ブログ記事3,166件
書かないといけない事盛り沢山すぎる💦💦💦昨日はほんま誰とラインしとんか記憶も定かでないほど朦朧やった殺処分ギリギリ保護した子達です。どんな子達も生まれてきたからには生きたいんや。にゃーにゃー鳴いてパウチをたくさん食べてくれました私が仕事やから預かりさんがお迎え来てくださいました🙏ありがとうございます🙏生後一ヶ月の白三毛女の子とキジトラ女の子♥️保護した時あんま可愛い思わんかったのに落ち着くとこんな可愛い顔なるんやな♥️♥️めっちゃ丸顔の姉妹♥️人が大好きお茶
おはようございます!実家の介護調整でバタバタ昨日で、ひと段落実家↓職場へ家族分の検便提出↓用足し今週のシフトは決まっていたのでそこに関しては法に沿っての給与処理をしてくれるそうですそれを聞いて一安心した来週以降のシフトは未提出なので有休になるか?それなりの処理なのか?事務所の方には3回連続で陰性と言われたけれど...長は木曜日の結果次第と言っていましたどっちだ?色々と曖昧で悶々とします職場の方から続々と労いの連絡を頂き職場ではコロナで欠勤している方が6
検便持って病院へ川から行きます。犀川大橋十三間町伊藤病院🏥先日すこやか検診を受け今日は検便を持って病院へ行き血圧を測られる。この前140あったの今回1回目137ー87看護師さん先生に言いに行くお客様の看護師さんが来て「先生が納得しないからもう一度するね。」2回目128ー72「大丈夫やね」とやっと合格💮寺町に太陽☀️また今朝車を待っていた所片町上伝馬町ここも高級料理屋「銭屋」もある通り沢山の食べ物屋さんが有ります。旦那様屋根に業
今日は検診の日。台風のため家を早く出る。検診センターの駐車場は少し離れた場所にあり、歩いてると濡れちゃうので、敷地内の駐車場へ停めたいのだ。7時頃に着いたが、既に何台か停まっている。7時30頃に玄関の扉が開き、中に入る。軽トラでのウェイティングは少し辛いので、やれやれだ。9時からの予定だが、しばらくして、呼んでもらえて、殆ど待たずに体重測定から検診が始まる。最近検診は本当に改善され速くなった。時間を区切り、空いてる検査ポイントへすぐに誘導してくれるし、胃カメラも鼻から入れるようになって、何
いくつか備忘録を。今年に入ってやっとGBの登録へ行きました。うちの近くの場所と登録の事もHさんに教えて頂きました。ありがとうございました。イギリスの病院関係の事は、ここに詳しく書かれていました。早速家の近くのGPへ行きました。現在登録はオンラインで行う事になっているそうで、家に戻って教えてもらったサイトで登録しました。その数日後、検便キットとマンモグラフィー検査の案内が来ました。検便は採取の後、同封されていた封筒へ入れて郵便局へ持っていくと局員さんが追跡番号を渡して下さいまし
チャオ――――――!!!!!うっ!!!「オギャ子お前昼ご飯ぐらい作ってやれよ!!」っていう意見もおそらくいっぱい来てたと思うんやけど運営局の方で管理してもらってるので削除されてたとしたらごめんなしゃいっ・・・!!この手の話は色々意見が分かれて全然オッケーだと思っていて、むしろ分れたほうがいいと思ってます!とりあえず動画のオギャ子は自分でも「マジでおしりかじり虫にそっくりだな・・」と思ってドン引きました。『【要するに】普通のお母さまになってほしいと言われたオギャ子。』
チャオーーーーーー!!!!昨日はてちょれんだーのお知らせを読んでくださりありがとうございました!物って作るのとは買うのは大違いで、いざ自分で何かを作ろうと思ったらびっっっくりするぐらい大変で、やってみてこそわかる苦労も達成感もたくさんありました。「もうちょっと安かったら」とか「こうだったら・・」というお声を昨日はたくさん頂いたけれど、前回のポチ袋の時にはみんなの「高い」っていう声に私自身が揺らいでしまってすごく無理な破格で発売してしまったので反省を活かして今回はもう揺
