ブログ記事2,860件
今日も4万円タッチ♪して失速した日経平均午後から下がるとは思っていたのですが思ったより下げ幅小さく(正直8月5日のようなこともありえるかも?と身構えていた)持ち株ちゃんは+0.5%で終了できましたそれでも、まだ先月比マイナス1%売買益は雀の涙ですのでなんとかここから挽回したいところです利上げで下がるのでは?と、思っていたのに昨日売ってしまった任天堂は300円の値上げ一日待っていれば3万円余分に稼げたけどだからと言って、今持っている分は売らないのですだって、コレクシ
資源枯渇、物価高騰野菜の値段は前年比の倍近い中今月の食材費実績、20日現在6787円予算は三万円以上だけどなかなか使いきれないのは私がお買い物上手だから~♪日々のせこい買い物を紹介したいと思います昨日の夕ご飯にはシュウマイを作りました材料は、半額シールのひき肉とシュウマイの皮冷凍庫にあったショウガ(安い時に買いだめして冷凍)特売で買いだめしておいた玉ねぎ調味料少々とシュウマイを蒸すときに、すのこ代わりに鍋に敷き詰めるもやし一袋お値打ちなものが無かったら
土曜の朝今日、どうしよう?と、毎週恒例、夫の意向を聞く私で、たいがいノープランの夫じゃ、イオンへ行こう♪そこからまた話し合う「どこのイオンへいく?」近いところか、熱田か土岐かノリタケガーデンか豊川か車で行くならまたあちこちあって、、、どんだけイオンが好きなんだ?って話なんですがニコアンドのカフェに行きたいという話になったのでMOZOワンダーシティに出かけました駐車場代の400円がもったいないので家から徒歩で駅に向かいます♪名古屋鉄道で上
映画「ロボットドリームズ」見てきました!1人ぼっちのドックが友達ロボットを購入。ロボットと楽しい日々をすごすが海水浴場で泳いだロボットが錆びて動けなくなってしまう。ドックはロボットとの楽しい生活を取り戻す方ができるのか?といったストーリー。かわいいシンプルな絵柄ですが内容や音楽、演出などが渋かった。心に残って考えさせられる大人の映画でした。
先日ヴィレッジヴァンガード買ったネコちゃん配膳ロボット不具合があったので、入院しておりましたが自転車退院入れ替わりでネコちゃんロボット入院と今日の優待消費もイークイオン♪|地味に貯めるヴィレヴァンさんから良品との交換の電話をいただけ無事退院♪「退院じゃなくって、もう違う子だろう?」と言う夫の正論は無視無視です~「おかえり~猫ロボ~♪まってたよぉ~」たぶん、工場からクロネコヤマトで届いたんでしょうね猫ロボ、クロネコで届く(笑せっかくなので、ネコロボを
今朝のG県室内トイレ気温3度!!!古い家の風通し半端ないですが居間はぽかぽかです昨日の鍋の残りで雑炊をたべて朝のデザートビュッフェ開始です賞味期限のちかづいた牛乳去年買った卵中途半端に残った生クリーム消化試合で全部使ってデザートを作りました左から、プリン、コーヒーゼリー、ヨーグルトゼリー、生クリームにイチゴのコンポートゼリーを混ぜたもの(もう、名前すらない)すべて冷蔵庫、冷凍庫の死蔵品で作った瀕死のデザート(笑)おいしくいただきまーす♪
こんにちはせきの憩せっちゃんです丁寧に服をたたむ男性入居者様「どんどん任せてよ~」もちろん、女性陣も負けてませんよ~■ご一緒にご入居者様の暮らしに寄り添っていただける介護職員さんを募集しております。お問い合わせをお待ちしております。TEL:0120-93-9830採用担当/松岡(電話受付時間月~日土日祝9時~18時https://saiyo-frontiernokaigo.jp/インスタグラムでも、せきの憩の楽しい生活を紹介して
こんにちはせきの憩せっちゃんです歯科衛生士さんにお口を綺麗にしてもらっている入居者様ですが、調度、入れ歯を外したところでしたしかし、カメラにちゃんとポーズを決めてくれるあたり流石でございますいつも素敵な笑顔、ありがとうございます■ご一緒にご入居者様の暮らしに寄り添っていただける介護職員さんを募集しております。お問い合わせをお待ちしております。TEL:0120-93-9830採用担当/松岡(電話受付時間月~日土日祝9時~18時ht
新年を迎え1月は新年会の開催月です。各町内会や各種団体では新年会が開催されています。昨年は能登半島地震が発生しましたので、自粛をして中止となった新年会が多数ありました。今年は、通常通り開催され、その新年会にお声掛けを頂き挨拶に伺います。特に地元地域では土曜日と日曜日に多くの新年会が開催され先週も多くの新年会が開催されした。それぞれに独自の新年会の内容となっています。各種団体の新年会も開催されます。時間を遣り繰りしながら、挨拶のみで退席したり遅れて出席したりと・・・・
いろいろありますが、とりあえず本日引越し手続き完了しました(市役所)カードや会社、銀行はまだですが……てな訳で、引越しといえば蕎麦市役所帰りそじ坊天ざる楽しい生活になることを祈り
今から5年前の2016年1月27日満を持して上京しました。憧れの大都会東京に引っ越しました。色々調べて日にちも選んでこの日と決めて大きな期待と希望を胸一杯に詰め込んで大好きな東京へと降り立ちました。上京の1番の目的は"歯科衛生士として挑戦したい"でした。地元を離れたい理由もありましたがどうせ働くならもっと評価されたいし色々学んで成長したいしモチベーションの高い衛生士と一緒に働きたいと思っていました。それに、毎年東京に遊びにいく度に住みたいと思っていま
