ブログ記事3,991件
春休み真っただ中の土日。ちょっと今日は寒いのですが、ご家族連れの参拝が多く境内は明るく賑やかですしだれ梅まつりは明日で終了して、これからは桜の季節わくわくしますねさて、この春入園・入学される児童のみなさんを対象とした入学勧学祭が4月6日(土)午前11時から行われます。お祭りは4月6日ですが、入学勧学の祈祷は、4月末日まで毎日受付しています併せてランドセル、通学通園カバンのお
おはようございますー一気に8分咲きですさいこー本日、椿婚さんの前撮り撮影がありますなんとグッドタイミングおめでとうございます!しだれ桜はまだこれから。ちょっと時差があった方が嬉しさ楽しみ2倍わくわく今日も良い一日を~!
おはようございます。本日から6日(日)まで、鈴鹿サーキットF1グランプリ開催のための道路規制が始まります。鈴鹿市内は他県や他国の人たちでいっぱい!イオンモールへ行くと非日常感が味わえます椿周辺には影響ありませんが、高速道路は混む場合がありますのでお気をつけて。今日も暖かくとても良いお天気ですお花見にはぜひ椿とりめしをお供にどうぞー
こちらのステッカーが貼られている車を見たことはありますか?車のお祓いをしていただいた方にお渡ししているものです。(ステッカーのみの頒布もしています)□〇△が合わさり一つのマークになっていますが、これを「日・月・星」の三元の法則と言い、□には、太陽/鏡/個体/道理...〇には、月/玉/液体/原理...△には、星/剣/気体/真理...などの意味があり、□〇△が地球上の全てを意味し、大自然のめぐりを表していますとっても奥が深いですね(ノ゚ο゚)ノみなさんぜひこちらのス
鈴鹿が盛り上がる週末。絶好のお花見日和でございます河原沿いのソメイヨシノはほぼ満開神社近くは咲き始め。会館向かいの枝垂れ桜も咲き始めです明日が雨予報やなんて、嘘だといってほしーいやー春休み最後の週末、楽しんでくださいー!
お宮参り用の初着レンタルのご案内です。初着はスタジオ記念撮影、平日限定ロケーション撮影の際はもちろん、神社でお参り(ご祈祷)される時もご利用頂ける1日レンタルです。初着、写真撮影ともに事前予約制となりますので、お電話(059-371-1039)、もしくは椿会館フロントへお申し込みくださいー女児初着ー(7種類)①つづみ7,700円②赤ピンク花車9,900円③
おはようございます。4月から、お飲み物がちょっと値上げとなりましたビールやコーヒー、グリーンティーなどなど椿のオリジナルサイダーも間もなく。物価高による値上げで各地のスーパーマーケットでは駆け込み購入が話題となりましたが当館も例外ではなかったです…ごめんなさい何卒ご了承ください
今年も新年度が始まりました今日はくもりそして肌寒いです。一日参りなので、とりめし折の大口注文たくさんいただいてます。ありがとうございます!さて今月のランチは、天ぷらモリモリ海老と春野菜の天丼定食です日替わり小鉢・お吸い物・お漬物付き。本日より1か月、よろしくお願いします
おはようございます!一昨日から寒すぎて、桜は蕾のまま止まってしまいました…?今日も真冬並みの寒さ、びっくりです。でもプラスに捉えると…今週末の入学勧学祭や、来週の入学式に満開になるかもですそれも最高のタイミングですねたしか去年は開花から満開になるまでがすごく早くて見頃が短かったので今年は長く楽しめると嬉しいですね。よーく見るとちらちらは咲いてます。
今朝はこんな空でした椿会館は午後2時を過ぎると、もう陰ってしまう季節になりました。こんな感じで。それで、寒くなる時間も早いんです市街の人たちはまだ暖かいんやろなー…昨日は本当に多かったですが、今日も登山の方がたくさん。入道ヶ岳のバッジも好評でした鈴鹿セブンマウンテンと呼ばれる山のひとつ、山頂には椿大神社の奥宮もある【入道ヶ岳】の椿会館
問い合せをたくさんいただくので、改めてご案内しますまずは昔から変わらない定番のお持ち帰り「椿とりめし折」520円お茶碗に、約2杯分入ってます登山の方のお弁当にも大人気次に人気急上昇中、トリサン弁当750円椿とりめしに、唐揚げと玉子焼きが入っています子供さんにも大変好評!そして、しっかり食べたい方におススメなのが、おかずたっぷり
紅白椿の間にてご披露宴赤茶色、レンガ色?のオーガンジーテーブルランナーに白いアジサイが映えます♡チェアドレスはブラウン系、ナプキンは赤系でコーディネートメインのお花は3点置きでとっても豪華持ち帰り可能な花器も白に統一このままブーケにできそうな可愛らしさですお天気が良くて暖かい日。受付
きょうは、晴れ。あしたも晴れでしょう。きょうの尾鷲の最高気温は25.6℃(最低気温は7.3℃)。全国トップは宮崎県の日向で27.0℃。三重トップは尾鷲でした。これは全国第7位でしたよ。ただいまの尾鷲の気温は℃14.6。『きょうのことば』【若木に腰掛けな】~~若い木は折れやすいから腰を掛けてはいけないということで、若い者は当てにしないほうがよいというたとえ。
おはようございます今日は曇り、そして花冷えの寒さです朝は4℃でした…!会館前の第一駐車場には、記念植樹などで植えられた乙女椿がいっぱい。枝垂れ桜の下に木がありますつぼみの量がすごくて…これから怖いほどたくさん咲きます!