4月8日健康診断の結果を先生に見てもらい、検便キットを渡されました4月22日便秘で2回分便が出ずに、整腸剤を使い🏥へ検便を持って行きましたその場で検査をして貰い、二回とも便潜血で大腸の内視鏡検査のすることになり、予約を入れました検査用のご飯セットと下剤を貰って帰りました
アルツハイマー型認知症の母運動機能は要介護2だが知能は要介護5程度で支離滅裂な言動と10秒前の記憶がない母と24時間連日顔を付き合わせていなくてはならない辛い辛すぎる外に出たがるから、一瞬も目を放せられない寝てからも起きてくる朝台所を見て愕然冷蔵庫の中のものが、全部テーブルに出されているなんとか、ショートステイ、デイサービスで見てもらいたいが木曜日に検便出せば、金曜日からのショートステイ大丈夫かもしれないって言われたけど検便を採ること自体が難しいトイレに入
本日入院しました。明後日の手術について改めて医師から詳しい説明を聞きました。思っていたより大変な手術なのかもしれません。肛門様に近いそして私の手術歴が大きく関係しているようです。子宮も直腸も骨盤内のモノなので。色々癒着している可能性も高いです。ロボット手術はほぼ決定ですがその前に開腹することになるかも知れません。その際には以前の手術跡を切開して、その後傷を縫合して、それからロボットで、、、だそうです。なんだかなーごく一般的な健康診断の検便で引っかかってまぁ痔か
このブログ書き始めた日に「自己紹介しとこ」というタイトルで自己紹介してるんですが、今見返すとぬるーい。笑。なので、「ちゃんとした自己紹介」をざっと書いておきます。癌発覚の日から1か月以上経ち、自分が癌である事実は受け入れてる感じ。笑。さて、自己紹介です。私の名前は田中です。もちろん偽名ですが、ブログを書く都合上「田中」とすることにしました。地方都市に住む43歳の女性です。未婚です。仕事は、ざっくりいうと「物を作る仕事」をしています。仕事では文章を書いたりもするんですが、自分のブロ
支払いを済ませ、いよいよ対面。スタッフに注意事項を説明されてカーテンを開けられ対面。会った瞬間に同級生本人と確信。「こんにちわ」と挨拶すると「どうも」とジロジロと見られながら返答される。「ここは初めてですか?」とか「今日はお仕事お休みですか?」とかどうでもいい会話を繰り返し、プレイスタート。向こうは終始事務的にこなしている感じだがこちらは感じたことのない興奮状態に。1回で終わりにしようと思っていたのに気持ち良すぎて2回目の予約をする。これが男のバカなところだと思う。
夜中の3時の授乳の時は元気に鳴いてたのに4時間後にここまでぐったりしました。ここまで小さいと血液検査もできないし使えるお薬も限られます。レントゲンと検便は異常なし。ウイルス検査もお母さんのあまみつが陰性やからほぼ大丈夫やと思う。なんせ乳飲み子の急変は凄いです。毎年毎年乳飲み子育ててきても難しいなと思います。母乳だけやのにみんな下痢なんも謎や。。もう一匹のキジトラちゃんは元気にしてます。この子は上手に飲めるようなりました。キジトラちゃん一人になり淋しいのかよ
はじめましてNanaと申します。ブログ初心者ですが夫の大腸癌の闘病記録を家族として忘れないように書きとめていきたいと思います。色々な事に無知なので、この場で教えていただけることなどがあれば幸いです😊ガンが発覚するまでは、私も主人もアラフィフで子供無しの2人家族、猫2匹と平凡な日常でした主人は会社員。仕事に真面目で優しいけれど、仕事以外の事は何をやるにも面倒で後回しにするタイプ‥割と大きい会社なので健康診断はマメにやらされ基本検診は会社でやるからと市の検診は毎年パスしていました
1年に1回の健康診断に都内まで行って来ました。もう3回目だから迷う事は無かったけど…身長・体重・腹回り測定視力・聴力・血圧心電図・レントゲン尿・検便(提出)・採血胃の検査(バリウム)問診体重は昨年よりも2kgも減っていました。2回の入院と甘い物を控えているせいかなお腹は相変わらず、ぽっこりですがバリウムは平気で飲めるのですが今、お腹がゴロゴロしています午後からは別の場所で子宮頚がんの検査これは20年ぶり位かな膀胱癌が見付かったから、やれる物はやろうと思いました。早
