ブログ記事2,815件
今日から4月🌸🌸新社会人の方や学生さんなどのみなさんは4月から新しい環境に生活ががらりと変わったりする時期ですね早く新しい環境に慣れて楽しい生活を送れることが一番だと思いますあまり頑張りすぎないであせらず適度に頑張るのがいいと思います。自分らしくが大切ですねまずは健康第一ですね
次男が通う保育園では、年度始めに、自己紹介の文集を発行します。これまで、次男がダウン症であることを紹介してきましたが、園生活も、数年目。新入園の子やそに父母以外の方は、もう知ってる方がほとんどだし、ダウン症も、多くの先輩方のお陰で、メジャーになってきました。4歳の次男。見れば、ダウン症って分かるよね(笑)もしかしたら、ダウン症であることをわからない方もいるかも⁇けど、次男のこと見れば、障がい児であることはわかるはず。今回は、なのでダウン症ということよりも、次男
こんにちは♫皆さま新年明けましておめでとうござます🎍昨年に続き新型コロナウイルスの流行がまだまだ続いてはいますが、病原菌に負けない体づくりを日々心掛けていきましょう!!「EnjoyablelifeHealthylife!」かっこよく英語で書いて見ました😊楽しい生活・健康的な生活!です。あっているか心配です...汗前回購入したラクエイドを使用した感想を投稿していきます😊~8日目~ラクエイドを毎日摂取しているおかけで、主婦仲間の中では誰
留歌です。本日6月4日は射手座の満月。射手座が意味するものは自由、知恵、旅、遠方(海外)、楽天家、精神などなど。今回の満月のタイミングではいつもこれはできないだろうと無意識にかけている制限を外してやりたいことに思いを馳せてみるというのがいいかも。それが良い方向に進むためのヒントになるからね。6月は旅に出ることも吉なので行ってみたいところがあれば足を運んでみるのもいいよ。お風呂に入ってほえ~っと緩んだり(笑)温かいお茶を飲んで、ぼーっとした
本当の自分を知りたくて自分探しの旅に何年の月日を費やしただろう2018年4月本屋さんでABD個性運命学の星里奏先生の本「成功者だけが知っていた運命の紐解き」を見たとき紐解きという言葉にとても惹かれた私の過去の絡まった紐を解き放てたら未来へまっすぐ進んで行ける!って思った。自分の個性を知り自分のバイオリズムを知りやるべきことをやるべきときにやる!そして成幸を私の成幸は、「一人でも多くの人が幸
いつもお借りしているお茶室ではお道具もお借りできるので、いつも使わせていただいています。今回は初めて『志野棚(利休袋棚)』をお借りしてお稽古しました。先日伺った『利休のかたち展』にも出ていた古くからあるお棚です。元々香道の志野流の開祖の方が所持されていたお棚を利休さんがお好みになったことからこの名前が付いているそうです。利休さんが白木の棚を好まれるようになったきっかけの棚とも。紹鴎棚もそうですが、天板には板文庫、料紙、硯箱を載せることになっています。が、さすがに貸し出し道具の中にそのよ
こんにちは仲良し親子の、なおちんですみんな引きこもり、大変だよね子供との時間を持て余してると思うので。。。さて、今日は楽しいゲームをご紹介親子で工作で、ゲームで、ちょっと科学で実験っぽい遊びそして、家であるもので、3分で作れて作ったあとは、しばらく遊べちゃう簡単おもちゃ=準備するもの=*ダンボール*ビニール袋*ガムテープ以上!またまた、費用0円!!さっそく作ってみましょ〜ダンボールを切ってください。サイズは適当でも大丈夫だよ。ダンボールの大きい方に小さいダンボ
痛風にも楽しい生活をどもかみまいです皆さんが好きであろう卵かけご飯(←誰が決めたんじゃ)どもそうでしたね自分の好みを・・・失礼しましたでもちょこっといきますね!それはそうと痛風者にとっての卵かけご飯はどうなんでしょうか❓なんか痛風に悪そうなイメ-ジですがいやそんなことはないんですズバリ理想的な食べ物と言えますでは何故か??ここにプリン体含有量の食品を少し載せます少ないものか
痛風にも楽しい生活をどもかみまいです今日はハロウィンですねあのどこぞの交差点は今日も大賑わいなんでしょうかね犯罪や迷惑をかけなければ大いに結構なんですが・・・まっ!痛風にでもなっていたらハロウィンどころじゃありませんがでは本題に今回は玉ねぎについていきますね世間一般で言われている玉ねぎが痛風に効くという真実これはホンマか?ものほんですではなんで玉ねぎが痛風に良いのか?
痛風にも楽しい生活をどもかみまいですきょうは痛風と炭酸水についてですわたしが禁酒中に飲んでいた飲み物はコ-ラゼロでしたしかしこれがどうもダメらしいんですまっ!わたしの場合は尿酸値が下がることを期待していたわけではありませんが炭酸水が尿酸値を下げるような根拠はないそうです逆に尿酸値を上げてしまうとかこれがダメな理由らしいですそれはなぜか?炭酸水を飲むと体の中の二酸化炭素の量が増え酸素不足に(←ん~苦しいもっと酸素を)な~ん
痛風にも楽しい生活をどもかみまいですこのところ気温が上がり夏らしさが一段と際立ってきましたそうなるとのど越しの良い麺類が欲しくなりますそうめん冷や麦ざるそばざるうどん冷やし中華等々どれもがこの季節にはピッタリです何を食べるかは個人の好みですが皆さんは何がお好きですか?ここでは万人に好まれているであろうそうめんについてちょこっと痛風の方が食事でそうめんを食べることでの注意点がありま
「席替えの意味」▼4月は学校、勤め先など新たなステージで活動する時期でした。これからの方もいるかと思います。新たなステージ…その一つである「学校」特に小学校、中学校ある程度、期間が経つと行われる『席替え』皆さんは好きでしたか?僕はそんなに好きではなかったです😢しかし、その「席替え」にはある意味があります!それは…姿勢のバランスを整えること同じ姿勢が長時間、長期間続くと姿勢は崩れます。それを意図的に整えるために「席替え」が行われます。もちろん、新たなコミュニ
例えどんなに小さな一歩でも何もしないよりは余程いい。