おはようございます今日も晴天に恵まれ、絶好の行楽日和当館は椿婚をはじめ、たくさんご昼食予約を頂いております。おめでとうございますありがとうございますさて本日、食堂混雑が予想されるため、テイクアウトはとりめし折のみとさせて頂きます。とりめしは予約が出来ます。ぜひ参拝の前にお電話、またはフロントへお申しつけください。トリサン弁当と天まきはお休みします。暖かい今日は、伊勢
本日追加で納品いただきました!春の人気商品、椿こんにゃくさんの“桜ぼうるこんにゃく”が、今回の在庫限りで今春分は終売です板こんにゃく(酢味噌付き)の“春桜”はまだまだございます桜の開花まであるかなー春限定の手作りこんにゃく、ぜひ一度お召し上がりください
白鶴椿の間にてご家族のみでお食事会紅白の椿婚コーディネートです紅白コーデは、季節を問わず人気の組み合わせ。お花はその時期に合わせて変わりますので、和と洋どちらのアレンジにも花器はシンプルなのが嬉しいです挙式の後お二人は、紋付袴、白無垢のままでお食事会場へ。妹様が赤い振袖をお召しなので、姉妹で紅白のお着物おめでたいですね本日はまことに
椿っ子のお昼ごはんは、毎朝厨房が作ってくれるお弁当ですありがとうございます先日のつばメシ。手作りおろしハンバーグに、チャプチェ、生姜入り卵焼き濃い目の味付けのチャプチェはご飯がすすむすすむ反対にハンバーグは優しい味で、好バランスでしたごちそうさまでしたー!
今日、2月8日は〜って事で〜、【にわとりの日】だから🐓▼本日限定!ブログスタンプをGETしましたあなたもスタンプをGETしようまだ他にも2月8日は、こちらもあります🎓👆という様に【椿の日】という事で〜コチラの記事を📝ᝰ✍🏻(・ω・*)カキカキお休みの日に、私はまだ行った事がなかったのもあるし、御祈祷参拝する為に、3人で三重県伊勢市にある伊勢国一の宮【椿大神社】に行ってました⛩️三人共、本殿に入り、お浄めと御祈祷と参拝をさせていただきました🙏お昼ご飯は、こちら【椿会
参道入り口では掲示しておりますが知らなかった!!という方のためにご案内です。当社ではペットを連れての参拝は、補助犬を除いて、ご遠慮いただいております参拝の際は、車内で待っていてもらいたいのですが…🐕ワン!どうしても連れて行かなければならない場合のみ、以下のことをお願いしております。・抱っこをしている・オムツを着用する・ケージ(ペットキャリー)に入っているただし、外に限ります↑
今日は穏やかで暖かい日。河原沿いのソメイヨシノは満開を過ぎ、ひらひら舞い始めました。そして会館向かい第一駐車場のしだれ桜は見頃を迎えています写真を撮っていたら、「すごいきれい」「いい時に来れた」「今一番ですね」なんて、参拝者の方と自然にお話ができるのも桜の魅力なんですねしだれ桜は今週いっぱいは楽しめると思います。春季大祭に桜があって嬉しいです