『コンシーラー500円!育乳ナイトブラと給水ショーツ半額!プレミーナ福袋いろいろ!』『アンドイットタイムセール♡マラソンスタダ半額は狙い目かも!!』『4年ぶりのお祭り楽しかった♡楽天マラソンポチ品続々届いています(^o^)』『激安らしいよ!C…ameblo.jp『サプリ99円!本日限定ポイント10倍!』『コンシーラー500円!育乳ナイトブラと給水ショーツ半額!プレミーナ福袋いろいろ!』『アンドイットタイムセール♡マラソンスタダ半額は狙い目かも!!』『4年ぶり…ameblo.jpめっちゃ不審が
病院の報告ばかりでごめんなさい💦💦保護っ子はケガを負っていたり、病気にかかっていたりすることがほとんどです。そのため病院のお話が多くなりがちですが暖かく見守っていただけたら嬉しいです(^-^)元気になって素敵なご家族さんに巡り合えるようみんな心待ちにしていますので可愛い動物たちにぜひ会いに来てくださいね~(^O^)/**********🔸子猫が熱を出したので預かりさんが病院に連れて行ってくださいました。検便で回虫たくさんいました(*_*;抗生剤の注射、点滴。お薬でました💊
こんばんわ9月7日。朝から寒いくらい涼しくて、秋が来た感じがした、そんな日の話。今回はタイトルどうり、検便の話9月の膠原病内科受診日のブログ、①②③のその後です。キチャナイ話なので、嫌な方、お食事中の方はパス🏐してくださいね~。さて、この日は、昨日提出できなかった検便の提出をしなければなりません。しかし、朝まで我慢しなければならない便は、寝る前に水下痢で、お腹が痛くて我慢できず出してしまう朝早く、腹痛で目が覚めて、出しつくしたのか、🚾に行っても💩を出せず。あ
里親登録するために施設実習があります県内の施設から3つ希望を書きました一番近い施設を第一希望にし乳児院を第二希望にして他は日程を相談出来て近くの施設にしてみました第一希望が通り今月末を予定しています施設実習をするために健康診断の提出が必要で施設によって検査項目が違うと研修のときに聞いていました実習の案内が7月半ば過ぎに届き検査項目を見ると・胸部レントゲン・検便(O-157,赤痢,サルモネラ)胸部レントゲンは結核でないことを知りたいそうです。会社の健康診断でOK検便は
こんにちは重なる時は重なるものですね昼休みに本社の方に呼ばれて...説明を受け、強制退勤(笑)出勤停止食品製造業な為月1検便あり〼まさかまさかの陽性自覚症状が全くないのに...3回連続陰性にならないと出勤出来ず...月曜日に家族の検便を持って行かなければならないいやー、、参ったパートへ行く事でメンタルを保っていたのに...↑嫌、既に薬に頼っている3週間は行けないだろうな来月のお給料は壊滅的だろうな💦今日はMとホテルでティーをしてきた冷静に考えると空白の期間は
トライアルが決まったココちゃん先生に報告がてらいそいそと病院へ…なんもなさそうやけど一応ウンチも持っていこうキャリーの中ではおとなしいココちゃん長く入院していっぱいお世話になったけどやっぱり病院は苦手やな診察台の上ではジッとしてくれへんいろんなものが気になってあっち行ったりこっち行ったり…体重測れらんがな最後はとうとう看護師さんに歯がいじめにされたこれで動けらんやろココちゃんトライアルまで体調崩さんようにがんばろうないっぱい食べて元気いっぱいで卒業しような
1ヶ月ぶりの更新です。実は先月、遠方に住む大切な人が亡くなりました。でもこんな時期だから葬儀に駆けつけることもできず…。ずっと気持ちがモヤモヤしていてなかなかブログを更新する事が出来ませんでした。描きたいことはたくさんあるはずのに、どうしても描けなくて。でもある朝のこと…AM4:30トイレに入ろうとドアを開けると…便器の中を見つめながら何やらブツブツ言っているマイケル。叫ぶ妻。