こんにちはせきの憩せっちゃんです皆様で体操中色々な種類の体操がありますがやはりラジオ体操は皆様、体が覚えていらっしゃるようで大きな動きで行ってくださいますおかげで肩の痛みを訴える方はいらっしゃいません■ご一緒にご入居者様の暮らしに寄り添っていただける介護職員さんを募集しております。お問い合わせをお待ちしております。TEL:0120-93-9830採用担当/松岡(電話受付時間月~日土日祝9時~18時https://saiyo-fro
こんにちはせきの憩せっちゃんです今年初めての、訪問理容さんが来てくれました~髪を綺麗にしていきますね~こちらの女性入居者様もさっぱり綺麗になって嬉しそうでしたよ~■ご一緒にご入居者様の暮らしに寄り添っていただける介護職員さんを募集しております。お問い合わせをお待ちしております。TEL:0120-93-9830採用担当/松岡(電話受付時間月~日土日祝9時~18時https://saiyo-frontiernokaigo.jp/イ
昨日の夜に班長殿が「明日(何だか分からないけれど)モーターを点検してもらいにサンフランシスコまで行きたいんだけど・・折角だから何か美味しい物を食べない?」となんとも素敵な提案をしてくれまして~もちろんうひゃっほー!大喜びで「行く行く~!!!」速攻のお返事を返しましてっサンフランシスコの街に行って来ました。ご存知の方もいらっしゃるかとも思いますが・・・只今サンフランシスコは最悪の治安な場所になってしまいまして・・・こちらに住んでいる人達はダウン
こんにちはせきの憩せっちゃんです脳トレーニング開始上と下の絵から、それぞれ無い絵を探し出すよ最初は絵が少ししかないのがだんだん増えて行ったり絵じゃなくて、文字になっていったり文字が傾いていたりと難しくなっていきます頑張ってね~■ご一緒にご入居者様の暮らしに寄り添っていただける介護職員さんを募集しております。お問い合わせをお待ちしております。TEL:0120-93-9830採用担当/松岡(電話受付時間月~日土日祝9時~18時
こんにちはせきの憩せっちゃんです脳トレで頭を抱える入居者様あと、もう少しひらがなやカタカナを素早く見つけて配置していきますこちらの方は、素早く配置をしていきます頑張って~■ご一緒にご入居者様の暮らしに寄り添っていただける介護職員さんを募集しております。お問い合わせをお待ちしております。TEL:0120-93-9830採用担当/松岡(電話受付時間月~日土日祝9時~18時https://saiyo-frontiernokaigo.jp/
こんにちはせきの憩せっちゃんです年末年始にご家族様から様々なお菓子を頂きましたので、皆様に食べて頂きました~皆様、美味しいとにこにこで食べられておりました■ご一緒にご入居者様の暮らしに寄り添っていただける介護職員さんを募集しております。お問い合わせをお待ちしております。TEL:0120-93-9830採用担当/松岡(電話受付時間月~日土日祝9時~18時https://saiyo-frontiernokaigo.jp/インスタグラムで
楽しい生活スタイリスト理恵子です。実家への帰り道必ず立ち寄る物産館があります。この時期には色んなお花の苗が並び色々と目移りするのですが今回はこちらの切り花が気になったの。生産者さんが出されているバラ🌹すっごく綺麗で新鮮😊組み合わせの色選びが楽しい♡バラ3本、スプレーバラ1本価格がとってもお得。普通に買ったらバラが1本¥200〜300はするでしょ?それくらいの価格でこの薔薇達が買えるんですよ(^^)何故なのか?決して、古いからではなく痛みがあるわけで
マーケティング脳養成講座1月22日からこちらの講座受講はじめました月一で一年間、マチャさん(平松さん)から学びます10数年前、2年間グループで講習を受け、自分の毎朝のブログ更新等の基礎を教えて頂いた方です自分なりにSNS等で沢山つながりができ楽しい生活を送らしてくれている基礎ができたと思いますしかし、還暦になる歳になり、改めて見直したいなと思っていた時期に平松さんからセミナーのお誘いをいただきましたこのセミナーで、もう一度たくさんのものを見直して生まれ変わろうと思っていますこの1
こんにちは仲良し親子の、なおちんですみんな引きこもり、大変だよね子供との時間を持て余してると思うので。。。さて、今日は楽しいゲームをご紹介親子で工作で、ゲームで、ちょっと科学で実験っぽい遊びそして、家であるもので、3分で作れて作ったあとは、しばらく遊べちゃう簡単おもちゃ=準備するもの=*ダンボール*ビニール袋*ガムテープ以上!またまた、費用0円!!さっそく作ってみましょ〜ダンボールを切ってください。サイズは適当でも大丈夫だよ。ダンボールの大きい方に小さいダンボ
こんにちはせきの憩せっちゃんです暖かな日も少しずつ出てきましたねそんな日は、入居者様とちょっとお散歩へせきの憩の周りは田んぼが広がってますお散歩で気分転換です■ご一緒にご入居者様の暮らしに寄り添っていただける介護職員さんを募集しております。お問い合わせをお待ちしております。TEL:0120-93-9830採用担当/松岡(電話受付時間月~日土日祝9時~18時https://saiyo-frontiernokaigo.jp/インスタグ