シニア世代の女性の方。子どもの頃にピアノを習われていて、その後も、大手音楽教室の大人のピアノコースに通われていたそうです。でも、体調を崩されたことをきっかけに、そちらは退会されたとのこと。「やっぱりまたピアノが弾きたいな」そう思って、うちの教室を見つけてくださったそうです当
皆さんこんにちは気温差の激しい春休みを終え、新年度が開講しています進級継続のお友だちと新しいお友だちと、たくさんの生徒さんと今年度も楽しくレッスンしてまいりますさて、今年度最初のおはなしは新作です!みるきいクラスでは「ももんちゃん」シリーズより、くっきいクラスでは「かがくのとも」シリーズより選んでいます。講師陣は春休み中におはなしに合う音を考えたり、読み合わせの練習をしたり、、、その甲斐あって(!?)子どもたちはもちろん、保護者の皆さん達にも「おお〜!」と楽しい反応をいただいてお
オーダー品のご紹介🌸職場の上司からご依頼いただきました🌸奥様への誕生日プレゼント🎁事前に大きさ、価格などをヒアリングしました。好みの色はよくわからないようなので写真を見て着ている服装と季節、家族構成、年代からヒントを得て作成しました😊ピンクと紫の服装が印象的でしたが、季節的には春から夏へ、小さな女の子のお子様がいらっしゃり、年代は30代、ということから明るい感じを出したく今回はピンクとオレンジで作成しました。丁寧で楽しくレッスン✨資格の取れるプリザーブドフラワーアレンジメント教室
習志野市津田沼奏の杜谷津ピアノ教室導入に力を入れて、楽譜が読めて笑顔あふれるレッスンをしております♪やまちまさよですやまちピアノ教室のブログにお越し下さりありがとうございますスラーとタイ違いがわかりますか?曲になるとうっかり忘れられてしまうタイそんな時は大きな音符と記号のパズルで確認しますスラータイよ〜くみると音の高さが同じものがタイになります大きな記号パズルだとみんなしっかり理解してくれますお教室にご興味ある方はお友達追加をお願いします
今朝バタバタしていて昨日洗濯して干してあった昨日も着た服をパッととって着たんです。昨日会ったご近所さんたちにバッタリ会うという、、、昨日と同じ服だなんて気づかれてないと思うし私に興味なんてないと思うけれどちょっと気にしちゃいました子供①がオンライン英会話クラウティを体験してよかったことを昨日書いたのですが↓『クラウティを子供が体験してみました』子供①がクラウティに挑戦しました!昨日夕方10分ゲームレッスンで先生と神経衰弱をやりました。子供①の感想は、、、楽しかったーも
小牧市間々本町「あつみ音楽教室」春の生徒募集中♪♪♪無料体験レッスン受付中!!お気軽にお問い合わせください!レッスン見学もできます♪♪シニアの方は出張レッスンもいたします電話090-3954-0501詳しくはこちら↓あつみ音楽教室いつもこころに音楽を♪♪web.lesson-time.comいつもお読み下さりありがとうございますあつみ音楽教室加藤敦美です。今日は、中2の生徒さんが2人続けてのレッスンでした。中学生になると精神的にも大人になってくるので表
玉川学園前ピアノ教室青木光です。6月末の納涼ピアノ会に参加される生徒さんたちは発表曲がぷりんと楽譜(ダウンロード譜)の場合楽譜を画用紙に貼り自分なりのスタイルに仕上げて持ってきてくれます。毎回発表曲の楽譜を見るのが実は、私の楽しみでもありまして〜保護者様にはお忙しい中ご協力いただきいつも感謝の気持ちでいっぱいです。「アニメはあまり見たことないけれど主題歌が好き!」今日もまた一人カッコ良い楽譜を持ってきてくれました
ご不明な点がございましたら、InstagramのQRコードからもお気軽にお問い合わせください。★お問い合わせ★体験レッスン希望します!と書いて氏名、電話番号と一緒に公式LINE又はblogの下のInstagramからお問い合わせくだい。*********************************************
おはようございます。親子で連弾レッスンをしています保護者さんは、ピアノ未経験、再開、経験者とそれぞれです。連弾はお一人お一人のレベルに合わせて曲を決めていますよ。選曲も楽しみな先生(私)です普段のお子様のピアノ練習やレッスンで弾く時の緊張感がダイレクトに分かります。そして我が子と一緒にレッスンやステージで発表できますよ。達成感や感動は格別な宝物になりますお子様とピアノを通して一緒に時間を共有できるお時間は限られています。小さな時から時間管理が身に付くのもピ
今年で中学生を教えだして、24年目私が40歳の歳自身はマラソンで2時間30分を切り800mを2分5秒1500mを4分15秒3000mを9分とスピードもまあまあいる頃で、一緒に走りペースメイクもしていました。しかし、経験が浅く、知識がまだまだ、一般論や負荷の調整や休養、栄養学、精神論、運動生理学などなどはまだ足りていなかったのです。独自で学び、体験したことからフィードバックしながら最初は教えてました。特に中距離は専門的にやっていたのですぐに結果は出ました。しかし、気持ちの維持や
玉川学園前ピアノ教室青木光です。昭和の日(祝日)久しぶりに自由参加のグループレッスン「ミュージックマインドゲームズの日」を第2教室で開催することに決定しました!前回2月の様子少しずつお申し込みが入っていますがゴールデンウィーク前半どこにもお出かけ予定のない生徒さんは第2教室へぜひお越しください♫ミュージックマインドゲームズジャパン子どもたちの笑顔MichikoYurkoによって考案された美しいカード教材を用