チャオーーーーーー!!!!!ちょっと・・・ごめんやで。『【あぁ!ハゴロモ様!】今用意しますから帰らないでください!!』チャオーーーーーー!!!!!速歩きの人、結構おるーーー!!!!笑どうせ歩くんやったら少しスピードを意識して速足で歩いたほうが時間もムダにしないし、健康に…ameblo.jpあともう一回だけ検便の話させてぇぇぇえぇ!!!どんだけするねーーーん!!誰がオギャコの検便の話なんて聞きたいねぇぇぇーーん!!!しかも今夜の話はマジで汚
皆様見ていただいてありがとうございます(○´∀`○)いいね、コメント毎日の楽しみです、ありがとうございます!えっと、遠まわしに言うと…うんちネタです。ご飯中の方は薄目でご覧ください(-_-)私の弟の話なんですが…会社に提出する検便があったそうです。提出日の朝……自宅では出なかったので、会社のトイレで採取をすることにしたそうです。無事、出ました。便器の中のブツを採取しようと一度立ち上がったところ…ウィィィィン…手動に慣れている弟には思いもつかないハイテク兵器が襲いかかりま
妹が迎えに来てくれて病院行ってます。めっちゃぐったりです💦レントゲン、検便異常なし。カテーテルでミルク入れてます。乳飲み子の急変はほんまに怖い💦
今週ウイルスチェックして、トライアル予定だったこの子ですが、昨日受診しまして…とりあえず猫エイズ、白血病はともに陰性でホッとしたのですが…検便したところ、鉤虫という寄生虫がいることがわかり、治療してきました。2週間様子を見て、検便にて寄生虫がいなくなったのを確認してからのトライアルがいいかと思い、少しトライアルを延期させてもらいました。里親様にもご理解していただき、感謝いたします🙇♀️早ければ、6月初め頃にはトライアルに行けると思うのですが、それまで大事に飼育していきます🐈
インドネシアジャカルタ生活。先週、ジャカルタで年に1回の健康診断をやった。かわいいフリー素材集いらすとやさんよりま、一般的な普通のやつです。胃カメラとかもない普通の最低限の検査のみのだんなさんの会社から言われてやるパック。それでも年一やってもらえるのはありがたいです。今日は、ちょっとヘンな話で申し訳ないケド。。。いろいろ訳がありw検尿と検便が出来ず、次回1週間後、となった。今週はそのせいで、何とも💩に生活が振り回されてるというか何というか...。😲そもそも、健
検診は大切でした。2年以上、様子見をしていたら大変なことになっていました。嫌なことには、目をそむけるのは駄目ですね。大きく後悔、反省しています検便で2回のうち1回が陽性。これを2年連続。さすがに2回とも陽性なら再検査に行ったでしょうが。タラレバが得意な私。あの時に再検査に行っていたら、行っていればまさかの5年生存率2割位?未だに夢かと思ってます。目をそむけたい
パート151日目1週間ほどログインパスワード🔑を忘れて入れなかったパートを20日で退職届を提出したにも関わらず22日提出の検便容器が渡されたえっこれって退職した職場にわざわざ検便を提出しにいくの?全く意味がわからないモラハラ社員に確認の電話をしたらキツく提出しろっと言われた最後まで意味わからんモラ社員は現場を行き来しているにも関わらず検便をしていないらしい最後の最後まで訳がわからない少し調べたら検便の意味がわかるのにモラハラ社員低脳すぎる毎日弁当焼肉丼
こんにちは!!今日は下の子ワンコの通院日でした🏥先週下痢になり投薬を1週間分貰って今日が検便だったけど出ないー!!昨日は夕方のお散歩で珍しくうんちしました💩抱っこのお散歩になってから家でしかしなかったのに昨日は外で出たんです(笑)通院時間ぎりぎりまで粘ったけどやっぱり出なくて予約変更しましたというか、うんちが出次第持参して次回の予約を取って、その時に検査結果を聞くという流れです血液検査や組織検査とは違い出した物を持っていくって